■戻る■    元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

【梅酒】果実酒総合スレッド【手作り】

1 名前:呑んべぇさん :03/01/20 11:06
梅酒に代表される果実酒を語るスレッドです。
作り方のノウハウはもちろん、「古い梅酒ハケーン! → 飲んでレポート」
等の家庭で作る果実酒の話題ならすべてOKです。
関連スレ >>2

前スレ
★梅酒解禁!!★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1007651955/l50

お役立ちサイト
焼酎SQUARE
http://www.shochu.or.jp/
果実酒くらぶ レシピNAVI
http://www.shochu.or.jp/kajitsushu/homemade/index.html

2 名前:呑んべぇさん :03/01/20 11:06
果実酒つくりますか?
http://yasai.2ch.net/sake/kako/991/991470698.html
梅仕事の季節到来
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1022847111/l50
●梅酒に使った梅の再利用法あります?●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1012735945/l50
★お前らうまい果実酒のつくりかた教えれ★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1015934841/l50
●こだわりの梅酒●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1021225414/l50
果実酒漬けたよ
http://human.2ch.net/test/read.cgi/ms/1022521021/l50

3 名前:呑んべぇさん :03/01/20 11:09
前スレが、まだ最終書き込みから2日ぐらいしか経っていないのに
dat落ちしてしまったため慌てて立てますた。
では、引き続きマターリと手作り果実酒の話題で盛り上がっていきましょう。

4 名前:呑んべぇさん :03/01/20 12:18
スレたて乙CURRY!

5 名前:呑んべぇさん :03/01/20 12:21
家に見覚えと記憶の無いレーズンが1kg.ほどあったので
去年の暮れに焼酎とブランデーを入れて保存してました。

昨日初めて飲んだんですが
レモンを絞ったら美味しいだろうと思いました。

6 名前:呑んべぇさん :03/01/20 12:27
>>5
ブドーは酒税法違反になっちゃうよ。
2ちゃん的にはOKだが(w

7 名前:山崎渉 :03/01/20 17:52
(^^;

8 名前:呑んべぇさん :03/01/22 18:18
>>6
干しぶどうでも駄目だったのかー。
でも干しぶどう+ブランデーってなんか美味しそうだ。

9 名前:呑んべぇさん :03/01/23 13:24
次こそは多めに作って10年寝かせた梅酒を造るぞ!

10 名前:呑んべぇさん :03/01/23 22:32
みかんが大量にあまってるんだけど、みかん酒ってできるのかな

11 名前:呑んべぇさん :03/01/23 22:35
>>10
できますよ。
>>1に貼ってある果実酒くらぶ レシピNAVIに作り方があります。

12 名前:呑んべぇさん :03/01/25 13:44
>>10
漬けたらぜひ味の感想なんかをまた書きにきてくださいね!

13 名前:呑んべぇさん :03/01/26 02:14
あれれ 新スレたってる♪
ブラクラ?踏んで欝になったゆえしばしご無沙汰してました
前スレで花梨のブランデ漬けに初挑戦した者でつ。

正月に去年漬けた一番若いブランデー梅酒開封ますた!
なんだか変な味がしまふ、、こんなハズでは。。スッパ過ぎるし(涙

14 名前:桃花と直美 :03/01/26 11:33
http://momolin.fc2web.com/
ごめんなさい みんなにみて欲しいから投稿させて下さい

表記のURLで開き難い時は
[yahoo] [infoseek] [google]の検索サイトにて「探し物 とくとく」で検索
「探し物 ○○」探し物の後にあなたの探し物を書いて検索してみて
タイトル「探し物とくとくページ」をクリックしてね きっと、あなたの探し物見つかるはず

【開業支援】
あなたも果実酒・ハーブ酒の販売店になれます
あなたにも簡単にできます 資本金 ¥0
あなたもこれで副業から本業に近づけます
http://momolin.fc2web.com/101event-91.htm

【就職・転職】
http://momolin.fc2web.com/028shushoku.tenshoku-01.htm

【探し物とくとく情報】
http://momolin.fc2web.com/012denwa.tsushin-01.htm
KDDI DION アナログ電話加入権+KDDI DION ADSL12M(セットA)
¥72,000⇒ ¥20,600

光ファイバーを使った超高速インターネット
最速100M!NTT Bフレッツ ニューファミリータイプ
¥0

15 名前:\ :03/01/26 12:06
http://2580.tv/piro/index.htm?id=3075
松浦亜弥の制服の画像が載ってるらしい。
携帯電話専用だから、パソコンからは見れないよ。

16 名前:呑んべぇさん :03/01/28 22:19
スウィーティーが5個198円だったので早速漬けてみたよ!
でもガムのスウィーティーほどフルーティーな香りがしなくて残念〜

17 名前:呑んべぇさん :03/01/28 22:23
>>16
果物はどうしてもそれ自体に当たりと外れがあるからね。
でも、おいしく漬かるといいね!

18 名前:呑んべぇさん :03/01/31 20:07
やっぱり春先でないとこのスレもなかなか盛り上がらんね。
死亡判定されないように保守っとこ。

19 名前:呑んべぇさん :03/02/02 06:29
いよかん漬けました。
漬けて10日目、香り付けにいれておいた皮を取り出すついでに
ちょびっとなめてみました。

口に含んだ時の香りは素晴らしいが、
皮入れすぎで苦み+砂糖入れすぎで甘すぎ。

でも、まだ10日目だし。
これから酸味が出て丁度良くなる事に期待しよう。

20 名前:世直し一揆 :03/02/02 10:53
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、「世間体命」)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)

21 名前:呑んべぇさん :03/02/02 12:46
カシスミルクの作り方を教えてください。
カルーアミルクも・・・。

22 名前:呑んべぇさん :03/02/02 13:19
>>21
誤爆ですか?
質問スレかカクテルスレの方へどうぞ。

23 名前:呑んべぇさん :03/02/03 17:37
★お前らうまい果実酒のつくりかた教えれ★
http://food.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1015934841/

24 名前:呑んべぇさん :03/02/08 11:49
去年の10月に漬けた新高梨酒を先ほど試飲したら、どうも今ひとつ。
もっと寝かせないと旨くならないのかな、う〜む。

25 名前:呑んべぇさん :03/02/13 16:56
昨日台所から、昭和45年の梅酒を発見した。
私のうまれる前じゃん・・・
生まれ年の53年も発見した。
じゃあ、この前まで私が飲んでた梅酒はいったいいつのだ?

26 名前:呑んべぇさん :03/02/13 19:24
>>25
う、うらやますぃ・・・。
味の感想もぜひ!

27 名前:25 :03/02/16 22:25
遅くなりました。明日休みなんで飲んでまーす
午前中に絶対銀行いかねばならんのに起きられるかな

今まで飲んでいた年度不明のものは49年でした。
色がかなり濃くて黒ビールみたいな感じでした。
これはかなり甘みが強く、香りも濃くまさしくリキュール!
46年も同じような感じです。
アマレットのようなあとに残る甘味ではないので
お湯割りにすると結構ぐいぐい飲めます。
注ぐ時に結構とろみがあったですね。
冷凍庫で冷やしたジンなみにとろっとしてました。
53年はまだ手をつけてないです。

それと別に年代不明ものを発見!
ただ、これはそれほど以前のものではなさそうです。
チョーヤの梅酒より色は濃いのかな?
ウイスキー、ブランデーぐらいの色です。
甘味もチョーヤより軽いですが香りはもっと強いかな?

そういえば小学生の頃、たまにうっすーい水で割った
梅酒をご飯の時に飲ませてもらったな・・・
つたない文章ですが雰囲気だけでも伝わればいいんですが

28 名前:呑んべぇさん :03/02/22 05:55
>>27
黒ビール! 見かけだけ想像するとちょと怖いような気もしますが、
美味しかったんですね、いいな〜。
今年は大量につけて、30年は無理でもせめて10年熟成を目指すか…。

29 名前:呑んべぇさん :03/02/25 19:08
インターネットの人気掲示板「2ちゃんねる」に、小学生3人殺害を予告する書き込みをしたとして、
栃木県警少年課と氏家署は25日までに、脅迫の疑いで、県内の中学2年生の男子生徒(14)を補導した。
県警は容疑が固まれば、男子生徒を書類送検する方針。
男子生徒は「小学生を脅かそうと思った」などと供述しているという。 (時事通信)



30 名前:呑んべぇさん :03/02/26 21:42
>>19
うちに伊予柑が一箱あるので伊予柑で
チャレンジしてみようと思ってます。
皮はたくさん入れないほうがいいみたいですね。
最初は失敗覚悟で挑戦です。

31 名前:呑んべぇさん :03/02/27 07:53
>>30
皮の裏の白い部分はよく取った方がいいです。
それと、皮の表面は農薬のおそれもあるのできれいに洗ってください。
ではがんばって!

32 名前:呑んべぇさん :03/02/27 10:40
初めてこのスレ見た!感激!!
私も、5年前から色々な果物で作っているんだけど、最初に買った本が砂糖ナシの
作りかただったので、入れてません。
でも、母親が作った砂糖入りのものはやっぱりコクがあっておいしいんですよね〜
これから作るものは砂糖入れようか悩んでます。
大事に育てているので、勿体なくて飲めないんですよ〜。年数が経てばたつほどに・・・


33 名前:呑んべぇさん :03/02/27 21:01
味醂に3週間だけ漬けた梅を使いまわすということで、
サントリーのやっすいジンに漬けること4ヶ月。
カクテルのような香りになってきました。。。

34 名前:19 :03/03/06 06:42
苦い伊予柑酒、完成したので呑んでます。
『苦い』と言っても呑んでいるうちに気にならなくなりました。
氷砂糖入れすぎたのも、ソーダで割るとイイ具合なので問題なし。
結果オーライ。

瓶が空いたので、本日、フィリピンマンゴー漬けます。
これが呑めるようになる頃は、いよいよ青梅の季節だ!!



35 名前:ヨギーファン :03/03/06 07:24
カクテルなんですけど、質問はこのスレであってるかな??

実はヨギーパインを作りたいんですけど、
ヨーグルトリキュール:パイン
何対何の割合で作るべきなのでしょうか?

よろしくお願いします。

36 名前:呑んべぇさん :03/03/06 09:59
>>35
ここは果実酒総合スレですので、カクテルの質問は
以下のどちらかのスレでどうぞ。

     自宅でカクテルをつくろう〜    
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1009687592/
スレッドたてるまでもない質問スレッド Part5
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1042690452/

37 名前:ヨギーファン :03/03/06 10:35
スレ違い失礼しました&誘導サンクス

38 名前:呑んべぇさん :03/03/10 18:21
趣旨が違ったら申し訳ないのですが、
ばら酒というものを漬けてみたいのですが、
ばらは、どのようにいれたらいいのか知っている方がいたら
おしえていただきたいのですが・・。
花びらだけかな?それとも、花そのまま?
茎は・・・?
赤い薔薇で、赤いきれいなお酒が出来るらしいので。




39 名前:呑んべぇさん :03/03/10 19:01
>>38
ここを参照しる!
http://www.tama.or.jp/~oguro/data/kajitu-shu.html

40 名前:呑んべぇさん :03/03/12 19:05
梅酒を中心として、長期熟成派の方は、果実を引き上げてますか。
あと、引き上げても、熟成は進むんでしょうか。ちょと疑問。


41 名前:呑んべぇさん :03/03/12 19:07
☆★▼▽▲△●○■□◆◇◇◆□■○●△▲▽▼★☆

今月もお小遣いすくなってきたよ・・・トホホ。
そんなあなたにこのサイト!!あなたのお小遣いを
1円でも多くして見せます!!
損はさせません!!早速アクセスをどうぞ!
↓   ↓   ↓
http://finito-web.com/kanemou/index.html

☆★▼▽▲△●○■□◆◇◇◆□■○●△▲▽▼★☆

42 名前:山崎渉 :03/03/13 12:09
(^^)

43 名前:呑んべぇさん :03/03/19 02:30
酒板初カキコですが
苺酒をやってみようかなぁと
2ちゃんねるぷらす見たらつくってみたくなったもんで

44 名前:呑んべぇさん :03/03/20 23:21
4ヶ月経った花梨酒を飲んでまつ。
35°なのにすいすい入るのが怖いくらい。
いつものホワイトリカー&氷砂糖ではなく
常圧の球磨焼酎と国産の蜂蜜を使ったのがよかったのか
信じられぬほどまろやかです。止めてくれ〜(w

45 名前:呑んべぇさん :03/03/22 04:11
苺酒作ってみた。
色も香りもかき氷のシロップそっくりになった。ウマー
来年も作ろう。

バラ酒おいしそうだけど農薬がすごいと
ちょっと前のスレで読んだよ。

46 名前:呑んべぇさん :03/03/22 17:43
果実酒スレがあるなんて知らなかった〜
なんだかうれしくなっちゃった。
絶対今月中にミックスベリー酒漬けるぞ!

47 名前:呑んべぇさん :03/03/24 03:33
ミックスベリーって何だろ〜
イチゴとブルーベリーとラズベリーかなぁ?
すげぇウマそう。マネしようかな。

48 名前:呑んべぇさん :03/03/24 17:37
>47
イチゴ、ラズベリー、ブラックチェリー、レッドカラント、
本に書いてあったレシピで作るつもりでした、46デス。

ブルーベリーもいいですね!それも入れてみよう〜



49 名前:呑んべぇさん :03/03/24 20:54
このまえコーヒー酒をつけたんだけどかなりウマァー!!!
コーヒー好きならぐいぐいいける酒です。

50 名前:呑んべぇさん :03/03/27 19:36
コーヒー酒って牛乳で割って飲むのかな〜
苺酒を牛乳で割るのウマー

51 名前:163 :03/03/28 00:08
>50
そうよー
でもお湯割りとかでもいいし、気分で生クリームと割って
おやつ風もアリだし、
レモンとソーダでカカオフィズも悪くないもんよー。

イチゴ酒去年の甘すぎたから、今年も漬けてみました。
ジャムにするのが楽しみ!
煮るとアルコールがうまく飛ぶから、おすすめです。
晩酌しながらジャム煮るのもオツなもんですよ。


52 名前:呑んべぇさん :03/03/30 02:25
苺酒のイチゴ、捨てるのもったいないし煮てみたけど
エキスが抜けまくりで味が全然しなくておいしくなかった・・・
普通に砂糖を足して煮てみたんだけど、おいしく作るコツってあるんですか?

53 名前:163 :03/03/31 21:31
>52
私はめんどくさくてやらなくて、それでもそこそこ美味しかったんだけど
(色はあんまりよくなかった)
果実酒スレのどこかで、二割〜半分新しい苺を足して煮るといいって
書いてた気が。
苺酒って一番早く漬かる果実酒のひとつだから、
また色々試そうかなとも思ってます。
味がイマイチでも、アイスにのせて食べたりすれば、
食べれるかもですよー。

54 名前:呑んべぇさん :03/04/01 19:42
今日、昨年の6月に漬けた梅酒を味見して、なんかちょっとエグい味がしたので
梅を取り出しました。漬けた梅ってうまいはずなんだけど、取り出した梅、
まずいんです。なんかエグい味がする。味見した梅酒に感じたエグさもこの味でした。
梅を取り出すのが早かったんですかね?それとも、昨年の6月に買った青梅が
質の悪いものだったのかな?
でも、まあ梅酒のほうは若干のエグ味があるけど、それなりにおいしいです。
ちなみに、泡盛(40度)+蜂蜜で漬けました。

55 名前:54 :03/04/01 19:48
今回のは失敗作っぽい・・・

56 名前:163 :03/04/01 20:54
漬けた果実酒がエグかったり、尖った味がするとかであきらめて三年くらい忘れてたのをのんだら、まろやかになっててウマーって話、よく聞くようなので、棚の奥にでもしまっといて、今年の分の果実酒作りに励んでみてはいかがでしょう?

ガンガレー

57 名前:呑んべぇさん :03/04/01 21:27
>>52
チョコレートでコーティングしてあげると、いちごチョコレートボンボンができあがるよ。
単体だと、「発酵して白くなったイチゴ」みたいだったのに、チョコレートでコーティングすると魔法のお菓子*になるから不思議。



















*ダンナがなぜかエチーになるんです

58 名前:呑んべぇさん :03/04/02 14:10
>>57
ワラタ

女性がエチーになるのを開発したら儲かりそうだな

59 名前:呑んべぇさん :03/04/05 03:47
うおー イチゴボンボン!目から鱗です。かなり感激。
エチーも最近回数が減りつつあるので(ワラ
起爆剤としても期待できます。ありがとう。

ミックスベリー酒を作ってみようと買いに行ったのですが
ラズベリーもブルーベリーも1パックで千円もするので
とりあえず保留してしまいました。
漬けるならラズベリーとブルーベリーを各2パック+イチゴ2パックで5千円。
焼酎代入れるとえらい高級な酒になってしまいそうで・・・

60 名前:呑んべぇさん :03/04/05 19:28
99円ショップの冷凍果実とか使えないのかな。
120gくらい入っているから5000円あれば6`買え松。
苺もラズベリーもブルーベリーも皮むきライチもペリカンマンゴーもあるぞい。

ライチしか食ったことないけど。

61 名前:呑んべぇさん :03/04/05 21:52
苺酒、シーズン終わらんうちにしこみたいなぁ。
んで、今年もまたブランデー仕込みで梅酒に挑戦。
あと、レモン酒にもトライしてみたい。

現在、インスタントのレモンティーに去年の梅酒を少量入れて呑んでます。わりあいイケる。

62 名前:呑んべぇさん :03/04/05 22:39
皆は果物についてる農薬やワックスってどうしてます?
ただ洗うだけですか?

漬けると農薬も一緒に熟成させてるような気がして・・

何かと気にしすぎて色々漬けることが出来ん。
イチゴ酒漬けたいのによ・・



63 名前:呑んべぇさん :03/04/05 23:51
新しい趣味をと思い立って果実酒を漬けてみました。イチゴ酒。
用意した容器じゃ小さいことに気づいて二つに分けたり等、
ちょっと勝手がわからなくてトラブったりしましたが、何とかサマになりました。
すぐ変化は出ないのはわかってるけれど、ビンをちょっと観察したりして
数ヵ月後が楽しみです。
ところで中の果実はそのうち取り出したほうがいいんでしょうか?
あと、溶けた氷砂糖が底に溜まってるんですが放置?

>62
とりあえず、レモンの皮は剥いてみました。
イチゴは洗っただけです。

64 名前:呑んべぇさん :03/04/06 18:38
>62
農薬がこわくて、うまい果実酒が飲めるか!(w

>63
イチゴの場合は長い間つけておくと大変なことになるので
2〜3週間くらいで取り出すのが一般的のようです。



65 名前:呑んべぇさん :03/04/07 05:01
冷凍フルーツ!なるほど!
早速買ってきて仕込んでみまっす!

66 名前:呑んべぇさん :03/04/09 14:23
アセロラ酒を作ってみますた

作り方
泡盛にアセロラを漬け込む
以上

今度は桑の実に挑戦してみます

67 名前:呑んべぇさん :03/04/11 16:06
イチゴを取り出すときちょっとなめてみましたが、ちょっと苦い。
なんだろ、レモンの皮の剥き方が甘かったのかな?
…もしかして、レモンはイチゴと一緒にずっと入れてちゃマズいのか?

68 名前:呑んべぇさん :03/04/11 18:57
11月の頭に漬けたかりん酒を試飲。かりん+25度麦焼酎+はちみつ+氷砂糖 です。

1月に試飲したときは渋みがすごくて、失敗したかな?と思ったけど、
今日は渋みがかなり薄らいでいました。美味しく飲めました。
飴色になって、結構色もいい感じ。

ただ、澱が結構すごいです。皆さんのところもそうですか?


69 名前:163 :03/04/11 19:48
私のはちみつ花梨酒もオリがすごいです。
氷砂糖だけで漬けたものは、スッキリキレイなんだけどな。
あと、花梨が全然しぼんだりしてないで入れた時のまんまの見た目で心配なんだけど、こんなものなのかな?

70 名前:パラリン鈴木 :03/04/13 15:52
>>62 美味しんぼに少しそういうの乗ってるぞ・・・大して役に立たんが
   イチゴは傷つけないように長めにあらって白い部分を切り落としてます
   レモンは少しでも薬品を減らすために国産のを使ってます(高いんだよこれが・・・)
   

71 名前:パラリン鈴木 :03/04/13 15:54
61ブランデー仕込って何?
リカーの変わりにブランデーってこと?


72 名前:パラリン鈴木 :03/04/13 23:15
コーヒー酒をつけました。去年もつけたんですが・・・親父に飲まれた・・・
ちなみに今高1なで少なくても5年は寝かせられそう。
夢は、成人式のときに10種類くらいの酒を厨房の時の友達と飲みたい!!
毎年梅酒は親の金で梅干をつける代わりに親払いでつけてるんですが
後は自腹なんで・・・コストが安いのないですか?教えて


73 名前:呑んべぇさん :03/04/13 23:18
蜂蜜は純粋な糖分以外の雑味が多いから(それが旨味のもとなんだろうけど)、
おりになるのは仕方ないかも。氷砂糖が一番純粋ですな。

梅酒をブランデーで作ると美味いそうですね。今年やってみます。

74 名前:呑んべぇさん :03/04/13 23:22
>>72
すげー計画だなあ。
おれが高校生の時、酒の予定なんて考えもつかなかったぜ!


75 名前:呑んべぇさん :03/04/13 23:25
ブランデーでやるときは、銘柄選ばないとなあ・・・
個性の強いブランデーだとメチャクチャになるんじゃないのか?

76 名前:呑んべぇさん :03/04/13 23:26
毎年梅酒漬けてる。うちのは沖縄風(?)。

お酒は泡盛。久米島の久米仙で古酒を使用。
甘味料は基本は氷砂糖だけど、隠し味に沖縄産の黒糖を少々。
これで味がぐっとまろやかに深くなる。
あと好みでクコの実を。これも味に深みが出る。

77 名前:呑んべぇさん :03/04/13 23:29
サントリーのホワイトラムで苺酒をつけてます。
もうすぐ2度目の苺を投入するつもりなので、
取り出した苺で>>57のチョコボンボン作ってみようかな。
酒をよく切って粉砂糖まぶしてからコーティングすれば
なかなかよさげ。


……エチーになってくれる彼氏はいないけどさっ(ショボーン)。

78 名前:呑んべぇさん :03/04/13 23:33
計画か、、、

子供が生まれたときの旬の果物を漬けて20年後に飲む。

かっこよくねーか?

79 名前:呑んべぇさん :03/04/13 23:39
つか、ブランデーでつけるなんてもったいない。


80 名前:呑んべぇさん :03/04/13 23:43
>>78
イイ!!(・∀・)
その場合、長い熟成期間に耐える梅酒とかかりん酒がよさげ。
……あ、でも、レシピ板には「23年もののブドウ酒」とかの話も
出てたけど……
(ただし、ブドウ漬けるのは酒税法違反だからやっちゃダメよん♪)

81 名前:呑んべぇさん :03/04/13 23:45
ブランデーというと、琥珀色にまで熟成したものを想像するだろうけど、
そうではなくて、ワインを蒸留したもの、というものでしょう。
もちろん、琥珀色のものを使ってもいいんだけど、そのときは、
サントリーのインチキブランデーとかでも充分にいい線いくとききますよ。
時間はかかるけど、インチキ酒がずっといいものになるんだから、
高すぎはしないのではないかと思います。。。どうでしょうか。

82 名前:呑んべぇさん :03/04/14 02:03
>>80
さっきシードルスレにも書いたけど、林檎ジュースから作ったシードルが、
結構アルコール分高かったみたいで、したたか酔っちまったよ。

83 名前:呑んべぇさん :03/04/14 10:20
>>81
好みだからね。
自分の場合、果物の素材の香りがストレートに出る方が好きだから、
甲類焼酎しか使わないけど。

84 名前:パラリン鈴木 :03/04/14 17:03
親父にコーヒー酒を隠したいんですが・・・台所の下の収納庫にいままで入れてたんですが
(日に当たらず、温度変化が少ない)ばれてしまうんで・・・今は自分の部屋の
押入れの中に入れてあります。押入れの中って結構温度変化あるし、カビとかが心配です・・・
押入れの中で委員でしょうか? それとコーヒー酒ってどれくらい持つんですか?
(教えて君スマソ・・・)

85 名前:呑んべぇさん :03/04/14 17:38
コーヒーの豆は2〜3週間で引き上げないと、苦味が出てくるはず。
で、熟成はしばらくはおーけーでしょ。
押し入れはいろんな酒の貯蔵庫になってますけどね、わたしのばやい。

86 名前:パラリン鈴木 :03/04/17 00:37
ホワイトリカーって高校生には高い気がする・・・ブランデーや泡盛なんて
手が出せませ〜ん!!
ホワイトリカーに代わるやっすい焼酎ないかな・・・?サントリーのコーナーでも
見ればありますかね?<<最近一人で大型の酒屋に入るのに抵抗がなくなりましたw
お勧めないっすか

87 名前:呑んべぇさん :03/04/17 00:50
未成年に勧めたい酒は無い

88 名前:呑んべぇさん :03/04/17 01:32
今から漬けといて成人したら飲むっていうならアリじゃないかな。
素直にお父さんかお母さんに相談して買ってもらったらどう?

89 名前:山崎渉 :03/04/17 09:40
(^^)

90 名前:呑んべぇさん :03/04/17 19:54
成人して飲むっていっても・・・これは趣味なんで・・・食事とは違うんだから
自腹ってことになってしまいます・・・梅酒は梅干漬けるお礼でいいんですが・・・
そういうわけで無理なんです・・・

紅茶酒が安くてウマーなきがするんで、土曜日部活終わってから漬けようかな

91 名前:パラリン鈴木 :03/04/17 19:55
>>90 わたしです

92 名前:呑んべぇさん :03/04/17 19:59
未成年に酒売ると店側が処罰されるのよ。
親と一緒に買いに行ってね。

93 名前:呑んべぇさん :03/04/17 21:10
>>84
何年かは大丈夫でしょ。
酸っぱくならなければね。

94 名前:呑んべぇさん :03/04/18 01:16
去年つけた梅酒、いままで梅を入れたままだったんだけど、これから梅を
引き上げるんだけど、引き上げたあとは、何に保存しておくのがいい??
それとも、梅を揚げだけでそのままの瓶にいれたままにしておくの??


95 名前:呑んべぇさん :03/04/18 02:33
>>76

久米仙の古酒で梅酒かー。
久米仙だけでも普通にうまいが、実際どうなんでしょ。

泡盛の癖と、梅の香りがうまくマッチするのでしょうか?

96 名前:呑んべぇさん :03/04/19 02:06
>>94
三ヶ月くらい、室温でほっといたことあるけど、大丈夫だった。9〜12月。
これからの季節だと、ちときついかも。
タッパーに入れて冷蔵庫とか、胃袋に保存とか・・・。

97 名前:呑んべぇさん :03/04/19 09:45
>>94
梅の実は96のとおりでいい。酒はそのままでいいよ。
何年も飲める。


98 名前:パラリン鈴木 :03/04/19 16:24
去年つけた梅酒の梅引き上げてないや・・・
そういや一昨年は梅ジャムにしました
梅酒はやっぱり保存かな・・・飲めないし・・・w

99 名前:呑んべぇさん :03/04/19 16:37
ベース酒って度数の高い方が良いのですか?

100 名前:呑んべぇさん :03/04/19 16:45
度数高いほうが、カビはえにくいし、
果実のエキス分の抽出力が強いよ。
度数低いと力が弱いから時間かかる。

101 名前:山崎渉 :03/04/20 04:48
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

102 名前:パラリン鈴木 :03/04/20 16:06
紅茶酒つけました〜w

思ったより高かった・・・;;
紅茶(ダージリン)・・・545円
ホワイトリカー(1800mmℓ)・・・・・1300円
容器・・・・・・・・・・850円
と高めだった・・・・容器がやっぱり高いねぇ〜って感じで
漏れは、「アデリア梅びん」というのを使っているんですが・・・
高い・・・百均で探したりするんですが・・・いいのがない・・・
皆さんどういうの使ってますか?(・<<多いね・・・)

103 名前:呑んべぇさん :03/04/20 21:06
>102
過去ログが読めないんで…、よかったら紅茶酒のレシピ
教えてください。
砂糖は入れないんですか?
容器はスーパーの食器売り場で売ってるプラスティックの
やつを使ってます。軽くて、割る心配がないから良いけど、
耐久性はどうなんだろう…。

104 名前:呑んべぇさん :03/04/20 21:52
紅茶つけるのって珍しいかも。
紅茶の量が難しいと思う。コーヒーだと数粒しか入れないし・・・・

105 名前:呑んべぇさん :03/04/21 23:44
>103
>容器はスーパーの食器売り場で売ってるプラスティックのやつを使ってます。

え、それで大丈夫なんですか。カビとか・・
アルコールで拭いてから漬けるんですか。

いままで煮沸したビンじゃなきゃダメだと思てたよ。

106 名前:呑んべぇさん :03/04/23 00:53
皆さん漬けた果実酒をいつ飲むんですか?
長く漬ければ漬けるだけおいしくなると言うのはわかるのですが、
それではいつまでたっても飲めないし…。
同様に、どのタイミングの味見で出来不出来を判断するんでしょうか?

私は初めて漬けたイチゴ酒なので、何年も寝かせるつもりはないのですが
一応2,3ヶ月寝かせて夏ごろに飲もうと思ってます。
2度仕込みのイチゴを引き上げるときにちょっと味見しようと思ってます。

>>103
私も初心者なのでよくわかりませんが、とりあえず
瓶に熱湯を注いで中で回し、その後焼酎を入れて同様に回しました。
これぐらいやっておけば大丈夫…ですよね?(ちょっと心配)
あと、漬けてあるのはあまりあけないほうがいいのでしょうか?

107 名前:呑んべぇさん :03/04/23 02:55
このスレ見てたら、私も漬けてみたくなりました。
半年後に産まれる子供が成人したら一緒に飲みたいと思います。
実家の梅酒が飲みたくなってきたなぁ。
母方のおじいちゃんが毎年漬けてて、
飲み頃になったら実家まで持って来てくれてました。
とっても美味しくて作り方を教わりたいんだけど、
12月に亡くなっちゃったので・・・。
超初心者なので、このスレをお手本にさせていただきます。

そういえば、じいちゃんの梅酒は、何年経っても梅を取って無かったなぁ。
すごく味が濃くなってたけど、美味しかった。

108 名前:呑んべぇさん :03/04/23 17:54
>>107
>子供が成人したら一緒に
いい話ですね。
ただ、20年後に開けるものをとっておくには、
誘惑に負けないように、毎年飲むものと、それ以外にも
数年ものを作っておいて、将来の20年ものに手をつけなくて
すむようにしておかねばならないですヨ。

109 名前:パラリン鈴木 :03/04/24 00:19
すみませんレス遅くなりました・・・部活疲れでダウンしてました。
紅茶酒の作り方TUTAY○で立ち読みしながら、携帯のメモに打ったものなんで
作り方上げときますね

材料
紅茶の葉・・20g
ホワイトリカー・・・480ml

紅茶の葉をビンに入れてリカーを注ぐ
一ヶ月ほどたったらキッチンペーパーなどでこす
すぐ飲めるが三ヶ月ほどは寝かせたほうがいい

と書いてありました。
砂糖を入れてないので紅茶のパウンドケーキやオリジナルカクテルに使えそう
だとおもいます。

ビンは熱湯消毒は紅茶酒作るときし忘れた・・・カビが心配・・・

110 名前:103 :03/04/24 19:37
>109
レシピどうもありがとうございました〜。
お砂糖を入れないのは、ヘルシーでよさそうですね。
中に入れる紅茶の葉によっていろいろな風味のものが
作れそう。。。

プラスチックのビンを使っている者ですが、ビンは
漬ける前に熱湯でゆすいでその後日光で干しました。
(どちらにしろ、1.8g入るやつなんで煮沸は出来
なかった…)
その後一年近く経つけど、今のところはなんとも
ないですよ〜。



111 名前:呑んべぇさん :03/04/25 11:47
うちは熱湯消毒してないけど大丈夫みたい。
アルコールに殺菌作用があるからね。

112 名前:呑んべぇさん :03/04/25 23:00
あと一か月くらいで梅が出回るかな〜。
今年は何で漬けようかなっ。

113 名前:呑んべぇさん :03/04/25 23:04
>>112
飲み干し用の梅酒がまだ残ってるのに〜。
去年のらっきょうもまだ残ってるのに〜。

114 名前:パラリン鈴木 :03/04/26 00:59
梅酒か〜飲めないから去年のやつが残ってるんだよなぁ〜梅もとってないし・・・
今年はブランデーでつけてみようかと思ってます

115 名前:呑んべぇさん :03/04/27 12:43
パラリン鈴木っておもしろい。


116 名前:呑んべぇさん :03/04/28 22:33
昨年5月に漬けた梅酒なんだけど、半年すぎてチビチビ飲んでたらほとんどなくなって、
その残りをウィスキーの空き瓶に入れて、スピリタスをちょっと加えて度数を上げて、
さらに、いいちこを加えて瓶いっぱいにして、瓶の口をセロハンテープやらサランラップ
やらで厳重に閉めて食器棚の奥にしまい込みました。瓶詰めしたこれを貯蔵して意味ある
あるかな?
ちなみに梅酒は、泡盛ベースで蜂蜜で漬けたものです。5年以上はほったらかしにして
貯蔵しようかなと。

117 名前:呑んべぇさん :03/04/29 05:56
梅の威力は落ちてると思うが、実験して見る価値はあると思う。
ただ、5年後に落胆するリスクを回避するために、半年くらいごとに
味見をしてみたほうがいい。


118 名前:呑んべぇさん :03/05/03 07:13
いつも行く郷土料理屋で「緑茶酒」の作り方を教えてもらいました。
http://www.takarashuzo.co.jp/homemade/making/ryokucha_f.htm
今週の発掘あるある大事典は「カテキン」特集なので、早速新茶を買いに
行って、作ってみようと思っています。

119 名前:呑んべぇさん :03/05/04 00:17
レモンつけたです。
8月がたのしみです。



120 名前:呑んべぇさん :03/05/04 00:21
>>109-110
ビンの説明書にも書かれているけど、
酒を入れるときは煮沸不要みたいです。

煮沸が必要なのは、果実シロップやドリンクを作るときみたいです。



121 名前:呑んべぇさん :03/05/04 01:40
チョーヤの梅酒とかでも長期保存しとくとおいしくなるんでしょうかねぇ?
ウィスキーなんかだとビンに入れたらもう熟成しないようですが‥

122 名前:  :03/05/04 02:47
>>121
瓶に入った蒸留酒は、樽詰めでのような熟成は期待できません。
「瓶熟」というものは、厳密には緩やかな酸化により、味が丸くなるということ。
これなら、期待できると思います。チョーヤでやったという報告は
聴いたことないので、ぜひレポートしてくださいな。

123 名前:呑んべぇさん :03/05/05 00:48
梅梅age

124 名前:呑んべぇさん :03/05/05 21:40
皆さん、作られた果実酒はどうやって飲んでらっしゃいますか?

昨年から、「あんまり売ってなくて飲みたいもの」を合い言葉に
暇に任せて果実酒作りを始め、合計十四種類になりますた。
スプライトで割るくらいのレパートリーしかなく、
他に美味しく頂ける方法はないかなーと、思ってます。



125 名前:呑んべぇさん :03/05/05 22:29
>124
もう知ってるかと思うけど、炭酸水で割る。美味しくいただくには、果実酒はもちろん
グラス等も冷やしておく。多少甘味でシロップ入れたり、レモンなど酸味も種類によって
は加えたり工夫して。カクテルの世界では普通だけど、なんか自家製だと手かけたくないけどね。
同様に、スプライトばかりでなく、ジンジャエール、トニックウォーターとかね。
ジン、ウォッカ等強いお酒で割って、オンザロックスなんてのもいいね。



126 名前:125 :03/05/05 22:43
ちなみに某バーではコーヒー漬(ウォッカ漬?)10年物をさらにウォッカで割って
オンザロックスでけっこう良い値段出してるんだけど、くやしいぐらいにまたこれが
旨いんだね。去年つけたのが家にあるけど(樹氷で漬けた。昔はウォッカって言ってたけど
今は焼酎)数年後期待。w


127 名前:梅男 :03/05/05 23:04
初です。
去年前スレを見て以来今年は梅酒をつけようと心に決めていましたが、ついにその季節が近づいてきて非常に楽しみです。
ビンとホワイトリカー、氷砂糖は買い、後は梅待ちです。
で、前々から疑問だったんですが、よく実を引き上げるってのがあるんですけど、どうやって引き上げるんですか?
なんかこうビンごとザバーっていくわけないとは思いますが、かといって一つづつ箸かなんかで拾い上げるのも違う気がするんですが・・。


128 名前:呑んべぇさん :03/05/06 17:46
>127
私は、網状の玉じゃくしですくってますが、どうなんでしょ?

ちなみに、梅は最低3月以上は入れておいたほうが良いそうですよ。
私は6月で上げますけど。
ちなみに作り方ににもよりますが、某大手梅酒メーカーの官能試験だと
2年が一番良かったという報告もあるそうです。

129 名前:呑んべぇさん :03/05/06 20:01
ちょっと質問してもいいですか?

いつもホワイトリカーか、果実酒用ブランデーで梅を漬けてますが、
今年は、ジンかウォッカで漬けてみようと思ってます。
ジンとウォッカでは梅酒の味はどう違ってきますか?
また、よりおいしく漬けるコツのようなものはありますか?

130 名前:呑んべぇさん :03/05/06 23:24
>>129
いろいろ試してここで報告してくれ

131 名前:呑んべぇさん :03/05/06 23:51
>129
候補として、本格焼酎で漬けるのもおもしろいよ。最近は梅酒用なんてのもあるし。
昨年、うけねらいで、森伊蔵で漬けてみましたw(抽選であたったので)
ちょっと楽しみ。

132 名前:呑んべぇさん :03/05/07 00:47
クラスに必ず一人はこんなやついたよな・・・。
結構笑えます。
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/


133 名前:  :03/05/07 00:50
ジンで漬けると、カクテルみたいになるよ。一瞬、ギムレットを思い出す。一瞬だけ。

134 名前:129 :03/05/07 21:02
皆さん、いろいろな意見ありがとうございます。

どちらで漬けようか、迷いますね〜
本格焼酎もいけるらしいですし。
梅が出まわるまでもう少し時間があるので、それまでに何で
漬けるか考えようと思います。



135 名前:呑んべぇさん :03/05/07 23:43
初めていちご酒を漬けてみました。
いちごは傷みやすいので冷蔵庫で熟成、とあったのですが
実を引き上げたあとは室温保存でいいんでしょうか?


136 名前:呑んべぇさん :03/05/07 23:51
苺酒の苺を引き上げるタイミングはどのくらいでいいのでしょうか?
とりあえず1ヶ月で引き上げたのですが早すぎですか?


137 名前:パラリン鈴木 :03/05/08 00:57
久しぶりに来ました〜(ってか部活きつすぎ!!!) 
>>135 136
  すみません苺高くて漬けた事ないのでわかりません・・・力に慣れなくてすみません
  聞いた話ですが・・・苺は長く漬けると実が崩れやすくなり・・実は色が悪いので酒の
  色が悪くなるらしいです・・・

  コーヒーも紅茶も引き上げてないや・・・・

138 名前:呑んべぇさん :03/05/08 22:10
>>135 >>136
いちご酒は常温で大丈夫です。
引き上げも、1ヶ月漬ければ十分だと思います。

私のウチには4年前のいちご酒がありますが、全然なんともないですよ。
香りもすごくよいです。
ただ、色はきれいなピンク色が琥珀色のようになりますが…

139 名前:135 :03/05/09 01:26
>>138
どうもありがとうございます!
常温で大丈夫なんですね。安心しました。
私は3週間くらいで引き上げたのですが、とってもきれいなピンク色にうっとり。
4年ものなんてすごいですねー。うちのはあっという間になくなりそうな予感…。

140 名前:パラリン鈴木 :03/05/09 18:59
>>138
 138さんのコメントからいって色はだいじょぶなようですねw
 つけるきかいがあったら参考にしま〜すw

141 名前:138 :03/05/09 22:16
ちょっと補足。

いちご酒を漬けた最初の半年〜1年位は、色はきれいなピンク色で
それから、徐々に琥珀色のように濃い色になっていったようです。

引き上げ時期は、本などによると二週間位らしいですが、不精な私は
1ヶ月位ほったらかしてて、いちご自体がヘンな色になりかけてたので
あわてて引き上げました。



142 名前:呑んべぇさん :03/05/10 07:35
いちご酒を漬け始めたのですが、いちごの量がすくなくて、
水面と壜の蓋の間に空間があいてしまいます。いちごを
買い足すなり、焼酎を追加するなりして、満タンにまで
入れたほうがいいのでしょうか?

143 名前:呑んべぇさん :03/05/10 12:57
>>142
ラップを丸めたものとかを「落し蓋」的に使ってはいかが?

144 名前:呑んべぇさん :03/05/10 15:10
>>142
酒が少なくていちごがちゃんと漬かってないなら酒を足す必要がありそうだが、
いちごが少なくてもちゃんと全部酒に漬かってれば問題ないのでは?

145 名前:142 :03/05/10 15:17
>>143-144
ありがとうございます。
 量的には酒は充分だと思うんですが(材料の分量比)、浮きあがって、ちょっといちごの
頭が出ている感じです。これから買い物に行って、いい苺があれば増量を考えます。
なければ>>143さんのラップ落し蓋をやってみます。

146 名前:呑んべぇさん :03/05/13 21:52
今年は味醂でやってみようかと。<梅酒

147 名前:. :03/05/13 23:49
>146
みりんは度数が低いからカビちゃんに注意してね。
せっかく三河の本みりん買ってやったのに駄目にしてしまいますた。

148 名前:呑んべぇさん :03/05/14 02:45
サツマイモ(イモ焼酎と言うより、スウィートポテトリキュールにしたかったので、蜂蜜多目にいれました)
夏みかん(糖分は足してません)
オレンジ(蜂蜜を少量加えました)
キウイ(レモンと蜂蜜を少量加えました)
まだ、漬け込んで2週間ほどしかたってませんが、今味見してみました
感想
サツマイモ。。。おぃちぃ♪お勧めかも
夏みかん。。。にがぁ・・・しばらく放置確定ですw
オレンジ。。。味も少し出てきていて、美味しい子に育ちそうです
キウイ。。。香りが良かったです。味はまだ出ていません

毎月、季節の果物を追加して行きたいと思ってます。来月はいよいよアレの登場ですねw
楽しみで仕方がありません

149 名前:呑んべぇさん :03/05/14 11:26
沢山の種類を作る方って、一つあたりどのくらいの量を作ってらっしゃるの?
びんの置き場書に困りませんか?
私も、イチゴ、梅、グズベリー、はまなす、野いちご、やまぶどう・・・etc
プランは有るものの、びんを何処に置こうか悩んでいます。

150 名前:”管理”人 :03/05/14 11:47
☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆
http://look2.info/kurikuri/
PCでも携帯サイトでもOKです!
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒かわいいこマのあそこ
⇒PCここ!出会いの先へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。


http://look3.info/kurikuri/
☆☆☆出会い系サイトは「無料の時代」です!☆☆☆
当サイトは広告料金収入で運営されておりますから、登録・ご利用はすべて「無料」です。
アドレス等も非通知で、送信できますから安心してご利用いただけます。


151 名前:呑んべぇさん :03/05/14 21:16
>149
ま、普通は流し台の下が定番?と思うが、借家じゃなければ奮発して床下収納庫
を入れるとかw。
漏れは6種あるけど、900mlのハーフサイズ?でやってるよ。でもなんとなく1.8l
の方が旨いような気もするけどね。

152 名前:148 :03/05/14 22:48
>>149
私は3ℓを基本にやってます。
おき場所は・・・専用の場所を作っちゃいました。


153 名前:呑んべぇさん :03/05/14 23:17
これからIT業界を目指す方へ、現役システムエンジニアが
コンピュータ業界の就職支援セミナーを開催致します。
即、実践へ活用できます!
http://homepage3.nifty.com/it3s/index.htm

154 名前:呑んべぇさん :03/05/16 19:40
ちょっと前に知り合いのおじさんに梅酒をご馳走になった。
なんでも梅と焼酎(45%っていったかな…?)のみでつけた
ものだったらしいが、凄くおいしかった。
市販のものは甘ったるいけど、すっきりほんのり甘いって感じでした。
ちなみに2年物だそうです。

155 名前:呑んべぇさん :03/05/17 00:15
めんどくさいので、ウォッカ買ってきてドライマンゴーぶちこみました。
1ヶ月程でまろやかな香りと色合い。(゚д゚)ウマー
残念ながらすぐにも飲める酒がベースなのであっという間にカラッポ。
熟成はむりぽ。。。

156 名前:パラリン鈴木 :03/05/17 16:15
>>148 サツマイモ酒ってウマーそうw
   作り方おすぃえてほすぃです おねがいします
>>149 たくさん作ってるわけではないですが・・・
      自分は梅酒は1.8ℓですがほかはぜんぶ900でやってます
      置き場は自分も悩んでますが・・・押入れの中に入れてます
      (なるべくあけないようにしてますが・・・)



157 名前:呑んべぇさん :03/05/18 03:10
前スレで「乾燥したバラの花びら(ピンク)」をリカーで漬けた、と書いた者です。
そろそろ熟成してきたと思い、ちょびっと試飲してみました。

少量口に含んで鼻へ息を通した瞬間に広がる香水臭!ここまで強烈とは!!
暫くは口の中と吐く息が香水臭かったです。
どうやって消費しようか、これ・・・?
アイスティーにでも垂らすかな?!

ちなみに、味は香りがキツ過ぎて正直よくわかりませんでした(笑



158 名前:呑んべぇさん :03/05/18 22:35
いま酒屋に行くと、果実酒の作り方のパンフが置かれていることが多い。
もらっておくと参考になる。


159 名前:呑んべぇさん :03/05/18 22:37
>>157
へー。バラってそんなに強いもんですか。
早めに引き上げた方がいいんですかね。

160 名前:呑んべぇさん :03/05/18 22:48
んだな。芳香剤焼酎って言われるから注意。


161 名前:呑んべぇさん :03/05/19 00:15
>>157
火をつけてアロマテラピーはどうかな?

162 名前:呑んべぇさん :03/05/19 00:33
>>161
ダイオキシンがでる。

163 名前:呑んべぇさん :03/05/19 00:37
>>156
サツマイモ酒・・・まだ完成してませんが、甘みを強調したかったので
蜂蜜を3ℓに対して500ml加えました。
サツマイモのうまみや香りが出てきて良い感じですよ。
お好みに応じて、蜂蜜の量を減らすと良いかも。
ちなみに、イモ焼酎のような味は期待しないでくださいw

164 名前:呑んべぇさん :03/05/19 23:58
まったく関係ない板(邦楽板)で教えてもらったんだけど、梅酒から引き上げた
梅って、梅ゼリーにするといいらしいね。大人のデザート。

165 名前:呑んべぇさん :03/05/20 00:13
何故邦楽板でそんな話題がw

166 名前:呑んべぇさん :03/05/20 00:41
「健康三役さん」という果実酒を短期間で作る機械を買いました。
1日ぐらいで簡単に出来てしまうみたいですが、そんなに短い時間で
美味しくなるのかな?
果物と酒を無駄にしたく無いし、怖くてまだ一回も使ってません。


167 名前:157 :03/05/20 01:28
バラ焼酎は1ヶ月漬け込み→3ヶ月熟成物です。
普通に臭いを嗅ぐ分には大した事ありませんが、口に含むと・・・

いっそのこと無糖で作り、飲む以外の利用法を考えたほうが良かったの鴨。

168 名前:パラリン鈴木 :03/05/20 01:51
>>163 芋って皮むいてそのまま漬け込むんですか?
    関係ないですが芋焼酎飲んだことないんで・・・・w

>>157 乾燥したバラの花びらって売ってます? ポプリつかったんでつか?

明日からテストなんで・・・テスト終わったら・・・なんか漬けますw

169 名前:呑んべぇさん :03/05/20 05:06
今家に甲類焼酎(大樹水)の20度のペットボトル2.7Lが
4本ほどあるんですが、これで果実酒漬けれますか?
普通ホワイトリカーとかって35度ですよね?
20度の甲類焼酎でも美味く出来ますか?

170 名前:呑んべぇさん :03/05/20 06:05
http://www8.plala.or.jp/omarumarumaru/newpage01.HTM
この果実酒も旨そうだが、飲んだことある人いる?

171 名前:呑んべぇさん :03/05/20 07:05
http://www5e.biglobe.ne.jp/~nekomani/nemuineko.htm かわいい
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/toh99/no29-41/2905.JPG まあまあ
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/toh99/no29-41/2909.JPG そこそこ
http://www8.plala.or.jp/omarumarumaru/newpage01.HTM (・д・)イイ!


172 名前:. :03/05/20 15:47
>170
さすが、ムカデはないけど、信州に逝くと「スズメバチ」の焼酎漬けはあるよ。
漏れの飲んだのは、蜂蜜入りでウマー!だった。
精力増強、滋養強壮になるとかw。また「ヴァーム」という健康飲料はスズメバチの成分から
開発されたらしい。
都市でもいるから、皆さんも採って作ってみましょうw。
コツは生きたまま漬けると濁りません。


173 名前:呑んべぇさん :03/05/20 16:31
>>170
それすごいでかいね。うちの方では見たこと無い。

そういえば、上司から聞いたけど、上司の知り合いが、
野生のマムシを捕まえて来て、焼酎に1年くらいつけておいたらしいんだけど、
ビンのふたをあけたらマムシが動き出して噛まれたって言っていた。

それ聞いてから生物系はガクガクブルブルでやったことないなあw

174 名前:173 :03/05/20 16:32
>>173
生物系→動物系 ね。

175 名前:157 :03/05/20 22:26
>>168

ハーブティー用。ポプリ用だと農薬かかってたりするのでNG。
他にもハイビスカス、ラベンダー等売ってたので、そのうち試してみます。

176 名前:呑んべぇさん :03/05/20 22:40
漏れは長野県民だが、ムカデ酒は飲んだことないなぁ…
ただ、子供のころばあさんのうちでマムシ酒は見たことがある。
一升瓶の中にマムシがとぐろ巻いてやがんの(もちろん死んでるけど)。
子供だったから飲ませてもらえなかったけれど、
(飲ませてもらえても、匂いで嫌がっただろうけど)
今なら少し呑んでみたい気が…

よく考えたら、果実酒じゃないねw

177 名前:呑んべぇさん :03/05/20 23:34
>>176
作り方まずいとむちゃくちゃ生臭いらしい
うちにも昔あったけど、親父は一口飲んでから
その後まったく口をつけず何年も
マムシのアルコール付け標本になってたよ

178 名前:呑んべぇさん :03/05/21 00:51
>>168
かわはむいてませんよ。香りが皮から出るらしいです
一度お試しあれ


179 名前:呑んべぇさん :03/05/21 03:59
いやぁ、マムシもムカデも飲んでみたいなぁ。
チャンスがあったら自作したいし、目の前に出てきたら、
臆せず飲んじゃうよなぁ。うらやましいなぁ。ホント。
一番飲みたいのは170だよね。

180 名前:パラリン鈴木 :03/05/21 22:02
>>175 ありがとうございます 周りにあまりそういうものを売ってる店がないんで
    手に入る機会があったら作って見ます

>>178 ありがとうございます  皮はむかないんですねwメモメモ・・・っと
    @もう一つお願いします 生で漬けるんですか?

ムカデ・・・マムシすごいっすね・・・・俺はちょっと・・・(^^;
って感じです・・・・
そういやついに梅をスーパーで見かけましたw1kg 886円でした 親に頼んで買ってもらおうかなw

181 名前:山崎渉 :03/05/22 00:34
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

182 名前:呑んべぇさん :03/05/22 08:18


183 名前:呑んべぇさん :03/05/22 10:49
マムシ酒やハブ酒は生臭くて余り旨いとは思わないなあ。
ダシの味が出るから当たり前なんだろうけど。
ヒレ酒とか骨酒好きな人ならまだ好きになる確率が高いかも。
薬としてならともかく旨いから飲みたいという気は起こらない。
毎日飲まないと意味ないだろうしね。

184 名前:呑んべぇさん :03/05/22 19:03
>>172
遅レスだけど、昔屋外で紙コップでビール飲んでたとき、
突然スズメバチの羽音が...。
慌てて飛びのいたら、ビールに惹かれて来たようで入水自殺...
で、そのまま見てたら30分たっても死なない、死なない。
結局、2時間放置してたら、動きが弱まったので、飲んでみましたそのビール。
やはりこういうのって生き物の命を飲むってことなんですね。


185 名前:呑んべぇさん :03/05/22 23:58
マムシ酒ってホントに精力つくの?
そのままつけても皮が丈夫で成分なんてでてくるんだろうか?

それにしても、怖いマムシちゃんが酒の材料になると思うと、
なんか出会うのを期待してしまったりする・・・・・・


186 名前:呑んべぇさん :03/05/23 00:16
蝮で精がつくのは迷信でしょう
蛇の交尾は4-5時間から長い場合には24時間以上かかるので
そこから来たのではないかと思われます

187 名前:呑んべぇさん :03/05/23 01:15
マムシ酒、捻挫したときにじーちゃんに塗られた覚えがある。めっちゃくさい。
てか外用薬として効くのか??
そんな私も長野県民。

188 名前:呑んべぇさん :03/05/23 09:41
ヘビイチゴで果実酒作ると結構旨いね
と無理に話題を果実酒に戻してみる。

189 名前:呑んべぇさん :03/05/23 20:55
グレープフルーツ酒をつくろうとした 初心者なんだよ俺は・・・
こんな俺でも で できるかな・・・

190 名前:呑んべぇさん :03/05/23 22:38
でっきるかな でっきるかな ・・・(ry ♪

191 名前:呑んべぇさん :03/05/24 15:09
>>189 できないの? なんで? 

192 名前:116 :03/05/24 16:10
昨日、味見してみました。
ふたを開けたら・・・ポンッ!というが・・・・・
味は・・・・最悪・・・。たぶんアルコール度数60度くらいありそうなきつさ。
ちびっと飲んだぶんだけ、25度の焼酎を足して、戸棚の奥にしまいました。
何年寝かせれば飲める酒になるのかな・・・w

193 名前:呑んべぇさん :03/05/24 23:37
苺とレモンで酒作って今日飲んでみたら、激しくマズーでした。
色はピンクなのに苺の味しません。
後からまた新しく苺を足すのはアリですか?
レシピは苺100g、レモン1/2、氷砂糖30g<、ホワイトリカー350ml
で作りました。


194 名前:呑んべぇさん :03/05/24 23:50
近所のスーパーで梅が売られ始めた。
でも、去年漬けたのが梅もそのままにある。
みんなは、去年のはそのままで毎年新しい壜を買ってきて漬けるの?
もし、移すとしたら、どういった容器がいいのかな??
(むかし、実家ではリカーを一升瓶で買ってくるから、その一升瓶に去年の
梅酒は移してたけど、最近は紙パックだし・・・)


195 名前:呑んべぇさん :03/05/25 00:03
青梅、横浜のスーパでもみかけたよ!
でも、まだまだたかくて小梅\780/梅酒用(古城)\980 くらいしてる
知り合いの八百屋の話では今年も6月第1週が青梅の買い頃(\500台で)だってさ

196 名前:呑んべぇさん :03/05/25 00:06
>>194
来年くらいまで置くのなら、同じような容器を買っても
損はないと思うけどね。おれは今年も買ってくるよ。

197 名前:呑んべぇさん :03/05/25 01:00
今年の青梅情報
http://www.nakahyo.co.jp/green_ume/green_ume.htm

198 名前:呑んべぇさん :03/05/25 03:03
>>193
砂糖すくなくね?

199 名前:呑んべぇさん :03/05/25 03:46
>>195
私の聞いた横浜のスーパーでは900円でした。
有機栽培系のを売ってる店は1400円!
もちょっと待ちですね。

200 名前:ラーメン大好き@名無しさん :03/05/25 16:06
今日、果実酒用のビン3つと、ブランデー1.8リットル、ホワイトリカー1.8リットル買ってきますた
イチゴ酒とブルーベリー・アメリカンチェリー酒と梅酒作ります。
青梅はもちっと安くなるとのことですので、とりあえず、イチゴ酒とアメリカンチェリー・ブルーベリー酒作ります。

201 名前:ラーメン大好き@名無しさん :03/05/25 16:08
あと、果実酒用の酒を買った勢いで、ワイルドターキー8年買っちゃいますた
いま、マターリ飲んでます。
学生、しかも未成年の身分で贅沢させてもらってます。まぁ、自分がバイトで稼いだ金なわけですが。

202 名前:呑んべぇさん :03/05/25 17:37
>>201
未成年は飲んじゃダメ

203 名前:呑んべぇさん :03/05/25 18:13
>>201
贅沢な学生だなぁ。まぁ、いいんだけどね。

204 名前:呑んべぇさん :03/05/26 00:45
ばあちゃんの家にあった年齢不詳のボケ酒をもらってきますた
アプリコット入れたりグレナディン入れたりしたけど…なんかダメだな

205 名前:呑んべぇさん :03/05/26 10:52
何度も出ているだろうと思いつつなんですが、
梅酒の梅は、ずっと入れたままでいいんでしょうか。
途中で引き上げるほうがいいんでしょうか。
引き上げたほうがいいなら、一升瓶で熟成できるので、
広口瓶を買う必要がなくなるんですよね。

206 名前:呑んべぇさん :03/05/26 14:25
最近、ウィスキーがおいしいと思えるようになりました。
ウィスキーベースの果実酒って作れますか?
カクテルのジョン・コリンズがおいしかったので、そんな感じのが
作れればうれしいのですが…

207 名前:呑んべぇさん :03/05/26 17:52
>205
家の梅酒は、3年間、梅、入れっぱなし。

ちなみに、1年目より2年目のほうがずっとおいしかった!
でも、3年目より2年目の方が、本当に微妙だけど、味が濁ってない感じでおいしかったような気がする。
>>128にもあったけど、2年目で引き上げるのがいいのかな?って思った。
でも、私はこのまま、梅を引き上げないで突っ走るつもり!(取り返しがつかなくなったりして)

みなさんは、梅、どれくらいで引き上げてますか?
何度も出ているだろうと思いつつ、私も質問してしまった・・・。

208 名前:呑んべぇさん :03/05/26 18:36
おそレスですがさつまいも酒って結局芋には火とうすん?俺も知りたいんだけど・・・


209 名前:呑んべぇさん :03/05/26 19:59
未成年は居酒屋で避け飲むのやめろ。店が迷惑する。

210 名前:呑んべぇさん :03/05/26 22:57
うちの梅酒八年もの。梅入れっぱなしじゃあヤバい?
今年はグレープフルーツを漬けようかと思ってる。
酒のみじゃないから、ちびちび飲むのが好き。

211 名前:呑んべぇさん :03/05/26 23:34
酒税法上の果実酒じゃねーのか・・・ちとまぎらわしかつた

212 名前:呑んべぇさん :03/05/27 00:27
>>210
アメリカ産のグレープフルーツなんか、いい薬品が効いてて体にいいかもしれませんねえ。

213 名前:呑んべぇさん :03/05/27 02:54
>>208
私はそのまま漬けてますよ。ある本で火を通したりすると、味が弱くなると聞いたので・・・
ちなみに、そのままでも甘みや香りがしっかり出ます。
糖分の入れすぎに注意してください。あれだったら、糖分無しでやったほうがいいかも

214 名前:呑んべぇさん :03/05/27 02:59
ここみてからつければ良かった(´・ω・`)ショボーン

日曜日に甘夏ダンボール3箱もうちにやってきて、ホワイトリカーがあったから(梅酒用に購入)
薄皮までむきむきしてめちゃくちゃいい加減な分量で漬けちまった。
大きめ甘夏1つ(分量不明)に氷砂糖150グラム、ホワイトリカー多分1L?

どんな味になるか不安です。
(゚д゚) ウマーになってくれるかな…

215 名前:呑んべぇさん :03/05/27 03:13
>206
多分作れるんじゃないかな。
手前味噌ですまそだけど、ホワイトリカー切らしてたために
うちの梅酒はウイスキーと焼酎のチャンポン。キツー
好き嫌いあるだろうけど、おばあちゃんがつけてくれたってだけで美味く思えるw

で、問題はその梅酒をペットボトルに入れてるってことだ。
おそらく有害物質溶け込みまくりー。

216 名前:呑んべぇさん :03/05/27 07:42
季節はずれだけど、昨日、あまりうまく無いリンゴがあったので果実酒にすることにした。
リンゴって、一日で実が変色してきて、酒に色がついてくるんだね。
なんとなく健康によさそうな色になっている。

217 名前:呑んべぇさん :03/05/28 02:28
去年、この前スレに影響されて梅スピリタス漬けました。いま飲んでまつ。

……(゚∀゚)ウマー!!!!!!!!!!!

スピリタスとは思えないほどのペースでグイグイ飲めるです。まだちょっとツンツンする感じはあるんですが、3〜5年漬けたら激しく良いかも!でつ。

218 名前:呑んべぇさん :03/05/28 03:05
スピリタスで漬けると熟成早いですか?

219 名前:_ :03/05/28 03:17
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/moe/jaz04.html

220 名前:呑んべぇさん :03/05/28 03:33
>217
100%スピリだと、3年ぐらいでは、ツンツンは抜けないって聞いたよw。
で、25度の普通のウォッカと混ぜて、70度ぐらい?にしたら良かったって言ってたよ。
伝聞でスマソだけど。


221 名前:呑んべぇさん :03/05/28 11:20
昨日吉祥寺で梅酒用の日本酒原酒というのをハケーン。
アルコール度数は20度だったかな。
ふつうの日本酒って16〜7度だよね。どうやって作ってるんだろ。
日本酒の梅酒、漬けてみようかな。

222 名前:呑んべぇさん :03/05/28 12:23
元首はそのくらいあります。

223 名前:呑んべぇさん :03/05/28 14:27
えっ、じゃあ日本酒って割り水してんの?
そんなこと聞いたことないけど。

224 名前:呑んべぇさん :03/05/28 14:39
>>223
つーことですな。
別に珍しくないよ。

225 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

226 名前:呑んべぇさん :03/05/28 15:49
かなりの量の梅酒が気管支に入った。地獄だった。

227 名前:呑んべぇさん :03/05/28 22:06
ネットに入っている甘夏4つすべて輪切りにして、ホワイトリカー2.4Lに
氷砂糖500g投入して、約10日。
試し飲みしてみました。
甘夏入れすぎかなと思うけど気にしない(w

薄味のホワイトリカーというような感じでした。しかし、甘い香りが。
結構楽しみです。
あと20日ぐらいはかかりそうかな。
酒は弱いほうなので、試飲したとき少しむせたり(w

228 名前:呑んべぇさん :03/05/28 22:19
甘夏って農薬ついてない?大丈夫?店に売ってる梅酒も農薬とかついてないやつ使ってるんだろうか・・・

229 名前:呑んべぇさん :03/05/29 00:28
農薬気にするなら、リカーも含めてすべの材料を自然食やってる店で買わないとね。
コストが倍くらいになるけど。


230 名前:呑んべぇさん :03/05/29 16:51
今年初めて梅酒作ろうと8gの瓶を購入しました。
ホワイトリカー1.8g、梅1Kg、氷砂糖400gの割合で行こうと思うのですが、
8g瓶にはこれが何セット入るでしょうか?3セットぐらい?

231 名前:_ :03/05/29 16:54
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku10.html

232 名前:呑んべぇさん :03/05/29 19:26
皆さんに質問です。
果実酒に生えるカビってどんな風に生えるんですか?
35度の焼酎を使っても果物つけてるうちに度数下がるでしょうし、
引き上げた後長い間寝かせたらやっぱり心配です。

で、4月につけたイチゴ酒に、底のほうに白いワタのようなものが漂っているんです。
私は入れていたレモンの皮(内側の白いところ)か何かだと思っていたのですが、
知り合いに「これカビじゃない?」といわれてちょっと怖くなりました。
このままでは味見も出来ません。教えてください。

233 名前:パラリン鈴木 :03/05/29 20:54
>>232 苺酒はつけたことありませんが・・・果実酒の本とか見る限りだと苺の繊維か何かだと思いますが・・・
   

紅茶酒とコーヒー酒を漉しました・・・味見をしたところ<<法律的に味見はいいらしいです・・・
紅茶酒は砂糖を入れてないので・・・辛かったですけど・・・粉砂糖とかしたらおいしかったです
コーヒー酒はふつーにウマー(・∀・)でした

234 名前:呑んべぇさん :03/05/29 22:08
>230

通常、梅1キロ・ホワイトリカー1升で4リットル瓶を使うので、
8リットル瓶だと2セットはいけると思うんですが…
私は4リットル瓶でしか漬けたことないので、断定はできないけど。

235 名前:呑んべぇさん :03/05/30 00:22
>>232
果実酒に限らず、液体のカビだったら基本的には液面に生えるんじゃない?
私もイチゴ酒つけたけど、「白いワタのようなもの」はなかったなー。
澱は多少あったけど、漉してビンに移し変えたら取れたよ。
いっぺん漉して取り除いてみて、その後も増殖するようなら、
カビと判定するってのはどう?あと、そういうのが心配だったらやっぱ
冷蔵庫保存がベターかと……


236 名前:ラーメン大好き@名無しさん :03/05/30 08:52
今、イチゴ酒味見しますた
牛乳で割って飲んでみたらウマーですた。
アルコール感じさせない飲み口で女の子が好きそうな感じですた
彼女に飲ませてあげようと思いますた

237 名前:呑んべぇさん :03/05/30 08:54
((≡ ̄♀ ̄≡))僕ドラえもんだよ。何を出してほしい?
これか?http://www.k-514.com/
これか?http://homepage3.nifty.com/coco-nut/

238 名前:ラーメン大好き@名無しさん :03/05/30 08:55
ただ、クソ甘いのでリキュールとしてしか使えないのが残念でつ
来年は砂糖控えまつ

239 名前:呑んべぇさん :03/05/30 10:47
>>232
35度焼酎にカビが生えた経験なんて無いけど。
だいたい35度で生息するカビなんてあるのかね。

240 名前:_ :03/05/30 10:51
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/jaz01.html

241 名前:呑んべぇさん :03/05/30 17:12
>239
漬け込んでいる間にアルコール度数は約半分まで減少します。
それでも普通に作ればカビは生えないけど
果実の水気をよく拭かなかったり傷がついていたりすると
カビが生えやすくなる。

242 名前:呑んべぇさん :03/05/31 04:01
>>241
はあ?
これだよ。
>232
>4月につけたイチゴ酒に、底のほうに白いワタのようなもの

2か月も経過しないで半分になるのか?

243 名前:呑んべぇさん :03/05/31 07:01
1週間くらいたったイチゴ酒をちょびっと飲んでみたらマズかった!
かき氷のイチゴシロップを薄めてマズくしたような味…。

244 名前:呑んべぇさん :03/05/31 07:52
>>233
法律に違反するのは、アルコール1%以上のものを意図的に作る場合じゃないかな。
許されるのは、たまたま出来ちゃったという一回目だけだったと記憶。
(二回目からは意図的ということでアウト)
それと、ブドウを使った果実酒も違法のはず。

245 名前:呑んべぇさん :03/05/31 10:03
>>244
昔は梅酒とか新たにアルコールを作るんじゃないのまで
ダメだったらしいね。

246 名前:呑んべぇさん :03/05/31 10:25
>242
お前こそ脊髄反射はやめれ
後ろ2行見てるのか?

247 名前:パラリン鈴木 :03/05/31 22:51
>>244 自分工房なんで・・・「お酒は二十歳から」って言われてるけど・・・
   味見程度なら未成年でも犯罪にならないらしい・・・といういみでつ

248 名前:呑んべぇさん :03/06/01 00:18
今日今年初の梅酒を仕込む。氷砂糖を大量にいれて、来年夏のかき氷用に・・・

次回は砂糖無しのとブランデーのを仕込むのだ。


249 名前:呑んべぇさん :03/06/01 08:51
おかんが5年ほど前に付けた梅酒
シュガーカットを使ったらしい
ちっともうまくねぇ・・・

やっぱ本物の糖分じゃないとだめぽ
ちなみに梅の実はまん丸でした


250 名前:呑んべぇさん :03/06/01 13:56
>>244
そうしたら、果実酒自体違法ということになるのかな?

>>247
この板で言っても無粋だし……。




251 名前:呑んべぇさん :03/06/01 22:16
ああ〜〜今年一瓶漬けたけどもう一瓶やろーかな・・。
今年は果実酒用ブランデー使ってみたけど。
去年のかすごいウマーでもうなくなりそうだよ・・。

杏のシロップ漬けの実があるんだが一緒に入れたらどうだろ?

252 名前:呑んべぇさん :03/06/01 22:53
おまいら、澱とか濾すときにどんな方法でやってますか?
漏れは茶漉しを使ってたんだが、どうも目が粗いらしくてきれいに取れない。
布巾とか使うのかな?なんか抵抗あるんだよなぁ…

253 名前:呑んべぇさん :03/06/01 23:02
コーヒーのペーパー使ったらどう?

254 名前:呑んべぇさん :03/06/01 23:24
>>252
さらしをお使いな。

255 名前:呑んべぇさん :03/06/02 01:03
梅酒にする梅の種類について質問なんですが、
南高梅は梅酒にも向いてますか?
白加賀という種類の梅と南高梅とどちらにするか迷ってます。
どうせ漬けるならおいしい方がいいのですが。

256 名前:呑んべぇさん :03/06/02 01:18
果実酒用のブランデーではないブランデーが、封を開けてから
かれこれ3年近く経過して、現在台所に眠っております。
ちょびっとしか飲めなかったの。
怖くて開けてもいないのですが、これ、たとえばコーヒー酒あたり
いけますかね? アルコール分が残ってたら多少まずくなっててもいけるかな?

257 名前:呑んべぇさん :03/06/02 01:21
>>250
果実酒は合法ですよん。
新たにアルコール作ってるんじゃなくて
もうできたアルコールに香りや味をつけてるだけなので。
>>255
どっちもおいしくできますよ。
値段から考えると白加賀のがお得な気はします。

258 名前:呑んべぇさん :03/06/02 03:42
随分前にミックスベリー酒を作ろうとしてた者ですが
材料イチゴと冷凍ブルーベリー・ラズベリーで出来上がりました。
イチゴ単品の物よりもベリーな果実味がありすげぇ(゚Д゚)ウマー!
ご教授くださった方に感謝です。ペコリ

259 名前:呑んべぇさん :03/06/02 17:37
今年初めて梅酒作ろうと思いたち、ホワイトリカー1.8g×3買って待機中です。
ただ今近所の八百屋で2L〜3Lの傷みのない南高梅がキロ1000円前後なのですが、
例年の青梅の底値っていくらくらいなのでしょうか?
あまり高いと困るし、かといってシーズン過ぎるともっと困る・・・

260 名前:呑んべぇさん :03/06/02 17:42
アメリカンチェリーが安くなってきたので、本日アメリカンチェリー酒漬けました。
超大粒で、量り売りの100g120円でした。
来週あたりには100g100円位になりそうです。
鮮度も良くて、パリっと、サクっとしてました。
楽しみです。
美味しくなるといいんですが・・・
相談なんですけど、引き上げがどれ位がいいと思いますか??
あと、2度仕込みした方が美味くなるかな〜
2度仕込みする頃には高くなってそうだけど・・・

261 名前:呑んべぇさん :03/06/02 17:45
>256
度数高いからまずそのまま飲んでも大丈夫と思うヨン。多少香りが飛んだり
日向臭い?かもしれんけど、ソーダとかで割って、レモン入れて呑めば?


262 名前:呑んべぇさん :03/06/02 19:15
>>257
ブドウを使った果実酒だけは違法です。
ブドウは、皮に含まれる酵素により勝手に醗酵して
アルコールを生むからでしょう。
そんなこときちんと守る人は珍しいとはいえ、一応。
という私は、この前、焼酎に米と麹いれました。
要するに味醂です(これも違法)。

263 名前:呑んべぇさん :03/06/02 21:14
>258
おいしそう!
私も作りたいでつ。
よろしかったら、詳しい配合、教えてください。

264 名前:呑んべぇさん :03/06/02 22:09
ばあちゃんの作った20年ものの梅酒残り少なくなったなぁ
…ばあちゃん(´・ω・`)

265 名前:呑んべぇさん :03/06/02 22:17
>>259
私も梅酒初心者。
今日、都内某所のスーパーで、和歌山産の青梅1000円、南高梅が1280円だった。
このスレで6月初旬って聞いてたので、今が底かと思って青梅買ったんだけど、
田舎の親と電話で話したら、時期はもうちょっと後でキロ600円位でいつも買ってる
って言われた。(涙

地域によって様々だと思うので、とりあえず八百屋で聞くのが一番では?

266 名前:パラリン鈴木 :03/06/03 00:13
冷凍フルーツか・・・ダイソーか何かに売ってたかな・・・?
漏れも配合知りたいでつ・・・お願いします

梅酒用の梅が親の話によると水曜日に来るらしい 水曜日は見たいテレビないし
思いっきり漬けたいと思いますw 今年はリカーで1.8ℓ ブランデーで900漬けます


267 名前:259 :03/06/03 00:39
>265
どうもです。
今年の和歌山は花の頃に雨が降り、もともと不作気味だったのに加えて
先日の台風の影響で出荷間近の梅がかなり落ちたと新聞にありました。
もしかすると今年はあまり値は下がらないんじゃないかなと思ったのですが、
とりあえずキロ800円くらいまで待ちます。

268 名前:258 :03/06/03 02:47
ミックスベリー酒
・リカー1.8リットル
・イチゴ 2パック
・冷凍ブルーベリー・冷凍ラズベリー 各2袋(\99ショップで購入)
・レモンを1個 皮向いて輪切りにして投入
・氷砂糖 適量

イチゴは1ヶ月で引き上げ、更に1ヶ月後に全て引き上げました。

269 名前:呑んべぇさん :03/06/03 13:41
91年に漬けた梅酒&ボケ酒を、ただ今濾しております。
果実は三ヶ月でひきあげ、ずっと寝かせてました。
(というか、忘れていた・・・)
澱が沈んでちょっと濁っていたのですが、コーヒーの濾紙で気長にやってます。
先ほど終えたボケ酒は、ものすごく美しい色で思わず飲んでしまいましたヒック。
梅酒もポタポタキレイー!12年モノだー!味も(・∀・)イイ!!
誰かに飲ませてみてー!

270 名前:呑んべぇさん :03/06/03 13:47
>>264
思い出と共に新たに漬けるべし
>>269
飲まされてみてー!

271 名前:呑んべぇさん :03/06/03 14:20
>>269
今行くぞ!≡≡≡ヘ(*--)ノ

272 名前:呑んべぇさん :03/06/03 14:35
よーしパパ>>269の家に押し掛けちゃうぞー

今年の梅酒は果実酒用ブランデーと蜂蜜で作る予定。
しかし用意した梅はキロ290円の小キズものとは…


273 名前:呑んべぇさん :03/06/03 14:52
★クリックで救える○○○○があるらしい??★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

274 名前:呑んべぇさん :03/06/03 15:09
>268
ありがとうございます!さっそく、作ってみます!
冷凍ブルーベリー・冷凍ラズベリー って各200cくらいですかね?
うちの近所は一袋500円でつ・・・。量が違うと信じたい・・・。
あと、初心者なので砂糖適量って?って感じなのですが、200〜300cくらいですか?

ちなみに先週、いちご酒を
いちご 500c
レモン 2個
氷砂糖 100c
ホワイトリカー 0.9g   で作りました。(あれ?レモン多すぎ?)

275 名前:258 :03/06/03 17:42
>274
すごい適当に作ってしまったのですが、砂糖は100gくらい。
ドライなお酒が好きなので甘さ控えめで作りますた。
ブルーベリーもラズベリーも各200g弱だったと思います。
果実酒クラブなんかを参考にしてみたのですが
リカー1.8Lに対して果実600gが標準みたいです。

276 名前:呑んべぇさん :03/06/03 18:39
>275
どんな色になるんだろー?きっときれいなんだろうな!
味も楽しみだけど、見た目も嬉しいよね。
そんな私はハスカップ酒の熟成中。←色は・・・あんまり・・・。

277 名前:呑んべぇさん :03/06/03 19:54
そういえばドライフルーツつけるのも旨いという話だよ

278 名前:呑んべぇさん :03/06/03 20:34
バイト見つけた。1000円くれるってさ。
http://nigiwai.net/windstorm/


279 名前:ラーメン大好き@名無しさん :03/06/03 21:15
今日、スーパーでアメリカンチェリーが100グラム100円で売ってました
俺は100グラム198円で買いました。
待っとけば良かった。
とりあえず、ライチ酒漬けようと思います

280 名前:呑んべぇさん :03/06/04 14:37
梅酒とビワ酒をブランデーで漬けますた。
ビワ酒って檄ウマーという意見とイマイチマズーな意見があるので
どっちに転ぶかちょっと楽しみでつ。


281 名前:呑んべぇさん :03/06/04 15:29
今、はじめて自分だけで梅酒を漬けました。
氷砂糖1kもいらないし、あまらせてもなんだから、たまたま料理に使ってた上白糖
(いつもは三温糖)を使いました。
甘いのが作りたかったので、
梅 1` リカー1.8g 上白糖700c 使いました。
おいしくなぁれ。

先に冷凍ベリーで漬けたかったんだけど、業務スーパーに売ってなかった・・・
冷凍ベリーって、霜はきれいにふき取って使うんですよね?
もう生イチゴで漬けるには遅いですよね?

282 名前:呑んべぇさん :03/06/04 22:04
>281
大丈夫だと思いまつ。
ただ、暖かいとザツミが出ると聞いたので
私は冷蔵庫で漬けてまつ。

283 名前:呑んべぇさん :03/06/04 22:07
>275
>リカー1.8Lに対して果実600gが標準みたいです

ためになりました!
まだまだ初心者ですが、これからミックス系にも挑戦したいので参考にします!

284 名前:呑んべぇさん :03/06/05 00:33
こんにちは!はじめて来ますた
近所に梅林があるので毎年コソーリ拾って漬けてます
今年はホワイトリカーのほかに
サントリーブランデー「V.O」(¥800)でも漬けてみますた
8月末の味見が楽しみ。
どんな安物でも、ブランデーで漬けると美味いよね
2年前にロシア産の超安物ブランデーで漬けてそれでも(゚д゚)ウマーですた

285 名前:呑んべぇさん :03/06/05 01:42
>284
そうなんだよね。ホワイトリカーの束縛からやっと今年逃れました。
本格焼酎、みりん、日本酒、洋酒等楽しいよん。安いものも探すとアルし。


286 名前:呑んべぇさん :03/06/05 03:34
初めて梅酒にチャレンジします。
8g瓶にリカー1.8l、梅2kg、氷砂糖1kg 入れたのですが、もう1.8l足した方が良いでしょうか?


287 名前:plov1 :03/06/05 03:53
>286
普通、1.8Lに梅1kg、氷砂糖1kg(かなり甘め)〜0.6kg(今風)(糖分もあまり少ないとエキスが出にくい?)
らしいから、梅の量が多いかな?でもどうなるか実験人柱キボーン(笑

あとWEB上にいろんな漬け込み例のHPがあるから検索して、あれこれ検討するのも楽しいかも。
私の最初は氷砂糖屋さんのHPみて作りました。梅生育情報もあります。
http://www.nakahyo.co.jp/recipe/recipe.htm
ご参考までに。

288 名前:_ :03/06/05 03:58
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/jaz04.html

289 名前:_ :03/06/05 05:30
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/jaz04.html

290 名前:呑んべぇさん :03/06/05 07:11
>>280
ビワ酒ウマーになるといいですね。
出来上がったら報告おながいします。

291 名前:_ :03/06/05 09:57
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku05.html

292 名前:_ :03/06/05 11:27
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku05.html

293 名前:_ :03/06/05 12:57
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku05.html

294 名前:_ :03/06/05 15:01
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/moe/jaz08.html

295 名前:パラリン鈴木 :03/06/06 00:40
昨日リカーで1、8 ブランデー(>>284さんと一緒のやつw)で640漬けたんですが
梅が残ってしまって・・・今日また追加で漬けました・・・梅干と下処理と勘違いして梅の
へた?見たいのをとってしまったのが原因らしく・・・茶色くなっていました・・・
ちょっと心配・・・

296 名前:呑んべぇさん :03/06/06 02:16
>295
え?ヘタは取るもんでそ?
手持ちの本にはどれも取るようなこと書いてるよ。

297 名前:284 :03/06/07 01:38
まあ、ヘタは漬けてるうちに外れてぷわ〜んと浮いてきて
出来上がりが綺麗でなくなる、というのはあるかもしれないね。
味も変わるのかな?
まあ、うちの去年のやつみたいに
虫が出てくるよりはマシだよね…
「テキーラだって虫入りだ!」と無理矢理自分を納得させて飲みますたが。

298 名前:呑んべぇさん :03/06/07 07:34
去年仕込んだ梅酒8g瓶×4瓶一年経ってないのにもう無くなってしもうた・・・(泣)
今年はもう5瓶くらい仕込んどこうかな・・・早く飲めるようになっておくれ〜
お姉ちゃんはもう待ちきれないよ・・・

299 名前:呑んべぇさん :03/06/07 21:40
今日、梅酒漬けました。
ウォッカを初めて使ってみたので、どんな味になるか楽しみです。

しかし、瓶の置き場所がもうない。
私の場合、飲むより漬けるのが好きなので瓶が増える一方です。
親からは「飲まないくせに漬けるな」と言われてます。
とりあえず、10年後の楽しみの為に漬けています。

300 名前:呑んべぇさん :03/06/07 22:19
こんなスレがあったんですね。参考になります。

最近目覚めていろいろ漬けてみてます。
現在、グレープフルーツ(ホワイト、ルビー2種)・キウイ・りんご・アメリカンチェリーをミックスでリカーに漬けてみてます。
もうすぐ1ヶ月。どんな味になってるんだろう?

あと、紫蘇もレモンと一緒に漬けてみてます。

コーヒー酒は評判いいんですね。
まずかったら面倒なので、少量にしようかと思ったけど
酒1.8Lでやってみようかな。

やっぱり皆さん保存は押入とか床下なんですね。
場所がなくて食器棚の上なんだけどやばいかな?
インテリや的にはいいんだけど、地震きたらもっとやばいよね。

301 名前:呑んべぇさん :03/06/07 23:37
>>300
おいらは流しの下入んないから台所の隅に。
一応タオルをかけて日が当たんないようにしてるよ。

棚の上だと、地震がきたら降ってくる可能性があるねw
温度の変化の少ない涼しい場所が好ましいみたいだけど、
そこら辺の条件は満たしてるのかえ?棚の上は。

302 名前:呑んべぇさん :03/06/08 00:09
日に当たると変色しちゃうから、なるべく暗いところに置く方がいいと思う

303 名前:呑んべぇさん :03/06/08 10:50
今まさに梅の下処理中なのですが、値引きされた梅を買ってきたからか、
打身で茶色くなっているものや、ポヨポヨやわらかいものも数個混じっています。
こういう梅は除いた方がいいのでしょうか?
美味しいの作りたいので宜しくお願いしまーす(・∀・)

304 名前:呑んべぇさん :03/06/08 11:54
>303
あんまり柔らかいと、身が崩れて濁りの原因なるかも?
多少の変色ならいいと思うけどね。

305 名前:呑んべぇさん :03/06/08 12:25
すみません
どなたか玉英の生梅売って(通販して)いる所知りませんか?

306 名前:303 :03/06/08 12:34
>>304
ありがとうございます。
あとで後悔するのもいやなんで除くことにしますね。

307 名前:呑んべぇさん :03/06/08 13:55
オレも昨日漬けました。南高梅1kg¥1,280と
氷砂糖400gくらい、あとブランデー。
ブランデーはニッカのVSOを使いました。
あと安かった古城梅(キロ¥880)を8粒、氷砂糖
2掴みにスピリタス1瓶で漬けてみました。
スピリタスの方、もうエキスが滲み出してきました。
臭いは消毒アルコールのままですが。
半年くらい寝かしてみます〜。

308 名前:呑んべぇさん :03/06/08 17:59
http://geminiirm.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030608175723.jpg

28年ものの梅酒です
俺と同い年
今晩飲みます

309 名前:呑んべぇさん :03/06/08 18:48
おー凄い色になってますね。うちのも20年位経ってるけどここまで濃くないな。

310 名前:呑んべぇさん :03/06/08 21:00
>>308ウホッ!!いい色!!とろみもありそな色やね。

311 名前:呑んべぇさん :03/06/08 23:51
>>308
28年もたってものだと、おそらくもう飲めないでしょう。
その辺に捨てるのも危険なので、私が適切に処理しておきますので、
私のとこにすぐに送ってください。


312 名前:呑んべぇさん :03/06/09 00:15
>308
いや、ワシのところに送るのぢゃ。悪いようにはせぬ。

313 名前:呑んべぇさん :03/06/09 00:17
>>308
いやいや、私が責任をもって処理させていただきまつ。

314 名前:呑んべぇさん :03/06/09 00:23
梅酒漬けたばかりなのにもう飲みたい〜!
いや、今漬けたのを飲もうとは思いませんがw
梅酒にお酒全部使わないで残しておくんだった・・・

315 名前:呑んべぇさん :03/06/09 00:28
目下2瓶目を検討してます。

日曜日、都内某スーパーで静岡産の青梅が800円位で出回ってました。
今週あたりが底かもしれませんね。

それと、先週高嶺の花だった南高梅が見切り品の500円で出てました。
303さん同様、痛んでるの取り除いて漬ければいっしょかなって気もしたん
ですが、3ヶ月経ってやっぱりガッカリってのも嫌だったので、その場で買うのは
ためらってしまいました。

程度にもよると思うんですが、見切り品でも見た目普通の梅なら、
すぐ漬けちゃえば大丈夫なんですかね?
過去にやったことある人がおられるようでしたら、ご参考までに
アドバイス頂けたらうれしいです。

316 名前:パラリン鈴木 :03/06/09 00:47
今年の梅酒に青ジソを加えてみましたw
これってどれぐらいで引き出したらいいんでしょうか?
実は2年くらいつけときたいんですが・・・紫蘇は葉っぱですし2年は無理だろ・・・と思うのですが
1ヶ月ぐらい・・・?

317 名前:呑んべぇさん :03/06/09 01:17
>315
>見切り品でも見た目普通の梅なら、すぐ漬けちゃえば大丈夫なんですかね?
硬いのは、梅酒用、やわいのは梅干(めんどくさいなら梅漬)用。


318 名前:呑んべぇさん :03/06/09 09:11
>>314
おれ、一週間くらいで飲み始めている。
薄くてもウマー。

319 名前:呑んべぇさん :03/06/09 10:00
>316
シソ酒は3週間後に引き上げる、となってるから
シソ→3週間後 梅→放置 でええんと違う?

320 名前:呑んべぇさん :03/06/09 15:31
300で保存方法をきいたものです。

日当たりの悪いところなので日はあたらないが
風呂場が近くなので蒸気で温度が心配。
でも、他に置き場所がない・・・
ということで、そのまま棚の上で放置予定です。

今日は早速コーヒー酒つけてみました。
あと、冷凍のライチ買ってきたのでライチ酒も。

>>316
うちも今晩梅と紫蘇(うちは赤ジソ)で漬ける予定で梅と紫蘇を乾燥中。
わたしが見たのでは
紫蘇酒は3ヶ月後引き上げっとありました。
が、先日 知人の家で去年梅と紫蘇(赤ジソ)を漬けたのを見ました。
梅も紫蘇もそのままだったが味は変ではなさそうでした。

321 名前:呑んべぇさん :03/06/09 15:56
>>318
青梅って青酸カリが含まれてるけど、そんなに早く飲んでいいの?
本体を食べなきゃ問題なし?
教えてエライ人。

322 名前:呑んべぇさん :03/06/09 16:12
>321
致死量は青梅の種の中身を100〜300個です
死ぬ前に腹こわします

323 名前:凡人 :03/06/09 17:28
>321
アミグダリン等が自身の酵素やらで青酸の1種つくるけど、青酸カリじゃないよ。
まあ、実のタネの中を食わなきゃ、すぐ飲んでも、腹こわす程度でしょ。
私も漬けてすぐ、味見と称してたくさん呑んでしまいましたが、大丈夫でしたよん。

324 名前:呑んべぇさん :03/06/09 20:56
2gの瓶の方が4gの瓶より高いなんて!
これはもうたくさん作るしかないのか!!

325 名前:315 :03/06/09 21:57
>317
アドバイス、サンキュです。
見切り品とはいえ、南高梅。いい香りがします。
今、程度の良いのと悪いのと選別しながらヘタ取りしてます。
うまくいくとよいなぁ。。

326 名前:呑んべぇさん :03/06/09 23:39
おいヲマエら、梅酒つけるビンには気をつけろよ
聞いた話だが安いビンにはとんでもないものがあるそうだ

下ごしらえして酒注いで保存のために冷暗所に移動させようと
持ち上げた瞬間にビンが割れ、見てみるとビンの肉厚が
極端に違っていたらすい

厚いところは6ミリ以上薄いところは1ミリ以下・・・

外からの見た目じゃ判断しにくいんだとよ

327 名前:呑んべぇさん :03/06/09 23:47
昨日、漬けました。甲種焼酎&ウイスキーで各2.7リットルづつ2瓶
最低でも3年は寝かせる予定

ついでに自慢(笑)
1996年にホワイトリカーで漬けた梅酒。まだ梅が入ったままだが見事な琥珀色
あと3年待てば実の入ったままで10年物に(た、、楽しみじゃ)


328 名前:呑んべぇさん :03/06/10 00:08
冷凍ライチ漬けたら4日目にしてかなりの澱が出てきた。
しかもライチの回りに細かい泡がついてるので、もしかして発酵してる?
これって失敗かなあ…(´・ω・`)少量だからいいけど…

329 名前:呑んべぇさん :03/06/10 00:10
>326
がーん。100円ショップで買った瓶で漬けました。
大丈夫かな?

330 名前:直リン :03/06/10 00:11
http://homepage.mac.com/yuuka20/

331 名前:呑んべぇさん :03/06/10 00:27
>329
だいじょうぶよん。極例だしょ。

332 名前:呑んべぇさん :03/06/10 00:37
>>326
あれ?ウチのお客さん??
ウチであった事例とそっくり
ええ、その後本部から回収指令が出まして
不良品率30%超えてたとか(w

これからクレーム多発の予感・・・

333 名前:パラリン鈴木 :03/06/10 01:21
ありりです。 まぁ3週間後まで様子を見てみます。 
ビンは・・・金がなくてもちゃんとしたやつを買おうと思います。
次は何つけるかな・・・w

関係ないですが思い出したので・・・高校の友達に不良ぽいのがいるんだけど・・・
酒好きだと聞いたので・・・果実酒つければ・・・って言ったら
「はぁ? うめ酒や苺酒なんかで酔えるかよ! あれは俺にとってジュースだ。
 100杯でもいけるぜ!」って言われました 逝かせてあげようかと思いました・・・
愚痴スマソ

334 名前:呑んべぇさん :03/06/10 01:45
まぁ、高校生は粋がりたいお年頃だからな。
言いたい気持ちもわかる。

335 名前:321 :03/06/10 03:07
教えてくれたエライ人ありがとう。
青梅は毒じゃ!って教わってたのでびびってました。
そういえば今日テレ東で青梅の食べ方をやってましたね。
塩で揉んで5分ほど煮れば身は食べることができるそうな。
安心して味見しながら梅酒つけます。

336 名前:呑んべぇさん :03/06/10 07:46
皆さん梅酒で砂糖なんかの量どのくらいにしてます?
梅1KG リカー1.8L
なのですが、砂糖を500gくらい入れたら
「少ないぞ〜!800〜1KG入れた方が梅の風味がでるぞ!」
と言われちゃいました。
梅初心者なのでどうにもよくわかりません。
上のNAVIなら200〜500とあるんですけど、どうなんでしょ?

337 名前:呑んべぇさん :03/06/10 08:14
2年前に 梅1キロ、リカー1,8L、氷砂糖1キロ
と簡単なレシピで漬けましたが
劇甘でまだ残ってます。

ことし、わたし自身2回目の梅酒は
梅2キロ、ブランデー2,7L、氷砂糖700gにしてみました。
2年は寝かせたい。

100均で買った保存瓶
パッキンがダメで漏れまくりでした。
やっぱり100円だった。

338 名前:呑んべぇさん :03/06/10 09:13
>>336
私は、500グラム以下です
仕込んで半年ぐらいで飲むのなら多いほうがよいらしいのですが
1年以上熟成させるなら少ないほうが美味いと思います
糖分が多いと変に甘ったるくなります(好みの問題ですね)
昨年は300グラムでやりましたが最近やっと美味しいと感じています
これを2〜3年寝かすことが可能ならもっと美味くなるのでしょうが
多分この夏で飲みきってしまいます

339 名前:呑んべぇさん :03/06/10 11:54
>>338
>1年以上熟成させるなら少ないほうが美味いと思います

そうなのか…。
むかし母が凝っていた頃の梅酒、こんめ酒、夏みかん酒などがありますが、
20年位前なので全部1升につき砂糖1kgのレシピです。砂糖少なめ(もしくは無し)
で熟成したものって飲んだことある人いますか?どんな味になるのか知りたい〜。

340 名前:呑んべぇさん :03/06/10 14:25
>337
私も100円ショップで買った瓶を逆さまにして混ぜたら漏れた。
でも、500円で買った瓶でもやっぱり漏れた(笑)
どちらもパッキンではなく、プラスチックのフタね。
え?逆さまにしちゃダメ?

341 名前:呑んべぇさん :03/06/10 15:00
あー、やっぱり100均の保存ビンってイマイチなのか。
近所のホームセンターに2リットルのビン買いに行ったら
4リットルより高くてたまげた。
4リットルビンに2リットル分の材料漬けこむのってあまり良くないのかな?

342 名前:呑んべぇさん :03/06/10 15:35
昨日冷凍ライチを漬けたけど
今日、思いがけず生のライチとパッションフルーツをもらってしまった。
ライチ、すっぱいので漬けるべきかな?
パッションフルーツはわたししか食さないので
早速漬けてみました。

あ〜、酒がもうないよ。

100均の保存瓶
無印のパッキン(100円)がちょうど良かったので
付け替えれば大丈夫そう。

343 名前:呑んべぇさん :03/06/10 18:34
初梅酒漬け込み完了。
本当はやっすい青梅でいいかと思ってたのに、
店で比べてみたら南高梅のあまりの香りの良さに、
結局倍額以上するこっちを選んでしまいますた。

今回の支出詳細
南高梅 2kg 2,000円
ホワイトリカー 1.8L 1,000円
ブランデー 1本 1,000円
氷砂糖 1kg 300円
瓶 3つ 300円
合計、消費税込みで約5,000円でした。

344 名前:呑んべぇさん :03/06/10 19:54
>343
私も南高梅の香りにウットリ!
高いけど、やっぱ南高梅でも漬けようかな。

瓶 3つ300円!?って3つの合計で300円ってことでつか?

345 名前:呑んべぇさん :03/06/10 21:34
梅酒を造るとき、ホワイトリカーの代わりに日本酒を使うと
1ヶ月ほどで飲めるようになると聞いたのですが、味はどのような感じになりますか?
今年初めて漬けるので、すぐに飲みたい衝動があるので

346 名前:呑んべぇさん :03/06/10 21:43
>>344
はい、そーです。
要するに100円ショップの品物です。
前レスでは要注意と言われているようですが、普通に買えば
1000円近くするものが100円ていうのはやっぱり魅力的だったもので。

347 名前:呑んべぇさん :03/06/10 22:05
>345
日本酒はアルコール度数が低いので
梅のエキスが抽出されにくいと思うんだけど…どうだろ。

348 名前:呑んべぇさん :03/06/10 22:23
減価償却しる

349 名前:呑んべぇさん :03/06/10 22:23
>>345
2-3ヶ月で飲めるようですが
やはり1年くらいは寝かせた方が美味しいです

350 名前:呑んべぇさん :03/06/10 23:05
日本酒でもいいのか・・・・
ウイスキーはよく話にも出てくるし、そっちで試そうかと思ったけど、
飲むのは日本酒の方が好きだから日本酒で漬けようかな?
微妙なサイズのビンが1個、まだ開いてるんだよね

やっぱり梅がいいかな?
いいかげん氷砂糖買おうかな・・・(1瓶目は上白糖)

351 名前:呑んべぇさん :03/06/10 23:10
質問です、ど忘れです。
漬けてからどれくらい立ったら梅を引き上げた方がよかったんでしたっけ?
携帯のカレンダーに登録しようとしたら、全然出てきません
あーえーと
5ヶ月くらい?

352 名前:呑んべぇさん :03/06/10 23:12
日本酒だと長持ちしそうに無い気がするのは私だけですか?

353 名前:呑んべぇさん :03/06/10 23:16
>>352
長持ちしそうに無いもなにも
日本酒の酒蔵で市販してる梅酒も少なく無いよ

354 名前:呑んべぇさん :03/06/10 23:16
>>345
ググったらこんなページがありました。
http://www.am.wakwak.com/~nori0723/norisan6.htm
ここによると、日本酒ベースは約1ヶ月で飲めるとなっています。

梅酒用の日本酒というのもありました。
http://www.fujimasa-sake.com/special/specialframe2.htm

あと、酒屋さんのサイトの1コンテンツのようですが、
こんなページもありましたので参考までに。
http://www.kcc.zaq.ne.jp/simaya/umesyu01.html

355 名前:呑んべぇさん :03/06/10 23:18
>>351
色んな手法があるけどだいたい1年で取り出せば良いはず。
漬けて3ヶ月〜半年で飲んでしまうような場合は漬けっぱなしでOK。

356 名前:呑んべぇさん :03/06/10 23:44
>>351
1年以上漬けておくとエキスがまた梅に戻ってしまうそうです。
また、濁りの原因にもなります。

ようは気になるかどうかだけの問題ですね。

357 名前:呑んべぇさん :03/06/11 00:23
今日、去年漬けた梅を引き上げて、梅酒を別の壜にうつしかえたんだけど、
(同じ壜で新たにつけるため)ふと思ったのが、一年梅につけた梅酒にまた
今年新たな梅をぶち込んだらどうなるんだろう??


358 名前:呑んべぇさん :03/06/11 01:44
>357
実験してみん。


359 名前:呑んべぇさん :03/06/11 02:54
日本酒で梅酒っておいしそうだぁ
354サンのリンク先を読むとアンチホワイトリカーになってしまうネ。
でも日本酒は二日酔いがきついんだよな〜
梅酒にして口当たりが良くなったら絶対飲み過ぎ確実なので
私は粕取り焼酎で漬けてみる事にしますた。
吟醸香と梅の香りが合わさってどんな味になるのか楽しみ〜

360 名前:呑んべぇさん :03/06/11 08:49
いいちこで漬けたけど、かなり香りがいいわ。


361 名前:呑んべぇさん :03/06/11 08:52
354さんのリンクで一番上のなんだけど
梅にぷすぷす穴を開けるってあるけどこれって
日本酒ならやった方がいいってこと?
日本酒じゃなくてもやるもの?
穴とか傷つけちゃいけないものだと思ってた・・・

362 名前:呑んべぇさん :03/06/11 09:24
>>361
この方の家庭に伝わるレシピでは、ベースにするお酒に関係なく
穴開けが梅酒作りの一工程になっているということなんでしょうね。
おそらく、この方が早くエキスが出るので、1〜3ヶ月で飲めるように
したいという場合は有効な方法なのでは?

363 名前:呑んべぇさん :03/06/11 09:27
>>361
梅のエキスをはやく引き出すためでしょうが
わたしが、焼酎でやった経験では澱の原因になるように思います。
じっくり待てないのなら仕方ないです。

でも、日本酒(20度程度)で梅酒が作れるのなら安い乙類の25度でも充分なんだろうね
芋焼酎の白波で試しにやってみようかな

364 名前:呑んべぇさん :03/06/11 15:51
>346
確かに魅力的!
と100円ショップに行ったら、う、売り切れ〜!
みんな考えることは一緒なんでつね。

365 名前:呑んべぇさん :03/06/11 15:56
長期に漬けるなら穴あけはやらない方がいいよ。


366 名前:呑んべぇさん :03/06/11 16:01
毎年梅ではいろいろやってみている。
気分は理科の実験(w

とりあえず今年は地物の梅で、
麦焼酎+氷砂糖、泡盛+キビ砂糖、泡盛+黒砂糖の3種類。
うまくできるといいな〜。

367 名前:呑んべぇさん :03/06/11 17:14
>366
黒砂糖は濁るYO。漏れは、氷砂糖+でやってる。それでも多少濁る。
ま、味が良ければいいんだけど、見た目も味のうちかな?
だれも飲んでくれない(u_u*)

368 名前:呑んべぇさん :03/06/11 23:06
焼酎は甲と乙どっちで漬けるのが正しいんですか?
今日読んだ本には乙と書いてあったのですが過去レスには甲と書いてあったんで・・

369 名前:呑んべぇさん :03/06/11 23:28
うちの母親が漬ける梅酒は一切砂糖無し。
超ドライ。
そん代わり、ブランデーベース。
さっぱりしてて、それはそれでおいしいですよ。
なんか日本酒ベースの梅酒が話題になってるようですが、
去年の夏、旅行で泊まったペンションに日本酒ベースの梅酒があって
かなり美味しかった記憶があります。
1杯500円ですた。

370 名前:呑んべぇさん :03/06/12 00:11
ががーーーーん。
穴たくさん開けちゃったよぅ・・。

371 名前:351 :03/06/12 00:35
355氏356氏レス感謝。
1年かφ(.. )メモメモ

372 名前:呑んべぇさん :03/06/12 01:15
>>370
うちの母親なんか
「十字に切れ目を入れるのよ」などと
気の狂ったことをいいます
もちろん無視しますた
確かに早くつかるようですが濁りの原因になります
漏れは去年、梅の扱いが乱暴で表面にひびが入ってしまい
それがもとで濁らせてしまいますた

373 名前:呑んべぇさん :03/06/12 02:28
チョーヤだかどっかのは切れ目が入ってる

374 名前:呑んべぇさん :03/06/12 08:46
そろそろ梅半額になっちょるかいのう〜
泡盛とブランデーで仕込もうかいのう。

375 名前:呑んべぇさん :03/06/12 09:20
>>368
好きな方でやればいい。
普通は甲だろうけどね。
特有の香りにしたいなら乙でもいいんじゃないの?


376 名前:呑んべぇさん :03/06/12 09:23
>>368
これみてみ。
http://www.shochu.or.jp/kajitsushu/homemade/index.html

全て甲です。

377 名前:呑んべぇさん :03/06/12 10:40
それは甲類焼酎PRのサイトだからだよ…。

378 名前:呑んべぇさん :03/06/12 11:06
焼酎の甲類と乙類は正確には蒸留機の種類によって分けられていますが、
ものすごく簡単かつ主観的に違いを説明すると、甲類=余計な風味なし、
乙類=原料の風味が生きている、という感じです。
だから普通、果実種を作るのには余計な風味のない甲類の方が
向いていると言われるのですが、ここのログを読んでもわかるとおり、
ブランデーや日本酒などで梅酒を造る人もいるぐらいです。
乙類で仕込んでもまったく問題はありません。
もちろん、出来上がりの味や風味の好みまでは責任持てませんが。(w

379 名前:呑んべぇさん :03/06/12 14:41
ねぇ、誰かレシピNAVIにあるトマト酒作ったことない?
どんな味がするんだろう?

380 名前:呑んべぇさん :03/06/12 16:17
俺は毎年梅酒とレモン種をつけている。

この数年間は家に大量に有った黒砂糖を使った。
去年、梅が多すぎて異常に酸っぱかった上、
レモン酒は黒砂糖が多すぎて・・・・・黒糖シロップと化していた。

381 名前:呑んべぇさん :03/06/12 17:35
>371
某大手梅酒メーカーの官能試験によると、2年で引き上げたものが、一番成績
良かったそうです。(一般的なレシピで)
ただ、環境、仕込みの手順で変わるので、あくまでも目安ですが。

382 名前:呑んべぇさん :03/06/12 17:41
>368
おおくのレシピは甲が多いですが、最近は乙のブームもあり、特に銘酒酒店が
盛んに宣伝してますね。
最終的には好みですが、乙でも、くせの少ないもの、梅酒専用乙焼酎なんかは
私の漬けた範囲では、ホワイトリカーのものより、こくがあって美味しいです。
特に、待てずに早く呑んでしまうからかもしれませんがw
(味に角がなく、なんとなくまろやか?)

383 名前:呑んべぇさん :03/06/12 17:54
おすすめ♪
http://zoetakami.fc2web.com/

384 名前:呑んべぇさん :03/06/12 19:57
今年も梅酒付けたよ!うちは梅と一緒に漢方を入れてる。
おととしはクコの実。甘みが上品でめちゃくちゃウマかった。
去年はマタタビの実。苦いんだけど、大人の苦みって感じでこれもうまかった。
今年はなつめ。クコよりも甘いけど、1年後が楽しみ。

ちなみにお酒は久米島の久米仙(古酒)。これだけで飲んでもウマいよ!

385 名前:呑んべぇさん :03/06/12 22:00
今夜、2001年の9月に作ったコーヒーのお酒を呑みました。
フレンチローストの豆で作っただけあって、ビターだけどおいしーい。

漉した時(多分去年の3月位)に味見したらば、いろんな味の要素がそれ
ぞれ主張しまくっている感じで、なーんか刺々しい味だったのに・・・。

今やしっくり調和していて、まろやかだけど呑み応えのあるお酒になり
ました。
先人の知恵に倣い、じっくり熟成させるのが吉かも。

酒飲みとしては、結構いや大いにじれったいですけどね。

386 名前:呑んべぇさん :03/06/12 22:13
>385
私も今年コーヒー酒つけました。
2週間たって味見したけどおいしくないです。(当たり前?)

豆はいつ取り出しましたか?
2〜3週間とも、ずっと入れたままでもいいとも色々な説があって迷っています。
ぜひ、教えてください!

387 名前:呑んべぇさん :03/06/12 22:42
飲みたい、飲みたい!早く飲みたい!

388 名前:呑んべぇさん :03/06/12 22:51
>386
んと、漉した時=豆を取り出した時、なので、漬けてから半年位たって
からですね。
ちなみにこの時は、バニラビーンズも入れたようです。

手持ちの本その1によると、「(コーヒー酒は)香りが命なので、漬け込
んだ後は熟成(1ヶ月以上)するまで、容器の蓋は開けないで下さい」と
書いてありますね。
しかし本その2には「3週間で漉す」と書いてあるし。。

私の拙い果実酒暦に基づく主観的な判断によると、「ある程度エキス分が
出るまでおいたら、漉しても構わない」「いちごや桃など、組織が柔らか
い素材の場合は、くずれてお酒が濁る時があるので、漉した方がいい」
そんなところでしょうか。

「どちらの場合も、漉した後でそれなりに熟成期間を置いた方が、味が
こなれてよりおいしくなる」、そんな気がします。

おいしいお酒を飲むには、こまめに色々な果実酒を漬けるのがよいの
かもしれませんね。
おいら、飲むペースに漬けるペースがおっつかない現状〜。るるる。

389 名前:呑んべぇさん :03/06/12 23:06
>388
とってもためになりました!ありがとうございます!
やっぱり待たないとダメですよね。味見しまくってました。
バニラビーンズをいれるなんてすばらしい!うっとり。

もしよろしければ詳しい配合を教えていただけませんか?
ちなみに私は
コーヒー豆(モカ) 50g 
氷砂糖       100g
ホワイトリカー   900ml   でつけました。

390 名前:パラリン鈴木 :03/06/13 00:01
あっ・・・俺3週間ぐらいで漉しちゃった・・・味見したら味がけんかしまくってました・・・

391 名前:呑んべぇさん :03/06/13 02:18
>389
好みですが、砂糖は無しで漬ける方が良い様です。(香り重視の場合)
呑む時、甘味調節。
その場合、バニラより、シナモンステイックが良いそうだけど、香り重視なら…



392 名前:呑んべぇさん :03/06/13 14:20
今年初めて梅酒をつけました。ここは色んなレシピがあって面白い☆
参考になるです。

393 名前:呑んべぇさん :03/06/13 14:53
私も今年初めて梅酒漬けました。
ホワイトリカーで1瓶作った後、ここを見て日本酒でも作ってみたくなり早速漬けました。
…が、お店で一番安いお酒を選んでしまった…
ここを読み返してちゃんと良いお酒を使えばよかったと後悔(´・ω・`)
大丈夫かなぁ。

394 名前:呑んべぇさん :03/06/13 15:27
果実酒の醍醐味は、安い酒で(゚д゚)ウマーな酒がつくれることだと思う。


395 名前:呑んべぇさん :03/06/13 16:29
日本酒を入れる場合は何を入れるんだ?
三増酒か?純米酒か?それともまさか合成酒か?w

396 名前:呑んべぇさん :03/06/13 19:30
>391
ありがとうございます!シナモンスティクもよさそうですね!
香り重視の場合、砂糖無しなのですね。
砂糖、豆の倍入れてしまった・・・。(´・ω・`)ショボーン

397 名前:呑んべぇさん :03/06/13 20:19
梅酒は青梅の方が向いてるって言われてるけどあえて南高梅でやってる人いませんか?


398 名前:呑んべぇさん :03/06/13 20:29
ネタと思うが念の為w
南高の青梅で今年漬けましたよ。

399 名前:397 :03/06/13 21:35
あ、すいません。
熟した南高梅ってことです。

400 名前:呑んべぇさん :03/06/13 21:39
漬けるのとは別だけど
梅チュウハイは美味しいよねー

401 名前:呑んべぇさん :03/06/13 22:25
梅シロップと梅酒を漬けました。

梅酒はまだまだだけど(当たり前)、梅シロップはもう飲めます。
酒で割って飲んだら、梅酒気分を味わえそうです。
梅酒ができるまで、梅シロップで我慢です。

402 名前:呑んべぇさん :03/06/13 22:41
いろいろ漬けるようになってからガラスの保存瓶もいろいろコレクションしたくなった。

403 名前:ラーメン大好き@名無しさん :03/06/13 22:55
チェリー酒味見したら、全然美味くない・・・
ブランデーベースなんだけど、全然香りがしない・・・
砂糖も入れすぎた・・・・・・・
イチゴ酒は美味いのに・・・・

404 名前:食いだおれさん :03/06/13 23:21
梅シロップは、つけてからどのくらいで飲めますか?
一週間くらいですか?

405 名前:呑んべぇさん :03/06/13 23:23
チェリーって本物は微妙な香りだから果実酒には向いてない?
桜餅の葉とか良い香りだけどあれって香料添加してるのかもね。
もう少し熟成させてお菓子作りに使ってみたらどう?

406 名前:呑んべぇさん :03/06/14 00:59
>400
熟程度によるが、濁り&果肉屑とか出るけど、濾せは、それなりにまろやかで美味しいよ。
見た目悪いけど。

407 名前:呑んべぇさん :03/06/14 01:01
>404
コピペ

青梅 1kg
ロック氷砂糖 1kg
食酢(米酢) 又は
ホワイトリカー 35゜ 150 〜200cc

1. 青梅は、へたを取り傷つけないように水洗いして、水気をよくふき取ります。
2. びんの中へ青梅と氷砂糖を3分の1くらいずつ交互に入れます。
3. 発酵して泡が出やすいので最後に食酢(又はホワイトリカー)を150〜200cc入れ、びんのふたをします。びんを逆さまにするなどして、すみずみまで梅をぬらして下さい。
4. 氷砂糖が溶けるまで、ときどきびんを優しく振ってください。
5. 梅がしわしわになり、3週間で約1.6リットルの梅シロップが出来上がります。
エキスが抽出された梅は種と皮だけになるので処分してください。
シロップはガラスの密封容器に入れて、冷暗所かなるべく冷蔵庫に保存してください。



408 名前:食いだおれさん :03/06/14 01:05
404です。
さ、3週間!
ありがとうございました。
あのままだと一週間で飲んで
あやうく青酸カリに殺られるところでした。
ありがとうございます。


409 名前:呑んべぇさん :03/06/14 01:40
>>408
うちはグラニュー糖つかってるので溶けるのが早い。
溶けたら飲んじゃってるので
1週間くらいで飲んでるかな?
子供もピンピンしてます。

410 名前:呑んべぇさん :03/06/14 02:45
>408
>>321-323


411 名前:呑んべぇさん :03/06/14 03:29
ホワイトリカー1,8g、梅1キロ、氷砂糖800cの分量に5g瓶はデカすぎた。
4g瓶買えばよかった・・・

412 名前:388 :03/06/14 16:51
>389

遅くなってスマソ。

コーヒー豆120g(フレンチロースト)
氷砂糖100g
バニラビーンズ1/2本
ホワイトリカー700ml

現在スタンバイOK状態の自家製果実酒は、ライチと洋梨。
梅酒はつい最近漬けたばかりです。おいしく育っておくれ。
瓶も余っているし、>268のベリー酒作ろうかなん。

413 名前:呑んべぇさん :03/06/14 19:06
>388=412
コーヒー酒のレシピどうもありがとうございます!
さっそく漬けます。バニラの香り大好き。
388さんみたいにおいしくできるといいな。
途中で飲まないように頑張りますね。(←かなり自信なし・・・)

ライチと洋梨がスタンバイOKなんてうらやますぃ。の、飲みたい〜!
梅酒おいしく育つといいですね!

414 名前:呑んべぇさん :03/06/14 22:45
1ヶ月前に漬けたグレープフルーツ酒飲んでみてます。

皮を漬けなかったからか、風味がたりないような・・・
でも意外とうま〜です。

415 名前:呑んべぇさん :03/06/15 12:01
紅南高梅+芋原酒+果糖で挑戦。
さてどうなるか。

416 名前:呑んべぇさん :03/06/15 12:38
初めて梅酒を漬けてみました。
うまく出来上がるか心配ですが、とても楽しみ( ・∀・)

417 名前:呑んべぇさん :03/06/15 12:51
ビワの種酒を作った方いらっしゃいますか?
是非、味や風味など教えて下さい。
今朝のテレビ番組で、ビワの種は毒。
と聞いてちょっとびびってます。。

418 名前:呑んべぇさん :03/06/15 12:58
えーと、梅を取り出した後の梅酒の保存は常温?冷蔵庫?どっちでしょうか?
どこぞの高級梅酒は低温で寝かせたとか見たことがあったので…

419 名前:呑んべぇさん :03/06/15 15:14
元のお酒が日本酒などアルコール度の低いものなら、梅が入っていようが取り出した後だろうが
冷蔵庫の方がいいと思いますが、通常は常温でしょう。

420 名前:呑んべぇさん :03/06/15 15:48
生酒系を使うなら別だけど日本酒ベースで梅酒漬けているけれど常温で大丈夫。
良い日本酒で漬けた時は紫外線に当てない方が元の日本酒の風味が残る。

421 名前:呑んべぇさん :03/06/15 16:21
今日、山で木苺たくさん獲ってきたのでホワイトリカーに漬け込みました。
3ヵ月後が楽しみだにゃ〜

422 名前:呑んべぇさん :03/06/15 16:26
今って桑の実なってますよね
あれでも漬けれるのかな

423 名前:呑んべぇさん :03/06/15 16:49
冷蔵中も熟成は進むものなのでしょうか?

424 名前:呑んべぇさん :03/06/15 17:11
>417
毒も少々なら薬に…という訳で、田舎では作ってました。
砂糖なしで、まさに薬。(健胃等)
検索すると、砂糖入れたりいろいろですね。


425 名前:呑んべぇさん :03/06/15 17:12
氷らせない限りは熟成します

426 名前:呑んべぇさん :03/06/15 20:33
>>422
桑の実酒
桑の実 400g
氷砂糖 150g
リカー 900ml
果実酒・花酒・薬用酒 手作り大全科 より
作ったらレポして( ゚д゚)ホスィ

427 名前:417 :03/06/15 21:41
>424
丁寧な説明ありがとうございました。
砂糖を入れないで作ると、湿布にもなると聞きました。
早速作ってみます〜。
でも飲むのは少量ですね。



428 名前:呑んべぇさん :03/06/16 02:34
どなたかドライフルーツをつけてる方いらっしゃいませんか?
お菓子用なら検索すると出てくるのですが、飲用のをさがせなくて。。。
レシピ教えてください。

429 名前:呑んべぇさん :03/06/16 09:13
>>428
作ったことはありませんが本に載っていますた。

干しあんず酒 6ヶ月後から飲める
干しあんず 200g 入れっぱなし
杏仁 20g 1年後に取り出し
レモン(実のみ) 1〜2個 1ヶ月後に取り出し
氷砂糖 200g
リカー 900ml

ドライプルーン酒 6ヶ月後から飲める
ドライプルーン 500g 6ヶ月後に取り出し
レモン(実のみ) 2個 1〜2ヶ月後に取り出し
氷砂糖 100g
リカー 900ml

430 名前:呑んべぇさん :03/06/16 12:21
生の杏はいつごろ出回るのかな

431 名前:カサイ酒販のまわしもの(?) :03/06/16 17:53
川崎市高津区のカサイ酒販をオススメ!さすが酒屋。
いろいろなお酒で漬けた梅酒の試飲ができます。黒糖焼酎と三河みりんが好みだったなぁ。
参考: http://www.kasaishuhan.co.jp

432 名前:428 :03/06/16 19:17
>>429
ありがとうございます。
早速参考にしてつくってみます。

433 名前:  :03/06/16 20:06
季節違いですみませんが、どなたか、
柚子酒を作ったことあるかたいらっしゃいますか。

434 名前:  :03/06/16 20:09
枇杷の種酒なら、こちらの酒屋のサイトをご覧あれ。
http://foodios.com/


435 名前:417 :03/06/16 22:07
434さん、ありがと!(*・з・)チュッ

436 名前:呑んべぇさん :03/06/16 22:07
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1nhx/japanese/

437 名前:434 :03/06/17 00:17
>>417
去年漬けた枇杷種焼酎漬けを思い出してなめてみました。
処方はフーディオスのものですが、あくまで薬としてならともかく、
美味いものではないです。
それにしても、お役に立てて嬉しい限りです。チュ。

438 名前:呑んべぇさん :03/06/17 04:02
2年前漬けた梅酒の実を取り出すため、床下収納庫から出しました。
ほんとは、清潔なガーゼが良いそうですが、めんどくさいので、ステンの網で
濾して、焼酎の空き瓶に入れますた。
ひとつは、ビヒィーターで漬けたの。ウマ-!もうひとつは、ストロワヤ。
ちょっと砂糖が多かったか?でもウマ-!あと、泡盛、久米仙。ちょっと心配だったけど
、びっくりのウマ-! 私の舌だとホワイトリカーより、コク、まろやかさ等勝ってます。
と、手打ち蕎麦感覚w。
もう、1年は寝かしてみます。
あいた瓶に、八百屋で梅干用の黄色い梅を無理やり漬けますた。にごりを気にしなければ
これはこれで旨いとか。度数ないけど、いいちこで付けて見ますたw。

439 名前: :03/06/17 04:13
http://beefheart.power.ne.jp/tankentai/umeshu/umeshu.html

九州焼酎探検隊の梅酒。粕取りの梅酒は美味そうだな。

440 名前: :03/06/17 04:14
http://beefheart.power.ne.jp/tankentai/heinitugu/hei.html

これも探検隊 焼酎サイトね。

441 名前:呑んべぇさん :03/06/17 09:40
凋落著しい粕取焼酎だけど
梅酒用に欲しいという人がいるのでまだ作ってるところもあるらしいね。
確かに味の濃さが違う。

442 名前:呑んべぇさん :03/06/17 15:28
激しくスレ違いだが、粕取焼酎大好きだがなぁ。
東京だと探し歩くか、通販だから条件厳しくて嫌だ。
東京では一升瓶で買えるところを知らないので、
梅酒には使いません。飲んじゃいます。


443 名前:呑んべぇさん :03/06/17 22:14
最高級紀州南高梅をヘネシーVSOPで漬けてみますた
2年間ほど、年中低音な地下室で熟成させます

444 名前:呑んべぇさん :03/06/17 23:39
>>442
都内だと板橋で売ってるお店あるよ。
酒道庵 阿部ってお店で三田線の蓮根駅近く。

中野のマチダヤって酒屋さんでも売ってるけど
一升瓶売りしてるか未確認です。

445 名前:呑んべぇさん :03/06/18 02:16
>>444
おー、常陸山35度一升瓶だー。
当方文京区なので、自転車飛ばして買いに行けますだ。
サンクス。
マチダヤにあるものは、恐らく吟醸粕のさらっとしたものみたいで、
マチダヤさんには、梅味醂用の味醂を期待します。

ということで、本味醂でつくる梅酒はかなりいけます(スレの趣旨に戻った)。

446 名前:呑んべぇさん :03/06/18 19:07
>>433

遅レス失礼。柚子漬けた事あります。香りが素晴らしい。
呑む用とは別に、砂糖抜きレモンプラスで作っておくと
料理にいろいろ使えて重宝するよ。和食の強い味方。

447 名前:呑んべぇさん :03/06/18 20:52
>>446
ありがとうございます。今冬やってみます。
で、後半のほうは、柚子+レモン+リカー(焼酎)つうことでしょうか。

448 名前:呑んべぇさん :03/06/19 00:48
梅酒。
もらいもののナポレオンがあるので、それで仕込みをもくろんでるんだが、
今手元にあるのが、南高の完熟梅・・・
どっちも香りが良いんだけど、それだけに相殺される恐れありだよね。
青梅買いなおしたほうが無難かな?

449 名前:呑んべぇさん :03/06/19 00:54
>>448
うちの近所じゃ青梅はもうみかけないよ。
もう黄色くなったのばかりだ。

450 名前:呑んべぇさん :03/06/19 01:00
>>449
レスありがっと。
うちの近辺でもそうかも・・・売ってるのは梅干用ばっかり。
んー、、、南高で漬けてみるか!

451 名前:呑んべぇさん :03/06/19 18:57
あのさ、カボチャ酒造ったことあるひといる?うまい?

452 名前:呑んべぇさん :03/06/19 23:05
>>451
作ったことないんだけどさぁ
この前、本屋で「ノンシュガーでつくる・・」とかいう本を立ち読みしたんだけど
山芋とかカーネーション(食用があるのを初めて知ったが)とかつけてたよ。
なんか、あの本見るとなんでも漬けてみたくなる。

かぼちゃ試してレポしてよ。

453 名前:呑んべぇさん :03/06/20 00:07
>>447
>で、後半のほうは、柚子+レモン+リカー(焼酎)つうことでしょうか。

そうです。料理に使う場合、酸味があった方が応用利くので。



454 名前:呑んべぇさん :03/06/20 14:00
20年以上前に漬けた梅酒発見!鳥巣ウヰスキーで漬けたものらしい。
ところで、一つの瓶で数種類漬け込んでる人いる?
情報あったら詳細キボンヌ。

455 名前:. :03/06/20 14:17
酸味の足りない果実系だとレモンを足すね。

456 名前:呑んべぇさん :03/06/20 17:19
今年、白波のメールマガジンで白波を使った梅酒の漬け方が載っていたので白波でやってみた。
誰か同志はいるか?これでうまけりゃ来年からは乙類のみにするよ。黒糖なんかは良さそうな気がするしな。

457 名前:呑んべぇさん :03/06/20 17:45
乙類の焼酎で35度以上、1.8g、価格はできれば安いので
この条件で何かいいのある?
酒屋行っても20度とか25度とか低いのしか置いてなくてねぇ・・・

458 名前:呑んべぇさん :03/06/20 18:09
>>456
芋はやってませんが、25度の米と30度の黒糖で漬けてます。今年が初めてなので
まだ何とも言えないけど、1週間めで試飲した段階では、ホワイトリカーはもう
いいかな、という気がしてます。

通常こっちのスレにおります。341=454です。
レしピ板:●こだわりの梅酒●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1021225414/l50

459 名前:呑んべぇさん :03/06/20 20:20
>>457
梅酒用・天盃はどう?2000円ぐらいだったはず。


460 名前:呑んべぇさん :03/06/20 20:33
去年、玄米焼酎で梅酒を漬けますたが、1年経ってみて、
一昨年のホワイトリカーを既に味の点で凌駕しています。
梅酒には、もうリカーは使わないつもりです。
短期で勝負のものや、他の果実には使うかもしれませんが。

で、梅酒に焼酎使うのなら、米(粕取も含む)≧麦>芋
のような気がします。

461 名前:呑んべぇさん :03/06/20 22:01
>>460
玄米焼酎は35度ですか?

462 名前:呑んべぇさん :03/06/20 22:04
>>454
本に青梅、プラム、ネクタリン、あんずで漬ける方法が載っていたのでやってみるつもりでつ。

463 名前:呑んべぇさん :03/06/20 22:10
>>459
天盃は25度じゃない?

464 名前:呑んべぇさん :03/06/20 22:34
この時期なら梅酒用が限定で出てるはず。っていうか俺の家にある天盃は44.5度だぞ

465 名前:呑んべぇさん :03/06/20 22:52
このワイン飲んでみてください!
http://www.emzshop.com/eminem/

466 名前:呑んべぇさん :03/06/20 23:02
「天盃 梅酒用」でぐぐれば出てくるし、マイナーな焼酎なら2000円前後でいろいろ
あるよ。通販では送料が高くつくんで、私は店にある25度で漬けてしまったが。
時間があるなら店で取り寄せてもらう手もあるかも。

>>464
44.5度…そんな天盃があるのか。それは5合瓶?

467 名前:呑んべぇさん :03/06/20 23:06
今、果実酒用ブランデーで漬けたやつ見たら
梅が異様にシワシワになってたよううう!!ウワァァァァァン!!ヽ(`Д´)ノ
去年のホワイトリカーはきれいなままなのに・・・。

まだ二ヶ月も経ってないのに・・・失敗?
皆のはどんな感じ??

468 名前:呑んべぇさん :03/06/20 23:09
>>457
果実酒用ホワイトリカーでもあるけどね。乙類。
漏れが今回に仕込みに使ったのは紙パック入りで
1.8L890エソ(セール時)。

開封したら安い泡盛みたいな匂いだったが(原料は
米、米麹だったかも)、1週間前に仕込んだ梅酒を
今試しに嗅いでみたら南高梅由来のイイ香り。

味見まではしなかったが、1年後にはコクのある絶品
に仕上がっているだろうと勝手に期待しつつ、明日
とりあえずもう2本ほど買い足す予定でつ。

469 名前:呑んべぇさん :03/06/20 23:14
>>467
ガキの頃見てた梅酒の梅は皆しわしわだった
去年つけた時昔のようにしわしわにならないのが
不思議だった
昔に比べ糖分入れる量が少なかったからか?
と思ったがはっきりとした結論は出ていない

ま、しわしわになった分梅のエキスがよく出てると思っとけば
幸せになれるんじゃないの?

470 名前:呑んべぇさん :03/06/21 00:00
明日コーヒー酒をつけてみようと思いこのスレを久しぶり来て
>388さんのを見て私もバニラビーンズを入れてみたくなったんですが
バニラビーンズってどう入れればいいんですか?
…バニラビーンズなんて扱ったことないんでどうすれば(;´д`)

471 名前:呑んべぇさん :03/06/21 00:36
バニラビーンズはそのままじゃないんですか?
折ったりしごいたりしたら種が沈殿するじゃないですか

今日は「梅酒ゼリー用梅」(シワなしキズなし)を目指すべく、ココに来たわけですが、
糖分少なめ?φ(.. )メモメモ

今作ってる梅酒ゼリーに使っている梅は叔母からのもらいもので、フォークで刺してあるのが
たまにきずだけど、美味しいらしい。
今年自分で漬けたやつはもう全部しわしわだし・・・
もちろン糖分少なめ。
何が原因?
やっぱりその年の梅の出来具合?
も1瓶あるし、そっちは本通の糖度で漬けてみるかなぁ・・・

472 名前:呑んべぇさん :03/06/21 00:42
しわも傷もイヤでまんまるにしたいなら
実のケツの割れ目に沿って包丁で切り込みを入れるとイイです
これなら糖分入れても大丈夫

473 名前:470 :03/06/21 01:04
>471
ありがとうございます
>折ったりしごいたりしたら種が沈殿するじゃないですか
そういえばそうですよね…
アフォなこと訊いてスマソです

474 名前:呑んべぇさん :03/06/21 01:17
切り込みは傷のうちに入るのでは…

475 名前:. :03/06/21 01:21
>473
このみだけど、いい豆だったら入れない方がいいかも。せっかくの香りが。

コーヒー酒得意な珈琲豆焙煎屋さん談w。


476 名前:454飲んじゃった :03/06/21 03:07
よく寝かしてあるものは(゚д゚)ウママ〜
>>462
あんがと。それって一度に4種類漬けるの?
試しに漬けてるのがあってね、1年ごとに果実を変えて漬けてみてる。
こーゆーのやってる人いる?多分香りも味もゴチャゴチャだろうけどさ。
亀レススマソ。

477 名前:呑んべぇさん :03/06/21 05:18
そういえば、その年の梅の出来不出来で、
しわが寄りやすくなったりならなかったりらしい。
酒屋が言ってた。去年はしわの年だったみたい。
(全国的にそうだ、ということではないと思うけど、
その酒屋の取扱い分ではそうだったみたい)

478 名前:呑んべぇさん :03/06/21 08:57
え?梅酒の梅って
シワシワになって放っておくとまたもとにもどるんじゃないの?
2年前に漬けて一部残して置いた梅は柔らかくなってたけどシワシワじゃなかったよ。

くだものをミックスで漬けてみてます。
フルーツサラダつくったときの残りを全部まぜちゃって漬けてるけどまだ味してないや。

479 名前:_ :03/06/21 09:01
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

480 名前:462 :03/06/21 09:56
>>476
そうです、全部をひと瓶に漬けます。
青梅とネクタリンが500g、あんずとプラムが300g、氷砂糖900g、リカー2.7L。
ネクタリンとプラムはくぼみに沿って包丁を入れて漬け、
1年後に全ての実を取り出し、それ以降が飲みごろだそうです。
5Lの瓶がジャストサイズとあります。
材料が一度に揃わなくても手に入った実から順次投入でOKとのことです。

481 名前:呑んべぇさん :03/06/21 12:27
そういえば、同じ瓶の梅でもしわの多いのと少ないのがあるな。

>>478
親戚から3年漬けておいたという梅の実をもらったけど、一部しわが寄ってかたーく
なっていたので、そうなるともう復帰はしないかと。梅のサイズはL程度です。
昔のレシピ(ホワイトリカー1.8L、梅1kg、氷砂糖1kg)なので、糖分だけが原因だと
思い込んでましたが、梅の方にも要因はあるんですね。

482 名前:454飲んじゃった :03/06/21 15:24
>>480
詳細ありがとう。
同じバラ科の実だからできることなんだろうね。

試しに漬けたやつ味見してみよう。不味いかもしれないけど。

483 名前:呑んべぇさん :03/06/21 21:19
コーヒー酒作ってみたいけど、バニラビーンズの代わりにバニラエッセンス
入れたらどうなのかなぁ…。
バニラビーンズ高かったので…。

484 名前:呑んべぇさん :03/06/21 22:47
エッセンスは人工なので、年間単位とか、持たないと思う。(根拠なし・菓子作る人間としての勘)
香りはとんじゃうんじゃないかな

485 名前:呑んべぇさん :03/06/21 22:54
無けりゃ無くてもいいと思うが?

486 名前:呑んべぇさん :03/06/21 23:09
漬け込んだ後で香りが良くなかったら、飲む前に一滴エッセンスを入れるとかね。

487 名前:呑んべぇさん :03/06/22 00:52
(;´Д`)ハァハァMEGUMIタンのお宝画像が下記スレで発見された模様!!
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1011325628/865


488 名前:呑んべぇさん :03/06/22 01:09
486がいいこといった!

489 名前:. :03/06/22 02:26
>486
普段珈琲飲むとき、バニラなんていれないよね。
ミルク系で割って飲むときに入ってるといいけどね。

490 名前:果物大好き@過去形 ◆/mFRUITSyg :03/06/22 09:39
園芸板より出張&初カキコ。
果実酒作りは素人だけど、果実作ってます。
よろしくお願いします。

491 名前:483 :03/06/22 10:29
>>484-486
ありがとうございます。
バニラビーンズを入れずに作った後、香りを確かめてからエッセンスを
入れるかどうか決めたいと思います。


492 名前:呑んべぇさん :03/06/22 11:36
>>490
いらっしゃい!
どんな果実作ってるんですか?
もしかして梅なんかも植えてます?

493 名前:呑んべぇさん :03/06/22 12:20
>>490
いつもお世話になっていますw
私は果実酒にしようと思ってベリー類を中心に栽培しています。

494 名前:呑んべぇさん :03/06/22 13:53
しわしわの梅はそれだけ齧るには旨いよ。
あのパリパリ感は古漬け沢庵にも通じる。

495 名前:呑んべぇさん :03/06/22 21:16
果実じゃなく生物酒 いわゆるまむし酒の作りかたどなたか教えて下さい 蝮は飼っているので

496 名前:果物大好き@過去形 ◆/mFRUITSyg :03/06/22 21:55
>>492
以前は作ってました。
梅酒用には「梅郷」って品種が最適です。
今はモモ、ナシ、カキ、ブドウ、ブルーベリー、キウイ、イチジクなどです。
果実酒用に向くヤシは少ないです。糖度が高すぎて・・・

>>493
ど〜も。
今年は果実酒用にサルナシの栽培を個人的に始めます。

>>495
酒瓶に水を少し入れてマムシを入れ、1週間程度おく。
糞を完全に出させてから生きたまま酒に漬け込む。
だったような・・・

497 名前:呑んべぇさん :03/06/22 22:08
アメリカンチェリーでチェリーブランデーを漬けたいんですが、丁度イイ配合みたいなもの誰か教えてくれませんか?

498 名前:呑んべぇさん :03/06/22 23:48
梅はもう時期が終わりつつありますが
みなさんはこれから何を漬ける予定ですか?

あんず、カリン、もも・・・・
プラムもつけてみたいなぁ。

499 名前:パラリン鈴木 :03/06/23 00:01
@2週間ぐらいで夏休みだ・・・<<期末が残っているのが嫌だが・・・
バイトでもして夏休み中には2種類ぐらいつけたい・・・

パイナップルの缶詰などではできませんか?安いのでいいかな〜って思ったんですが


500 名前:呑んべぇさん :03/06/23 00:06
酸味のないものはだめですね〜。

501 名前:呑んべぇさん :03/06/23 00:51
>499
生のパインでやってみれば?熟してないので。
酸味がたりなきゃ、レモンも入れてね。

502 名前:呑んべぇさん :03/06/24 00:43
そう言えば去年の今頃、
「なんで梅酒は青梅を使うのか?」
って話題があったことを思い出した。
結局何でだっただっけか?


503 名前:むふ :03/06/24 00:49
熟した梅を使うと身が崩れてにごるからじゃないかなぁ?去年はどこに落ち着いたのかしらないけど



504 名前:呑んべぇさん :03/06/24 01:14
>>503
そうそう、そんな話も途中になった。でも、
「じゃあ、味と香りはどうなんだ?木綿で濾過すれば完璧じゃないのか?」
って反論が出た。
あと、種から有害物質がでるとか、ペグミンが発酵したら危ないなんてのも。


505 名前:呑んべぇさん :03/06/24 10:03
>503.504
1番の理由は梅エキス分が出にくい、じゃなかったっけ?
梅ジュースの場合だけど参考文献
http://www.kougise.pref.ibaraki.jp/pdf/17/n17p153.pdf
>種から有害物質がでるとか
たしか、熟していくと青酸化合物は減少するはず。


506 名前:呑んべぇさん :03/06/24 14:17
梅酒つけて20日程なんだけど飲みたい衝動が・・・
イチゴでも漬けようかしらと思えど今は時期違いだし
漬けてすぐ飲めるようなオススメなお酒ないでしょうか?

今度からもっと大量に漬けてストックしとこ・・・

507 名前:呑んべぇさん :03/06/24 14:56
飲みたくなったら、次を漬ける。
飲みたい衝動を漬ける行為でごまかす。
これに限る。

508 名前:呑んべぇさん :03/06/24 15:13
>>506
一年中作れて、比較的早く飲めるようになるのは
ここでもおなじみの珈琲酒と、あとはバナナ酒とか。
前者は漬けて3週間、後者は2週間で飲めるようになる。

509 名前:呑んべぇさん :03/06/24 16:30
>>506
レンジ使って作ると早く飲めるらしいよね。
試してみたことはないが

510 名前:呑んべぇさん :03/06/24 20:41
>>506
梅酒10日目。


呑んでまつ。

511 名前:呑んべぇさん :03/06/24 21:02
(´-`).。oO( 「できごころ」ってまだ覚えてる人いるかな…?)

512 名前:呑んべぇさん :03/06/24 21:55
さくらんぼって漬けてみたら美味しいかな?


513 名前:呑んべぇさん :03/06/24 22:59
アメリカンチェリーのほうが安いよ

514 名前:果物大好き@過去形 ◆/mFRUITSyg :03/06/24 23:05
>>503-504
505さんの言う理由が正解です。
梅ばかりではなく、果樹は一般的に熟度が進むと酸含量が減ります。
熟度が進むと果実酒を作るのに必要な酸味が低下してしまうことが一番の要因です。
果実の種類によっては未熟な状態ではデンプン質を多く含んだりしますが、
梅のような核果類はそのようなことはないので、未熟な状態のほうが都合がいいわけです。
その上、梅は未熟な状態でも香り物質を含んでいますので、青梅で良いわけです。
熟度が進むと香り物質は増えますが、果肉は崩れやすくなりますので、
漉してから酸味をプラスする手間を考えれば、青梅を使ったほうがはるかに手間がかかりません。

青梅に含まれる青酸配糖体(アミグダリン)は熟度が進めば消失して種子内に残りますが、
そんなに安定した物質ではないので、青梅でも貯蔵中にすぐに分解されます。
またアミグダリンは1日1g程度なら食べても異常はありませんので、大丈夫です。
特にアミグダリンが多く含まれるビワの種でも1日2〜3個程度なら致死量には至りません。

515 名前:パラリン鈴木 :03/06/24 23:06
レスありがとうですw やっぱ缶詰では無理のようですね

>>509 レンジって電子レンジのことでつか? なんかアルコールがとびそうですが・・・・

>>506 漫画にドライフルーツをつけてるやつがありましたよ
   やってみてはいかがですか?

516 名前:呑んべぇさん :03/06/25 02:03
>514
>青梅に含まれる青酸配糖体(アミグダリン)

実際は違うけど、青酸配糖体=アミグダリンとすると
致死量は0.06gだよん。

アミグダリン(無害)→ +青梅の中の酵素→人体消化器官中(青酸配糖体生成=毒)




517 名前:516 :03/06/25 02:15
スマソ。
アミグダリン=青酸配糖体 ○
しかし無害
生成してできる青酸の1種(シアン化水素)=毒(致死量0.06g)

結局>アミグダリン(無害)→ +青梅の中の酵素→人体消化器官中(青酸の1種生成=毒)


518 名前:呑んべぇさん :03/06/25 02:30
梅シロップ作ってみたんだが、何か舐めたら青臭いのよ。
これってこんなもん?それとも作り方が悪いか、まだできてないのかな?

519 名前:呑んべぇさん :03/06/25 03:40
つまり、ちょっとずつなら、青梅の毒を気にする必要ない、ということですね。

520 名前:呑んべぇさん :03/06/25 22:38
「熟成する」っていうのは
お酒のツンとしたのがなくなるってことなの?

521 名前:呑んべぇさん :03/06/25 23:14
それでだいたい合ってる。
味も香りも丸くなる。

522 名前:呑んべぇさん :03/06/25 23:27
梅酒って実は毒?


523 名前:呑んべぇさん :03/06/25 23:57
>>522
生で食えない梅を旨く使ってやろうってのが梅酒でしょうに。


524 名前:呑んべぇさん :03/06/26 00:58
何度も出てる話だけど致死量はよっぽど食べなきゃ取れません。
それも種の中を食べたらの話。
青梅食べるくらいならお腹壊すだけ。

525 名前:呑んべぇさん :03/06/27 00:41
果実酒を作るのに酸味が必要ってのは何故?
しかし、そもそもそんな危険を冒してまでも飲みたいシロモノなのか、梅酒って?

で、熟した梅の方が安全ってことかな?
だったら、
 香り:熟梅>青梅
 安全:熟梅>青梅
 味 :熟梅>青梅 (但し酸味は青梅の方が強い。)
 透明度:熟梅<青梅(但し濾過したら同等)
で、圧倒的に熟梅有利だが......


526 名前:呑んべぇさん :03/06/27 00:46
それは、漬ける前の話に過ぎないんじゃないのかな。

527 名前:_ :03/06/27 00:47
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

528 名前:511 :03/06/27 03:38
(´-`).。oO( …やっぱり誰も覚えちゃいないか… (´・ω・`)

529 名前:呑んべぇさん :03/06/27 08:25
気になるんだったら飲まなきゃいい、つくらなきゃいいじゃないか。

530 名前:呑んべぇさん :03/06/27 09:24
前スレで済んだ話じゃないの?

531 名前:呑んべぇさん :03/06/27 09:39
質問君でスマソ・・・

去年の秋に花梨シロップ作ったんですが、最近発酵し始めたみたいなんですが
これって飲めるんでしょうか?

(上記のものが飲めると仮定して)
発酵しきったらアルコールになるんでしょうか?



532 名前:呑んべぇさん :03/06/27 10:57
先日冷蔵庫の完熟パイナポーが誰にも食べてもらえず寂しそうだったので焼酎に
漬けてあげました。6月6日に漬けたのでもうすぐ飲める♪ 

夕べ待ちきれず臭いだけ嗅いじゃった…。
うっすらとレモン色になっていますた(´ー`)ハァ〜 

533 名前:呑んべぇさん :03/06/27 13:32
>>531
匂い嗅いでみた?
発酵を止めたいなら濾して沸騰しない程度に熱を加える。
チャレンジャーになるならそのまま放置。

534 名前:呑んべぇさん :03/06/27 18:29
おせーてタンで申し訳ないのですが、
瓶いっぱいに漬け込んでもいいのでしょうか?
それとも少し余裕を空けておかなければならないものなのでしょうか?


535 名前:呑んべぇさん :03/06/28 01:52
俺様用メモ

今シーズン(多分)さいごの梅酒漬け
梅は南紀梅(1kg980円)
氷砂糖約500g
酒はサントリーの「果実の酒用ブランデー」


536 名前:呑んべぇさん :03/06/28 06:15
>531
>533のいうとおり、熱加えても良いけど、焼酎を入れるという手もある。
ま、どちみち、アルコール発酵なのか雑菌による腐敗の発泡なのかで決まるけどね。
飲んで判断してねw


537 名前:呑んべぇさん :03/06/28 06:19
このスレでさ
手作り果実酒品評会オフやりたいね。


538 名前:呑んべぇさん :03/06/28 06:25
>>535
ここにも俺様登場かよ。
いいかげんにしてくれよ。
おまえ、バカか?

539 名前:ラーメン大好き@名無しさん :03/06/28 12:01
↑↑
??誤爆ですか?
はたまた初心者か

540 名前:呑んべぇさん :03/06/28 23:01
おそらく、某板某スレッドのコテハンと勘違いしていると思われる。
彼ならば一言、感想が書かれているだろうと思う。

541 名前:呑んべぇさん :03/06/29 22:16
ブランデーで漬けた方々〜。

梅どんな感じ?梅干みたいにシワシワになってもたよ〜。

542 名前:541 :03/06/29 22:25
ありゃ、既出だったみたい。スマソ。


543 名前:呑んべぇさん :03/06/29 23:46
自分で作った酒って売って良いの?

544 名前:呑んべぇさん :03/06/30 01:41
ダメ

545 名前:無銘菓さん :03/06/30 13:48
梅を漬けおわったら
次はなにを漬ける?

546 名前:にかいどう :03/06/30 14:36
レモン、バナナ、りんご、パイン

547 名前:呑んべぇさん :03/06/30 15:59
あんず、ソルダム、ブルーベリー

548 名前:呑んべぇさん :03/06/30 16:20
スイカ、きゅうり、

549 名前:呑んべぇさん :03/06/30 17:21
ムカデ

550 名前:呑んべぇさん :03/06/30 18:02
桃つけたみたいな

551 名前:呑んべぇさん :03/06/30 22:40
あんずかな。
その前に瓶を買ってこないと。

552 名前:呑んべぇさん :03/06/30 22:46
いちごが半額で200円だったけど、米国産だったので、即却下。
農薬まみれのものはなるべく食べたくないし。

553 名前:呑んべぇさん :03/07/01 01:47
>米国産だったので、即却下。
国産だから(~o~)イイ!という幻想は時代遅れヨン(笑
ま、個人の勝手だけど。
ちなみに日本の消費者のレベルは欧米に比べてかなり劣っているという認識は必要かと。
ごく一部の狂信者の為に農家もイイ迷惑。


554 名前:呑んべぇさん :03/07/01 02:09
梅酒漬けて3週間、試飲してみた。無糖の梅酒もあるっていうから砂糖をぐっと
減らしたんだけどスッパー。スミノフ1500ml、氷砂糖200g、梅1.5kg。
自分の求める梅酒とは違うみたいなんで砂糖追加しますた。

553の云うことはもっともだけど、それより >>552が自分のその行為を書き込む
意図がわからん。釣り?

555 名前:呑んべぇさん :03/07/01 09:51
杏と桃

556 名前:呑んべぇさん :03/07/01 10:10
昨日実家の梅もいできたぞー!
これから梅酒作成開始する。

557 名前:呑んべぇさん :03/07/01 12:14
すっぱくない梅酒を漬けたいんです。
すっぱい梅酒は苦手なんです。
すっぱくなくするコツは何かありますか?

558 名前:呑んべぇさん :03/07/01 12:25
砂糖1キロ投入

559 名前:呑んべぇさん :03/07/01 15:18
比較的酸味の少ない梅を使って、甘味のある酒で漬ける。
そんで砂糖1キロ投入。

560 名前:_ :03/07/01 15:31
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku10.html

561 名前:557 :03/07/01 16:23
558さん、559さん、
すいません、誤解のある書き方をしてしまいました。
すっぱくない、というのは
甘い(砂糖が多い)という意味ではなくて、
酸味が少ないという意味だったんです。
砂糖は400gぐらいで漬けるつもりでいました。

559さんのおっしゃるような「酸味のすくない梅」
というのを見分ける方法は
なにかありますか?教えて君で済みません

562 名前:呑んべぇさん :03/07/01 17:25
>>557
黄熟に近いのを使ってみたらどうでしょう。南高の熟しすぎたものなんかは
そのままでもなんとか食べられるくらいだし。
自分で作ったものの中では米焼酎や黒糖焼酎のようなまろやかな酒をベースに
したものは酸味が緩和されてます。もしホワイトリカーじゃないと駄目、という
のでなければお酒を替えてみるのがいいんじゃないかと思います。日本酒や
みりんなんかもいいみたいです。
あと、単純に梅の量を減らしてみるっていうのはどうでしょう。

563 名前:呑んべぇさん :03/07/01 18:10
味醂はいいですよ。
アルコール度数が低いので、エキス分の抽出力が弱いため、
3ヶ月くらいで、普通の梅酒になりますが、これを
2ヶ月くらいで上げても、味醂の旨味があるので飲めますし。
(普通の酒だと、そうはいかないと思う)
味見しながら、適当なところでエンドにすれば酸味が
出過ぎないところでオーケー。

564 名前:呑んべぇさん :03/07/01 20:13
氷砂糖1`投入したら全部溶けてくれません(´д⊂

565 名前:呑んべぇさん :03/07/01 20:33
瓶をゆする。転がす。逆さにする。かなり溶けます。

566 名前:呑んべぇさん :03/07/01 23:18
アメリカンチェリーすっごい綺麗な色がでる…ちょっと感動

杏と中国酒と蜂蜜でつけたらシンルチューみたいになるって聞いたんだけど
だれかご存知ありませんか?

567 名前:呑んべぇさん :03/07/02 00:03
料理用酒で漬けてもいいですか?
コイツガイチバンヤスイキガスル

568 名前:557 :03/07/02 00:22
ありがとうございます。
熟梅で試してみます。みりんも。
これですっぱくない梅酒が飲めそうです!

569 名前:呑んべぇさん :03/07/02 00:37
料理酒って調味料入ってるんじゃ…。

570 名前:呑んべぇさん :03/07/02 01:42
≫567
キサマ2ch初心者ではなかろう。ならばココでそういう
質問はご法度だぞ。

いいかわるいか、その実行の判断はあくまで自分にある。
で、こういう場に書き込むのなら、「とりあえずやってみ
れ」という反応はお約束のはず。まずは自分で試してから
報告するべし。

571 名前:呑んべぇさん :03/07/02 12:23
>>568
味醂は、いい味醂つかってね。
麹、もちごめ、焼酎のみ利用というやつです。
糖類、醸造アルコール添加はダメ。

572 名前:呑んべぇさん :03/07/02 14:18
>570
藻前はまず
≫567
↑を
>>567
と改めるところから始めろ。

573 名前:呑んべぇさん :03/07/02 23:43
来週杏がくるぞ。
冒険して中国酒で漬けてみようかな。

ところで、中国酒ってどんなのがあるの?
紹興酒くらいしかしらない。

574 名前:呑んべぇさん :03/07/02 23:50
白酒、マオタイ、プンチュ。
蒸留酒ならいろいろあるよ。

575 名前:呑んべぇさん :03/07/03 00:18
梅シロップをつくってみようと、ホワイトリカーを
買いにいったら一升瓶しかない…
買ってはみたもののあまったリカーをどうしようと考えつつ
八百屋の前をとおりがかったら、うまそうな桃の香り。
コレハ!とおもって、そのまま桃酒にチャレンジ。
昼につけこんだのにもう薄ピンクに!すげーたのしみ♪

でも、一緒にいれたレモンとかはいつごろ出したほうがいいのかな?

576 名前:呑んべぇさん :03/07/03 01:35
黒糖焼酎でアメリカンチェリー漬けました。
赤くて甘いのに仕上げたかったので氷砂糖を多めに入れてみました。
30度数の焼酎なので、冷蔵庫で熟成させようと思います。

先月にスピリタス梅酒を仕込んだんですが、色はかなーり
梅酒っぽくなってきてます。
ただし、においはまだまだスピリタス。ツンツン来ます。
ホワイトリカー梅酒とブランデー梅酒は、見た目の変化はありません。
梅も丸〜いままです。

秋、早く来ねぇかなー。

577 名前:呑んべぇさん :03/07/03 01:58
うちは30度どころか25度の焼酎で漬けた梅酒も常温なんですが、、。
35度なら常温で30度だと冷蔵庫なんですか?別に根拠ないですよね?

578 名前:呑んべぇさん :03/07/03 07:39
>>575
レモンは1〜2ヶ月で取り出さないと苦味が出ますよ。

579 名前:呑んべぇさん :03/07/03 15:12
適度な苦味は、美味さにつながるものなので、適宜味見をしつつ。。。。

580 名前:呑んべぇさん :03/07/03 15:23
800円〜!?なんでこんなに安いんだ!?

http://www.dvd-yuis.com/


581 名前:呑んべぇさん :03/07/03 15:40
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/


582 名前:呑んべぇさん :03/07/03 16:30
6/17に梅、6/23にすももをそれぞれホワイトリカーに漬けました。
梅のほうは1週間もするといい〜ニオイがしてきて、2週目でうっすらと
梅酒色に染まり、下の方の梅もギューッとしぼんできました。
すもものほうは、まだホワイトリカーのツーンとしたニオイがしますね。
色のほうは極薄ーいピンクといったカンジです。

漏れのオバさんが2年くらい前に漬けた梅酒を先日開けて
飲んでみたんだけど、梅以外にも杏やら、輪切りにしたレモンやら、
ブランデーやらが入っていて、梅酒というよりもほとんど
アプリコットブランデーみたいな味なってました。

今漬けている梅酒には皮を剥いたレモンを入れてますが、
>>578さんがおっしゃる通り、1〜2ヶ月で出してしまったほうが
いいかもしれませんね。





583 名前:575 :03/07/04 10:19
>>578&582
アドバイスありがとうございました!
レモンは一ヶ月後ぐらいに確認して
取り出してしまいたいとおもいます。
あとはゆっくり熟成〜熟成〜♪

584 名前:呑んべぇさん :03/07/04 23:12
ソルダム漬けますた

585 名前:呑んべぇさん :03/07/05 17:10
ブランデーで梅をつけてみた。12000円もしたぞい。
ホワイトリカーより旨くなることを願う。

586 名前:呑んべぇさん :03/07/05 21:17
今日、青梅とホワイトリカーを購入してきました。
これからつけます。
うまくつかりますように。

587 名前:呑んべぇさん :03/07/05 23:02
>585
努力は認めるけど、ちともったいないような。ま、Hリカーよりいいと思うけどね。

588 名前:呑んべぇさん :03/07/06 00:17
果実酒用ブランデー(一升で1400円ぐらい)で漬けたけどうまいかな?
隠し味で30年近く家においてあったヘネシーを一合ほど入れてみました。


589 名前:呑んべぇさん :03/07/06 12:54
梅酒はまだまだだけど、一緒に作っておいた梅シロップがちょうど飲み頃になったよ。

炭酸で割って( ゚д゚)ウマー ! 水で割っても( ゚д゚)ウマー ! カキ氷のシロップにして( ゚д゚)ウマー !

590 名前:呑んべぇさん :03/07/07 12:22
すもも去年漬けたけどまずかったよ
うまくいくとイイね

591 名前:呑んべぇさん :03/07/07 19:44
すもも、あんまりよくなかった記憶あります。
美味く漬かるといいですね。

592 名前:呑んべぇさん :03/07/07 20:38
去年のすもも酒、あんまり美味しくなかったなあ。

美味く漬かるといいですね。

593 名前:呑んべぇさん :03/07/07 21:19
なんで失敗カキコが三連発(w >590-592

594 名前:呑んべぇさん :03/07/07 23:11
そんなにまずいのか、すもも酒。

595 名前:呑んべぇさん :03/07/07 23:54
マンゴー漬けたんだけど
クサイ…

596 名前:呑んべぇさん :03/07/07 23:59
まんごーだけに?

597 名前:呑んべぇさん :03/07/07 23:59
今年は去年と同じ梅酒2壜(2升)つけて、あと一瓶漬けたかったんだけど、
梅の季節がすっかり終わってしまった。
壜と果実酒用ブランデーかってあるんだけど、何を漬けるのがいいかな?
できれば、梅酒見たく一年間放置できるやつ希望。


598 名前:呑んべぇさん :03/07/08 00:02
アメリカンチェリーは色も綺麗だし美味しくつけられるよ

599 名前:呑んべぇさん :03/07/08 00:12
>>597
秋まで待ってかりん。

600 名前:呑んべぇさん :03/07/08 00:52
>595
ドライフルーツので漬けてみん。
参考WEB↓
http://www12.tok2.com/home/P206/S/omiyage_352.htm



601 名前:呑んべぇさん :03/07/08 02:27
ちょうど去年の梅酒から梅の実を取り出して梅ジャム作ってみました。
味見してレポしますね。

602 名前:呑んべぇさん :03/07/08 23:06
 2週間前にレモンを漬けて、昨日 紅茶を
つけました。
 早く飲みたいなぁ〜。紅茶には少し氷砂糖
を入れちゃったんだよね・・・どうなるだろう。

603 名前:呑んべぇさん :03/07/09 14:46
 レモンを漬けて、そろそろ1ヶ月経つので
引き上げようと思っているんだけど、引き上げた
レモンって何か使い道ありますか?

 ジャムにできるかしら?

604 名前:呑んべぇさん :03/07/09 15:26
約1ヶ月前に漬けたパッションフルーツを引き上げました。
ものすご〜くいいかほり!!
ちょっとなめてみたが、まだお酒が強い感じがしたので
まだしばらく放置します。

飲み始めたらすぐになくなってしまいそう・・・・

605 名前:呑んべぇさん :03/07/09 15:48
>>603
できますよー( ゚Д゚)ウマー

606 名前:呑んべぇさん :03/07/09 19:45
生姜酒ってのはどうでしょか。
生姜、焼酎、氷砂糖。。。

607 名前:呑んべぇさん :03/07/09 22:11
入手が困難となった「さつまの梅酒」3本ゲッツ。
2本は飲んで、あと1本は長期間保存してどんな味
になるか試してみたいと思います。

608 名前:呑んべぇさん :03/07/09 22:14
>>607
製造元等の情報を差し支えない範囲でアップしてくだされ。
お願いします。

609 名前:呑んべぇさん :03/07/09 23:51
「さつまの梅酒」検索したら白玉酒造らしいけど、ベースはホワイトリカーらしい。
「魔王」ならいいのになあ。

610 名前:呑んべぇさん :03/07/10 00:52
>>609
サンクス。いろいろ検索してみると、通販では買えますね。
ところで、芋焼酎で作る梅酒って不味いと思うんだけど。

それよか、粕取の常陸山で梅酒を仕込んだ人っていますか?

611 名前:呑んべぇさん :03/07/10 00:53
バナナの皮は絶対に漬けるなって言われたんだけど、なんでだろ?


612 名前:呑んべぇさん :03/07/10 01:08
>芋焼酎で作る梅酒って不味いと思うんだけど
世の中には芋焼酎で梅酒作って、しやわせ〜って人もいます。
ま、センスがいるかもね。
麦、米が無難でしょうが…


613 名前:呑んべぇさん :03/07/10 01:44
>>610
芋焼酎の梅酒がまずいというのは作ってみての感想?
だとしたらまずくなった元の酒を教えて欲しいです。参考にしたいんで。
今年は米で漬けたけど、来年は粕取手に入れたいなー。

614 名前:呑んべぇさん :03/07/10 01:46
えっと想像です。
梅の香りと芋の香りが喧嘩しそうという想像です。
リスクがあるので試したことはないですが、
芋と明記した梅酒も見たことはありません。。。


615 名前:_ :03/07/10 02:00
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku09.html

616 名前:呑んべぇさん :03/07/10 02:12
ちなみに川越酒造場では芋で梅酒作ってるらしいです。市販してホスイ…


617 名前:呑んべぇさん :03/07/10 13:38
>>614
想像でしたか。試してみたいけど来年だなー。さつま白波あたりでやってみよう。
確かに市販のもので芋ベースって見たことないですね。

618 名前:呑んべぇさん :03/07/10 17:38
>>611
農薬漬けだからかな

619 名前:呑んべぇさん :03/07/11 11:46
下手するとトリップするから。

でもそれを目的とするには、すげー量のバナナの皮が要る筈。
キメる前にポストハーベストで逝きそうだな。

620 名前:417 :03/07/11 22:50
ヾヽ
.  (o・∀・)620ー!! ))
  ノ" )  )      (・∀・) ゲトー !!
  彡ノ,,,,ノ      彡") )
―〃-〃――――.レ〃〃―――――――――――――――
  レ,,/


621 名前:呑んべぇさん :03/07/11 23:03
>>511さんへ亀レス
できごころ覚えてます〜。とはいっても雑誌広告で見ただけなんですが。
どういう仕組みなんでしょか?
今ちょっと調べてみたらどんびえに続くヒット商品とか。でも周りで見たことない…。

622 名前:呑んべぇさん :03/07/11 23:40
うちにあるのは13年前のものです。
リカーはスーパーの一般的なものだけど梅はまあ良かったせいか
13年の月日のせいか、すっごくおいしいです。
でも、、お酒あんまり飲まないのでなかなか減りません。

623 名前:呑んべぇさん :03/07/12 00:38
椎茸酒に挑戦してみたよ。
干し椎茸いれたら数時間で茶色くなって毒々しい雰囲気が・・w
生椎茸が良かったのかな

624 名前:呑んべぇさん :03/07/12 02:54
>>622
ほいじゃ、わたすが引き受けますだ。

625 名前:呑んべぇさん :03/07/12 09:01
>>623
手持ちの本でも椎茸酒は干し椎茸を使っていますよ。
生より香りがすぐれ旨み成分も多いそうです。

626 名前:山崎 渉 :03/07/12 16:25

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

627 名前:呑んべぇさん :03/07/13 00:21
梅は青いのがいいか、完熟がいいかって議論があったみたいでけど、
ここでは南高梅の完熟品を材料にしたっていう高級梅酒が売られている。
http://www.ume1.com/

628 名前:呑んべぇさん :03/07/13 01:12
>627
たしかに完熟って言葉はあるが、良く読むと
>梅酒に一番最適な絶妙の熟度を見計らったもぎたての青梅
って「青梅」ってあるから、我々の感じる完熟とは違うみたい。

629 名前:呑んべぇさん :03/07/13 01:26
椎茸酒は味がこなれるのに時間がかかるよ

630 名前:呑んべぇさん :03/07/13 02:39
鹿児島のお土産で、梅慕情って梅酒をもらって飲んだんですが、
何か普通の梅酒(チョー○)とかと違い、甘みがあって旨かった♪

631 名前:呑んべぇさん :03/07/14 15:35
イチゴ、失敗しました。
プン、と濡れ布巾を放置した時のような匂いがする。かすかにクサかった。

632 名前:呑んべぇさん :03/07/14 16:05
昔うちの祖母が巨峰、甲州ぶどうで作ったよ。
結構おいしかった。

633 名前:呑んべぇさん :03/07/14 18:56
>>362
アホンダラ

634 名前:呑んべぇさん :03/07/14 18:57
マチガエタ…>>632だった

漏れこそがアホンダラだった(´・ω・`)

635 名前:呑んべぇさん :03/07/14 19:14
>>631
どうやったら失敗したの?

636 名前:呑んべぇさん :03/07/15 00:37
常陸山で梅酒仕込んだよ〜
1年ですぐに飲む用と3年以上熟成推奨用の2種類があって
気合いをいれて3年熟成推奨物を買ってしまった。梅も気合いで南高梅。
しかし来年は1年用と3年用を買おうと思ったヨ。
やっぱすぐに飲みたい気持ちを押さえるのはつらい。

637 名前:呑んべぇさん :03/07/15 01:08
常陸山はどこで入手しましたか。。。うらやますぃ。

638 名前:呑んべぇさん :03/07/15 02:19
NETで買えますヨン。

639 名前:呑んべぇさん :03/07/15 02:47
コーヒー酒作りますた!! (゚д゚)ウマー

640 名前:呑んべぇさん :03/07/15 03:16
>>638
サンクスコ。近所では今期の梅が終売なので、
そのまま飲んでみますだ。

641 名前:呑んべぇさん :03/07/15 03:27
昨日、桃をブランデーで漬けて見ました。
今日見たら、桃の皮の内部に気体が溜まってました。
楽しみです。

642 名前:山崎 渉 :03/07/15 12:19

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

643 名前:631 :03/07/15 13:51
>>635わからんとです。
レシピみて楽勝だと思ってたんですが、出来たら濡れ布巾の匂いが…。

644 名前:  :03/07/15 18:24
あげ

645 名前:呑んべぇさん :03/07/15 22:15
>643
うちのベリー酒も同じ状態。以前ミックスベリー酒の書き込みを読んで
作ってみたのですが、開けたら雑巾のにおい!腐らないように野菜室に
保存してたのに・・・苺自体雑巾ぽいにおいと言う人もいるから、
熟成の過程なのか?それとももうこの酒ダメなのかなぁ。

646 名前:_ :03/07/15 22:17
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

647 名前:呑んべぇさん :03/07/15 22:59
え、みんなどこに置いてる?
野菜室??
冷暗所なんてなかなかないから、とりあえず流しの下。
でも、お湯とか流すからあんまり涼しくないけど。
冷蔵庫は野菜室でも寒すぎかと。

648 名前:呑んべぇさん :03/07/16 01:52
25度の焼酎(安いから)でモモを漬けようと
思うんだけど、アルコール度数が低くて心配なので
冷蔵庫にいれたほうがいいかな?

649 名前:呑んべぇさん :03/07/16 02:36
>648
25度あれば別にいいと思うよ。ただ漬け込み時間が多少長くなるだけで。
桃は経験ないけど、梨とか同様ので、いままで失敗はなかたよ。
冷蔵庫だと大変だね。冷暗所がなければ仕方ないけどね。
ただ良く使う35度の時よりは、漬け込み容器の洗浄とか念入りにした方がいいかもね。
ちなみに今年は↓の度数20度程度のポンシュで梅つけてみますた。楽しみ。
http://www.fujimasa-sake.com/special/specialframe2.htm


650 名前:   :03/07/16 02:52
クリームシェリーで梅酒作ったらどうなるだろうか。
来年やってみよう。

651 名前:呑んべぇさん :03/07/16 03:04
4Lで\2,000くらいの25%の焼酎で梅酒をつけようとおもいます。
ホワイトリカーと比べて味が劣りますか。
ホワイトリカーと焼酎って別ものですよね。
それとも、味は似ているものですか。

652 名前:   :03/07/16 15:58
焼酎のほうが美味いと思う。甲類でも。乙類だとなお美味い。

653 名前:呑んべぇさん :03/07/16 16:36
>>635
イチゴって腐りやすいから痛んだイチゴを漬けちゃったのかもね。

654 名前:呑んべぇさん :03/07/16 19:53
>>651-652
焼酎甲類の別名がホワイトリカー(1)で、
焼酎乙類の別名がホワイトリカー(2)
みたいよ。

http://www.awamori.or.jp/faq/label.html
のQ33とか。

655 名前:   :03/07/16 21:14
それは違うだろ。サイトを見てみたが、
そのように表示してもよい、というだけで、
それが定義ということではないよ。
それに、甲類といえども、果実酒用ホワイトリカー
よりは、どことなく美味いよ。

というわけで、立派に釣られて見せました。

656 名前:呑んべぇさん :03/07/16 21:22
>>655
酒税法の規定だから、それが定義であって、それ以外あり得ない。

甲類と表示するかホワイトリカー(1)と表示するか、
また、果実酒用とかお湯割ソーダ割用とか、表示するのは製造元の親切または思惑であり、
どれがうまいかは自分次第。

657 名前:   :03/07/16 22:07
>>656
サイトをよく読め。

658 名前:   :03/07/16 22:11
>>656
甲類、乙類の定義だよ。

酒税法:
第1章 総則
(その他の用語の定義)第3条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。
5.「しようちゆう」とは、アルコール含有物を蒸留した酒類(これに水を加えたもの及び政令で定めるところにより砂
糖(政令で定めるものに限る。)その他の政令で定める物品を加えたもの(エキス分が2度未満のものに限る。)を含み、
次に掲げるものを除く。)で、アルコール分が45度以下(連続式蒸留機(連続して供給されるアルコール含有物を蒸留し
つつ、フーゼル油、アルデヒドその他の不純物を取り除くことができる蒸留機をいう。以下同じ。)により蒸留したもの
については、アルコール分が36度未満)のものをいう。
イ 発芽させた穀類又は果実(果実を乾燥させ若しくは煮つめたもの又は濃縮させた果汁を含み、なつめやしの実その他政令で定めるものを除く。以下同じ。)を原料の全部又は一部としたもの
ロ しらかばの炭その他政令で定めるものでこしたもの
ハ 含糖質物(政令で定める砂糖を除く。)を原料の全部又は一部としたもので、そのアルコール含有物の蒸留の際の留出時のアルコール分が95度未満のもの
ニ アルコール含有物を蒸留する際、発生するアルコールに他の物品の成分を浸出させたもの


659 名前:呑んべぇさん :03/07/16 22:27
>>657-658
ホワイトリカーには定義は無くて、
どんな酒でも(焼酎を含む)ホワイトリカーと呼んでいいということですか?

660 名前:657=658 :03/07/16 22:41
法的な定義はないから、慣習になるんだけど、
透明な(ホワイト)蒸留酒(リカー)をそう呼んでいるわけで、
果実酒用パック入りのやつ以外にも、ウォッカや甲類しようちゆうも
含む場合が多いみたい。だから、ブランデー、ウィスキーのように
色つきのものは当然除外。ワイン、清酒のような醸造酒も除外。

でも、個人的イメージではホワイトリカーは、パック入り果実酒用の
あれのみです。



661 名前:呑んべぇさん :03/07/17 23:10
去年ゴードンのジンで漬けた梅酒を味見してみました。
うーん・・・梅の香りはするけど、なんか薄いような。
さっぱりしてるといえば言えるけどイマイチ。

梅1Kg
氷砂糖約200g
ジン1L

1年で梅を取り除きました。(梅にしわは入ってませんでした)

砂糖が少なかったのがいけないのかなぁ。

662 名前:呑んべぇさん :03/07/18 00:24
>>661
砂糖少ないですね。砂糖を加えれば、エキスが出ると思うけど。

663 名前:呑んべぇさん :03/07/18 22:33
ある梅酒の本を読んだら、
「砂糖を少なめにして漬けた梅酒は、最低3年は置いておきましょう」
とあった。
やっぱり、砂糖をいれないと時間がかかるみたいです。
この時は梅も入れっぱなしでよいようです。


664 名前:呑んべぇさん :03/07/19 21:18
>>662,663

やっぱり砂糖が少ないせいですか。
甘くないものが作りたかったので少なめにしたんですが・・・
もう梅を取り除いちゃったからなぁ。このままおいといても
変わらないですよね。来年この梅酒でまた梅をつけようかな。

665 名前:呑んべぇさん :03/07/21 00:48
逆に云うと、別にアルコール度数が高くなくても、砂糖さえちゃんと
入れていれば梅のエキスは抽出できるってことかなあ。
と、度数の低い酒で漬けてみて思いました。

666 名前:呑んべぇさん :03/07/21 16:58
たぶんそうでしょう。味醂に梅いれれば、梅酒できますから。

667 名前:呑んべぇさん :03/07/21 19:59
うちのじいちゃん葡萄作ってたから、葡萄を漬けてたもんだ。考えたら違法だったんだなあ。

668 名前:呑んべぇさん :03/07/21 22:25
ここ読んで衝撃を受けてます。
そうか、砂糖が必須だったのかあ・・・。

スピリタスにカリン突っ込んだのがあるんですけど恐ろしく渋いです。
お湯で割ると、なぜか白く濁ります。

やっぱり砂糖を入れなかったせいなのでしょうね・・・

669 名前:呑んべぇさん :03/07/21 22:39
ロシアン・パスティスの完成。

670 名前:呑んべぇさん :03/07/22 00:11
初めて作ったイチゴ酒。
そろそろいいかなと思って味見をしたら、
なんかエグ味が強くてあんまりおいしくない。
どうやら失敗したようだ…
何がいけなかったのかなぁ…?

671 名前:呑んべぇさん :03/07/22 01:36
>>670
レモンの皮入れっぱなしにしてない?
白い部分は苦味が出るよ。

672 名前:670 :03/07/22 12:53
>>671
はい、イチゴと一緒に出しました。
そのあと、イチゴの二度仕込みもやりました。
もしかしたら、逆に上げるのが早すぎて、
エキスが十分出てなかったのかもしれない…。

673 名前:呑んべぇさん :03/07/22 13:38
イチゴ酒の失敗談が続くね。
割り合い難しい部類の果実酒なんだろうか。

674 名前:呑んべぇさん :03/07/22 21:10
イチゴ酒に限っては冷蔵庫に入れてつくったほうが失敗しないって
聞いたことあります。うちも冷蔵庫でつくりましたがすごく美味しい
のができてあっというまに呑んでしまいました。

675 名前:呑んべぇさん :03/07/22 22:49
お名前: ぽぽち   
山ブドウらしきものを沢山いただいて、すでにかなり熟れているし
食べきれないのでどうしたものかとインターネットしてたらここを見つけました。
ここで書かれていることって、酒税法に触れるんじゃありませんか?やばくない?


お名前: よしこ   
ぽぽちさんへ

 新参者で失礼いたします。
↓のレスとなりますが、あくまで自家製の醸造法ですので
法律に違反するということはないと思いますよ。
お菓子やケーキを作るのと同じです。
 ただ、これをビジネスにつなげるとしたら
様々な手続きや問題が出てきてしまうかもしれませんね。

tp://www2k.biglobe.ne.jp/~hideko/bbs12/199333743192255.html



676 名前:呑んべぇさん :03/07/22 23:18
レモン酒で1週間後に取り出すのは、皮だけですよね?
過去レスで1ヶ月後に引き上げないと・・・とあるのは、実の
事?
 HP見ると、実は3ヶ月後に引き上げるとあるんだけど、みなさんは
どうしてますか?

677 名前:呑んべぇさん :03/07/22 23:36
苦味も好きなので、半年くらい入れたままにしてます。
そうすると、甘味、苦味、アルコールが混ざって、
味に深みが増すように観じます。←あくまで主観。


678 名前:呑んべぇさん :03/07/23 12:32
レモンは実のみいれて漬けっぱなしにした。


679 名前:呑んべぇさん :03/07/24 11:08
桃の季節ですね!

桃を漬ける場合、皮はどうしてますか?
皮をむく方法、むかない方法両方あって、どっちがいいのか迷います。


680 名前:呑んべぇさん :03/07/24 11:34
モモは私も気になります。
みなさんタネも入れますか?
また、モモは柔らかいのでグデグデに溶けそうで恐いです。

681 名前:呑んべぇさん :03/07/24 11:56
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/


682 名前:呑んべぇさん :03/07/24 15:12
>>680
さらしに包んだらどうだろうか。

683 名前:呑んべぇさん :03/07/24 15:20
手持ちの本より桃酒
桃500g洗って水気をふき、瓶にリカー450ml入れた状態で皮を剥いたら順次投入。
その都度、残りのリカー450mlを桃に振り掛けながら注ぐ。
氷砂糖100g、あれば青梅200gを加えて3ヵ月後に桃、1年後に青梅を取り出す。

桃は皮を剥いただけで丸のまま投入。
漬けて1ヶ月後の写真では桃はしっかり原型を保っています。

684 名前:呑んべぇさん :03/07/24 15:25

期間限定!もうお目にかかれない!

http://alink3.uic.to/user/angeler.html

685 名前:呑んべぇさん :03/07/24 17:18
一月ちょい前に付けた梅酒を味見してみました。
砂糖多めにしたら、少なめの時より美味しかったです。
梅に限らず砂糖は多めが良いのでしょうか?

686 名前:呑んべぇさん :03/07/24 18:28
>>685
青梅はかなり酸味が出るので糖分多い方が美味しいと私も感じます。
料理で、例えば三杯酢なんか結構砂糖が多めに入りますが、そんな
感じじゃないかと。
元々糖分が多い果物はやっぱり少なめなんじゃないでしょうか。

687 名前:なまえをいれてください :03/07/24 19:52
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

688 名前:呑んべぇさん :03/07/25 04:06
桃、ブランデーで漬けてもうじき2週間。
三鳥のHP見てやったんで、皮付き。
グラニュー糖、適当。
今、見たら原型とどめてます。
初自家製果実酒、どうなるか・・・。

689 名前:_ :03/07/25 04:17
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

690 名前:呑んべぇさん :03/07/25 07:42
ちょっとスレ違いになってしまうのですが
皆さんレモンの皮とか気を使いますよね?
やっぱり日本産のを選ぶ等ですかね?
抵抗あってどうも・・・
後、他の柑橘類の果実酒を漬ける時も皮は気をつけた方が良いですか?

691 名前:呑んべぇさん :03/07/25 08:35
>>690
その人の考え方次第でしょ。
皮にかかった農薬は浸潤すると思ったほうがいいから、
それに対してどう考えるか、ですね。
わたしはなるべく排除できるような方向で考えてますけどね。
(つまり国産無農薬を使う。)

692 名前:呑んべぇさん :03/07/25 12:50
ポストハーベストはコアイ
けれど国産が売ってなかったり値段的に妥協する時も多々
気休めだけとど皮と白い部分取り除いて使ってます

693 名前:呑んべぇさん :03/07/25 15:22
アンズを漬けたが変色してしまったやつをすてたら
アンズが半分になっちまった。
もうアンズ売ってないしなぁ・・・・・・

694 名前:呑んべぇさん :03/07/25 17:08
市場でまたたび買ってきたが…
どうすべ…

695 名前:呑んべぇさん :03/07/25 17:18
>>694
近所の猫に振る舞う

696 名前:呑んべぇさん :03/07/25 17:19
>>694
またたび酒にしないの?

697 名前:呑んべぇさん :03/07/26 20:55
1月前に仕込んだジンベースの梅酒味見しました。

アルコールのぴりぴり感は少々気になるけれどかなりウマー(゜д゜)!!です。
漬けた量が少なかったので追加で漬けてみようかと思案中。

ホワイトリカーの梅酒が1升近くあるのでどうしよう・・・。

698 名前:呑んべぇさん :03/07/27 01:03
>>685
うちは甘めで漬けます。
砂糖ではなく蜂蜜ですが。
比率は青梅1kg蜂蜜1kg甲類焼酎1升。
で甘過ぎたらお酢で味を整えてます。邪道かもしれませんね。
でも蜂蜜梅ビネガードリンクも美味しいのよ。
比率は 青梅1kg蜂蜜1kgお酢1リットル。
水割りや炭酸割りでどうぞ。

>>697
ホワイトリカーの方は長く漬けてまろやかタイプを目指すとかどう?
うちで飲んでるのは5年ものだよ。

699 名前:呑んべぇさん :03/07/27 02:15
>>697
ジンベースの梅酒、私も今年初めて漬けたけど旨いよねー。
小さい瓶しかなくて500mlしか漬けてないので、大きい瓶に移し替えて
ジン足そうかと思ってます。

700 名前:呑んべぇさん :03/07/27 03:10
今日、タンカレのウォッカ安売りしてたので、衝動買い。
で、行きつけの喫茶店でブルマンの焙煎豆50g買って、コーヒー酒仕込みますた。
まあ、そのブラックルシアン…?砂糖入れるか悩んだが、そのままに。
豆は酸味がある、ブラジルサントスなんかが良いようですが、少しの量だし、ブルマンで。
3年後に飲んでみよう。


701 名前:呑んべぇさん :03/07/27 03:15
今日、初めてZIMAを飲んだんだけどうまくないね。ロックでなんとか飲めたよ。
スミノフアイスはうまいのかな?

702 名前:呑んべぇさん :03/07/27 03:23
>>698
そのばやい、やっぱ世寝ずですか?

703 名前:698 :03/07/27 08:53
>>702
米酢です。買い置きがそうなので。
でもりんご酢やワインビネガーの方がいいかもしれません。
その辺まだ試してないので今度やってみるつもり。

704 名前:呑んべぇさん :03/07/27 12:21
>>703
ありがとさんし。来年やってみます。

705 名前:呑んべぇさん :03/07/27 15:41
親戚で梅酒をつけて1週間ほどで飲む人がいるんですが
その人貧血なんですよね

青梅は食べると貧血になるってきいたことがあるんですが
一週間ほどで飲む梅酒も貧血に影響を
与えたりするんでしょうか?

706 名前:??? :03/07/27 15:45
みてね〜♪
http://www2.free-city.net/home/kojiro/page006.html

707 名前:呑んべぇさん :03/07/27 17:30
>703 >704
りんご酢でやってもおいしいです。
穀物酢より酸味がやわらかい感じ。
私の場合、蜂蜜じゃなくて氷砂糖で作りましたが。


708 名前:呑んべぇさん :03/07/27 20:39
>>698
梅酒の甘さを酢で調節する、というのは呑む時に酢を入れるってことですよね?
梅酒に酢を入れて放っといたら、全体が酢になりそうですもんね。

709 名前:698 :03/07/28 00:04
>>707
サンキューです。
りんご酢はいいだろなと思ってたのですが
ちょっと高いのななどと思い買いそびれてまして。
それはそうと酢の物作る時に蜂蜜ですると砂糖でするより酸味がまろやかになります。
だから穀物酢や米酢を使う事を想定すると蜂蜜がいいように思っています。
ただし酢を入れる量は段階的に味をみながらいれる方がいいように思います。
一度に入れてしまうとすっぱ過ぎた時困るから。

>>708
梅酒の味を整える場合飲む時期になってからでいいと思います。
でも飲む時グラスに注ぐ時のことではないです。
それでもいいですが酢の量の調節が難しいです。
梅酒の難しい点は梅の出来具合が毎年違う点だと思います。
どれくらいのエキスがでるか漬け上がるまで判らないと思います。
だから梅のエキスを引き出す浸透圧(糖分)を高めにする方が失敗が少ないと思いますが
それだと甘めになりがちなので私は邪道ですがお酢で整えてしまいます。
でも漬け上がった梅酒に酢を入れて置いておいても
酢酸醗酵は進みませんから漬けている容器に直接酢を入れても大丈夫です。
逆にそうする方が味の調節はしやすいです。


710 名前:708 :03/07/28 13:10
>>709
うーんやっぱり酢を入れるのは抵抗があるな。
といっても私は味見しつつ時間差で糖分を追加しているので
結構コントロールできてるわけですが。

711 名前:呑んべぇさん :03/07/28 17:39
>>700
ブルーマウンテンじゃ上品過ぎて漬けるのには向かないような
しかも無糖でしょ?


712 名前:697 :03/07/28 22:07
スーパーで梅を見つけたのでジンベースの梅酒作成。



梅1kg
砂糖1kg
ジン 残部

を2.2リットルの瓶にいれました。
砂糖の体積忘れてた(汗)
今度4リットルの瓶買ってきます。

713 名前:698 :03/07/28 23:51
>>710
酢を入れるのは非常手段です。
個人的にはビネガードリンクも好きなので抵抗ないからでしょうね。
砂糖を足して行く方法も良いですよね。

714 名前:688 :03/07/29 00:42
2週間たったからスプーンで一口味見してみたが・・・・
なんか、こう・・・パッとしないナァ
何が足りないんだろう?
スプーン一杯じゃ分からんか。

あと、桃は出したほうがいいんですかね?こういう場合。

715 名前:呑んべぇさん :03/07/30 00:08
まだウメうってんの?いいなぁ。
約2ヶ月前にブランデーで漬けたやつ、味見してみたらうまぁ〜だった。
もっとつけたいなぁ。

716 名前:呑んべぇさん :03/07/30 11:15
ブランデーで漬けようと思ったんだけど、
「果実酒用のブランデーベースのリキュール」ってのが一升1,500円
くらいで売ってたけど、「果実酒用ブランデー」ってのは売って
なかったよ。それともこれは同じモノ?

717 名前:呑んべぇさん :03/07/30 12:39
ブランデーベースのリキュールは100%ブランデーじゃないんじゃないかな?
リキュールって書いてるぐらいだし。
果実酒用ブランデーは味見した感じでは私は100%ブランデーと認識しました。

718 名前:呑んべぇさん :03/07/30 13:17

このビジネスを始めた月に17万、2ヶ月目に31万、
今では月41万の利益をあげています。
このビジネスをやっていく事によって確実に利益をあげる事ができます。

「初期経費1万円!」
「仕事はHPの広告のみ!」


ビジネス用ホームページの作成も新規パートナーの登録も
全ての業務は本社で行います。
仕事は本当にHPの広告のみでいいんです。

こちらのビジネスは新規パートナー獲得で5000円
そのパートナーが新しいパートナーを獲得すると3000円という2次収入が入ります。
つまりある程度のパートナーを確保すれば何もしなくても収入が入ります。

ほったらかしで次から次へと入金が入る喜びを是非味わってください。

http://www.mahou.tv/nobu/partner.htm
ホームページから登録お願いします。



719 名前:酒屋 :03/07/30 17:25
普通ブランデーベースリキュールはちょっと糖分を入れて
税法上リキュール扱いにして、税金をおさえて安く売れるようにしてあるだけで
中身はブランデーです。
一時流行った本直しの焼酎(みりん扱い)などと同じ手法です。
そのまま飲むブランデーの中にも、同じようにリキュール扱いにして
安く売ってるものも有ります。

720 名前:呑んべぇさん :03/07/30 21:23
    ∧_∧
 ガン( ゜O゜ ;)  へぇへぇ
ガンO┌―┐)へぇへぇへぇ
 [⌒] ̄ ̄ ̄|  
  | [ 17 ] |  
  |_____|

721 名前:698 :03/07/30 23:30
>>714
パッとしないってどうパッとしないのかが判らないので何とも言えないですが。
甘味はどうか、香りはどうか、酸味はどうか。
味見しながら考えてみるのが良いかと。

丸のままの桃を体積と表面積の比率で考えると
芯の方迄浸かるには時間がかかるような気がします。
浸透圧を高くして(糖分を多く)早くエキスを引き出そうとすると
桃ってあまり酸味が強くないだけに甘過ぎになりそうなので
時間をかける方が良いように思うのですが。

722 名前:呑んべぇさん :03/07/31 01:02
>711
>ブルーマウンテンじゃ上品過ぎて
上品ってのがどういうのかわからないけど、一般的にブルマンは、酸味と苦味の調和
がよくて、香り&味自体は力強い方ですよ。くせはないけどコクがあるって感じ。
ジャマイカのブルマン協会では「往年の大女優でたとえるなら、ブルマンはオードリー・ヘップバーン」
って言ってます(笑
ただ酒につけた場合どうなるかは?これも楽しみの一つですね。
いちおう、比較の為に、サントスの豆も同じ焙煎具合にしてもらって、漬けてはいますが…


723 名前:呑んべぇさん :03/07/31 01:05
とりあえず、贅沢なお酒だな、と思う。

724 名前:714 :03/07/31 01:17
>721
レスさんくすこ
今度はもうちょっと考えながら味見してみます。
そっか、糖分多くする=浸透圧が高くなる=エキスが出る、なんだぁ。
知らんかたよ。

725 名前:呑んべぇさん :03/07/31 09:01
>>724
683の皮むきレシピでも3ヵ月漬けるんだから最低3ヵ月は置いとけー。

726 名前:呑んべぇさん :03/07/31 13:52
もも、皮むいて漬けてるんだけど
なんだか変色してきた。
やばいかな?

727 名前:_ :03/07/31 14:04
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku08.html

728 名前:呑んべぇさん :03/08/01 16:29
>>722
ブルーマウンテン1だと味は力強い方かなぁ?香りはいいけど、パンチが無いので
ブレンドする訳なんだが。

729 名前:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:29
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

730 名前:呑んべぇさん :03/08/02 10:17
>728
一般的には、ブルマンはキリマンとともにブレンドしなくて、単品種でも美味しく
飲める種といってますね。力強い=パンチ というなら間違いですが、
=単種で豊かな風味、コクが得られると解釈なら…(ry

731 名前:呑んべぇさん :03/08/02 22:47
>>726
普通変色すると思う。
矢這いかどうかは判りません。

732 名前:呑んべぇさん :03/08/02 23:53
(^o^)/...
http://pleasant.e-city.tv/

733 名前:呑んべぇさん :03/08/03 10:34
青じそが大量に取れるので、ホワイトリカーに漬けてみた。
香りはいいと思うけど味はどうかな。ダメなら梅酒と混ぜて飲もう。

734 名前:呑んべぇさん :03/08/03 10:34
@@@@完全無料の着メロサイト@@@@

今週の新曲はZURD 『瞳閉じて』
来週は『踊る大捜査線のテーマ』

毎週1曲新曲がUP!!

ただメロ!
http://f-melo.com

735 名前:呑んべぇさん :03/08/03 13:50
>>733
氷砂糖を入れることでエキスが出やすくなり(当たり前か)、
薬用酒になる、と保存食の本に書いてありました。
まだ、飲んでませんが、わたしも今年やってます。

736 名前:呑んべぇさん :03/08/03 15:51
>>732
青じそ酒
青じそ70g、レモン2個、氷砂糖100g、リカー1.2l
レモンは皮をむいて入れ1ヶ月後に、青じそは3ヵ月後に取り出す

737 名前:呑んべぇさん :03/08/03 18:50
★ただいま2ちゃんねらー分布地図の製作を行っています
 お手数ですが、時間に余裕がありましたら
 本スレに都道府県と市町村名をカキコしてください
 現時点での分布はこの図のようになっています
ttp://map2ch.tripod.co.jp/map.png
【本スレ】
2ちゃんねらー分布地図 Part4
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059878404/


738 名前:呑んべぇさん :03/08/03 21:54
どなたかニンニク酒ためした方いらっしゃいますか?
味のほどはどんな感じなのでしょうか?


739 名前:呑んべぇさん :03/08/03 22:44
>>738
そういえば6月初めに新にんにくで漬けたのを忘れてた。
今、流しの下をのぞいてみたら、いい琥珀色になってたけど
匂いは生にんにく切ったときと同じ。
ちょっと飲んでみたら、ウマーというかクサーというか、
にんにくをかじりながら飲んでるのと同じというか、
まだまだ熟成が足りないようでした。

740 名前:呑んべぇさん :03/08/05 00:43
にんにく酒って、薬用でしょうか。それとも普通に飲んで美味いもの?
後者なら、糖分が入っているんじゃないか、と想像しますが。
どんなもんでしょ。甘くて美味いものが作れるなら作ってみようと思います。

741 名前:呑んべぇさん :03/08/05 01:35
>>739
作ったことはないので味は不明ですが、手持ちの本の
にんにく酒(薬用酒)の作り方。

にんにく200g、皮をむいて天地を削ぎ弱火で煎る。
しょうが40g、皮付きのままたわしで洗って薄切り。
レモン1個、皮をむいて4つくらいに輪切り。
レモン1/3カップ、リカー900mlに漬け込み1〜2ヶ月後にレモン、
1年後ににんにくとしょうがを取り出す。
5ヵ月後から飲める。

742 名前:呑んべぇさん :03/08/05 01:56
只今、放送中!
浜崎あ○み・松嶋奈○子・矢田亜○子・木村よ○のに極似!!!
生脱ぎ・生オナ・・・その他あなたの要望に応えます。

http://61.115.1.12/index.html

743 名前:呑んべぇさん :03/08/10 16:52
梅酒できたし、なんかコクあってウマーなんだけど
あんま飲めないんだよね・・鬱
これ、何年で飲み切るんだろうか・・
良い飲み方とかないでしょうか?
後、アルコール度数低いお酒でも漬けれるオススメないでしょうか?

744 名前:呑んべぇさん :03/08/10 18:34
定番で申し訳ないけど夏は炭酸割り、冬はお湯割り。
あとゼリー作ったり。うちの梅酒ゼリーは梅酒の割合が多いので
酔っ払います。

745 名前:呑んべぇさん :03/08/10 20:48
>>743
アルコール度数が低いものを探すよりも35度の果実酒を
加水するとかロックにして度数を下げるほうが正しい。

なぜなら上手く漬からないから。

やった事ないけど芋焼酎飲みの人みたいに前日に加水して
一晩寝かしたものを試したら良いかも。
お湯割りにするよりも加水したものを燗したほうが旨いらしい。

746 名前:呑んべぇさん :03/08/11 10:45
生まれて初めてコーヒー酒作りました。
果実酒用リキュールに氷砂糖とコーヒー豆、常温で3週間。
いい匂いがしてるんですが、泡がずっと発生してる…
炭酸ガスが発生してるのかと思って
2日に1回の割合でふたをゆるめてます。

これ、発酵してるんですよね…
飲んでも大丈夫だろうか…
あと、コーヒー豆は入れっぱなしでいいんでしょうか。
いつ取り出したらいいのかなあ。

747 名前:呑んべぇさん :03/08/11 23:17
>>746
醗酵はしてないと思うのですが。
リキュールのアルコール度数は何度でしょう?
25度ないし35度だと思うのですが
コーヒー豆からは水分はあまり出ませんからそのアルコール度数は低下しませんし
それにに加え氷砂糖による浸透圧で微生物は生育し辛い環境です。
飲んでも大丈夫でしょう。



748 名前:呑んべぇさん :03/08/11 23:32
梅酒つくったんですが、少し酸味が強くて飲みづらいモノになってしまいました。
途中から氷砂糖を加えても問題ないでしょうか?
それとも飲む時に好きなだけガムシロップを加えたほうが良いでしょうか?



749 名前:呑んべぇさん :03/08/12 00:37
>746
私も漬けてます。今年はウォッカ42度と黒糖焼酎30度で。
豆は近所のコーヒー屋のブレンド、焙煎したて。
>泡がずっと発生してる…
サイダーみたいに連続してでてるんじゃないよね。
泡がただ上にたまってる感じ?ならダイジョブと思うけど。
私のも焼酎のはほんの少し泡が上にありまつ。2週目だけど、もう香りよくおいしいです。が、1年寝かしたほうが
まろやか、コクがいい感じなのでがまんしてます。
豆は、私の回りでは取り出し派と入れっぱなし派?がありまつが、出すなら1月目ぐらいで出したほうが良いようですよ。
そうすると苦味が少なくなる感じていうかアクっぽくないですね。でも多少アクっぽいのも個人的にはすきなのと、
見た目も考えて、少しの豆は残すようにしてます。
入れっぱなし派は長期熟成の人が多いですね。(5年以上とか)
あと豆の種類、焙煎にもよって、残したりとか判断って人もいますが。
ほんとかしらんw。


750 名前:呑んべぇさん :03/08/12 00:53
>>748
どっちでもいいと思います。お好きな方で。
私は最初砂糖を少なめに入れて、少しずつ追加して作ってます。そうすると
味の調節もできるし、比較的梅が綺麗な形のまま出来上がるような気がするので。


751 名前:呑んべぇさん :03/08/12 02:48
>>750
いい話聞きました。ありがとう。
追加は後からでもできますね。

752 名前:呑んべぇさん :03/08/12 09:29
ホワイトラムがあるんだけど、何漬けるのがおすすめ?

753 名前:_ :03/08/12 09:33
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/hankaku_b01.html

754 名前:呑んべぇさん :03/08/12 09:43
>>752
おれは去年、かりんを漬けた。飲むのは10年後。

755 名前:呑んべぇさん :03/08/12 10:20
>>752
ワタシは苺を漬けた。ウマーだったけど、今の時期じゃダメだね。
…トロピカルカクテルじゃないけど、
パインアップルとかマンゴーとかどう?

756 名前:呑んべぇさん :03/08/12 10:46
746です。レスありがとうございます。
泡は今でも連続してずっと発生してるんです。炭酸飲料のように…
最初にふたをあけた時に「プシュッ!」といったくらいw
なんで35度のリキュールと氷砂糖入りでそうなるのか…

でも「大丈夫」とのレスを頂いたので
昨日の夜、牛乳と氷で割って少し飲んでみました。
美味しかった!別にすっぱさも感じないし、大丈夫なようです。
苦い方が好きなので、豆をつけたままおいておくことにします。
ありがとうございました。

757 名前:呑んべぇさん :03/08/12 13:11
>756
謎ですね。連続して発生してるなんて…。
ならいっそスパーリングワインの瓶使って
密封して世界初の発泡コーヒー酒とか(笑

758 名前:_ :03/08/12 13:27
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/

759 名前:呑んべぇさん :03/08/12 15:57
25度米焼酎で作った梅酒が減ってきた…。
でも梅はまだしっかりしているので、砂糖と酒を入れたらまた梅酒に
なるような気がする。二番だしというか、二番搾りというか。どっちも違うか。
今のがなくなったらやってみます。やったことある人いますか?

760 名前:呑んべぇさん :03/08/12 16:47
ホワイトラムの件どうも。
パイナップルとかおいしそうですね。
でも、カリンも漬けたい・・・
どうしよう・・・

>>759
どこかでウメをワインで漬けたらおいしかったというのを見て
ワインだけじゃ度数が低いと思い、ホワイトリカーも混ぜて漬けたやつがもうすぐなくなる。
ワインは辛口、氷砂糖もかなり少な目でつくったからか
このウメもかなりしっかりしていて
同じこと考えてました。
近所のスーパーで果実酒用のワイン(25度)が値下げされて寂しそうにしてたので
今のがなくなったらこれを足してみようかと考え中。

761 名前:呑んべぇさん :03/08/12 17:03
>>760
754
ホワイトラムは洋酒で、ねっとり感があるので、
酸味系のものよりは南洋フルーツのようなものが合いそう。
あくまでイメージでしかにないんだけど。

762 名前:ラーメン大好き@名無しさん :03/08/12 20:25
遊びに来た友達2人にイチゴ酒を出したのだが、今年つけたのは殆ど飲まれてしまった・・・・・
おいおい、そんなガブ飲みする酒じゃねーよ・・・・・
しかも、まったく味わってないし・・・・・翌朝に、あれ何酒?とか聞かれたし・・・・
ハァ・・・けち臭いかもしれないけど、やっぱり、来年まで待たなきゃ漬けれない酒だし、ショックだ・・・・・
素面の相手にしか出さないようにしよう・・・・

763 名前:呑んべぇさん :03/08/12 20:33
>759
普通に考えたら、梅はダシガラなので、梅酒とは違ったものになると思われ(笑

764 名前:呑んべぇさん :03/08/12 21:03
ダシガラ梅酒とはちょっと違うけど
梅シロップを取ったあとの種と皮だけになったような
シワシワ梅を焼酎に漬けてある。
まだ1ヶ月くらいだけど
色も香りもかなりイケてきてる。

料理板の梅スレでカストリ梅酒と呼ばれてます。

765 名前:呑んべぇさん :03/08/12 23:04
>>764
それ読んでます。>>763のように考えると、梅ジュース取ったあとの
梅なんてほんとに皮だけだし、更にダシガラの筈だけど、作った人によると
梅酒らしいものになる様子。

そういえば、化粧水にしようと思って日本酒に梅の種の中身(仁)を
入れといたら梅酒の匂いになってたな。

766 名前:呑んべぇさん :03/08/12 23:31
いや、埋めジュースくらいだとダシガラまではいかないみたい。
立派なカストリ梅酒になってくれます。

767 名前:呑んべぇさん :03/08/12 23:32
>>762
さっさと引っ込めるべし。

768 名前:呑んべぇさん :03/08/13 21:35
>>764
私は、ウイスキーを入れてみました。
思ったよりいい感じです。

769 名前:酒音 ◆xJIyidv4m6 :03/08/13 23:17
梅酒なんですけど、
去年物糖分控えめにしてつけたら、激しくマズーでした。
で、母親に砂糖が足りなかったんじゃない? 
といわれたので試しにそのマズーな梅酒にシロップを足してみました。
するとなんとフツーの旨い梅酒に大変身しました。
砂糖の量はあとから調節してもいいみたいです。

770 名前:呑んべぇさん :03/08/14 00:15
>761
マンゴーをホワイトラム(バカルディ)に漬けた。
2ヶ月経ったが激しくクサイ。
高いマンゴーだったのに・・・

771 名前:呑んべぇさん :03/08/14 00:24
梅シロップ作りました。3週間たったら出来上がり、というものでしたが、
2週間たった今日、我慢できずに焼酎割って飲みました。

う ま す ぎ る !

あっという間になくなりそうな悪寒・・・・

772 名前:呑んべぇさん :03/08/14 09:31
>>770
高いってことは国産の完熟マンゴー?
そのまま食ったほうがw

773 名前:呑んべぇさん :03/08/14 19:37
>769 板違いだけど、ココアも無糖ココアと牛乳だけだと
苦くてココアっぽくないけど、砂糖を入れて甘味を足すと
とたんにココアらしい味になるんだよね

774 名前:呑んべぇさん :03/08/14 20:04
 本日 安くパイナップルを売っていたので、買ってきて漬けました。
レモンも2個ほど一緒に・・・氷砂糖90g・・・でも、大きい容器が
なかったので 2.2Lの容器にリカー900ml。

 あとで各HPを見ると、リカー1.8Lの分量だった・・・。

 濃いかなぁ? 後でパイナップルの皮とレモンを取り出した
後でリカーを足すか。

775 名前:呑んべぇさん :03/08/14 21:54
今年漬けた梅酒がもう半分に
飲んだの誰じゃ( ゚Д゚)ゴルァ!!

776 名前:呑んべぇさん :03/08/14 22:16
>774
濃いと思うよ(笑。漬けたばかりなら100円ショップで容器買い足して半分に分けて足したら?
ちなみにめんどくさいけど水分の多い果実は多少干して漬けると旨いヨン。

777 名前:呑んべぇさん :03/08/15 01:31
777、Getです〜!

778 名前:呑んべぇさん :03/08/15 02:18
リカーに漬けても
果実成分が溶け出すだけで
アルコール発酵はしないんだよね。
どりらかというとアルコール度数増えるのがいいな。

779 名前:呑んべぇさん :03/08/15 02:31
度数増えたら酒税法にひっかかるだろうが

780 名前:呑んべぇさん :03/08/15 02:47
そんなこと気にしない〜

781 名前:呑んべぇさん :03/08/15 03:01
>778
果汁にして、酵母入れればできるよん。砂糖一杯入れてね。
瓶の殺菌と温度気をつければあっさり出来ちゃう(笑。
けっこうウマーだったよ。
…という夢をみますた。>779

782 名前:呑んべぇさん :03/08/15 03:05
>>781
しょっちゅうやっとるよ。

783 名前:呑んべぇさん :03/08/15 11:35
>>778
アルコール度が濃いのがいいなら無水アルコールでも足しとけ。
781の言うようなのも実行できるだろうが自画自賛の面あり。
本当にウマーなのはムズイと思われ。
ここは密造酒のスレではないのでスレ違いです。


784 名前:呑んべぇさん :03/08/15 13:09
「宝っこ」「大五郎」という焼酎?ホワイトリカー?
の4Lくらいづつの瓶を頂きました。これはそのまま飲めますか?
それともチュウハイ用のお酒ですか。
また、これに果実を漬け込んで果実酒用にすることは
可能でしょうか。すみません教えてください。

785 名前:774 :03/08/15 14:04
>776さん ありがとうございます。やっぱり濃いですよね。
 明日にでも容器を買ってきて、2つに分けるとします。

 水分が多い物は少し干して漬けるといいんですね。良いことを
教えていただきました。ありがとうございます。
 次は何を漬けようかなぁ。

786 名前:呑んべぇさん :03/08/15 14:34
>784
日本の末端労働者愛飲焼酎でつ。そのままで良し、割って良し。

多分25度なのでなんとか果実用にもできまつが、35度推奨ですので、まあお奨めしません。
コーヒー酒とか水分の少ない材料がいいのでは?

787 名前:784 :03/08/15 14:42
786さんありがとうございます。成る程そのままでも良いのですね。
焼酎なのかホワイトリカーなのかも分からなかったので果実酒には
できないのだろうなと、あきらめかけていた所でした。
日本酒でいうと合成酒のような、焼酎なのでしょうか。

788 名前:呑んべぇさん :03/08/15 16:43
まずは飲んでみ。

789 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

790 名前:呑んべぇさん :03/08/15 23:31
>>784
「宝っこ」は知りませんが「大五郎」は甲類焼酎です。
度数が20度なのか25度なのか良く見てから使いましょう。
私は梅酒をそのての25度ので漬けてますが大丈夫です。
ただしかなり割って飲むのが好きなので砂糖は多くいれてますが。
理屈を考えてみると、25度の酒類4リットルに4kgの果実を使うと仮定した場合
果実の総てが水分ではないもののその統べてが水分として抽出されたと仮定しても
度数は25度の半分の12.5度は有ると考えられ
その状態では雑菌は繁殖し辛いものと思われます。
ゆえに大丈夫だと思います。


791 名前:呑んべぇさん :03/08/15 23:38
質問なのですが、
酒の中でカビが育つことはあるんでしょうか?
梅酒3年目のをたまたまみてみると謎の物体が、、、、。
でかいキクラゲのようなものが。
色はやや灰色がかっていたのですが、
どーも怖くて梅酒の味は見てないのですが。
梅には何もついてないし、ただ、それがぷかぷか浮いていたんですよね。
広口瓶のパッキンでもなさそうだし、、、、。


792 名前:784 :03/08/15 23:49
790さん
ありがとうございます。大五郎は見たら20度でした。
そのまま少し飲んでみましたが味がないというか癖がないというか、
悪くはないのですがあっさりし過ぎだったもので、
これで砂糖をたくさん入れて梅酒をつけてみようと思います。

793 名前:呑んべぇさん :03/08/16 00:16
>787
一般的には、甲類焼酎は、廃蜜糖、穀物(麦、コーン)の澱粉質原料から作られて
いるそうです。詳しくは
http://www.shochu.or.jp/top.html
もちろん果実酒にも使えますが、一般的には果実エキスの成分浸出力の関係や
管理のしやすさ、甘味控えめにするとか等でおいしいのを求めるなら35度のも
のがいいと思います。

794 名前:793 :03/08/16 00:23
>792
失礼。まだ青梅ありましたか。
私も20度の梅酒用日本酒で漬けてますが、なるべく涼しいところで保管を。
うっかりするとカビ、酵母が発生して濁ります。



795 名前:呑んべぇさん :03/08/16 00:35
>791
見てみないと分かりませんが酵母の一種かもしれませんね。
ちなみに「好アルコール」の菌で酸敗させるのもいるようですが。
私は変なのが湧いても、濾して呑んで変な味、臭いじゃなければ
呑んじゃいます(笑。念のため焼酎足しますがね。まお奨めしませんが。


796 名前:呑んべぇさん :03/08/16 01:37
>>790
12%程度だとカビは生えるかもしれませんよ。

797 名前:呑んべぇさん :03/08/16 02:21
っていうか35度でも生えるときは生える。きっと濃度の薄いトコができるんだろな。
慣れない人は35度が無難。砂糖控えめでもエキスは充分でるし。

798 名前:呑んべぇさん :03/08/16 03:53
フルーツの缶詰めの汁は、
1週間くらいでクラゲみたいなのが生えるね。
それと同じやつか?

799 名前:790 :03/08/16 10:36
>>796
可能性はありますね。繁殖し辛いだけです。
実際は果実の100%が水分ではありませんからもう少し高めと考えてもいいのですが
その他の複合要因で生えてこないだけなんでしょうね。
清酒醸造における酵母も20%位迄醗酵させてる訳ですから
20%の環境で生育している微生物はいますね。
797にもあるように35度のを使っても生える時は生えるので
アルコール度が低いもので漬ける場合はより注意は必要というだけ。




800 名前:790 :03/08/16 16:37
禿しく間違いをしておりました。
4リットルに4kgの果実を使うと仮定してみましたが
これだと果実の分量がちょっと多いですね。
これくらいの比で漬けて見えるかたはいますか?


801 名前:酒音 ◆xJIyidv4m6 :03/08/16 16:43
紅茶漬けてみました。
焼酎がなかったから、ホワイトラムで。
分量適当で紅茶が多すぎたせいか、一晩で真っ黒になりました。

試しに飲んでみると、に、にがい。
で結局ラムを足して2倍に薄めました。

ちゃんとしたものを作るなら、500mlでティーパック1つ分くらいで
ジックリ出すといいかもしれないです.

でも、バニラアイスや牛乳との相性はバッチリでした.

802 名前:呑んべぇさん :03/08/16 19:05
友人が漬けてたいちご酒を味見させてもらって以来、
とても来年まで待てないのですが、先日、
酒量販店にて「ドライフルーツ(いちご)」を発見しました。
みたところ、本当に丸のままドライにしてあって
うっすら砂糖がまぶしてある感じです。添加物も使用していない模様。

これホワイトリカーにつけたら、いちご酒になるでしょうか。


803 名前:呑んべぇさん :03/08/16 20:28
>802
できますよ。某乾燥果実商社のレシピだと
ホワイトリカー1.8gに対してドライフルーツ300g、氷砂糖はその半分の100〜150gを用意します。
レモンスライス3〜4枚。砂糖まぶしたものは氷砂糖控えめに。
分量は比例して調節。

昔、モロッコの砂漠を旅したときナツメヤシの干した物を地元の蒸留酒(ラク?)
で漬け込んだのをご馳走してもらった時、感動するウマさだったのをおもいだしまつ。
もう一度のみたいな。


804 名前:呑んべぇさん :03/08/16 20:29
となみにドライフルーツでもケーキ材料向けでオイルコートしてあるものは
不適です。念の為。

805 名前:呑んべぇさん :03/08/16 20:53
>803さんありがとう!
そのいちごは、ケーキ用ではなく、自然食品コーナーにあったものなので
大丈夫だと思います。さっそく試してみようっと。

とはいえ、高いんだよねえ。。。小さめのビンでやってみるか。

806 名前:呑んべぇさん :03/08/17 00:51
>>802=805さん
ドライいちご酒、というものを作ったことがないのであくまで推測ですが、
お友達のような「いちご酒」を作りたいのであれば、ドライフルーツの
いちごを使うよりは、冷凍のいちごを使ったほうが、風味的に近いものが
できるんじゃないかなー。
ドライ・冷凍・フレッシュのいちごの味の差は、そのまま果実酒の
できあがりの味の差に反映されるんじゃないかと思うのです。
(「フレッシュのいちご酒とは一味違ってウマー」になる可能性もありますが)

807 名前:呑んべぇさん :03/08/17 07:00
6月末にコニャックとホワイトリカーで梅をつけたものを味見。
ホワイトリカーの方は氷砂糖も溶けてすっかり梅酒っぽくなってますた。3年ものと比べると
まだまだ一応梅酒です、みたいな味だったけどね。
一方のコニャック、氷砂糖はまだ入れたときの半分くらいしか溶けてないんだが、これがかなり
ウマーな感じです。熟成進むのが楽しみ。

808 名前:呑んべぇさん :03/08/17 11:11
杜松の実で果実酒をつくるなんて、無理でしょうか?
どなたか教えてください。
よろしくお願い致します。




809 名前:呑んべぇさん :03/08/17 11:59
>808
自家製ジン?wでも本家は入れてから蒸留してるからな。
大昔は漬けてみたいだが。
聞いた話によると、日本の杜松(ネズミサシ)は、あちゃらみたいな香りが
しない?とか。輸入モンならわからんけど。


810 名前:呑んべぇさん :03/08/17 13:29
焼酎に漬ければ日本式のジンになるでしょ。

811 名前:あぼーん :あぼーん
あぼーん

812 名前:3 :03/08/17 13:35
  ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★

人気爆発新作ベスト9入荷
  堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 商品確認後安心の後払い
     http://www3.to/milk-milk
http://book-i.net/moromoro/   
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
    
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼

813 名前:呑んべぇさん :03/08/17 13:36
↑何このコピペ?  エロでも無さそうだし・・・・?

814 名前:呑んべぇさん :03/08/17 16:52
>809,810
ありがとうございます。
昨日、森に行って、いっぱい採ってきたのです。
思い切って焼酎に入れてみようと思います。ホント、和製ジンですね。

815 名前:呑んべぇさん :03/08/17 18:02
>>814
810です。
実験台にしてしまうようで恐縮ですが、レポート待ってます。
美味しいものができるといいね。

816 名前:呑んべぇさん :03/08/17 20:56
>810
了解しました。
死ぬことはないですよね(笑)

817 名前:呑んべぇさん :03/08/17 21:23
>>816
もし死ぬようなら、その昔から世界中で毎日、殺人しまくりです。w

818 名前:呑んべぇさん :03/08/17 21:31
>>770
ワカル!!
マンゴー酒臭いよね、そのまま食べた方がよかったよ〜

819 名前:呑んべぇさん :03/08/18 02:37
土産でパイナップルもらったが、どうしよう。
今までの話だと、
ホワイトリカー、焼酎、ラム、ブランデー・・・・
果実酒は初めてなんだけど、どれが無難かな?

820 名前:呑んべぇさん :03/08/18 03:15
ホワイトリカー

821 名前:呑んべぇさん :03/08/18 19:59
「無難」というならホワイトリカーでしょ。
個人的にはホワイトラムで試してみたい気もするが。

一ヵ月半前に漬けた南高梅ブランデーがかなりイイ感じ。
7月頭に、ラストチャンスと思って少ない小遣いから
南高梅とブランデー購入。買ってよかった…

822 名前:酒音 ◆xJIyidv4m6 :03/08/18 23:41
折れもラムに一票。

何故なら、カクテル_ブルーハワイは
ホワイトラム+パイナップルジュース+ブルーキュラソーで出来ているから。絶対相性イイはず。

南国の果実+ラムはトロピカルカクテルの定番!


823 名前:アードベッグ ◆ArdbegNlpU :03/08/18 23:58
>>819

私もホワイトラムに一票です。でもロンリコホワイトは癖が強いので、ここはレモンハートホワイトか
バカルディホワイトをお使いになっては如何かと。

ホワイトリカーも良いかと思うのですが、焼酎とブランデーはお酒そのものの風味が強いので、
せっかくのパインの風味を損ないかねないかと思われます。
手持ちのお酒の本に記載されているパインリキュールも、ブランデーのように色の付いた
物は無さそうですし

私個人的にはウォッカも如何なものかと思うのですが。氷砂糖たっぷりで。

824 名前:呑んべぇさん :03/08/19 00:02
初めてならホワイトリカー。
味が一番判りやすいから。
まずは経験することが一番。
うまくできたのかできなかったのか判別しやすい。
味や香りのある酒だと判りにくいのではないかね、初めてだと。

825 名前:呑んべぇさん :03/08/19 00:06
一番失敗しないのはホワイトリカーかな。

ホワイトラムは甘いのとあわせる事が多いのでパインともあうでしょう。
ブランデーはブランデーが飲めるなら意外といけるかも。ブランデー梅酒漬けてますが
結構ウマーになってます。ただ、ブランデー飲めないうちのオカンには不評でした。
ウォッカは癖がないので甘いの辛いの何とでもあいますね。

826 名前:819 :03/08/19 00:47
をぉ!レスたくさんで、ありがとうございます。
ホワイトリカーかラムですか・・・。
バーカディやレモンハートは飲むようにありますが。
うむ・・・ラム酒がすきなので、ラムで挑戦してみます。

あの、スイマセンが、1ビン750mlに対しての分量もヒントください。
一応ググッたけど、いまいちヒットしないんで。
それ系がのってるホムペでもいいです。

また経過報告いたしますね。

827 名前:アードベッグ ◆ArdbegNlpU :03/08/19 00:50
今思い出しましたが、大阪京橋のリーってBARのカウンターには、おもしろいパイン酒があります。
その容器は高さ50cm直径15cm位のガラス製のシリンダーで、上は果実酒を漬ける容器によくある
針金パッキンで、下には真鍮の小さなコックが付いています。
真ん中あたりにウォッカのメーカー「フィンランディア」のロゴがあしらわれています

そこにパインの切り身をたくさん入れ、フィンランディアを容器一杯に入れます。

十分に漬かったら、下のコックからショットグラスにサーブしていました。

あれは考えてみればウォッカパイン酒だったんですねぇ。

828 名前:アードベッグ ◆ArdbegNlpU :03/08/19 00:54
>>826

うむ、切り身にして漬けるか、丸のまま漬けるかそれも問題ですね。
私も素人なのでよくわかりませんが、おそらく切り身の方が良いのかなぁ?
いくら何でも丸のままだったら皮からエキスがしみ出てくるのにどれくらいかかるか解りませぬ

量は・・・・梅を参考にされては如何かと?(いい加減ですみません y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

829 名前:酒音 ◆xJIyidv4m6 :03/08/19 06:02
>>819
ググる前にちょっと前にこんなところが紹介されてたぞ。

ほれっ。

http://www.takarashuzo.co.jp/homemade/making/
宝酒造だな。

830 名前:アードベッグ ◆ArdbegNlpU :03/08/19 07:39
>>829 酒音様

おお、すごいすごい。有るんですねぇこういうサイト。 酒音様(*^ー゚)b グッジョブ!!

831 名前:819 :03/08/19 08:01
どもども。ググるよりメーカー系に結構ありますね。
サントリです。↓
http://www.suntory.co.jp/brandy/style/kajitsu/fruits/index.html
ブランデーだけど。
ブランデーでもラムでも、そんなに変わらないですよね?分量。

832 名前:呑んべぇさん :03/08/19 09:42
>819さん
http://www.shochu.or.jp/kajitsushu/index_f.html
ここもどうでしょうか?(もうご存知かも・・・)

833 名前:呑んべぇさん :03/08/19 12:43
>>819
>>1にあるリンク先(果実酒くらぶ レシピNAVI )にも
パイナップル酒のレシピがありましたよ。

834 名前:呑んべぇさん :03/08/19 21:59
ラムベースが有りなら誰か黒糖焼酎に挑戦しよし。

835 名前:アードベッグ ◆ArdbegNlpU :03/08/20 00:09
ベースに使うラムは癖のないものが良いかと思います。
バカルディーホワイトやレモンハートホワイトは本当に癖のない素直なラムです。
ラムといえホワイトリカーに雰囲気が似ているかも?

黒糖焼酎はどちらかというとくせ者のラム(ロンリコとか)と風味が似ているので、果実酒には正直どうかと・・・ (;^A^)

836 名前:つくば山 ◆Mt.tkb8XFg :03/08/20 01:35
>>835
>ラム(ロンリコとか)と風味が

ラム(ロリコン)って読んでしまった。
逝ってきます

837 名前:アードベッグ ◆ArdbegNlpU :03/08/20 01:38
>>836

おーい、逝くなー!(w

838 名前:呑んべぇさん :03/08/20 02:11
黒糖焼酎で梅漬けてます。確かに最初は焼酎の香りが強烈ですが
だんだん融合してきてるよ。

果実酒を果物から派生した飲み物と見るか、酒の一種と見るかで
評価は分かれるかも。わたしは後者なので酒としてウマーな方を取ります。

839 名前:アードベッグ ◆ArdbegNlpU :03/08/21 01:00
>>838

おお、年数がたつとこなれてくるんですね。ふむふむ 〆(°°)カキカキ..
黒糖の焦げ臭いのも果実の香りと融合して良い感じになるんでしょうか?

確かに仰るとおり果実を生かす事を主眼に置くか、トータルの酒としてどう考えるかというのは大事なポイントですね

840 名前:呑んべぇさん :03/08/21 08:58
一般論としても、最初からあっさりしているものは、熟成には限度があろう。
また、クセが強くて熟成にも向かないものは、要するに、不味い酒、だろう。
どっちもさっさと飲むがよし。

841 名前:819 :03/08/21 23:22
バカルディで漬けてみました。
楽しみです。
パイン多すぎたかな?欲張っちゃった!
    ↓
http://up.2chan.net/t/src/1061475618754.jpg

842 名前:呑んべぇさん :03/08/21 23:23
漏れは熟成させてまろやかなものを作るのが楽しいから果実酒を漬けてる。
さっさと酒が呑みたいだけならカクテルでもチューハイでも呑むさ。
例えば、レモン酒とホワイトリカーにレモン汁と砂糖を混ぜたものは全く別物、
ということだ。


843 名前:呑んべぇさん :03/08/21 23:34
>>841

むぅ、皮は取り除かなくても良かったんだろうか・・・・・?

844 名前:呑んべぇさん :03/08/22 01:01
どd

845 名前:呑んべぇさん :03/08/22 01:02
ぎゃあ済みません↑は誤爆です。
どの程度別物なんでしょう?>842さん<レモン酒とホワイトリカーにレモン汁と砂糖を混ぜたもの
俺は、けっこうその二つは似ているような気が・・・・
すみませんっ。
他のみなさんはどう思われます?

846 名前:819 :03/08/22 01:19
いろんなページ見た結果、まちまちだったので。
皮むいて、その皮も入れるなんてのもありましたから。

847 名前:呑んべぇさん :03/08/22 01:53
緑茶を漬けてみたけれど、最初だけ緑色で
2週間経った今はうっすらと茶色味がかってる・・・。
茶葉を取り出したほうがいいのかな?とチョト不安です。
ソルダムも皮剥いて漬けてしまって実がほわほわしてまつ。
どうなってしまうんだろ〜あ〜大丈夫かなぁ??
飲めるとは思うけれど緑茶酒が茶色いのはイヤン。

848 名前:呑んべぇさん :03/08/22 16:08
お袋が楽しそうに梅酒漬けてるのを見て自分も桃酒漬けてみました。

レシピは
ホワイトリカー:1.8リットル
桃:3個(1kg)
レモン:4個
氷砂糖:400g
桃は皮つけたまま丸ごと、レモンは皮を(白いところも)むいて半分に斬る。
氷砂糖、桃、レモンをビンに入れてその上からホワイトリカーをどぼどぼ。
んで密閉して保存。
初めて挑戦するけど、どんな酒になるのか楽しみです。

皆さん、レモンとか桃はどれくらいで取り出してますか?

849 名前:呑んべぇさん :03/08/22 20:08
こんな掲示板があったよ〜♪
結構楽しめたんでよかったらのぞいてみて〜♪
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771/kakuhenn.html


850 名前:呑んべぇさん :03/08/22 22:27
缶詰の果物(パイン、みかん、チェリーなどなど・・・)で果実酒ってつけることできますか?
甘さを調節すればできそうな感じですけど・・・

851 名前:842 :03/08/22 23:35
>>845
程度を言い表すのは難しいね。
単に混ぜたものは味が纏まっていないというかな。
焼酎とレモンと砂糖が各々主張してる。
しっかり漬けると纏まるというかまろやかになるというか。
少なくとも1年以上は漬けなきゃですが。




852 名前:呑んべぇさん :03/08/22 23:55
混ざっただけというのと、一つになったものの違い。
てっとり早く知りたいなら、自分でカクテル作って飲んで、
店に飲みに行けばいい。だいたいのところがわかる。

853 名前:呑んべぇさん :03/08/22 23:59
>850
エキス、香りがシロップに出てるからイマイチだね。できないことはnaikedo.


854 名前:呑んべぇさん :03/08/23 00:11
そのへん前から思ってたんだけど、
果汁をあまり取り出せないもの(バナナなど、梅もそうかな)は、
もちろん漬けなきゃしょうがないけど、
レモンみたいな、比較的果汁の取り出しやすいものは、
果汁だけ混ぜても、それなりの物ができるんじゃないかと思うんだけど。
もちろん混ぜてすぐ飲めば、明らかに違うだろうけど、
混ぜてから、漬けたのと同様に熟成させれば、
そこそこのものができそうな予感

855 名前:呑んべぇさん :03/08/23 02:29
そこそこになると思うけど、皮なんかからは汁以外のものがしみ出るんじゃないかな。


856 名前:もろ :03/08/23 15:22
>855
>皮なんかからは汁以外
苦味成分。

857 名前:呑んべぇさん :03/08/23 15:58
苦味成分か・・・・、でもほどほどならプラス効果だよね

858 名前:呑んべぇさん :03/08/23 16:28
レモンとかの柑橘類って、香りは皮の方がずっと強いよね。
絞って果汁だけ飲んでもなんかはっきりしない味なのに、
皮をちょっと添えるとぐっとそれらしくなる。

859 名前:呑んべぇさん :03/08/23 16:37
衝撃の4P作品。しかも3人とも処女喪失の瞬間なのだ。
あっけらかんとした彼女達にはビックリ。かなりマニアックな作品だ。
出血こそ確認できませんでしたが痛い、と言っていた女が
次第に感じていくプロセスがかなり興奮しました。
この作品には続編があります。
またのお楽しみということにしておきましょう。
素人ばかり。今すぐに無料動画をゲット!!
http://members.j-girlmovie.com/main.html

860 名前:ポットスティル :03/08/23 22:49
お久しぶりです。

前スレ149で漬けた黒糖焼酎の梅酒がちょうどいい具合に仕上がりました。
砂糖がやや少な目だったのか、あっさりとした味です。
あと、普通の乙類焼酎を使ったせいか、どうも強さに欠けるような気がします。
ただ、香りもよく、いい梅酒になってくれたと思っています。

一ヶ月後には無くなってそうで怖いです……(w

861 名前:呑んべぇさん :03/08/24 00:49
どこかネットで保存瓶安く買えるところありませんか?

862 名前:もち :03/08/24 06:35
>861
100円ショップの大型店逝ってみるのが吉。
送料のほうが高くなる罠。

863 名前:呑んべぇさん :03/08/24 09:45
梅酒を浸けて2ヶ月。一度味見した方が良いのかな…

864 名前:呑んべぇさん :03/08/24 10:34
>863
2月たてばけっこう旨いヨン。味見…でなくなる罠。

865 名前:呑んべぇさん :03/08/24 13:19
>>861
ネットショップはどこも高いぞー。本格的な密封保存瓶ならホームセンター、
簡単なやつなら>>862のいうとおり100均がいいと思う。

866 名前:呑んべぇさん :03/08/24 13:22
…巨峰仕込んでみた…内緒だよ!!

867 名前:呑んべぇさん :03/08/24 13:25
ビールって体に悪いような気がします、飲まないでと書き込んでみる。

868 名前:呑んべぇさん :03/08/24 14:47
ブランデーで紅茶を漬け込んでみよっかな。

869 名前:呑んべぇさん :03/08/24 14:53
>>861 ヤフオク

870 名前:呑んべぇさん :03/08/24 16:19
同じく巨峰が安かったので漬けてみました。
ホワイトリカー1.8Lに巨峰を2房半(半房は自分で食べた)。
レモンを輪切りにして1個分に、氷砂糖がなかったので
代わりにグラニュー糖を200g。発酵しちゃうかな・・?
ピオーネも試してみたい。でも瓶がないや。


871 名前:呑んべぇさん :03/08/24 17:10
>866,>870
通報しま……せんので、味見させてください

872 名前:呑んべぇさん :03/08/24 20:51
え、なに?
巨砲漬けるとお上に怒られるの?

873 名前:呑んべぇさん :03/08/24 21:18
巨砲は怒られない。

巨峰はだいぶやばそう。

874 名前:呑んべぇさん :03/08/24 21:46
ホワイトリカーがしっかり入ってるなら醗酵なんてしないと思われ。
矢這くないよ。
でも巨砲は所持したら捕まるだろ。

875 名前:呑んべぇさん :03/08/25 00:34
巨峰旨そう
でも
1:米・麦・とうもろこし・こうりゃん・きび・稗もしくはでんぷん、またはこれらの麹
2:ぶどう(やまぶどうを含む)
3:アミノ酸もしくはその塩類、ビタミン類、核酸分解もしくはその塩類、有機酸もしくはその塩類、無機質塩類、色素、香料または酒類のかす
上記のものを使うと密造酒になるそうな

876 名前:呑んべぇさん :03/08/25 01:21
記憶では、ブドウの果実酒は違法だと思ってたが、
酒税法をざっと見ても、とりあえず条文のどこに
記載があるかわからんです。
どんなもんですかね。ブドウも合法? 違法?

877 名前:875ぢゃないが :03/08/25 02:00
>>876
>875 のコピペは国税庁のお酒についてのQ&Aで
酒税法第7条、第43条第9項、第10項、同法施行令第50条、同法施行規則第13条第3項
となってまつ。


878 名前:呑んべぇさん :03/08/25 02:08
(酒類の製造免許)
第7条 酒類を製造しようとする者は、政令で定める手続により、製造しようとする酒類の種類別
(品目のある種類の酒類については、品目別)に、製造場ごとに、その製造場の所在地の所轄税務
署長の免許を受けなければならない。但し、酒類の製造免許を受けた者(以下「酒類製造者」とい
う。)が、その免許を受けた製造場において当該酒類の原料とするため製造する酒類については、
この限りでない。2 酒類の製造免許は、一の製造場における免許を受けた後1年間の酒類の製造
見込数量(一の製造場において品目のある種類の酒類(しようちゆうを除く。)を製造しようとす
る場合には、当該品目の合計数量)が当該酒類につき次に掲げる数量に達しない場合には、受ける
ことができない。
1.清酒 60キロリットル
2.合成清酒 60キロリットル
3.しようちゆう甲類 60キロリットル
4.しようちゆう乙類 10キロリットル
5.みりん 10キロリットル
6.ビール 60キロリットル
7.果実酒類 6キロリットル
8.ウイスキー類 6キロリットル
9.スピリッツ類 6キロリットル
10.リキュール類 6キロリットル
11.雑酒 6キロリットル

879 名前:呑んべぇさん :03/08/25 02:11
長すぎるのでやめます。43条の省令に具体的記載がありそうで、
条文そのものには何も書いてませんね。国税の裁量の範囲内にある、
ということで。

880 名前:呑んべぇさん :03/08/25 06:16
私もこっそり巨峰漬けてます。いまちょうど1か月目。
ホワイトリカーがなくて、ジンとコニャックの2種類で漬けてますが
コニャックのほう、さすがに葡萄から出来ているだけあって、
香りのコンビネーションがものすごく良いです!
味のほうはかなりトゲトゲしているので、こりゃ年単位で熟成させたほうが
いいかなって思っています。

ただ、ビンの下の方に、ぶつぶつした沈澱が増えてきています。
澱のような。これは雑菌なのかなあ??


881 名前:呑んべぇさん :03/08/25 07:55
たぶん、ジンのほうも絶妙な味になると思うよ

882 名前:呑んべぇさん :03/08/25 23:49
>>875
それらを使ってアルコールを作れば密造にあたるということであって
ホワイトリカーなどで漬け込む果実酒類は
漬け込む酒類がもともと合法に作られてあるので問題いないだろ。
35度のものを使えばアルコール醗酵もほぼ無理かとおもわれ。
20度の焼酎とかならどうなるか判らないが
雑菌も生えやすいので難しいのでは?

>>880
顕微鏡で沈殿物を観察汁。
しかしコニャックで漬けるとは贅沢な。
漏れなら漬けずに呑んでしまうな、きっと。




883 名前:呑んべぇさん :03/08/26 00:53
>>882
それは違うんだな。以下、酒税法から。

(その他の用語の定義)
第3条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。
8.「果実酒類」とは、次に掲げる酒類をいう。
イ 果実又は果実及び水を原料として発酵させたもの
ロ 果実又は果実及び水に糖類を加えて発酵させたもの
ハ イ又はロに掲げる酒類に糖類を加えて発酵させたもの
ニ イからハまでに掲げる酒類にブランデー、アルコール若しくは政令で定めるスピリッツ
(以下この号において「ブランデー等」という。)又は糖類、香味料、色素若しくは水を加
えたもの(ブランデー等を加えたものについては、当該ブランデー等のアルコール分の総量
(既に加えたブランデー等があるときは、そのブランデー等のアルコール分の総量を加えた
数量)が当該ブランデー等を加えた後の酒類のアルコール分の総量の100分の90を超えるも
のを除く。ホにおいて同じ。)
ホ イからニまでに掲げる酒類に植物を浸してその成分を浸出させたもの若しくは薬剤を加
えたもの又はこれらの酒類にブランデー等、糖類、香味料、色素若しくは水を加えたもの

つまり、家庭で二次的に作られるものも、果実酒として、酒税法の適用範囲。
その中で、875のようなものを加えたものは、酒税法で禁止されているという具合。
だから、液中で醗酵するかしないかは、法的には関係ない。

884 名前:呑んべぇさん :03/08/26 00:55
883
おれは、国税の手先じゃないよ。
シードルも清酒もどきもブドウ果実酒も味醂も密造しまくってる。

885 名前:882 :03/08/26 01:14
勉強になった、さんきゅ。

ただ疑問が残るのは我々が漬ける果実酒は酒税の掛かった酒で漬けているのに
それに対してまた酒税をかけるのか?
つまりこの条文でいう酒類は酒税を掛ける前の酒類についてであって
市中で課税販売されている酒類のことをさしていないように思うが?

886 名前:呑んべぇさん :03/08/26 01:32
えっと、酒類については、製造、販売ともに免許が必要。
ここで巨峰漬けてる人は製造部分で不法行為になる。これがまず基本。

で、果実酒類に代表されるような二次的に作られる種類の製造業者が使う材料と
しての酒類だが、これは課税されてないものである。その材料として、免許
事業者向けに販売する場合には、免税されるという具合。それで、事業者は、
免許に基づく製品としての酒類の製造量、そのために使う材料の使用量、これらを
あらかじめ事業計画としてきちんと申告させられるという形で厳密に管理されている。
もちろん製造実績の数字も同様。だから、巨峰さんのように密造すれば別だが、
合法的に抜けることはできない建前。免許保持業者は国税の目が光ってるから、
密造はしませんわな(当たり前だけど)。数字が合わなければ国税に精査されて
オダブツ。

条文の詳細は、ここの「酒税法」を読んでみてね。
http://www.houko.com/index.shtml

887 名前:酒音 ◆xJIyidv4m6 :03/08/26 06:19
法律うんぬんでなく、実際に捕まった人がいるかどうかが問題なんだろ。

大体>>883だと全ての果実酒が逝けないってことになるけど。
武道が逝けないって書いてあるところを見せて欲しい。

888 名前:呑んべぇさん :03/08/26 08:27
>>887
>武道が逝けないって書いてあるところを見せて欲しい。
根拠法令全部引っ張るのはメンドなので、これで確認して。国税庁のHPより。
http://www.nta.go.jp/category/sake/01/qanda/06/32.htm

法律が存在する事と、実情に合わせて運用されるかどうかは、他の法律と
同様、別物。特に税法は社会的影響が大きければ、それに即応する場合が
多い。発泡酒の時の様に。
親父(元税務署)によると、戦後すぐの物資の無いヤミの時代に、どぶろく〇落
の摘発に大いに運用されたそうな。そういう意味からも、既に役割を終えた法律
である事は自明の理。しかし、一旦出来た法律はそうそう無くさないのも自明の理。

889 名前:呑んべぇさん :03/08/26 08:55
>>887

あなたの仰っている事は、
「横断歩道のない道路を横切ったら道交法違反だが捕まった奴は見た事がない」
というのと大差ないように思えます。

東名高速を横断すると大事件ですが、そこらのちょっと大きな道を横断しても
せいぜい警告程度ですみます。

法律は柔軟な運用をもってヨシとなす物ですから、要は違法である事を自覚しつつ
家庭の範疇で収まるように楽しめば?と言う事だと思うのですが。

家庭でどぶろく作っても税務署がくるとは思えませんが、それを売るとなると別と言えばわかりやすいでしょうか?

890 名前:呑んべぇさん :03/08/26 09:19
>>887
施行規則だのを全部見てからだな。そんなのは図書館で加除式の六法でも
見れば全部出てるよ。酒税をごっそり取るための免許制だから、基本的には
全部禁止した上で、家庭での飲用に限定してそれの対象外とする、という論法
だから。戦後の酒税法の歴史を見ればすぐにわかることだが、今のように、
ブドウ以外の果実酒が合法ではない時代もあった。

国税庁だって、密造や密売の事実をつかみ、事務作業の煩雑さを酒税徴収の
重要性が上回ると判断した場合には、乗り込んできますよ。実地で試してみれば
いかがかいな。製造については確か5年以下の懲役、50万円以下の罰金だったよ。

というわけで、釣られてるんだと思いながらマジレスしたが、法律云々が依然重要。

891 名前:呑んべぇさん :03/08/26 11:03
どぶろくだか、焼酎だかを自宅で作ってて、摘発された人はいるにはいる
けっこう昔だったと思うが、情報番組系で、
「自宅で自家製のドブロク(焼酎)を作ってる方がいます〜、スゴイですね〜」
なんて取り上げられ、その後、それを見ていた国税庁がその家に押しかけた
なんでかシンナイけど、オッサンは、取締られるくらいなら〜みたいに
自家製の酒をぶちまけてた。
これもテレビで放送されてるから、なんか、ぶちまけたのはTVを意識したっぽ
かったけど

関係ないけど海の家ハウスを建てた人も、逆キレして自分の家にガソリンまい
てたな
>>887、ブドウをつけたとして摘発されたら逆ギレするタイプ?
違法は違法なんだよ(開き直らずコソーリ作れば…ゴニョゴニョ…)

892 名前:呑んべぇさん :03/08/26 11:22
>>891
それって、どぶろくの合法化運動をやってた、前田とかいうをぢさん
ではなかったですか。あの人は国税と対決してましたよ。

さるバーのバーテンダーが外国から蒸留器具を買ってきたらしいが、
税関でチェックされて、とっさに、実験用です、と答えた、という
笑い話を聞いたことあります。どうせ夜中にいろんな蒸留酒造って
遊んでるんだろうな。

893 名前:呑んべぇさん :03/08/26 15:19
他にも、ぐぐってみたらちょっと面白いものが見つかった。
「酒販免許制の憲法論」だそうで。
http://www.cnc.chukyo-u.ac.jp/users/lawacade/data/37/3=4/nagao.pdf

まぁ、この酒税法、法科の学生さん向けネタ提供には事欠きません(笑

894 名前:呑んべぇさん :03/08/26 22:06
なんかNHKの受信料の支払い義務云々の話みたくなってきたな。

葡萄の話はさんざんがいしゅつなわけだし
おいしいレシピの話に戻ろうぜ。
漏れ的には、冷凍フルーツで漬けた人の体験談きぼん


895 名前:呑んべぇさん :03/08/26 23:05
でもなかなかの強者もいるようで

http://www2k.biglobe.ne.jp/〜hideko/vyamabudou.htm

飲んでみたひ

896 名前:呑んべぇさん :03/08/26 23:16
↑ あれ? スマン逝ってくる

897 名前:882 :03/08/27 00:32
>>888
確かに葡萄は禁止なんですね。
じゃ税務署に行ってこれこれこういう風にリキュールの原料として
葡萄を自家消費の為に漬けますから
課税してくれって言えば作っていいのかね?
これだと免許がないから駄目か。
どうしても漬けたければ税務署に出向いて清々堂々と聞くのがいいのか。
そんな面倒なことをするのはかなーりアフォだが。


898 名前:呑んべぇさん :03/08/27 01:15
>>897
アフォ、全体のスレの流れとかみて判断しろよ
粘着質ぽい絡み方キショイよアンタ

899 名前:呑んべぇさん :03/08/27 01:56
>>897
免許のある世界では、原則は全部禁止なんだよ。これ基本だぜ。
878に引いたように、果実酒類の免許は6KLだぞ。つまり年間6000リットル作ら
ないと免許もらえない。しかもホンチャンの免許貰うためには5年間の試行期間が
必要。またしてもマジレスで釣られてみたけど、本気で考えてるのか?


900 名前:呑んべぇさん :03/08/27 02:06
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 900ゲットー
\__  ________
     ∨            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日 凸  ▽ ∇ U     < お客さん、暴れてないで次スレ立ててよぉ
≡≡≡≡≡≡≡   ∧ ∧  \____________
 U ∩ [] %  Σ(゚Д゚,,)   (´´
ヾ∇   ∧∧   )  |つ∽ (´⌒(´
日ヾ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
 ガッシャーン!!
 ━┳━   ━┳━



901 名前:呑んべぇさん :03/08/27 14:28
で、武道でつけるのがいいか悪いかは置いといて

おいしくできたのか、そのコツは、などが知りたいです

902 名前:呑んべぇさん :03/08/27 14:33
>>900
次スレは950超えてからで十分でしょ。

6月に漬けた梅酒がマターリまろやかになってきたよ〜。(´∀`*)

903 名前:呑んべぇさん :03/08/27 16:59
コツというほどのものがあるとは思われない。
水気をよく拭き取るとか、ヘタは取っておくくらいのことではないか。
あと、ブドウであれば、苦味成分のタンニンが含まれる皮を
入れるか入れないか、という選択はあろうが、これとて好き嫌いの領域。

904 名前:呑んべぇさん :03/08/27 17:12
漏れも6月につけた梅酒を飲んでみた。
(゚д゚)ウママー

でも、もう少しこのまま置いておこう。

905 名前:呑んべぇさん :03/08/27 21:16
武道は皮は・・・そのままなんじゃないですか?
むしろ房ごとつけるのかと思っていました。
発行するなら、びんに少なめ(びん半分くらい?)に
仕込んだほうがいいでしょうか。

906 名前:酒音 ◆xJIyidv4m6 :03/08/27 21:48
折れとしては果実酒のスレなのに法律を延々と書きたてるやつらがう座買っただけ。
最初から、法律では禁止されているけど、みんなは内緒でつくろうね って書けばいいのに。
この話はおしまい。

ところで、去年前スレを見て一念発起して十年間熟成させる目的で梅酒漬けたんだけど、
過去レスに…官能試験では2年がイイ!…ってあって意思を挫かれそうなんだけど。
ついでに今年のものも味見してみます。

907 名前:呑んべぇさん :03/08/27 22:19
>>906
根拠法見せろ、と書いたのあんただろ。
要するにあんたは最後に一言云いたいだけだろ。

908 名前:呑んべぇさん :03/08/27 22:32
>>907に同意
>>906は氏ね

909 名前:882 :03/08/27 23:37
>>898
漏れ自身でそんな事するのはアフォだと書いただろうに。
当然ネタでつ。
そのくらい読んでくれよ。
ゆえに漏れは酔い酔いのアフォだが藻舞いみたいなカスにアフォ呼ばわりされるのは心外だ。

>>899
マジレス多謝です。
申し訳ないけどネタです。
一瞬そういう風に税金払うからって言いに行ったらどうなるんだろと思っただけ。
引いもらった中読んめばそんな事するのは馬鹿げてるのは判る。
税務署に喧嘩売る程漏れは賢くないからね。
勉強になった。マジで多謝でつ。

910 名前:呑んべぇさん :03/08/28 02:01
秋になったら、何を漬けましょうかね。。。。

911 名前:呑んべぇさん :03/08/28 04:23
>910
ブドウ

912 名前:呑んべぇさん :03/08/28 04:28
冷凍ライチの食感がマズーだったので
果実酒にしようと思ったんですが
ホワイトリカーが売ってません(´Д⊂ヽ
果実酒自体はじめてだし…

913 名前:880 :03/08/28 04:34
コニャック巨峰を漬けてると書いた者ですが、皮はとりませんでした。
ワインみたいに潰して作る訳じゃないし、タンニンは関係ないと思うし。
苦みは、一緒に入れたレモンのほうから出そうな予感。

ちなみに、コニャックといっても、いわゆる高そうなコニャックではなく、
ヘネシーの「ピュアホワイト」という商品(カクテルベースに合う、ライトなもの)
を使ってます。

おいしくできるかどうかは、全然未知数です。果実酒自体今年が初めての体験なので。

オーガニック食品で、カリフォルニア産のワイン用品種の房付き干しぶどう
というのが手に入りまして、それも漬けてみようかと思っています。
ただビンを置く場所がもうない・・・


914 名前:呑んべぇさん :03/08/28 14:46
>>912
ウォッカじゃダメなん?

915 名前:呑んべぇさん :03/08/28 19:39
皮に含まれるタンニンが浸出するはず。

916 名前:呑んべぇさん :03/08/30 01:14
俺も無道を仕込んだよ今日。
10日〜2週間後が楽しみ。

917 名前:呑んべぇさん :03/08/30 15:18
>>904
イイナー
うちの6月梅酒はエグイ。
なんでだろなぁ。
寝かせればまろやかになるのかな。
飲めない・・・。

918 名前:呑んべぇさん :03/08/30 21:07
>>917
漏れも時にそうなるときがあるよ。何故なんだろうね?
丁寧に丁寧にやってるんだけど・・・
梅の実の出来、不出来があるのかしら?
焼酎と氷砂糖に不出来があるとは思えないからそれしか考えられない・・・。


919 名前:呑んべぇさん :03/08/30 23:26
毎年同じ品質の梅を手に入れる事は難しいと思っておいていいと思われ。
今は流通が発達しているので
同じ時季に買っても産地も違う、種類も違う事は充分あり得る。
当然出来も違う。

ただエグイってどうなんだろ?
漏れは灰汁抜きと称し一晩水に漬けてから砂糖と焼酎に漬けている。
人に教わった通りやってるだけなので判らないが
エグイって事は今迄ないな。


920 名前:315 :03/08/31 00:54
見切り品の南高梅で2本目を仕込んだ者です。
約3ヶ月たって、梅の実もほとんど沈んできました。そろそろ抜き出すか
ぶよぶよになるまで放って置こうかと迷っています。
1本目は青梅と黒糖で仕込んだので単純比較できないですが、2本目
の方が南高梅使っただけあって、ものすごくいい香りがします。

921 名前:916 :03/08/31 01:13
発行が始まってぶくぶく言っています。見てて楽しい。
でも匂いがきついな。。。。

922 名前:呑んべぇさん :03/08/31 01:53
>>917
アクでは?

923 名前:呑んべぇさん :03/08/31 08:38
>>921
背徳と快楽は紙一重。

924 名前:917 :03/08/31 09:57
>>918
梅が悪いんですかね。
前はほどほどの梅で漬けたのですが、
確かに今回はそう良い梅ではなかったです。

>>919
一日漬けるは良いかもしれませんね。
洗っただけでしたから・・・。

>>922
アクですか、アク抜きとかするのですか?
これも今まで気にした事なかったです・・・。

なんとも飲めたものじゃないです。
どうにかならないものか。

925 名前:呑んべぇさん :03/08/31 17:29
>924
エグイってのがどの程度かわかんないけど、「なんとも飲めたものじゃないです」
ってのは?だな。
漬ける時、なんか他の異物が混入した、梅が傷んでいたって可能性かな?
多少のエグミなら、補糖したり、クエン酸、レモン汁等で酸を入れるかだけど…

926 名前:呑んべぇさん :03/08/31 20:02
3日前に梨2個を漬けたんですが、1個だけ茶色っぽくなってきたんです。
・・・・・大丈夫でしょうか?

927 名前:呑んべぇさん :03/09/01 07:42
>>925
空気に触れて酸化したものと思われ。
こまめに瓶をゆすって実に酒をかけてやればいいよ。

928 名前:呑んべぇさん :03/09/01 10:51
ピオーネが安売りしてたので、瓶を買って
ブドウ第2弾漬けてみますた。
漬けて10日を過ぎた巨砲は、淡〜い紫になって
なんともいえない(・∀・)イイ!!色と香り。楽しみです。

ホームセンターでPETで出来た四角い保存瓶を
見つけました。場所取らなくてよさそうなんだけど
高かったっす。

929 名前:呑んべぇさん :03/09/01 22:30
無道を仕込んでるんですが、完成したあと
どうやって発行をとめたらいいんでしょう?
放っておくとすっぱくなりますよね。
今日で仕込んでから4日めです。

930 名前:呑んべぇさん :03/09/01 23:08
>>929
何をどのくらいどのように漬けた?


931 名前:呑んべぇさん :03/09/02 04:13
>>907-908
おまいら果実酒について語れよ。よけいなレスはしなくていいって。見てて不愉快。

>>917さん
水につけてアク抜きは普通らしいですよ。記述がないものがあるようですが。
秋なすなんかも、ちょっと水にさらすだけで大分違うので、
梅の良し悪しに関わらずやったほうがいいでしょう。

>>926
心配なら早目に取り出した方がいいかも。
私は花梨のとき放置していたらシンナーのような臭いになってしまったことがあるので。


932 名前:呑んべぇさん :03/09/02 12:32
931=酒音 ◆xJIyidv4m6
過去レスわざわざ蒸し返すんじゃねぇ!

933 名前:呑んべぇさん :03/09/02 20:57
まぁ、なんだ、よっぽど悔しかった、そういうことだな。

934 名前:呑んべぇさん :03/09/02 22:38
929です。
>930、931さん
デラウェアを皮ごとつぶしてそのジュースの中に
砂糖とイースト禁を豆乳しました。
発行してワインぽいにおいになっていますがまだ酒という
ほどにはなっていません。完成後どうやって保存すれば
いいのか悩んでいます。煮て発行をとめたらアルコールも
飛んでしまうのではないかと心配です。

935 名前:926 :03/09/02 23:43
レスくださった方ありがとうございます。
今日見てみたら梨がプカプカ浮いていました。こまめにゆすって、2週間くらいしたら茶ばんだものだけでも取り出そうかと思っています。

936 名前:930 :03/09/02 23:46
>>934
どうも板違いのようだが。だから概略だけ。
赤で仕込んだのか。果皮が浮いていれば沈むよう努められたし。
品温は25℃前後に。高くても30℃。
色や渋味の調子が出たら搾っており引きして樽詰めして後発行という手順。
色は亜硫酸使ってないから茶色になる可能性あり。


937 名前:930 :03/09/03 01:18
>どうも板違いのようだが。
スレ違いの誤り。
スマソ。

938 名前:呑んべぇさん :03/09/03 01:59
>>932,933
【荒らし・煽り・騙りは禁止】(反応する人も同罪です)

939 名前:呑んべぇさん :03/09/03 12:50
>>938
だからレスが流れてるのにわざわざ蒸し返さないでください。
しつこいですね。

940 名前:呑んべぇさん :03/09/03 16:37
 6月につけた レモン酒  今日 実を引き上げ、漉しました。
とてもレモンの良い香りがして・・・味見をしたら 少し氷砂糖が
多かったみたいで 甘いけど 炭酸で割ればちょうど良いかも。
 炭酸水買ってきて飲むのが楽しみ〜。

 そろそろ 7月に漬けた紅茶酒(葉は取り除き済み)も熟成して
きたかな。

941 名前:呑んべぇさん :03/09/04 01:29
黒糖焼酎でアメリカンチェリーを漬けてます。
2ヶ月ちょっと経ちましたので、味見したんですが・・・甘ーい!
氷砂糖ひとつかみ入れたんですが、必要なかったです。
菓子作り用のチェリーブランデーのような甘さ。
黒糖焼酎そのものが甘いし・・。ちょっとへこみました。

942 名前:呑んべぇさん :03/09/04 04:41
>941
レモン投入したらどうかな。酸味で、甘さがちょっとはまぎれないかな。

うちでもアメリカンチェリー漬けて1か月だが、
チェリーの実が、かわいそうなくらいしわしわにしぼんでて、
ああ、エキスが出きったんだね、おつかれさん、と言いたくなる。


943 名前:トマソン ◆RpF5AfTOMA :03/09/05 03:36
何呑んでるスレで珈琲泡盛の話題になりここに流れ着きました
初めての漬け込み作業なのでいまいち感覚が分からないのですが、とりあえず
250mlのトニックウォーターの瓶に120mlの「くら」(25%)を入れ、
120粒豆を入れました
とにかく初めてずくしでうまく行くか分からなかったもので、かなりの小スケール
になってしまいましたが、うまくいったら小瓶のままつけ込んだりしてみたいです
とりあえず、焼酎とウォッカとジンでも同じように豆を漬け込む予定です。

944 名前:呑んべぇさん :03/09/05 13:22
>943
いままで何本か漬けた感想からだと、
小分けして作るとなぜかコクがいまいち。
豆は焙煎は中程度。できるだけ煎り立てが香りがイイ。その都度コーヒー屋で50gくれ!とハズカシ気もなく頼んでまつ。
酸味のある豆が美味しい気がする。(ブラジルサントス系)
人に呑ませる時はやっぱり「ブルマン」が評判イイ(気分の問題?w)
砂糖は入れない人が多いみたいだが、後から入れて呑むのなら、漬け込み時ほんの少し入れると、まろやかというか味に
深みが出る気がする。


945 名前:呑んべぇさん :03/09/05 13:41
コーヒー酒漬けて、豆を取り出してもう2ヶ月ちかくなるが
漏れにはまだまだアルコールがきつくて飲めません(TーT)
香りはすごくいいんだけどね。
漏れが飲めるようになるのは1年後くらいなのかなぁ。

946 名前:トマソン ◆RpF5AfTOMA :03/09/05 14:05
>944,945
レスどうもです
小分けというのはどの規模ですか?
作るときは500mlとか750ml瓶でそのまま浸けちゃうのがいいんですかね?
今使っている豆はお店独自の焙煎らしく、珈琲としては高い部類?(150g750円)
みたいなんですが、どうなんだろ?
家に炒りたてが結構頻繁に入るので頻繁にチャレンジしたいと思います(w
結構油が出て濃いめの味らしく通常より薄めに入れてちょうどの濃さが出るコーヒー豆
なんですが、この書き方じゃ豆自体の特徴分からないですよね(恥
私自身が珈琲呑まないのでうまいこと表記できないです・・・

ところで皆さんは氷砂糖とか入れてますか?
私は甘いの好きなんですが、甘みは後で足せるかなあ、とか思って豆のみで浸けてます
昨日テキーラ室温ストレートを飲んだらあれもおいしかったのでテキーラでも試したい
と思います

947 名前:呑んべぇさん :03/09/05 17:33
>945
>アルコールがきつくて
はやく呑みたいのなら、時々栓をあけてゆすってやると、多少マイルドな感じにはなりますよ。
ただ、寝ぼけた味という人もいるから?ですがね。
もともとまろやかなスピリッツ使えばいいのでしょうが。
まあ、フレッシュたらしたり、牛乳や、炭酸で割って飲めばかな。
>946
私は、100円店で380mlぐらいのガラス密封瓶買ってきて、
720mlのを2つに分けて漬けてましたが(720瓶そのままだと豆と砂糖の分があふれる、が呑めば済む話w)
なぜか、同条件では720瓶そのまま漬けたのほうがなんとなく旨いのですw。
ちなみに豆の分量はジン、ラム等は720mlで90g、ウォッカ、ホワイトリカーで80g
でやってます。(試行錯誤でなんとなくこの量)
余談ですが、最高価格のは50gで1200円のブルマンNo1です。買い置きのスミノフのツアー
で漬けました。もう3年経ってますが、もう1年ぐらい寝かして呑むつもりです。


948 名前:呑んべぇさん :03/09/06 18:20
漏れも昔コーヒー酒漬けたことがあるが、すぐにはアルコールきつくて飲めなかった。
でも栓をしたまま1年放っておいたら、かなりまろやかになりました。


949 名前:トマソン ◆RpF5AfTOMA :03/09/06 22:30
今日テキーラと焼酎とウォッカ買ってきました。
それぞれ200mlづつ浸ける予定です
泡盛についてはもう全部が沈んでかなりいい感じの色が付いてきました
5日間は香のこともあるのであけずに我慢する予定です

結構浸けるの楽しいですね

950 名前:呑んべぇさん :03/09/07 04:05
1週間前にオレンジとグレープフルーツの二種類を漬けてみたんだけど、
どうも飲み頃になるまで待ちきれない予感でイッパイ。困った困った。

951 名前:呑んべぇさん :03/09/07 07:59
5日前にレーズソをラムで漬けますた。
レーズソ160gに対しバカルディ白750ml。
もうかなーり茶色でレーズソ味しまくっていてウマーでつ。
でもこのままだと濃すぎるようなのでもう一本入れてやろうと思いまつ。

952 名前:呑んべぇさん :03/09/07 12:47
そろそろ次スレの準備しなきゃいけないと思うんだけど、
タイトルは単純に
【梅酒】果実酒総合スレッド・2【手作り】
でOK?

料理板と既婚女性板のスレは2スレ目に以降したみたい。
だから、>>2の関連スレはこうかな?

【梅干梅酒】梅仕事 2年め【梅ジュース】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1058363477/l50
●梅酒に使った梅の再利用法あります?●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1012735945/l50
★お前らうまい果実酒のつくりかた教えれ★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1015934841/l50
●こだわりの梅酒●
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1021225414/l50
●果実酒漬けたよ!2瓶目漬け直し●
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1053335265/l50

953 名前:呑んべぇさん :03/09/07 22:24
じゃあ>>980が次スレ立てるってことで

954 名前:呑んべぇさん :03/09/08 02:52
このスレで推奨される書き分け例:

オレンヅ  グレープフルージ  レーズソ  ヅン  ウォシカ
ブラヅル(コーヒー)  レモソ  ワイソ  レツピ  タソニソ
アメリカソチェリー クエソ酸

955 名前:呑んべぇさん :03/09/10 01:21
昔に漬けた芋酒開けたら発泡が・・・

956 名前:呑んべぇさん :03/09/11 18:48
別の板にも書いたんだけど、ちょっと前にグレープフルーツで果実酒作りました。
ベースはスミノフ40度2本と50度1本のブレンドです。
1週間目なので、皮を出すついでに味見しましたが甘い・・・・
なんか好みじゃないかも。
元々甘いのが好きじゃなかったんだけど、梅酒とかは平気だったのと
最初だからマニュアル通りにしたんだけどなぁ。

おかしな味ではないけど、スミノフの味が生きすぎてる感じがします。
時間が経っても甘さは変わらないと思いますが、熟成すればまったりと調和するんでしょうか?
どっちにしろ次から砂糖を1/5ぐらいにしようかな。

普段からラムやウォッカを氷無しのストレートで飲んでて、
カクテルとかあまり好きじゃないので、やっぱ甘いのは駄目だなぁ(;´д`)

957 名前:呑んべぇさん :03/09/11 19:05
スミノフを足せば?

958 名前:呑んべぇさん :03/09/11 19:14
>>957

この甘さを薄めるには、スミノフが最低2本いる。
またビンを買わねばならん・・・・

959 名前:呑んべぇさん :03/09/11 20:43
キで飲むわけじゃないだろうし、何かで割れば、
甘さもゆるまるのではないか、と。

960 名前:呑んべぇさん :03/09/11 23:15
>>956
まだ一週間しかたっていないのだから
寝かせれば調和してくると思われ。
ただ甘さは変わらないと思う。
スミノフと酸味のあるもの足して調整するとか
ソーダ割りにして呑むとかでつかね。

最初からそうそう好みに合うものはできません。
次は甘さ控えめで行けばよろしかろ。


961 名前:呑んべぇさん :03/09/11 23:49
サングリアは果実酒の仲間になりますか?

962 名前:呑んべぇさん :03/09/12 00:10
栗って全然聞かないけどこれも酒税法に引っ掛かるのかな?
密かにこの秋挑戦しようと思っているんだけど。

そもそも果実酒ではなかったらスマソ(;´Д`)

963 名前:呑んべぇさん :03/09/12 00:53
すみません、
3日前に桃をホワイトリカーで漬けたのですが、瓶の上の方にある桃が茶色くなってしまい蓋をあけるときにガスが抜けるような音がします。これは醗酵してしまっているんでしょうか、変色した桃は取り除くべきなのでしょうか、
というか、この桃酒は大丈夫なんでしょうか?

964 名前:トマソン ◆RpF5AfTOMA :03/09/12 01:09
甘すぎたら割るのをウーロンにするとか?
邪道かな?

965 名前:956 :03/09/12 12:31

色々レスどもです。
2ヶ月ぐらい置いて駄目だったら人にあげようかな。
色々と割る案も試してみます。

多分味的に俺が嫌いなだけで、安物の缶チューハイ飲んでる女の子とかは
喜んで飲んでくれそうなので。
分け分けして処分します。

966 名前:トマソン ◆RpF5AfTOMA :03/09/12 15:20
極端に甘いのとそうでないウォッカとウィスキーが好きなので甘すぎのやつ気になる(W
時間がとれないと思ってたら怪我して漬け込み作業が進まない(泣
おかげで珈琲泡盛7日目くらいだなあ
匂いは完全にコーヒー豆(w
ウマイのかなあ???

967 名前:呑んべぇさん :03/09/12 16:04
>966
一週間たてばけっこう旨いよ。漏れはいつも試飲と称してみんな飲んでしまう。(>_<)ゞ

968 名前:956 :03/09/12 19:36
次はラムにライムを漬けてみます。
ベースは考え中。

ウォッカとかはショットでしか飲まないんですが、次に試してみる時は
ミルキーウォッカで試してみようかと思う。
スミノフよりも癖がなくて、逆に癖がなさ過ぎて
あんまり飲まなかったんですが、こういうのってベースにするには
いいかもしれない。

ミルキーといっても、ミルキーな味がするウォッカではありません。
味は普通の典型的なウォッカですよ。

まだ試してませんが、いい果実酒ができると思います。

969 名前:呑んべぇさん :03/09/12 20:55
ママンの味

970 名前:呑んべぇさん :03/09/13 21:36
6月に漬けたレモン酒。炭酸水で割って飲んでいるんだけど
もう美味しくて・・・思ったより早くなくなりそうなので、昨日
慌てて もう1瓶漬けました。あと3ヶ月待つんだよなぁ。
 それまでに パイナップル酒が出来あがるので それと
今出来あがっている紅茶酒でしのぐぞ。
(紅茶酒は甘さが足りなかったようで炭酸水でなく、トニック
ウォータで割ってます)



971 名前:呑んべぇさん :03/09/14 01:13
去年漬けた蜂蜜&甲類35度の梅酒
味見してみたらなんか微妙に出汁が効いてるような気が(w
見た目澄んでるし香りもいいんだけどね〜

しばらく寝かせてみるか・・・

972 名前:呑んべぇさん :03/09/14 02:45
>970
>紅茶酒は甘さが足りなかったようで
後から足してもいいんだよ。なじむまで寝かし期間増えるけど。

973 名前:呑んべぇさん :03/09/14 09:08
手作りもいいですけど、プロが作ったのと比較もしてみたい。
ネットで買える梅酒でお勧めはありますか?

974 名前:呑んべぇさん :03/09/14 10:26
青谷の梅。7年もの。

975 名前:トマソン ◆RpF5AfTOMA :03/09/14 18:44
ようやく珈琲泡盛から豆を引き上げました
それと同時にサウザシルバー、ストリチナヤ、ごりょんさん(焼酎)
にようやく漬け込み始めました
豆つけた方って、豆はいってるとき上に油浮きます?
私は浮いていたのですが、珈琲フィルターで漉したら消えました。
味はまだ見ていないです

976 名前:呑んべぇさん :03/09/14 21:03
>>975
早く試飲しちくり。

当方、油はいつもそのまんまだよ。
っていうか気にしたことないや。

977 名前:呑んべぇさん :03/09/15 00:46
次スレどーする?980ぐらいで立てる?

978 名前:呑んべぇさん :03/09/15 12:07
963ヘ ラップのボール作りビンに入れて桃が酒に漬かるようにするといいよ

979 名前:呑んべぇさん :03/09/15 20:45
ちゅーことで次スレよろ↓

980 名前:呑んべぇさん :03/09/15 22:21
断る!

981 名前:呑んべぇさん :03/09/15 22:52
>>980
なら踏むよな〜。(;´Д`)
代わりに立てといたけどさ。

【梅酒】果実酒総合スレッド・2【手作り】
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/sake/1063633882/

982 名前:呑んべぇさん :03/09/16 15:03
>980
そんな豪快に断るなよ。笑っちゃったじゃないか。

983 名前:呑んべぇさん :03/09/17 00:11
>>981
たんくす!(・∀・)ノ

984 名前:トマソン ◆RpF5AfTOMA :03/09/17 01:04
新スレ乙です
新スレの方にちょっとだけ豆漬け込みについてカキコしました
以後の経過についても新スレにカキコしますです

糖分入れてないからだけど、それにしても甘みがない(w

985 名前:呑んべぇさん :03/09/17 01:16
こっちをまず埋め立てよう。

>>984
苦味が気になるなら、牛乳で割ってみ!
自作のコーヒー酎を振舞う時、甘いもの好きの友人は練乳とか入れてる。

986 名前:呑んべぇさん :03/09/18 03:55
すごいねみんな。なんでも漬けちゃうね。
漬けられないものなんて、ないのか!?

次スレで紅茶なんてのも出てるが・・・・・・緑茶は?