■戻る■ 2ちゃんねる ■お酒・Barに戻る■ 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50


【梅酒】果実酒総合スレッド・13【手作り】
1 名前:呑んべぇさん:2007/06/07(木) 21:35:30
梅酒に代表される果実酒を語るスレッドです。
作り方のノウハウはもちろん、「古い梅酒ハケーン! → 飲んでレポート」等の、
家庭で作る果実酒の話題ならすべてOKです。

関連スレ >>2
よくある質問 >>3-6


●前スレ
  【梅酒】果実酒総合スレッド・12【手作り】
  http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1166929103/
●果実酒講座&過去ログ
  http://dechi.xrea.jp/bar-iyou/log/ume.html

●お役立ちサイト
  果実酒くらぶ
  http://www.shochu.or.jp/kajitsushu/index_f.html
  ホームメイドリキュール
  http://www.takarashuzo.co.jp/homemade/index.htm
  ホームメイドリキュールを楽しもう!
  http://www.cakepia.info/home/liqueur/index.html
  果実酒・シロップ・料理のレシピ
  http://www.nakahyo.co.jp/recipe/recipe.htm
  果実酒に挑戦
  http://www.suntory.co.jp/brandy/style/kajitsu/index.html
  All About Japan 果実酒・手づくりのお酒
  http://allabout.co.jp/gourmet/homemade/subject/msubsub_sake.htm
  梅のある生活(梅仕事)
  http://www.minabe.net/umelife/umesyu/index.html

2 名前:呑んべぇさん:2007/06/07(木) 21:35:39
●他板スレ
  【梅干梅酒】梅仕事 11年め【梅ジュース】
  http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1156938445/l50
  ●梅酒に使った梅の再利用法あります?●
  http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1012735945/l50
  ★お前らうまい果実酒のつくりかた教えれ Part2★
  http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1147878746/l50
  ウメェ!●こだわりの梅酒 3年目●梅シロップ・梅サワー
  http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1180063689/l50
  果実酢スレ Part2
  http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1158204730/l50
  【ウメ】梅総合スレ
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1119180683/l50

3 名前:呑んべぇさん:2007/06/07(木) 21:35:49
Q. 1.果実酒の作り方教えて!
Α 1.まずは>>1にリンクのあるお役立ちサイトを回ってみてください。
     詳しいレシピが色々書いてあります。
     同じく>>1にリンクのある「果実酒講座」に目を通しておくのも良いかと思われます。

Q. 2.○○酒の作り方教えて!
Α 2.http://www.google.co.jp/ ←ここで、「○○酒 レシピ」「○○酒 作り方」などの
     キーワードでとりあえずググり(検索し)ましょう。

Q. 3.梅(その他果実酒用果物)の出回る時期っていつ?
Α 3.梅は毎年6月中旬から下旬ごろです。
     その他、果実酒に向く果物の旬が知りたい場合は>>1にリンクのあるお役立ちサイトに
     レシピと共に出回る時期がだいたい書いてありますので、まずは自分で調べてみてください。

Q. 4.黄色くなった梅で梅酒を作っちゃダメなの?
Α 4.特に問題ありません。
     ただし、青梅に比べるとオリや濁りはやや出易いです。

Q. 5.なんか梅酒に白っぽいモヤモヤが出たり浮いたりしてるんだけど、もしかしてカビ!?
Α 5.異臭(カビ臭)がしないようであれば、それは梅から出たペクチンです。
     放っておいても問題ありませんが、気になるなら漉しましょう。

Q. 6.梅酒(果実酒)を早く作る方法ってないの?
Α 6.穴開け法、冷凍法、レンジ過熱法、専用機械法などがあります。
     出来上がりの目安は順に、2ヶ月、1ヶ月、1週間、1日です。
     それぞれ詳細は、専用機械法は「季々彩酒」で検索、
     その他の方法は>>1にリンクのある果実酒講座の第四章を読んでください。

4 名前:呑んべぇさん:2007/06/07(木) 21:35:58
Q. 7.買って来た南高梅が全然良い匂いがしなくて、ほぼ無臭なんだけどこれって変?
     あと、梅酒って良い匂いのする青梅で漬けた方がいいの?
Α 7.青梅は熟したり、酒に漬けられることにより、青梅の青酸毒の成分である
     アミグダリンが分解され、ベンズアルデヒドという果物の果肉の香り成分に変化します。
     梅の実の、桃に似た甘い良い香りの正体もこれです。
     香りが少ない青梅は、アミグダリンがまだベンズアルデヒドに
     変化していないだけなので、まったく心配いりません。
     逆に香りの少ない青梅で浸けた方が、出来上がりの梅酒自体の香りが
     爽やかになるという意見もあります。
     ちなみにアミグダリンは青梅の他に、桃、杏、ビワ、アーモンドなどの
     バラ科サクラ属植物の未熟果実の種子に多く含まれています。

Q. 8.漬け込んだ果物の浮いた部分が黒くなっちゃった!これってもうダメ?
Α 8.浮いた部分がカビたり腐ったりしていなければ問題ありません。
     果物の浮きを防ぎたい場合は丸めたラップで落し蓋をしておくという手もあります。

Q. 9.漬けた果物ってそのままでいいの?
Α 9.基本的に身が柔らか目の果物はある程度の期間を経たら取り出した方が良いです。
     梅に関しては「漬け込みっぱなしでOK」、「1年ぐらいで取り出す」など、
     諸説ありますのでお好きにどうぞ。

Q.10.漬けた果物から虫が出た!もうこのお酒は全廃棄すべき?
Α10.割り箸などで虫を取り出し、これも農薬が少ない証拠と笑い飛ばして、
     その後、虫のことは忘れましょう。
     野生の果物など、特に虫が心配な実は、酒に漬ける前にしばらく水に浸すなどして
     あらかじめ虫出しをしておくと良いでしょう。

Q.11.冷凍の果物を凍ったまま、周りに付いてた霜なんかも一緒に入れて漬けちゃったけど大丈夫?
Α11.特に問題ありません。

5 名前:呑んべぇさん:2007/06/07(木) 21:36:11
Q.12.果実酒を漬けた後の瓶の蓋って開けちゃダメ?
Α12.ある程度度数の高い酒を使い、果物がきっちり酒に浸っているようであれば
     蓋を開けても問題ありません。
     逆に、密閉度の高い瓶を使用した場合、適度にガス抜きをしないと
     瓶が割れる可能性があるので注意が必要です。

Q.13.果実酒ってどうやって作っても法律には触れないの?
Α13.禁止されている特定の物(米、麹、山葡萄を含む葡萄など)で漬けるのと、
     再発酵する可能性のある20度未満の酒で漬けなければ問題ありません。
     なお、あえてこれらを試す場合はあくまでも自己責任でお願いします。

Q.14.なんかボンヤリした味なので酸味を加えたいんだけど、後から足しても平気?
Α14.酸味はいつ加えてもほぼ大丈夫です。
     基本は皮を剥いたレモンを二つ割り、もしくは輪切りにしたものを漬けますが、
     レモン汁だけを絞って加えたり、ハーブティの一種ローズヒップを漬けるという方法もあります。
     またスレ的には、薬局などで買えるクエン酸が、安い、手軽、余計な香りや雑味がない、
     そして殺菌作用も見込めると良いこと尽くめなので非常にお勧めなのですが、実は果実酒への
     クエン酸の使用はQ13と同じく酒税法違反に当たるため、試す方は自己責任でお願いします。
     (ちなみにクエン酸の割り合いは、酒1.8Lに対し小さじ1〜3ぐらいが目安です)

Q.15.年代物の梅酒を若い梅酒に入れるといいって本当?
Α15.本当です。
     これは例えると、若い大工にベテラン棟梁が手本を見せるようなもので、
     熟成の進んだ酒を混ぜると、若い酒がその分子構造を真似し始め、
     その結果、クラスター(分子)の分解が促成されるのです。
     混ぜる量は、梅1kg、酒1.8Lで作った梅酒に対して、年代物梅酒は10cc程度で充分です。
     ちなみに沖縄の有名な泡盛も、『仕次ぎ』と呼ばれる同じような手法を使い、
     いつまでも年代物のクース(古酒)と同等の泡盛を楽しめるようにしています。

6 名前:呑んべぇさん:2007/06/07(木) 21:36:19
Q.16.氷砂糖の代わりに蜂蜜を使ったら、なんかオリがもの凄いんだけど平気かな…?
Α16.もしかして安い中国産の蜂蜜を使いませんでしたか?
     まともな蜂蜜は時間をかけて水分を飛ばして、濃度をあげるのですが、
     中国産の蜂蜜は時間短縮のために煮詰めるので焦げ臭いがしたり、
     収穫量を上げるために蜂に花の蜜ではなくて砂糖水を飲ませる、
     蜂を労死させないために、抗生物質等の薬品を与えることすらあると、
     色々な意味でとても危険です。
     国内有名メーカーの安価な蜂蜜は、中国からの輸入がほとんどのため
     蜂蜜梅酒を作るなら、お金はかかりますが、まず信頼できそうな養蜂家を
     ネットで探し、そこから直接購入するのが無難です。

7 名前:呑んべぇさん:2007/06/07(木) 21:58:33
>>1
おつです

8 名前:68:2007/06/07(木) 22:23:11
>>6に追記。
煮詰めた蜂蜜かどうかを見分ける決定的な点は、色。
本来蜂蜜はほぼ無色透明〜濃いトパーズ色程度。(トチ蜜を除く)
煮詰める作業の途中でどうしても褐色になってしまう。
不自然に濃い色をごまかすために、半透明の容器を使っていたりする。

また、海外の蜂蜜がすべてまがい物というわけではない。
ニュージーランドなどは蜂への薬物の規制を行ったりしている。


>>1乙です。

9 名前:呑んべぇさん:2007/06/07(木) 22:31:02
もうすぐシーズンですね

10 名前:呑んべぇさん:2007/06/07(木) 22:34:10
もう終わりのような気がする
近所のHCではもう梅酒瓶の処分セールを始めてるよ

11 名前:呑んべぇさん:2007/06/07(木) 23:05:07
>>6
国産の蜂蜜だって同じ状況じゃない
日本でも砂糖水を飲ませるのは常套手段だし、抗生物質も吐いて捨てるほど使ってる
とりあえず中国製を叩いておけばいいみたいな風潮ででたらめを書き連ねるのはよくないぞ

12 名前:呑んべぇさん:2007/06/08(金) 02:36:49
>>11
だから、信頼できそうな養蜂家を探せってちゃんと書いてあるじゃん。
中国産の食べ物が危険なのはもはやガチ。

まあ、次スレまでにテンプレはどうすればいいかまた煮詰めればいいさ。
蜂蜜と違ってこっちの煮詰めは歓迎なわけで。

13 名前:呑んべぇさん:2007/06/08(金) 07:12:04
「わが国のハチミツは全て偽モノ」(社)全国はちみつ公正取引協議会の闇を暴く!
http://www.kokusaipress.info/keizai.htm

蜂蜜パニック勃発! 日本でもニセの「純粋蜂蜜」が二割も 業界の隠蔽に公取委乗り出す→中国国内の蜂蜜は2/3がニセモノ、日本は中国の生産量の17.6%(1/6強)を輸入している勘定だが、その全部が「ホンモノの蜂蜜」の筈がないだろう!
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/05/post_ea9e.html
蜂蜜パニック勃発!(その2) 「健康食品蜂蜜」のまやかし 蜂蜜の薬効成分のない「精製蜂蜜」が日本の蜂蜜の9割を占める「中国産蜂蜜」の正体
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/05/2_9_e7f9.html
蜂蜜パニック勃発!(その3) 蜂蜜の公正マークは1枚4円
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/05/3_ee01.html
蜂蜜パニック勃発!(その4) マスコミはどこまで「蜂蜜問題」を報道できるか
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/05/4_4293.html


どちらも同じ立場から書かれてるので、内容に偏りの可能性あり。

14 名前:呑んべぇさん:2007/06/08(金) 07:34:13
>>13
で?

15 名前:呑んべぇさん:2007/06/08(金) 07:42:58
>>14
>>13が言いたいのは、今日から「果実酒入れるための蜂蜜スレッド」にしたいのでよろしく2ちゃんねらー、ってことです。

16 名前:呑んべぇさん:2007/06/08(金) 07:48:54
>>11
逆に安全な中国の蜂蜜メーカーを教えて欲しい。
安価で良いものが提供できる事を、知らしめて欲しい。
あれだけ広い国家だし、まともな製法のところだってきっとあるでしょ?

17 名前:呑んべぇさん:2007/06/08(金) 08:03:22
>>16
きっとないw
国民性の違いだろうけど、利益優先主義は欧米以上だし、ホントに無いんだよ。
日本での常識で物事を考えると不思議だと思うかもしれないが。

18 名前:呑んべぇさん:2007/06/08(金) 11:51:05
>>1
おつーり

19 名前:呑んべぇさん:2007/06/08(金) 12:18:45
去年つけた白ラムとブランデーそれぞれの梅酒が一年を迎えた。
喜び勇んで飲んでみたけど、甘味が足りねぇ・・・・

今年はどうしようかなぁ。

20 名前:呑んべぇさん:2007/06/08(金) 12:26:38
>>19
蜂蜜?w

昔の紹興酒みたいに氷砂糖溶かしながら
のんびり飲むのもいいかもなあ。

21 名前:呑んべぇさん:2007/06/08(金) 13:49:41
だれかベリー酒漬けてる人いない?
毎日少しずつしか収穫できないんだけど、途中から実を足していくってアリ?

22 名前:呑んべぇさん:2007/06/08(金) 14:35:02
>>21
あり
瓶にあらかじめウオッカと氷砂糖を適量入れておいて、
逐次果実を入れていけばOK。分量は適当になるが、多めぐらいに
入れとけば、だいたいおいしくなるはず。

23 名前:呑んべぇさん:2007/06/08(金) 16:32:32
今年漬けた分はもう一ヶ月経つ…あと二ヶ月か

24 名前:呑んべぇさん:2007/06/08(金) 19:03:54
1500円のブランデーと3000円のコニャックで迷っているんだけど、
味はどっちも大差ないかなあ。
ちなみに有機減農薬の南高梅と果糖を使用します。

25 名前:呑んべぇさん:2007/06/08(金) 19:06:03
Q.16.氷砂糖の代わりに蜂蜜を使ったら、なんかオリがもの凄いんだけど平気かな…?
Α16.偽蜂蜜の恐れがあります。
    国内で流通している全てが安全・安心と言うわけではなく、まがい物が出回っているのが事実です。
    信用できる(と思われる)養蜂場等から直接通販等を利用して購入すれば多少は安心かと思われます。
    また中国産は危険なので、出来る限り避けるようにしましょう。

これでいいよ

26 名前:呑んべぇさん:2007/06/08(金) 19:11:01
>>25
偽蜂蜜とまで書くと噛み付きたくなる人もいるだろうから
粗悪品くらいにしといたほうがいいかもね

27 名前:名無し募集中。。。:2007/06/08(金) 19:29:33
初挑戦

・梅1k:350円の粗悪なもの
・氷砂糖500g:380円のよくあるもの
・日本酒1.8l:1200円の紙パックの

たぶん日本一美味い梅酒ができる

28 名前:呑んべぇさん:2007/06/08(金) 20:23:40
>>27
初挑戦で日本酒かよ…。

29 名前:呑んべぇさん:2007/06/08(金) 20:27:08
その自信はちょっと見習いたいw

30 名前:呑んべぇさん:2007/06/08(金) 20:30:12
ペットボトルで梅シロップを作ってみたけど正直いらない…
これに酒を注いで数年熟成させれば最初から酒に漬けたのと結果的には同じことだと思うんだけどどうだろう。

31 名前:呑んべぇさん:2007/06/08(金) 20:32:47
どうでもいいが俺の婆ちゃんとか梅ジュースつくってたはずなのに、いつのまにか梅酒になってたことあったな。

途中で混ざったのか、醗酵したのか…。

32 名前:27:2007/06/08(金) 20:53:12
こんな感じ〜
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up193779.jpg

33 名前:呑んべぇさん:2007/06/08(金) 20:58:42
k350でこれならいい梅じゃないか。

34 名前:27:2007/06/08(金) 21:00:32
>>33
そうなの?

これがヘタを取った直後
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up193780.jpg

35 名前:呑んべぇさん:2007/06/08(金) 21:11:48
ああ、きれいな梅だね
うちのは黒いブツブツがいっぱいでな…

36 名前:sage:2007/06/08(金) 21:20:54
レシピの中に 杏仁を加えると香が良くなるというのを 時々見かけるが、
試した人は いらっしゃいますか?
また、ベースの酒によっては 逆効果だとか 味に影響があるとか あるのでしょうか。
当方まだ かつらぎ町産の紅南高梅の到着待ちの為、只今色々と思案中です。
ちなみにベースにする酒は、富久錦・久米仙(43)・天盃・あまみ珊瑚・トリス・
サントリーVO・ジン・ダークラム・ウォッカ を予定しています。
梅以外は 全て揃っています。
(杏仁も300g取り寄せました)
皆様のご意見をお聞かせ下さい。


37 名前:呑んべぇさん:2007/06/08(金) 21:36:20
>>22
把握。まだどれだけ取れるかわからないから、少量ずつ漬けていくことにするよ。
まりが。

38 名前:呑んべぇさん:2007/06/08(金) 21:37:42
実家の梅の木からキズひとつない特大の実だけ選んで2`収穫。
完璧なにぎやか梅酒仕込もうと思ったけどウチの近所にゃプラムがない。
やっと入手したプラムがキズだらけで2日目にはペクチン出まくり
湯船で射精したみたいになってきた。俺の完璧にぎやか梅酒・・・orz
誰か助けて。ちなみに分量は公式レシピどおりでベースは40度ウォッカ

39 名前:呑んべぇさん:2007/06/08(金) 22:54:20
このスレの住人なら今週のR25を読んだことは間違いなしだと思うんだが、クエン酸って飲む直前に投入すれば酒税法に抵触しないんじゃね?
飲む直前に酒+果汁はカクテル扱い。それなら…
って、クエン酸を使ったことないから直前投入ってのがどうなのか知らないけど。

詳しい人、任せた!!

40 名前:呑んべぇさん:2007/06/08(金) 23:04:33
>>38
来年からはプラムにコンドームつけてあげればいいんじゃない?

41 名前:呑んべぇさん:2007/06/08(金) 23:42:31

さっきお店で有機南高梅を予約しようとしたら、
店主から有機青梅(白加賀、おお宿、古城のどれか)を
強力に勧められて、思わず後者を予約してしまった。
店主が言うには、南高梅は梅干用にはベストだが梅酒には不向きで、
一方の青梅は梅酒やジュースには最高の梅だとか。
今まで南高梅が利用法を問わずベストな梅なのかと思っていたんだけど、
実際はどうなんでしょうか?

42 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 00:04:16
>>41
それかなり騙されてるよw
南高梅、少なくとも梅酒に不向きじゃないわな。
逆に白加賀や古城は果肉が固くて、梅干に向かんのよ。
梅酒の梅も、ゴリゴリした感じになりやすいよ。それはそれで旨いが。

南高梅の最大の特徴は、柔らかく厚い果肉。
果肉が多いとそれだけ酸味も強く出るので、個性的な梅酒になる。
その酸味を利用して、クセの強い芋焼酎やダークラムなどで漬けると
コクの豊かな最高の梅酒になる。
ジンやウォッカ、日本酒の場合は、白加賀や古城の持つ瑞々しい
香りの方がどちらかというとしっくり来る気がする。

シロップにしても、果肉が多い分たっぷりエキスが取れるから
南高梅はありなんじゃないかな?

43 名前:41:2007/06/09(土) 01:10:40
>>42
アドバイスありがとう。
僕も同様の認識だったんですが、店主が自信満々にアドバイスするので、
勢いに押されて思わず買っちゃいました。
せっかくなので南高梅も別途購入して、飲み比べてみることにします。



今回は、麦焼酎天盃と泡盛瑞泉古酒40度、コニャック、ブランデーを既に購入済み。
あとは、ラム酒のダークかホワイトどちらか迷っているんですが、
ホワイトの方がくせがなくて使いやすいですよね。
ダークの70度くらいのが気になったりするのですが。
それとウォッカ、みりん、日本酒(20度)も検討中です。

44 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 02:23:52
瑞泉古酒!いいお酒使ってますね。
僕は去年米焼酎豊永蔵原酒+南高梅+和三盆で作ってみました。
もう2年ほど寝かせる予定です。
本格焼酎で作る場合古酒と新酒どちらが美味しく出来るのでしょうね。

45 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 09:47:36
>強力に勧められて、思わず後者を予約してしまった

店のおっさんからしたら、こういうのがカモネギなんだな・・・
しかし、無知な人を適当に言いくるめて買わせるなんて
あこぎな商売してるなぁ。


46 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 09:53:19
どっちを買わせても儲けは同じだと思うけど…

47 名前:41:2007/06/09(土) 10:13:03

>>44
和三盆いいですね。
試してみようかな。
確か300gで600円くらいだった気がしますが、
悩むところです。

>>45
南高梅の方がキロ200円くらい高かったので、
親切心で言ってくれたんだと思いますよ。
まあ、二種類の梅を楽しめるので、まあ良かったかと。

48 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 10:26:12
完熟梅は青梅より糖度が高いから浸透圧が働きにくくなるよ
その分砂糖を大量に投入すれば済むけど辛口好みの人には向かない

49 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 10:37:54
まぁ、1年漬ければ完熟も青梅も浸透圧とか関係なく抽出される

50 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 10:42:53
>>36
それだけサンプルを準備できるなら、自分でやってみて報告してくれ。

51 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 13:21:05
泡盛(3種)1.8L+白加賀1kg+氷砂糖0.5kg
トリス1.8L+南高梅1kg+氷砂糖0.5kg
で漬けてみた。
泡盛とかは口に合わなかった12年ものの
古酒も入ってるけど美味くなってくれるかなー

52 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 13:22:55
甘目が好きなんだけど
トリス1.8L+南高梅1.5kg+氷砂糖1kg
この配合ってどう思いますか?

53 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 13:27:55
かなり甘めになるんじゃないかな
砂糖足すのはあとからでもできるから、
とりあえずそれで漬けちゃっていいと思われる

54 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 13:29:48
ビフィータ 2.25L + 庭の梅1.6kg
無糖で作ってみたくてやってみた。
来週糖分の大目のでやってみる予定っ

>>52
あまいんじゃね?甘いの目指してるならいいんでない?
もっと氷砂糖増やしても溶けるよ?

55 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 14:01:23
酸っぱい梅酒を作りたいんだけど、
トリス1.8リットルに対して
梅は最大限どれぐらい漬けられると思う?
入れすぎちゃいけない理由とかも知ってたら教えて。

56 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 14:07:54
>>55
>>52が結構リミットな気がする。
同じレシピで砂糖500gで漬けたら、酸味がやたらきつくえぐみも出てきた。
後で砂糖を500ぐらい足して美味しくなった。
母ちゃんが言ってた「酒の甘味は七難隠す」ってこれのことかと思ったよ。
酸っぱいとえぐさが気になるんじゃないかな?

57 名前:52:2007/06/09(土) 14:17:01
ありがとうございます。
甘目がすきなので、>52でやってみます。
梅1.5はぎりぎりなんですねー。

58 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 14:19:16
>>56
えぐみが出ちゃうのか。それはイヤだな。
去年梅1kgで漬けたのはちょっと頼りなかったんで
今年は1.5kgで試してみる。サンクス

59 名前:210:2007/06/09(土) 14:28:45
>>52のレシピだと、保存はどれぐらい可能?
アルコールが少ないほど傷みやすい気がする。

60 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 14:31:12
↑ごめん。210っていうのは関係ないです。

61 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 14:55:05
>>58
南高梅使えば酸味が強くなるけど、えぐみは出づらいぉ^^

62 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 15:11:35
梅酒に杏仁入れるって発想があるけど
アミグダリンをいれて香りをよくしようって発想だよね
だったらビワの種でもいいんじゃないか?
家のビワ食いまくってるんで種が大量にでるから入れようと思ってるが
経験者談とかやめといたほうがいいとかいう意見があったら教えて

ついでにこの週末にビワ酒も作ってみるつもり

63 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 15:24:09
okok

64 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 15:26:44
前スレより

565 :呑んべぇさん:2007/05/21(月) 16:18:49
>>506
びわ酒ってまとめサイトの中で唯一食指動かなかったんだが
果実酒の中で一番旨いってマジなんか?
びわ自体それほど食ったことないからなぁ・・・
味薄めの上品な果物って印象しかない
種か?あのでかい種から香りが出るのか?


566 :呑んべぇさん:2007/05/21(月) 16:23:53
種から香りが出るよ。種だけつける人もいるぐらい。


568 :呑んべぇさん:2007/05/21(月) 17:16:14
>>565
種だけのほうが旨い。ただ、アルコールが薄まらない分きついが


枇杷酒って飲んだことないよ

65 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 15:34:44
>>61
良かった。南高梅使う予定なんだ。
梅の割合を何種類か変えて飲み比べてみる。

66 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 15:36:25
「色の白いは七難隠す」

は知っていたけど、

「酒の甘味は七難隠す」

は・・・!w


67 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 16:34:42
>>66
どこかの杜氏が「酒の甘いは七難隠す」と言ってました。特に出品酒なんかではそうですね。
ttp://bluealcohol.blog23.fc2.com/blog-entry-429.html

昔からある言葉みたいだよ

68 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 17:49:03
うん、甘さでごまかせるね

69 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 18:08:15
ビワ種を漬けたけど、氷砂糖を入れすぎたかも。

70 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 18:25:10
去年漬けた梅酒がまだちょっとツンツンなんで
今こそQ.15を試すときだ!!と思い
7年もののデレをショットグラスに一杯注いでみたら
1週間もたたないうちにデレデレになっちゃったんだけど
ここまで劇的に効くものなんだろうか?
単に期待感からくる思い込み?

71 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 18:40:18
ツンデレなんだよ

72 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 19:55:02
>>70
なにをいまさらww効くんだって。マジで。

73 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 20:20:55
美味しそうなイチゴを買ってきました。
辛口の白ワインと40度の麦焼酎の
どちらで漬けようか迷い中。
ウォッカがあれば良かったんだけど、うちにないし。
イチゴ傷む前に今夜仕込みたいんだけど、うーん悩む。

74 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 21:02:18
>>73
麦焼酎かなぁ、俺なら

75 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 21:11:16
ワインに一票

76 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 21:44:55
初めて梅酒を漬けました。
氷砂糖の代わりに果糖使ったんですが、底に溜まってます。
ビンを上下にして混ぜた方がいいですかね?。
それとも、棒かなんかでかき混ぜればいいんですかね?。

77 名前:73:2007/06/09(土) 22:09:34
>>74
>>75
有機栽培で高かったし、あまりに美味しそうだったので
結局食べちゃいました。
次回、イチゴが安売りの時、改めてウォッカに漬けようと思います。

>>76
浸透圧の関係で砂糖は時間をかけてじっくり溶かした方がいいので
そのまま放置がお勧めです。

78 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 22:10:08
>>76
菜箸みたいなのでかき混ぜるんです><

果糖を使うときはあらかじめ溶かしておくんです><

79 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 22:13:29
>>76
放置はダメ。
水圧で底で固まり、溶けなくなってしまうから。
2日目ぐらい経って果実にアルコールが回った辺りで、木べらなどで
底からかき回してみて。瓶を上下にすると絶対こぼれるからやめて。

80 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 22:22:12
>>77,78,79
ありがとうございます。
溶かしておけば良かったんですね。
今回は、かき混ぜてみます。

81 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 22:24:40
梅1キロと黒糖焼酎1升と砂糖で漬けたんだけどマダ1週間、味見したらすっぱい!こんなもんですか?マイルドになりますかねぇ?(´ロ`)今年初漬けなんです。同分量のトリスはおいしぃんです(T_T)

82 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 23:08:26
まぁ、飲み頃になっても酸っぱかったら砂糖追加したらいいだけだ。

83 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 23:17:11
グレープフルーツをレシピ通りに漬けて一ヵ月半です。
さっき味見をしてみたら、苦い!!その上雑巾のような臭いが微かにする。

これは雑菌が繁殖してしまったんでしょうか?
酸味を加えたらなんとかなりますか?

84 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 23:17:57
さっきはじめて梅酒つくったんだが
氷砂糖がもう三分の一くらいになってる
溶けるの早すぎな気が…

氷1キロ ホワイトリカー1.8リットル 梅 1キロ

あってるよな?

85 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 23:28:04
>>84
氷砂糖は半日で溶けきるものと相場が決まっている。

86 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 23:30:01
今まで洋酒ばっかりで梅酒漬けてきたんだけど、そろそろ泡盛で漬けてみたい。
お勧めの泡盛があったら教えてください。

87 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 23:34:15
>>85
そうなんだ 
氷砂糖がゆっくり溶けていくって書いてあったから
心配したよ

サンクス!!

88 名前:呑んべぇさん:2007/06/09(土) 23:40:54
オレは10日くらいになるけど、まだ溶けきってはいないよ。
底の方に細かいのが堆積してる感じ。
おそらく氷砂糖の品質が良いんだと思う。

89 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 00:03:59
>>88
品質じゃなく、量が多いんだろw

90 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 00:23:24
漬けて1週間目の紅茶梅酒の味がヤバイ
まだ熟成してないからとかいうレベルじゃなくて、紅茶の葉を長く入れすぎてたのか
渋みがすごい出てる。
紅茶酒は2週間は葉を出さないからまだ大丈夫だと思ってたのが、まさか1週間でこんな事態とは。

なにかいい方法ない?

91 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 01:06:55
放っておけば良いんじゃね?

砂糖の量がどの位かも関係するとは思うが

92 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 01:16:15
ともかく分量を書こうか

93 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 01:27:11
農協の梅500 氷砂糖300 ホワイトリカ900 紅茶ダージ60グラム

94 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 01:50:40
どう考えても、紅茶の量が多すぎなんじゃないの?
その量ならティーバック2、3個で十分だと思う。

95 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 02:05:01
>>84
氷砂糖入れすぎじゃね?
甘いの好きなら別にいいんだけど…

そういやこないだ10年前くらいに造った梅酒(すっかり忘れてたw)が出てきたんだ。
この世のものとは思えぬほどうまかったが、数日経ったらオヤジが全部空けてやがった…
まだ一杯しか飲んでなかったのに…orz

96 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 02:07:07
確かに紅茶の量が多そうだな。
紅茶梅酒というより紅茶酒ほんのり梅風味、みたいな。

梅とホワイトリカーを足せばどうにかなるかもしれんけど、自信は無い
これからやる人は10グラムくらいで様子を見たほうがいいかもしれんね

97 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 02:11:35
去年漬けた梅酒、氷砂糖1Kgだと甘い気がしたので
今日は半分の500gにしてみた。
チャーヤの果実酒用ブランデー漬け。
仕込んだとたん横倒しにして三分の一だだ漏れ(;;)

明日、もうワンセット購入しる。

98 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 02:36:52
去年漬けた梅酒で梅は引き上げてあるビンがあるんだけど
中身をペットボトルに移してもいいですか?
そのあと1−2年ほっといても大丈夫でしょうか
開いたビンでまた別のもの漬けられるかなの思ってるので


99 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 02:44:40
>>98
ペットボトルは、アルコールに弱い事がある
梅の酸も心配だし、あまりペットボトルは奨めない

やっぱり酒瓶、色が濃いめが寝かせるなら推奨

100 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 03:34:06
ペット自体は酸やアルコールに強いが、1年2年経っても問題ないとはいいきれないかも知れない。
まぁ、ワイン瓶や酒瓶をよく洗って保存するのが一番だ。

101 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 07:48:04
自分は逆で漬け込みにはペット容器、具材を引き上げてからはガラス容器だ。
タケヤ科学とかいうところの果実酒用ペットボトル。
具材を引き上げて(容量・重量)少なくなったところで好きな瓶へ。
容器が軽いと移し変えの時にも安心。
半年〜一年くらいならペットボトルでも耐えられるだろうし。

102 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 08:59:24
市販の梅酒に、オリが沈殿する場合があるが問題無い、みたいな注意書きが書いてあるけど
それって自家製の梅酒でも言えますか?
濁りとかオリによって保存性が変わるのか教えてください

103 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 09:08:42
>>102
澱があると美味しくない。それだけ。
保存するときに漉せばいい。

104 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 09:14:44
濁りは蜂蜜とか黒糖使ったりすると普通に出るよね。
澱は梅のペクチンが出るとどうしても出てくる。
それで保存性が悪くなるとかいう話は聞かないなあ。

濁りも細かい澱のことがある。その場合そっとしておけば
自然に沈むので、気になるなら梅の実を引き上げる時に
漉したり、酒だけ瓶に移した後で澱を沈ませてから、
上澄みを別の瓶に移すといい。

105 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 09:14:51
初めて挑戦しています。
氷砂糖が下に落ちました。
これはかき混ぜたほうがいいんですかね?
よろしくお願いします。

106 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 09:24:47
>>105
3. 氷砂糖がびんの底に落ちた時は、氷砂糖が溶けるまで時々びんを優しく振ってください。

107 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 09:52:06
>>105
だいたいほっときゃ溶けるよ。
1週間しても溶けてないときは、振って溶かしたほうがいい。

108 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 10:04:44
>>106-107
ありがとうございます。
もう少し待ってみます。

109 名前:93:2007/06/10(日) 10:41:18
やっぱり?
紅茶酒のレシピみたらこの分量よりちょっと大目ぐらいだったんだけど・・・やっぱり梅と一緒に漬けるには多すぎたね。
とりあえず葉引き上げて梅とリカ足してみます。

110 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 10:44:26
>>93
その梅紅茶酒はそのまま熟成させてさ、他の瓶に梅酒作れば?
んでもって来年、出来上がった梅酒に梅紅茶酒を味見しながら混ぜれば
自分好みのお酒になるんじゃないかな?

111 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 11:35:29
>>103>>104
ありがとうございます
完熟梅で漬けようと思ったのですが、濁りやすくなると書いてあったので質問しました
保存するのに影響はないようなのでやってみたいと思います

112 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 12:07:16
酸味の効いた梅酒をつくりたいんですが。

梅は知り合いが用意してくれているので、種類は選べません。
「クエン酸」を入れるという方法は今ここを見るまで知らなかったので
リンゴ酢を買ってきてしまいましたw
(黒酢梅酒とかあるし・・・と思って)
つけ込む時にリンゴ酢入れても問題ないんでしょうか?

113 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 12:30:12
>>112
梅をレシピの倍入れれば酸っぱくなるよ。
無理にリンゴ酢入れなくてもいいだろ。風味台無し。

114 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 13:20:45
去年の今頃漬け、冬に取り出して冷蔵庫で寝かしていたパイナップル酒を呑みはじめてみたが…


何故か、いつも腹具合が悪くなるのですがそういうものなのかよおいw

115 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 13:31:14
>>114
何を使ったんだ?まさかオリゴ糖とか

116 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 14:15:24
いちご酒ってサイトによって熟成期間とか実を出す期間がかなり違うんだけど
早めに出すのと長く入れておく場合、出来がどっか変わる?

117 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 15:07:02
早めだとうっすら新鮮なイチゴ味。
長めだとイチゴジュースみたいな、どことなくぼやけた味。
中間が一番、これ当たり前。
ちなみに浸けたままのをチビチビ呑んでいくと、後半香りとんでつまんない。

118 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 15:22:01
>>113
やっぱり酢を入れて作るのはまずいですかね。
梅は1kgしか用意されていないので、
できあがってから、リンゴ酢+ハチミツで割って飲んでみようかな・・

119 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 15:25:18
>>118
砂糖とリカーの量を少なくすればいいのでは?

120 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 15:38:14
>>118
梅ぐらい買い足せばいいと思うんだが・・・。
もしかして海外か?

121 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 17:20:12
初梅酒漬けましたー\(^-^)/

青梅を近所の八百屋さんで買って、
青々として香りも無く良かったのですが
大きさはかなり不揃いでした(´口`lll)

そういうのにこだわるにはスーパーに行くしかないんですかねー

122 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 18:24:10
>>121
初梅酒オメ!
試飲が楽しみだね。
おいしいからって試飲だけで飲み干しちゃダメよっ!


123 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 18:56:02
>>121
とりあえずお疲れ

材料とか、気にしだしたら、青空で高くなっていくから、気をつけろよ
あとはまりすぎて、置き場が無くなる位漬けちゃうとかな、俺みたいに

124 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 19:02:51
さっき桃ワインを漬けてみました。
白ワイン720ml(国産・辛口)と桃2玉です。
砂糖は分量不明だったので、とりあえずまだ入れていません。
腐敗が心配なので、冷蔵庫に入れました。

ただし、いくつか気になることが・・・。
次回のために誰かアドバイスお願いします。

1.砂糖類は入れた方がいいですか?(必要ならば果糖を入れようと思います)
2.白ワインは辛口と甘口どちらがお勧めですか?
3.桃は入りきれなかったのでざく切りにして入れたのですが、
 梅酒みたいに丸ごと1玉入れた方がいいでしょうか?オリが出そうですし。
4.飲めるのは1ヵ月後くらいでしょうか?(冷蔵庫の場合)

125 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 19:30:27
>>124
1、その分量なら砂糖大匙山盛り1ぐらい。果糖ならその半分。
2、辛口。
3、完熟グズグズでなければ、皮ごと切って入れても繊維はあまり出ない。
ただし良く洗わないと、表面の産毛が下にたまる。濁るほどではないが。
気になればガーゼで漉せばきれいになるレベル。
4、冷蔵庫ならそのぐらい。常温なら10日間。35度近くにならなければ大丈夫。

126 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 19:39:55
桃ってもう出たのかー。俺も早く作ってみたいよ桃ワイン
これって氷砂糖じゃなく普通の上白糖でいいの?

127 名前:124:2007/06/10(日) 19:48:13
>>125
ありがとうございます。
早速果糖を入れてみます。


今回は冷蔵庫保管を考え、パスタ瓶みたいな細長い瓶に入れたのですが、なかなかよさげでした。

128 名前:121:2007/06/10(日) 21:22:25
>>122
ありがとうございます
一応スレを読んで予習したので……まだ一口しか味見してないです

>>123
ありがとうございます
終わったあと買い物に行ったら、瓶が安くなってたのでもう1本買ってきてしまいました……
そういえば置く場所については考えていませんでした(´Д`;)ヾ

129 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 21:30:34
初めて梅酒作りに挑戦
ぐらぐらに煮え立った湯でビンを洗って
伏せて乾かそうとしたら熱湯厳禁って書いてあった
うはwwwwwwwwwwww

130 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 22:07:14
皆さん作った梅酒は水で割らずに飲むんですか?
割って飲むと思って砂糖大目に作ったんだけど
スレを見ていたら、砂糖の量が凄く少ない人が多いみたいなんで
あげるには不向きだったかと、今更後悔しているわけですが…。
砂糖&梅1kg、リカー1.8Lなんですが。

131 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 22:30:41
>>130
砂糖一`のレシピは、砂糖会社の陰謀

まあ、砂糖は700〜800gが1番評判良いが、1kでも旨い
寝かせるなら、まろやかになるから500g位が良いと思う

3年を越えるのは振る舞った事は無いがなー、モッタイナイ

132 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 22:37:53
>>131
ありゃー。
寝かせる予定なんですが
今のうちにリカー追加投入して、薄めた方がいいでしょうか?
というか、薄める事自体がご法度かな。

133 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 22:43:50
明日初めて梅酒作りにチャレンジしてみます。
果糖+麦焼酎天盃+地元の梅でやってみます!

瓶の消毒って、使う焼酎を少量入れて振る→捨てる でいいんでしょうか?
蓋の内側も拭いたほうがいいようなので、なんだもったいない気がして。
キレキレイのアルコール除菌スプレーならあるんですけど使えるでしょうか・・・

134 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 22:48:14
>>132
失敗したという思いが消えないなら追加したほうが精神衛生上いいんじゃね?


135 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 23:00:39
>>134
初めてなんで、失敗なのかどうなのかは判らないですが
この際、もう1本控えめでつけてみることにしました。
どもです。

136 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 23:03:33
>>133
実際の話、ビンの滅菌の必要性については良く分からないけど、
うちでは薬局で買った90数パーセントのエタノール(エチルアルコール)で
ビンの中や蓋、外側を拭いてます。
高濃度だからすぐに蒸発するし。

食品に触れても大丈夫と謳っている台所用除菌スプレーも
中身は多分似たような物かも知れないけど
心理的?に、あまり使う気にはなれないなぁ。
まぁ、エタノールだって似たようなもんだろうけど。

ただ自分は、使う酒を滅菌代わりには使わない、もったいないから・・・。


137 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 23:30:28
>キレキレイのアルコール除菌スプレーならあるんですけど使えるでしょうか・・・

旨い酒を創りたいならやめとけ。

138 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 23:44:31
>>136
>>137
明日薬局でエタノールを買ってきます!
ありがとうございました。

139 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 23:45:08
>>131
酒飲みなら砂糖無用
昨年気の迷いで作った乾燥果実入り果実酒も甘くて駄目だった。
30度以上の酒なら無糖で問題なし。

140 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 23:48:03
>>133
>瓶の消毒って、使う焼酎を少量入れて振る→捨てる でいいんでしょうか?
いいわけないだろう
瓶の消毒って、使う焼酎を少量入れて振る→飲む
酒の一滴血の一滴と思うべし

141 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 23:48:11
>>138
局方品は三種類あるけど消毒用エタノールでいいと思うよ。


142 名前:呑んべぇさん:2007/06/10(日) 23:52:08
>>124
わかっているとは思うが、違法行為。
果実酒は20度以上の酒で漬けないと、つけた果実が再発酵する可能性があることから、酒税法で20度以下の酒での果実酒づくりは禁止されている。

143 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 00:07:26
家で取れたビワ。やっぱ見た目は売り物に比べて落ちるね。
この種を焼酎に漬けようと思います。
http://vista.undo.jp/index.php?num=8148785613

144 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 00:26:06
びわ美味そう〜
種を返すから実をくれ

145 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 00:29:19
梅酒のレシピを見ると大抵「傷のないものを選ぶ」と
書いてあるんですが傷のある物はどうしたらいいんでしょう?

・・・熟させてそのまま食べるとか?

146 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 01:31:56
>>142
ここでそんなマジレスは空気読めてないんだぜ?

147 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 08:19:40
>146
シーッ!! 見ちゃ駄目ですよ!!

148 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 10:49:12
>>145
有る程度まとまれば
年内に飲むつもりで別の瓶に少量浸ければいい

149 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 10:55:50
モモワインいいなモモワイン

150 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 11:16:37
初挑戦のおれですら15℃の純米酒なんだぜ?

151 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 11:26:03
別に良いんじゃないの?
どんな酒にどんな物を漬けようと誰も止めやしませんぜ?


152 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 11:54:36
まとめて通報した。
イリーガルなものは作るなよな。

153 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 11:57:55
孤独なキチガイ乙

154 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 12:01:38
川崎商店だっけ
どぶろく造って売ってたが
問題なかったよな
問題無くなって話題性も無くなりあのおっちゃんも出てこなくなったが
今でも売ってるんだろうな

155 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 12:06:53
何年か前にどぶろく特区って出来たよな。

156 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 12:14:29
>>152
どこに通報したの?

157 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 13:04:06
はやく桃ワイン飲みてええええええええ
炭酸としゅわしゅわしたい

158 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 13:07:50
>>156
海上保安局

159 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 16:56:57
NHKきょうの料理木曜日梅酒だって。
ちなみに今日は梅干作り。

 http://www.nhk.or.jp/partner/ryouri/index.html

160 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 18:03:49
恒例ですな

161 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 18:59:18
店で南高梅らしき梅を見つけたのだが、念のために店員に種類を聞いてみたら
「べにさし」と言う名前だとのこと。
それって日焼けて赤くなった梅の事を指すだけで、
種類は南高梅ではないかと質問したら、
ベニサシであって南高梅ではないと自信満々の返事。
これって店員のいっていること正しいんですか?
南高梅が欲しくてわざわざ電車で来たのに。

162 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 19:24:31
>>161
「紅映梅(べにさしうめ)」でぐぐってみれw

163 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 19:35:36
店員の立場からすると噴飯物というかこういうヤツが一番迷惑だというか…
てな感じか。

164 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 20:01:55
無知のくせに知ったかぶりするのは恥ずかしいよね

165 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 20:07:42
店員の立場からすると、せっかくのカモネギを逃がしてしまったか・・・
てな感じか?


166 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 20:20:49
>>161
紅映は確かに有名ではないので、知らなくても当然。
北陸の梅で肉厚種小で梅干しに適しています。
香り高いので、梅酒に使うのは悪くはないけど、
南高梅の方がお勧めですよ。

>>162
>>163
>>164
お前ら馬鹿だろ。
気に入らないなら無視すればいいだけ。
スレ汚しめ。

167 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 20:21:26
今年の梅酒用に青梅をお水に浸していたのですが、
浸しすぎてしまい(20時間ほど。)青梅の色が
黄色っぽく変色してしまいました。
この梅でも問題なく使えますか?
ご教授願います

168 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 20:22:06
163、164、165の間違い。
162さんごめんご。

169 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 20:41:43
>>167
別の実使った方がいいよ

170 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 20:59:53
>>166
そういうレスが一番空気を悪くするよ。
この程度でカッとするあたりネット初心者だろうけど。

171 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 21:02:22
今日初めてブランデーを使って梅を漬けたけど
氷砂糖がもう半分くらい溶けているよ…
Wリカーで漬けた物よりはるかに早い。
瓶を揺すって混ぜるべきかな?

172 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 21:05:32
使うことはできるけど、梅が間違いなく茶色くなる。
特に水が浸透しすぎた場所は、その部分だけ桃とかが傷んで変色したみたいに茶色になるよ。
完熟梅は水に漬けない、というのは茶色になるからだけど、青梅も水に漬けすぎると同じ事になる。
茶色くなった梅だと、濁るし、出来上がりの酒の色も良くないし、茶色く傷んだ部分にカビが発生しやすいので管理も大変。
味に影響はないとは思うけど、酸味が出ないような気はする。

173 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 21:35:35
>>167
梅シロップにしな。
生梅のままやると、発酵の可能性があるから必ず凍らせて速成しな。

174 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 21:43:48
梅酒のカロリーってどのくらいですか?

175 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 21:45:13
>>171
早かれ遅かれビンは揺するのだから揺すってみたら?
俺なんか、仕込んだ初日から揺すりまくりだけど・・・


176 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 21:59:40
今年はウィスキーと日本酒で梅を漬けてみました。
んで、友人から30年物の梅酒をわずーか頂いたので(激ウマー)
ウチの梅酒に混ぜてみたいんですが・・・。

・漬けて1週間の若い梅酒でも効果ある?
・年代物の方はホワイトリカーだけど、
 ベースがウィスキーと日本酒の梅酒に混ぜても大丈夫?

無駄にはできないんで、誰か知ってる人がいたら頼む〜

177 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 21:59:59
>>175
濁るから控え目にな。

178 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 22:01:52
初心者なんですが、買ってきた梅酒瓶の説明に
「洗剤で綺麗に洗ってよく乾かして使う」とあったので、
その通りにして、アルコール消毒などはしないまま梅酒を漬けてしまいました。
どうなってしまうのでしょう????

179 名前:178:2007/06/11(月) 22:03:21
↑ちなみに、トリスブラックで漬けました。

180 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 22:04:37
>>175
レスサンクス早速揺すってみます。
何か実を良く見てみたらヘタを取り除いた部分から黄色く変色も始まってる
傷でも付けてしまったのかな…うわーどんどん痛みそうで恐い

181 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 22:04:37
>>177
ええっ、そうなんですか!?
ご忠告ありがとうございます。

浸けたときはいつもこんな調子で、気になって気になって。
オマケに、二年ぶりに浸けたもので。。。


182 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 22:04:39
大丈夫ですよ
売り物を作ってるわけじゃないんだし
私なんて水で洗っただけです

183 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 22:19:08
>>166
ファビョったスレ汚し乙!

184 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 22:19:32
>>180
梅酒の梅見たことないのか?
オリーブ色っぽい茶色だぞ。
そのうち気にならなくなるから、しばらく見ないように隠しとけ。

185 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 22:21:01
よほど衛生環境が悪い店で売っていたり、あるいは漬ける人の家の衛生環境が悪かったりしなければ、普通に洗って乾かすだけで大丈夫。
ただ、洗剤で洗う場合は、スポンジを新品にするか、ハイター等で前日に消毒しておくことは必要。
布きん等で拭く場合は、布きんを消毒するのもね。
ま、それは普通の家の台所では梅仕事に限らず当たり前だとは思うけど、発酵させるものではないから、雑菌に関するリスクは少ない方がいい。
カビが発生した、腐った、などというのは作り方・管理に問題があったとも言えるけど、普通に台所の衛生環境が悪いから、ってことも言えると思う。

186 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 22:25:01
>>178
トリスで漬けたなら度数も高いし大丈夫だよ
ちなみにアルコール消毒って言っても普通は35度のホワイトリカーで消毒するだけです。
消毒用アルコールとかは食品には使っちゃ駄目(どうしても使いたかったら食品用の「アルペット」とかスピリタスを使うといい)

187 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 22:25:29
>148
ありがとうございます
2〜3個なので、他の果実で水増しして
すこしだけ漬けてみます

188 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 22:30:55
まあ、ふきんの煮沸消毒位で家庭で作る場合充分だったりするが

スポンジで洗う、それを熱湯消毒、日に干す、アルコール消毒

こんだけやれば醗酵、食中毒はほぼ無い、梅や手をちゃんと洗わないなんて論外だし

189 名前:178:2007/06/11(月) 22:32:49
>>182,185,186
さっそくのレスありがとうございました。
安心しました・・・ふう。


190 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 22:40:26
>>184
いや、梅酒の実見たことありますありますw
いつもは漬けたら冷暗所に数ヶ月放置してて
エキスが抽出されていく過程を気にした事なかったんです。
今回ブランデーは初めてで何かと気になって神経質に瓶を眺めてしまいました
安心して冷暗所に移しておきます。おかげで気が落ち着きましたありがとう!

191 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 22:50:29
私は167じゃないんだけど、
梅を水に漬けすぎちゃいけないなんて知らなかった…
実は茶色くなってたけど、触ってもしっかりしてたので
ついさっき、大量に漬けてしまったよ
ショック。

192 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 22:57:36
いろんな説があるけど、カリカリの青梅で6時間以下、やや黄色か南高梅(実が柔らかいので)で3時間以下、赤みを帯びてきた完熟梅は洗うだけ。
ちゃんと洗ったうえで、灰汁を抜くだけだし、そもそも梅はそれほど灰汁が多いわけでもないから、こんなもんで大丈夫。
俺は先週の土曜日に朝市でその日の朝に採れた奴を買ってきて、9時頃までに水につけ、昼飯後あたりに漬ける作業をしたな。

193 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 22:57:40
>消毒用アルコールとかは食品には使っちゃ駄目

とのことだけど、

>薬局方アルコールは発酵アルコールから作られます ←Q5 より

 ということからしても、使っちゃダメというのは違いますね。


知っておきたいアルコールの基本知識

Q1 アルコール、エタノール、エチルアルコール、酒精の違いがわかりません。
 アルコール、エタノール、エチルアルコール、酒精とそれぞれ呼び方は違いますが同じものです。

 「アルコール」は広義には、エチルアルコール、メチルアルコール、プロピルアルコールなどアルコール類の総称です。しかし、一般的にはアルコールといえばエチルアルコールを指します。
「エタノール」は国際化学命名法の呼び名で、「エチルアルコール」は慣用名、「酒精」は日本語の名称です。

Q4 アルコール(エチルアルコール)の原料は何ですか?
 アルコールは製法が大きく分けて2種類あり、原料が違います。

 発酵アルコールは、糖蜜やさとうきびなどの糖質と、とうもろこし、さつまいも、じゃがいもなどのでんぷん質を原料として作ります。
 また、合成アルコールは石油から得られるエチレンを原料として作ります。

Q5 薬局方アルコールとは何ですか

 国が制定した規格に合格したエチルアルコールで、アルコールの濃度により、次の3種類があります。
 無水エタノール(99v/v%)エタノール(95v/v%)消毒用エタノール(約80v/v%)。
 これらは主に病気の予防や治療用の医薬品として病院などで使われます。
 薬局方アルコールは発酵アルコールから作られます。
 家庭では消毒用エタノールが最も使いやすく、消毒効果が大きく、利用範囲が広いので便利です。


194 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 23:12:19
追加

Q2 アルコールはどんな性質ですか?

 お酒の成分と同じなので口に入っても安全です。無色透明で芳香があり、揮発しやすい液体です。お酒と同じで致酔性があります。
 よく燃えますが、青白く見えにくい炎です。悪臭やすすを出しません。 殺菌、消毒効果があり、防カビにも有効です。
 油をよく溶かします。 水とよく混じります。色や香りを抽出します。
 マイナス114度以下にならないと凍りません。


195 名前:呑んべぇさん:2007/06/11(月) 23:15:02
3年ほど前に漬けたveryA酒をちょっと飲んでみた。
漬けて半年くらいは正直全然おいしくなくて
ゲフン酒なんてわざわざ作る価値ないのかなぁなんて思ってたんだけど
今日飲んだら、何だこれすっげ(゚Д゚)ウマー
ワインのようなブランデーのような枯れたお酒の良い味がする。

196 名前:呑んべぇさん:2007/06/12(火) 00:12:41
熟した黄色い梅は、梅酒には適してないと思われてるが、
一度、ワインで試してみ。

熟した梅 500g
氷砂糖 100g
ワイン 1本(720ml)

高価なワインじゃなくて、くせのない国産無添加ワインで充分。
数週間で飲み頃。


197 名前:呑んべぇさん:2007/06/12(火) 00:17:12
下手すりゃ数週間でも発酵するから、初心者には向かないな。
親父が税務署勤めだったせいで、バレると殺されるしなw

198 名前:呑んべぇさん:2007/06/12(火) 00:34:53
知り合いがワインに葡萄(デラウェア)をつけてたんだが、法律とかおいといてもそれはどうなんだろうか…。


199 名前:呑んべぇさん:2007/06/12(火) 00:42:12
果実酒で果実を漬けるというのがどうにも抵抗ある。
面白くないというか。

200 名前:呑んべぇさん:2007/06/12(火) 02:11:49
ことしの梅、出来悪くない? なんか全然香らない。

201 名前:呑んべぇさん:2007/06/12(火) 02:40:01
>>200
そいつは素晴らしい。なんていい梅だ。
うちのは青いのにもう香ってきてて駄目だ。

202 名前:呑んべぇさん:2007/06/12(火) 02:56:37
去年漬けた梅酒&枇杷酒の出がらしの種と仁だけ取り出して漬けてみた。
2週間経った今、出がらしにも関わらず杏仁豆腐っぽい香でいっぱい。
作業しながら「みみっちぃ」と思ったが、なかなか良さそうだ。

203 名前:呑んべぇさん:2007/06/12(火) 07:19:50
>>200
青梅で行くなら、香らないくらいの梅の方がいいわけだが。
完熟で漬けるなら別だけど。

204 名前:呑んべぇさん:2007/06/12(火) 10:48:36
蜂蜜飴でつけた人柱です。
お待たせしました。レポートです。

レシピは トリス2リットル・南高梅1kg・蜂蜜飴800g。
氷砂糖なら普段500使ってますが、蜂蜜だと糖度が下がってると思い800で。
仕上がりは普段とほぼ変わらず。この位の比率で考えていいみたいです。

一番の難点は、オリ。かなり濁りました。まずガーゼ1枚で漉し、
ガーゼ2枚重ねで漉し、最後はコーヒーフィルターで漉してようやく
金色の美味しそうな液体になりました。

味は、予想以上に良く出来ました。蜂蜜を使ったときの最大の難点、
【蜂蜜の水分で、アルコール度数が下がる】が完全にクリアされてました。
いつもトリス+蜂蜜だとぼやけた味になるのが気に入らなかったのですが、
これはトリスのドライな口当たりを残しつつ、蜂蜜の濃厚な味もあって
今後寝かせても期待が持てそうな一品です。
ただオリを漉さないと、味は格段に落ちます。そこが面倒じゃない方で
好きなベース酒で美味しく漬けたいと考えている方には向いてるかな。

205 名前:鹿児島:2007/06/12(火) 11:03:45
つい最近関東から移住してきた。
前々から梅酒作ってみたいと思ってたので初挑戦!

昨日Aコープで県産の南高梅1Kg\480と氷砂糖、4g容器買ってきて、
夕べから実を水に浸してた。
10時間くらい浸けてしまったが見た目特に問題なし。
さっきヘタ取って洗ってよく拭いて、
いま網戸ごしの室内側でザルの上で干してる。
外は薄曇り。

島美人35度一升+ほんの少し残ってた濱田酒造の新焼酎36度、氷砂糖約500gで浸ける予定です。

206 名前:呑んべぇさん:2007/06/12(火) 11:10:08
>>204
製造元に電話した人かwww

報告を見たらちょっと羨ましくなってしまった
今年の分はもうつけたんだが追加でつけるべきか・・・うーん

207 名前:呑んべぇさん:2007/06/12(火) 11:23:41
今年の仕込み

1 地元の梅1Kg・純米酒1.8l・氷砂糖500g
2 地元の梅1Kg・ホワイトリカー1.8l・氷砂糖700g
3 地元の梅1Kg・本みりん1.8l・氷砂糖300g

208 名前:204:2007/06/12(火) 12:07:02
>>206
正直、オリ漉しは本当に面倒だったよ。
でも美味しかったからその価値はあると思う。
来年オリ漉しに半日割けるなら、是非つけてみて。

209 名前:呑んべぇさん:2007/06/12(火) 17:18:05
さっき予定通りに漬け込み完了。
今後がwktk、dkmnっす。

210 名前:呑んべぇさん:2007/06/12(火) 19:25:00
>>199
ブランデーだって…葡萄酒だったなんじゃ?

どうでもいいけど。

211 名前:呑んべぇさん:2007/06/12(火) 20:09:42
八百屋のおっちゃんに
「梅は水で洗っちゃダメだよ。水に漬すから腐るんだよ!
梅酒つくるなら布巾で拭くだけで良いよ!!」
と言われました。

洗わずに漬けてる方って居ますか?

212 名前:呑んべぇさん:2007/06/12(火) 20:14:46
>>211
農薬とか鳥のフンとか虫とかついてないならいいんじゃない?

213 名前:呑んべぇさん:2007/06/12(火) 22:02:23
梅と間違えてスモモ買いそうになった

214 名前:呑んべぇさん:2007/06/12(火) 23:08:15
>>213
ここは果実酒総合スレッドだ
        ~~~~~~~~~~~
あえてスモモも買って漬けるのはどうだろう

そして、自分(または家族)への言い訳として
「間違って買ってしまったからしょうがない」
っと・・・・





215 名前:呑んべぇさん:2007/06/12(火) 23:10:41
スーパーで買ってきた青梅1kgのうち、
黄〜赤色になっている梅が入っていたのですが、
梅酒に使っても大丈夫ですか?


216 名前:呑んべぇさん:2007/06/12(火) 23:14:31
>>210
オイオイ・・・
それを果実酒と言っちゃ元もこうもない。
バカなのかい?
知的障害があるのかい?

どうでもいいけど。

217 名前:呑んべぇさん:2007/06/12(火) 23:19:30
すいませんテンプレみても書いてなかったんで質問させていただきます。
21年前の本日に親が浸けた梅酒が台所の下から発掘され、飲もうと思ってるんですが、大丈夫ですか?
ちなみに状態は、
液色:真っ黒だけど澄んでいる(コーラみたいな感じ)
梅:しわくちゃ
匂い:異臭の様な感じはしない。アルコールの匂いで匂い嗅いでるだけで頭クラクラする
味:酸っぱいような感じ
です。追記で、米粒程度のアブラムシが 一匹浮いてました。
どなたか飲めるか解答願います。


218 名前:呑んべぇさん:2007/06/12(火) 23:40:59
飲める。

219 名前:呑んべぇさん:2007/06/12(火) 23:43:56
今日梅4kg分梅酒仕込んだ。
後21kg・・・リカー代が馬鹿にならん。
今年は4年ぶりの豊作ヽ( ・∀・)ノ

みんな綺麗に洗ってから漬けてるんだな。
漏れはから布巾で拭くだけ。枝は取るけど枝元はあんまり取らね。

>>217
大丈夫なんじゃね?
昔そんな感じのを飲んだ気がする。
少量ずつおっかなびっくりで飲みなされ。

220 名前:>>217です:2007/06/12(火) 23:47:24
先ほどは下げ忘れて申し訳ありませんでした…
飲めるのですか!解答ありがとうございます!ではちびりちびりと飲んでみますo(^-^)o


221 名前:呑んべぇさん:2007/06/12(火) 23:50:21
>>216
スルーしろよ……
見事に釣られ過ぎ

>>217
梅は引き上げ

飲めるかはわからない、一大事になるかもしれんから俺に(ry
飲んでみて、体調崩さないなら、多分大丈夫なんだろう
すっぱいなら、砂糖を少し溶かして飲んでみては
甘みが入る事で飲みやすくなるんじゃ、低糖で作られた予感もするし

虫は、気にしないでも良いと、気になるなら一度ガーゼで濾過してみるとか

222 名前:呑んべぇさん:2007/06/13(水) 00:03:20
上で蜂蜜飴のレポがあったが、ミードでつけてみようと言う猛者はおらんものか。

…あれ、度数どれくらいだったっけ。

223 名前:呑んべぇさん:2007/06/13(水) 00:32:01
イタリア土産で貰ったリモンチェッロが美味しかったので、
庭で実ったレモンをぶつ切りにしてホワイトリカーと氷砂糖に梅酒の要領で漬け
込んでみた。
3ヵ月後、素敵なレモン色の超苦いレモン酒に・・・。で、レモン取り出して
氷砂糖適当に追加。でも苦い。飲めたもんじゃない。

見捨てて3年後の現在。甘くてまろやかで香りのいいレモン酒に。
まさにリモンチェッロっぽい!
棚の奥に放置していたのに、ちょっとカッコイイウイスキーの空き瓶に
入れなおしました。あっという間になくなりそう。

224 名前:呑んべぇさん:2007/06/13(水) 01:36:37
>>219
まだ残ってるの?
採ったその日のうちに漬けるのがベストだから、あとは梅酒じゃなく梅干しにでもしたら?

225 名前:呑んべぇさん:2007/06/13(水) 02:06:06
>>220
飲んだらお味を教えてね〜

226 名前:呑んべぇさん:2007/06/13(水) 02:51:44
びわ種酒を漬けたものですが、種から細かい気泡が出てるっぽいんです。

227 名前:呑んべぇさん:2007/06/13(水) 06:01:43
そうですか。

228 名前:呑んべぇさん:2007/06/13(水) 07:47:19
>>226
仕様です

229 名前:呑んべぇさん:2007/06/13(水) 08:24:03
青梅1kg+氷砂糖たぶん300gくらい+久米仙1.8L

 後で氷砂糖を目分量で200g程度追加すること
 昨年漬けた角玉+瑞泉の梅酒をひとたらし追加すること
 昨年漬けたにぎやか梅酒の梅をさっさとジャムにすること
 来年は青梅が香ってくる前に梅酒作りに入ること
 今年はこれ以上梅を買わないこと

230 名前:呑んべぇさん:2007/06/13(水) 08:24:32
>>204
蜂蜜アメレポ乙!

薄まらないのは魅力的だな。
まだ梅あるし、かなりやってみたいけどフィルタ面倒そう。
楽に出来る方法はないのかなぁ?
蜂蜜で漬けてる他の人は、どう処理してますか?

231 名前:呑んべぇさん:2007/06/13(水) 08:49:28
>>223
つまり年月と共にレモンの皮の苦味(渋み)が消えていったというわけか
あぁ^〜美味そう

232 名前:呑んべぇさん:2007/06/13(水) 09:59:40
>>223
リモンチェッロは表皮だけを浸けますから、
レモン丸ごとぶつきりして投入すれば苦くなりますよね。

でも、熟成して苦みが取れたのなら良かったです。

233 名前:呑んべぇさん:2007/06/13(水) 10:03:16
借金の保証人になってしまい返済のため風俗に身を沈め今までかなり刹那的に生きてきましたが
やっと風俗も卒業しました。エイズ検査や他の検査もクリアしました。
愛する人も出来たので梅酒でも漬けて、人生のちょっと先を見据えて生きていこうと思います。
1年後や2年後の楽しみを今から作ると思うと楽しみですね。

そんなわけで梅を買ってきます。
しかし最愛の人はアルコールが苦手・・・、

234 名前:呑んべぇさん:2007/06/13(水) 10:04:46
>>233
おつかれさまでしたね。そんなあなたにこれを差し上げます。

つ裏の白いチラシ

235 名前:呑んべぇさん:2007/06/13(水) 11:05:41
>>229
うちも久米仙1.8Lで漬けたよー。
砂糖は黒砂糖500gにしました。

236 名前:呑んべぇさん:2007/06/13(水) 12:06:29
びわって何で漬けるとウマーですか?
初挑戦しようと思うのだけれど、普通にリカーが一番いいのかな

237 名前:呑んべぇさん:2007/06/13(水) 12:28:00
>236
微妙な味の果実は、やっぱホワイトリカーがいいよ。
せいぜい、さっぱり系の麦焼酎か。
酸味たりないから、レモン入れる人も。そのへんは好み。

238 名前:呑んべぇさん:2007/06/13(水) 14:11:31
トリス2.7リットルに青梅1.2キロ、氷砂糖600グラム
これで梅酒を漬けたのですが、梅が少なくない?と言われ…
梅を足そうかと考えているのですが
買い足すと1キロ単位になってしまいますよね…
同時期に漬けた梅シロップが出来上がったら
その梅(800g)を使ってみても大丈夫でしょうか
かすとり梅酒の要領だから、いけるかなぁと思うのですが…

239 名前:呑んべぇさん:2007/06/13(水) 14:26:06
>>238
俺もほぼそれに近いレシピだ

さすがに多いなと思ってトリスを途中で注ぐのやめたけど
おそらく2g以上入ってるが気にせず放置w

240 名前:呑んべぇさん:2007/06/13(水) 14:29:09
アメリカンチェリーを鏡月25度で漬けてもちゃんとできる?
飲まないまんまのが一瓶あるんで、これで果実酒に初挑戦したいんだけど。

241 名前:呑んべぇさん:2007/06/13(水) 14:33:20
できる

242 名前:呑んべぇさん:2007/06/13(水) 14:40:23
>>241
ありがとう。さっそく漬けてみる。

243 名前:呑んべぇさん:2007/06/13(水) 15:10:24
梅酒初めて漬けるので色々サイト見てたんだけど
「梅を一晩水に漬けてアクを抜く」って書いてあったので
漬けておいたら、ちょっと黄色くなって、
乾かしたりヘタとってる間にはさらに黄色く変色しちゃった・・・。

上のレスにあるように水に漬けるのって良くなかったのかな(´・ω・`)

244 名前:呑んべぇさん:2007/06/13(水) 15:18:06
虫の防止や農薬対策にはいいだろうけど果実には良くないって事じゃない?

245 名前:呑んべぇさん:2007/06/13(水) 16:36:39
>>230
紅茶を ろ過する道具(名前がわからない)を使用していまつ。
紅茶葉とお湯を入れて 上から ろ過用の布を 棒でぐぐぐ・・っと
押し下げるやつ。
時間もかからず 一発でつ。

246 名前:呑んべぇさん:2007/06/13(水) 16:52:18
昔の農薬まみれの梅ならともかく、スーパーで買えるいまどきの梅は
あく抜きなんぞ必要ない。濡らしたフキンで汚れを拭くだけで十分。

247 名前:243:2007/06/13(水) 17:16:09
>>244
>>246
そっかー、勉強不足でした。
結局そのまま漬けちゃったのでどうなるか心配です。


248 名前:呑んべぇさん:2007/06/13(水) 19:13:13
>>215
大丈夫です

>>217
飲めます

>>226
大丈夫です

>>230
濾すしかありません

>>236
リカーで十分です

>>238
大丈夫です

>>240
大丈夫です

>>243
ジュースにしてください

249 名前:呑んべぇさん:2007/06/13(水) 19:28:44
梅シロップが美味しすぎるんですが大丈夫ですか?

250 名前:呑んべぇさん:2007/06/13(水) 19:30:24
>>249
君も美しくて美味しそうだよ・・・

251 名前:呑んべぇさん:2007/06/13(水) 20:16:05
>>250
大丈夫じゃなさそうです><

252 名前:呑んべぇさん:2007/06/13(水) 21:33:47
>>251
美味しいもの楽しく食せば、全て身になるから大丈夫だよ ><;


253 名前:呑んべぇさん:2007/06/14(木) 00:56:25
ttp://portal.nifty.com/cs/club/detail/070521015323/1.htm
ttp://portal.nifty.com/cs/club/detail/070521015327/1.htm
やっぱ、変な法律だよね。(´・ω・`)

254 名前:呑んべぇさん:2007/06/14(木) 04:23:54
黒糖焼酎の朝日と、黒糖使って漬けてみようかと思ったけど
黒糖が強すぎるかな?

255 名前:呑んべぇさん:2007/06/14(木) 09:31:28
>>250
アッー!

256 名前:呑んべぇさん:2007/06/14(木) 09:39:53
朝日も黒糖も好きなら問題ない
ようは自分の好みの問題
とりあえず砂糖は少なめに入れてみて後から調節したら?
その時に黒糖くどけりゃ氷砂糖足せばいいし

257 名前:呑んべぇさん:2007/06/14(木) 10:19:02
紅茶酒と緑茶酒を果実と一緒に漬けようと思ってるんだが、お勧めの果実ってある?
候補としては、「紅茶+桃」「緑茶+梅」とか?

258 名前:呑んべぇさん:2007/06/14(木) 10:30:19
きび砂糖で、梅酒つけてみようと思うのですが
どうでしょう…
他の果実の方がいいですか?


259 名前:呑んべぇさん:2007/06/14(木) 10:30:21
>>257
紅茶+レモン

260 名前:呑んべぇさん:2007/06/14(木) 10:31:24
>>257
どうでしょうって・・・どうでもいいよw
沈殿するからしっかりへらでかきまぜなよ

261 名前:呑んべぇさん:2007/06/14(木) 11:04:03
>>260
どうでもいいってことは、
普通に漬けられるって事だよね。
よくまぜてやってみよ。
ありがd!


262 名前:257:2007/06/14(木) 11:21:43
>>259
レモンティか。確かにいいかも。
珍しいのばっかりねらって、思いつかなかった。

263 名前:呑んべぇさん:2007/06/14(木) 13:09:58
梅とびわ種を漬けましたが、これ以外を漬けるのは邪道だと思います。
梅もびわ種も、そのまま食べるものではないので、リカーに漬けるの
も自然ですが、アメチェリーやびわの実、そしてイチゴやパインなのどは、
そのまま食べた方が美味しいと思います。

264 名前:呑んべぇさん:2007/06/14(木) 13:14:40
梅とびわ種を漬けましたが、これ以外を漬けるのは邪道だと思います。
びわ種を漬けましたが、これ以外を漬けるのは邪道だと思います。
漬けましたが、これ以外を漬けるのは邪道だと思います。
これ以外を漬けるのは邪道だと思います。
邪道だと思います。
邪道だと思います。
邪道だと思います。
邪道だと思います。
邪道だと思います。
邪道だと思います。
邪道だと思います。
邪道だと思います。
邪道だと思います。
邪道だと思います。
邪道だと思います。
邪道だと思います。
邪道だと思います。
邪道だと思います。
邪道だと思います。
邪道だと思います。
邪道だと思います。
邪道だと思います。
邪道だと思います。
邪道だと思います。
邪道だと思います。


265 名前:呑んべぇさん:2007/06/14(木) 13:21:58
そしてイチゴやパインなのどは
イチゴやパインなのどは
パインなのどは
なのどは
なのどは
なのどは
なのどは
なのどは
なのどは
なのどは
なのどは
なのどは
なのどは
なのどは
なのどは
なのどは
なのどは
なのどは
なのどは
なのどは
なのどは
なのどは
なのどは
なのどは
なのどは
なのどは
なのどは
なのどはぁ〜、カムバック〜、髪バック〜、紙パックぅ〜(大爆


266 名前:呑んべぇさん:2007/06/14(木) 13:33:46
>>264-265
キミの方が荒らしっぽいよ。
263みたいなのはスルーしれ。

267 名前:呑んべぇさん:2007/06/14(木) 15:14:20
今日、梅酒を漬けたのですが紫蘇梅酒も漬けたい
と思っています。紫蘇を入れるタイミングと
取り出すタイミングを教えてくださいませんか? 
あと、焼酎1.8リットル梅1.2キロ、氷砂糖600グラム〜
に対し紫蘇の量をどの位入れればいいのでしょうか?


268 名前:呑んべぇさん:2007/06/14(木) 15:23:42
>なのどはぁ〜、カムバック〜、髪バック〜、紙パックぅ〜(大爆
なにこれw50代くらいのおばさんか?

269 名前:呑んべぇさん:2007/06/14(木) 16:05:31
>>263
じゃあかりんはどうなのよ?

270 名前:呑んべぇさん:2007/06/14(木) 16:10:18
ワインとか杏露酒とかぜったい飲まない方なんだろう。

271 名前:呑んべぇさん:2007/06/14(木) 16:26:46
釣られんなよ

272 名前:呑んべぇさん:2007/06/14(木) 16:28:39
あと、桃の種(仁)とかな

それに、パイナップルは食べた後の皮だけでも、旨い酒作れるんだがなぁ

273 名前:呑んべぇさん:2007/06/14(木) 16:29:36
>>267
紫蘇は最初に入れて大丈夫。
よく洗って水気をきれいに拭って、は梅と一緒。
梅や氷砂糖とこすれて破けやすいから
一番上にそっと置こう。焼酎1升なら20枚位かな。
2週間位で取り出したほうがいいと思う。
紫蘇を長く漬けておくと酒が濁るから。香りはそれで十分つきます。


274 名前:呑んべぇさん:2007/06/14(木) 20:17:52
9時からのきょうの料理は梅酒だよ。

275 名前:呑んべぇさん:2007/06/14(木) 21:12:28
NHKでみりんの梅酒やっちゃったよwww

276 名前:呑んべぇさん:2007/06/14(木) 22:19:25
>>272
桃とか枇杷とか、食べた後の種を梅酒に追加して行こうと思ってるのだけど、
これってそのままいれたらいいの?

277 名前:呑んべぇさん:2007/06/14(木) 22:57:34
こんちは。前スレで祖母の12年物の梅酒について質問した者です。
今年は初めて自分でトリス梅酒を漬けてみたんですが、
前スレに新梅酒に古くて良い梅酒を足すと良いという
レスがあったのを見て、祖母の12年物を少し足そうかと思ってます。
けど、祖母のはたぶんホワイトリカー。
足しても大丈夫でしょうか?
また、足すならいつ頃どれくらいの量が適切でしょうか?
よろしくお願いします。

278 名前:呑んべぇさん:2007/06/14(木) 23:24:56
>>276
なんか汚い。

279 名前:呑んべぇさん:2007/06/14(木) 23:34:10
>>278
最初に取り分けておいたら問題なくね?
しゃぶしゃぶしたものはちょっとヤだけど。

280 名前:呑んべぇさん:2007/06/14(木) 23:40:34
>>276
桃は万力かどでかいペンチで割って、仁を取り出して漬けるんだよ。
仁についてる渋皮はとってもとらなくても、お好みで。
枇杷種は洗って綺麗に乾かしてから漬けなよ。

281 名前:呑んべぇさん:2007/06/14(木) 23:43:52
>>277
酒の種類が違っても、そう問題なかった。うちもトリスとホワイトリカー(多分20年以上)
時期は良くわからん。1年物に投入後10日もしたら味が別物になってたので
漬けおわったあとでもいいかも試練。4リットル瓶におちょこ一杯で効いたよ。

282 名前:呑んべぇさん:2007/06/15(金) 00:23:28
>>280
サンクス
早速やってみるわ。

283 名前:呑んべぇさん:2007/06/15(金) 00:41:48
トリスがなかったので、嫁のクリトリスで何とかしようと思う。

284 名前:呑んべぇさん:2007/06/15(金) 04:10:42
>>273
梅酒に紫蘇を入れるとペリーラみたいな色になるのかな?
>>275
あれは先生が密造した35度の農耕種だから桶。
>>283
皮むくのはクリムッキーでつか_?

285 名前:呑んべぇさん:2007/06/15(金) 06:52:38
なんか定期的に下ネタが出てくるな、このスレはw

286 名前:呑んべぇさん:2007/06/15(金) 08:32:50
昨日、果実酒用の瓶(よくある赤いキャップの4リットル)を熱湯消毒しようとしたら、砕けて底抜けちまったorz
耐熱性じゃねぇもんな・・・。
やっぱし、スピリタスで消毒するのが無難か...

287 名前:呑んべぇさん:2007/06/15(金) 08:40:40
>>286
40〜50度のお湯で余熱すれば、まず割れないんだがなぁ

傷ついてたりすれば話は別だが

288 名前:呑んべぇさん:2007/06/15(金) 08:42:06
>>286
薬局行って消毒用エタノール買ってこいよ

289 名前:呑んべぇさん:2007/06/15(金) 08:46:20
昨日のNHKの放送見たけど、あれは説明悪いな。
最初に40度くらいで余熱しないと割れるなんて一言も言わず、
「瓶は熱湯で消毒してから、よく乾かしてください」つってたよ。
しかも映像では熱湯消毒の場面は無し。
消毒したものがここにあります状態だった。
あれ見て真似したら、確実に割れるぜ。

290 名前:呑んべぇさん:2007/06/15(金) 08:52:02
熱湯かけりゃ割れることくらい中学生でも分かるだろ常識的に考えて・・・・

291 名前:呑んべぇさん:2007/06/15(金) 08:58:50
18の未成年だけど婆ちゃんに習って漬けてみた
二年後が楽しみだぜ

292 名前:呑んべぇさん:2007/06/15(金) 09:04:07
>>286
昨日の放送見てやったら割れちまったって、N●Kに電話してみれwww

293 名前:呑んべぇさん:2007/06/15(金) 09:06:13
友達と飲めるのが楽しみだね

294 名前:呑んべぇさん:2007/06/15(金) 09:26:31
>>286
スピリタスもエタノールも同じ
安い方を買えば良いよ。


295 名前:呑んべぇさん:2007/06/15(金) 09:29:14
>114
亀レスだがパインアレルギーなのかもよ

パインってアレルギーになりやすい果物だった気がする

296 名前:286:2007/06/15(金) 09:57:23
湯沸かし器のお湯使ってあっためてはいたんだ。
けど、それだけじゃ役不足なのね。
水ももったいないし、エタノールにします。

>>291
成人祝いが楽しみだわな。
羽目外し過ぎんなよ。

297 名前:呑んべぇさん:2007/06/15(金) 09:57:35
パイナップルってキウイとかと同じで消化酵素が多いんじゃなかったけ。
だから、酵素に弱い体質の人が食べると、胃や腸が消化されるとかじゃないの?


298 名前:呑んべぇさん:2007/06/15(金) 10:12:56
>>293、296
ほぼ婆ちゃんの手伝いとはいえ、初めてだから失敗してないか不安だなぁ
二年保ってくれればいいけど

299 名前:卒論指導教授は丸亀出身:2007/06/15(金) 10:44:47
>>277
アルコール度数が同じなら酒、年代が別でも特に問題なし。
トリスは37度、ホワイトリカーは35度だから
氷砂糖の量が極端に違わなければアルコール度数もほぼ同じ。
いろいろ混ぜると楽しいゾ。(経験ではブランデーベース+ラムベースが!)
>>284
>273 紫蘇の色素の方が先に抽出されるから初めは赤っぽいけど
だんだん梅酒の琥珀色が勝ってくる。一年だと少し黒っぽい琥珀色。
ペリーラは何とか色素であの色になるんじゃなかったっけ?



300 名前:呑んべぇさん:2007/06/15(金) 11:10:17
携帯なので>>1のサイトが見れません。
梅酒初めて作ります。黄色から茶色になってる南高梅って漬けて大丈夫ですか?
教えて下さい。

301 名前:呑んべぇさん:2007/06/15(金) 11:10:39
大丈夫

302 名前:呑んべぇさん:2007/06/15(金) 11:18:08
>>301サングラス!
下げ忘れてすみません300でした。

303 名前:呑んべぇさん:2007/06/15(金) 11:35:51
1年前に、ビワ1kg+果実酒用ブランデー2L+氷砂糖80g
で仕込んだビワ酒を試飲したのだけど、
ブランデーが強すぎておいしくありません。

(1)ビワを取り出し、もう1年待つ
(2)ビワを取り出し、新しくビワを追加してもう1年待つ
(3)このまま放置

どれがいいでしょうか?

304 名前:呑んべぇさん:2007/06/15(金) 12:45:06
(1)の場合 待ちましょう
(2)の場合 新しく追加するくらいならウォッカかリカーで漬けましょう
(3)の場合 待ちましょう

砂糖が足りないのでは?

305 名前:呑んべぇさん:2007/06/15(金) 13:08:01
砂糖80gの意味が分からん

306 名前:呑んべぇさん:2007/06/15(金) 13:22:32
漬け込み時の砂糖の量が少なすぎて
甘みの足りない梅酒をおいしく飲む方法はありますか?
飲むときに砂糖を加えてももう遅いのはわかっているのですが・・・


307 名前:呑んべぇさん:2007/06/15(金) 13:39:59
>>306
甘い味のついたサイダーで割る
氷砂糖を噛みながら飲む

308 名前:呑んべぇさん:2007/06/15(金) 14:27:28
何が遅いの

309 名前:呑んべぇさん:2007/06/15(金) 14:27:32
クリスタルガイザーのレモン炭酸水で割っても美味しい

310 名前:呑んべぇさん:2007/06/15(金) 14:28:14
>>306
砂糖は後から足しちゃっても大丈夫だよ。
あと、307の人も書いてるけど、飲む時に加えてもいいんだし。

甘すぎるよりリカバリが効くからOKだと思って元気だせ。

311 名前:呑んべぇさん:2007/06/15(金) 14:42:23
>>306
トニックウォーターどうよ

312 名前:呑んべぇさん:2007/06/15(金) 15:43:39
>>283

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

313 名前:312:2007/06/15(金) 18:27:07

【却下】
      ∧,,∧  .∧,,∧
  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧
 (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`)  <色がどどめ色なので却下 
 | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
       `u-u' `u-u'


314 名前:呑んべぇさん:2007/06/15(金) 19:59:49
>>298

ばぁちゃんはおまいが成人するのめちゃくちゃ楽しみにすると思うぞ

315 名前:呑んべぇさん:2007/06/15(金) 21:39:51
>>298のばあちゃんは相当な飲兵衛なんだなww

316 名前:呑んべぇさん:2007/06/15(金) 21:53:58
これを見てくれ、どう思う?
南高梅1kg
氷砂糖500g
いいちこ(25)1.8L

317 名前:呑んべぇさん:2007/06/15(金) 21:56:59
すごく・・・

318 名前:呑んべぇさん:2007/06/15(金) 22:01:14
>>315
なんの問題も無い
管理だけ気をつけれ

319 名前:呑んべぇさん:2007/06/15(金) 22:43:20
>>314、315
いやそれがあんま飲まないんだ
家に梅の木があるから、梅干し作ってめんどくさくなったら梅酒にして放置w
ホント婆ちゃんと父がたまーに飲むくらいだからたまる一方
探せば年代物もでてくるかもしれないなぁ、新しいのに入れるとよく漬かるんだっけ?探してみようかな

320 名前:呑んべぇさん:2007/06/16(土) 01:37:37
>>316
いいこと考えた。
砂糖が溶けるまで毎日そっと揺すれ。

321 名前:277です:2007/06/16(土) 01:52:20
このスレ進むのはやいですね〜(汗)
>>281さん、>>299さん、レスありがとうございました!!
1年くらいしたらちょこっと足してみます!
楽しみだな〜 

322 名前:呑んべぇさん:2007/06/16(土) 02:12:49
進むのが早いのは梅の季節だからじゃね?
さすが王道果実酒という所か。

Wリカーで漬けた梅は早々とシワシワになって底に沈んだのに
ウィスキーのは浮いたまま。しわも少ない。
同じ日・同じ分量で漬けたんだけどなぁ。

323 名前:呑んべぇさん:2007/06/16(土) 02:37:52
ウィスキーだと水死体みたいに最初膨らんで、それがしばらく続くよ。
一度かき混ぜて、1ヶ月くらいほっとくと知らない間に沈んでる。

324 名前:呑んべぇさん:2007/06/16(土) 03:05:58
ウイスキーやブランデーみたいな樽物ってなかなか沈まないですね。
酒自体に色々エキスが入ってるからかな?

325 名前:呑んべぇさん:2007/06/16(土) 14:31:26
どうも、今まさに梅酒の製作中の新人っす
トリスとホワイトリカーで味比べしよかと思ってます

しかし不思議やね
作る前は2瓶作れば充分だと思ってたのに、いざ作り始めるともう1瓶作りたくなるね
期間限定が成せる業か?

326 名前:呑んべぇさん:2007/06/16(土) 14:45:16
トリスと安ブランデーで梅酒作り初挑戦中です。
梅のヘタって厳禁なのかな?
この間作ったの一部ヘタ取り忘れてました…orz
毒じゃなければ、そのままで行きたいんですけど。

327 名前:呑んべぇさん:2007/06/16(土) 14:55:05
>>325
その気持ち分かるね。
こっちの瓶は熟成用で、こっちは早飲みしようなんて思っちゃうと
さらに瓶の数は増えていくしね。
まぁ梅シロップとか他の果実酒作ってみるとか
色々手を出してみるのもいいかも

328 名前:呑んべぇさん:2007/06/16(土) 15:52:23
山崎とか言うウイスキーが半分くらい誰も飲まずに余っていたので梅を漬け込
んでみた。適当に白砂糖も投入してみた。
上の人が言ってるようにやっぱりふっくらとして沈まない。
沈んだら飲んでみてもいいのかな。
どれくらい置いといたら梅ウイスキーが出来るの?やっぱ半年以上?

329 名前:呑んべぇさん:2007/06/16(土) 15:59:02
>>325

とりあえず最初に4升つけちゃったので、私はそれはない
1年と3年の予定

330 名前:呑んべぇさん:2007/06/16(土) 16:38:30
>>326
毒ではないけどアクが出る。
しばらく経つとヘタだけ浮いてくるだろうから、
すくいとるか濾したほうがいいよ。

331 名前:呑んべぇさん:2007/06/16(土) 16:40:18
>>328
梅の状態(浮き沈み)は気にしなくてもいいよ。
時々試飲してみるといいと思う。
香りが変わり、酸味が変わり、甘みも変わりと、
試飲が楽しい。

うちの場合、解禁は一年くらいしてから。
二年目はより美味しくなるし・・・


332 名前:呑んべぇさん:2007/06/16(土) 17:02:49
夏季の保存に適した冷暗所が家内にないかとうろうろしてみたところ、理想的な場所を発見しました。
それはトイレ(´・ω・`)

333 名前:呑んべぇさん:2007/06/16(土) 17:12:57
>>332
きれいのミストでもしない限り、雑菌が多そうだなw

334 名前:呑んべぇさん:2007/06/16(土) 18:36:56
今年は日本酒とブランデーで漬けてみました。
ブランデーはリカーと同じ感覚で1年で実を引き上げる予定なんですが、
日本酒は早くに出来上がるという噂も聞きます。

度数が低いので(原酒買えなくて)冷蔵庫で熟成させてますが
引き上げと呑み頃のアドバイス求む!

335 名前:呑んべぇさん:2007/06/16(土) 18:39:35
泡盛と黒糖で漬けて2年経ちました。濁っています。
今年の梅酒を仕込む時に、他の梅酒ももお手入れするので、今年はこいつを
漉して綺麗にしてやろう!と思い、キッチンペーパーを二枚重ねにして漉しました。
まだ濁っているので、コーヒーフィルターで漉している最中ですが、
気が遠くなるくらい遅いのです。
効率の良い漉し方って他にありますか?

336 名前:呑んべぇさん:2007/06/16(土) 19:32:15
>>334
日本酒ナカマ
20度原酒で漬けて20日目、梅は沈みはじめてかなり色が出てきたんで飲み始めてしまった
俺が日本酒好きだからかもしれんがかなり美味い
冷蔵庫だと熟成しない(するのが遅い)って聞いたよ

337 名前:呑んべぇさん:2007/06/16(土) 19:54:52
>>335
吸引ろ過

338 名前:呑んべぇさん:2007/06/16(土) 20:04:18
東洋佐々木ガラスのリコール品で梅酒を作ってしまいました・・・。
梅酒を作るのは今回が始めてだったの残念です。
漬けてから3週間なんですが、ほかのビンに入れ替えても
品質的に大丈夫なんでしょうか?


339 名前:呑んべぇさん:2007/06/16(土) 20:07:14
>>336
気温が高いとガスの出が多いのと、度数の低い日本酒では真夏の室内で腐る恐れが…w
冷蔵庫保管だと、半年で実を引き上げ位でしょうかねぇ…

>>338
大丈ぶい

340 名前:呑んべぇさん:2007/06/16(土) 20:12:16
>>338
俺も同じ理由で入れ替えた。
ブランデーだったので、多分いくらか風味が飛んだだろうなと思って
もう少しブランデーと梅を足したが…。
リカーならそっと入れ替えれば大丈夫。

341 名前:呑んべぇさん:2007/06/16(土) 20:56:19
>>330
ありがとうございます。
アクはちょっと嫌なので教えて頂いた通りにしてみます。

342 名前:呑んべぇさん:2007/06/16(土) 20:59:33
うわー今知った
リコールかあ
面倒だな
このまま使ってみよ

343 名前:呑んべぇさん:2007/06/16(土) 21:10:56
10日前に漬けた日本酒が既に美味いw
それも異常に美味い

344 名前:呑んべぇさん:2007/06/16(土) 21:29:56
久しぶりに 台所の下の使ってない鍋とか片付けてたら一番奥から4L入りの
広口瓶ハケーン 遠い記憶をたどると 15年前(阪神大震災の前の年)に
いい南高梅を見つけて思いつきで漬けて放置して忘れていた梅酒だった。。。。
どきどきしながら飲むと。。。(゚д゚)ウマーーーーー
最高にまろやかな味の梅酒! こんな古酒 買うといくら位するんだろ?
とか思って 1人でニヤニヤ 大事に飲もうっと!

345 名前:呑んべぇさん:2007/06/16(土) 21:48:28
いや、梅酒だから、値段のことは…w
何年漬けようが、たいした値段にはならない。
買っても5千円もしないから、安心してガンガン飲め。

346 名前:呑んべぇさん:2007/06/16(土) 21:51:21
そんなことより15年間も台所の下を掃除していなかったことに驚愕したw
雑菌と埃だらけで、素晴らしい味がしそうだなww
汚い家にこそ希少な梅酒が発見される土壌がある、ともいえるけどな。

347 名前:呑んべぇさん:2007/06/16(土) 22:26:32
>>346 良く使うところは片付けてたんだけどねw。。。使ってないもの
入れっぱなしの隅の一角だったのよ。。新しいのを買って捨てるのは忍びないので
奥にしまった古い圧力鍋とか、オール電化にしたので使わなくなったガスコンロとか。

348 名前:呑んべぇさん:2007/06/16(土) 22:38:57
すいません、はじめて来ました。
聞きたい事があるのですが。
12年くらい前に梅を出さずに梅酒をつけたのですが
のんでも大丈夫なのでしょうか。
1年くらいで出さなきゃだめだと知り合いから聞いたもので…

349 名前:呑んべぇさん:2007/06/16(土) 22:43:44
大丈夫。

350 名前:呑んべぇさん:2007/06/16(土) 22:57:11
>>346
密閉されてれば埃は入らないし、雑菌が発生してたらカビも生えるよね?

351 名前:呑んべぇさん:2007/06/16(土) 23:05:43
>>348 むしろ 美味しくなってるとオモ

352 名前:呑んべぇさん:2007/06/16(土) 23:09:57
てことは結局梅は取り出したほうがいいの?
それとも取り出さないほうがいいの?

353 名前:呑んべぇさん:2007/06/16(土) 23:14:20
>>352 別に取り出さなくて大丈夫 取り出したかっらた取り出しても大丈夫

354 名前:呑んべぇさん:2007/06/16(土) 23:16:30
プロが作る梅酒(市販品)の場合はすべからく梅は取り出している。
ま、商品として売り出す前提だから、濁りやらエグみやらのリスク回避を優先していることもあるだろうけど。
入れっぱなしは「アマチュアのが特権」でもあるから、味のオリジナリティを楽しむのもよし。
冷静に考えれば、エキスさえ出してしまえば梅は用無し、ってのが、理屈に最も合ってるとは思う。

355 名前:呑んべぇさん:2007/06/16(土) 23:33:18
10年ぐらい寝かせた梅酒の実を食べてみたい。

356 名前:呑んべぇさん:2007/06/16(土) 23:46:38
梅酒とブレンドしようと思って紅茶酒を漬けたんだけど、
なんか苦いっていうか、渋み・エグみが出ちゃったorz
これは何年か寝かせたらまろやかになると思う?

ちなみに紅茶葉50g、蜂蜜250g、リカー500ccで漬けてみた。
茶葉がかなり多かったんだな…。

357 名前:呑んべぇさん:2007/06/16(土) 23:58:17
漬けて早い時期の梅酒は爽やかな酸味があって
これもイインダヨな

358 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 00:04:20
ブランデー 1,8リットル
梅 約1,5キロ
蜂蜜 1キロ

で漬けてみました。
梅が多いけど腐ったりする?

359 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 00:04:29
>>355 うちにあるけど さっきしまっちゃったからだすのめんどくさい

360 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 00:06:53
>>355
うちの十年物は美味くなかったぞ
庭にある貧相な梅の実で漬けたらしく酒もいまいちだった
スカスカかと思いきや意外にジューシーだったけど、やっぱ梅の品質に左右される部分は大きいんだな

>>356
アルコールのとがった感じはなるなるだろうけど、渋みやえぐみはなくならないと思う
別々に置いといて飲む直前にコップの中でブレンドするのが無難かと

361 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 00:08:39
知り合いから梅を譲ってもらう予定だったが
先方の都合で貰えなくなっちゃった。
ストックのトリスが無言の訴えをしているような気がして落ち着かない…
ウイスキーで漬けて美味しい果実ってどんなのがある?

362 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 00:24:57
ブランデーと日本酒で漬けたけど、まだまだウォッカでも試してみたい!!
でも置き場所もう無いし…スーパーで大量に詰まれてた青梅の前で10分悩んで帰ってきた。
100均一で瓶も買わないとだし…あ、あととことん呑んじゃうタイプだから糖分も心配だし…

ふう

363 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 04:32:08
>>361
今なら迷わず梅を買えばいいんジャマイカ

364 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 06:47:26
今朝の所さんの目がテンも梅酒だよ〜。

365 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 07:17:34
>>358
梅も多いが蜂蜜が多すぎます><

366 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 07:46:02
20年未開封のウイスキーがあるんだけど、それで作って大丈夫だろうか?

梅かライムで考え中。

367 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 08:23:34
>>358
そんなに蜂蜜を入れては、いくらブランデー使ってもアルコール分が30度もいかなくなる。
蜂蜜のデメリットを防ぐには、最低限の量を使った方がいいのだが。
梅は、アルコール分が低いから、早めにとりだした方がいい。

368 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 10:06:54
アルコール度数が低い梅酒の保存は冷蔵庫がいい?
梅と蜂蜜を多めに入れてしまったのでちょっと心配。
リカーとプラムを足して「にぎやか梅酒」にした方がいいかな。

369 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 10:35:26
おれは常温
純米酒で漬けて室温35℃だろうが放置
自然がいちばん

370 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 10:41:05
純米酒を室温放置で、どれぐらい日持ちする?
自分も日本酒とワインでそれぞれ漬けたんだけど、
早めに飲みきった方がいいのか、
寝かせた方がいいのかで、ちょっと迷ってる。

371 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 10:43:25
純米酒なら飲もうと思えば10日でもソコソコの味
長期保存するなら3ヶ月で梅を出して冷蔵庫へ

372 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 10:52:29
>>371
ありがとう。
3ヶ月経ったら冷蔵庫に入れることにする。
梅はやっぱり出した方がいいのかな。
入れっぱなしだと梅酒が傷みやすくなる?

373 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 11:17:26
初めて梅酒を作るのですが、梅は洗った後即リカー等に漬けて大丈夫ですか?それとも漬ける前に一昼夜くらい水に漬けておくべきですか?

374 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 11:18:06
>>371
なるほど
俺もやってみよ
ところで、冷蔵庫に移してからは寝かせても味は変わらないの?
熟成は考えず早めに飲んだ方がいい?

375 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 11:18:21
>>373
大丈夫です

376 名前:348:2007/06/17(日) 11:32:02
>>349,351

小学生のときに漬けて、成人したら飲もうと思ってたんですが
結局そのまま出すのも面倒で放置してたんですよ。
知り合いに聞いたら「もうだめだ。」といわれたんで心配
してたのですが安心しました。
約20Lも作ってしまったんで…そろそろ飲んでみます。

377 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 11:37:50
>>376
その知り合いは、「もうだめだから、俺が捨ててやるよ」とか言ってなかった?w

と思ったら20Lて・・・知り合いと一緒に飲めば良いんじゃないかな

378 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 11:39:48
>>372
冷蔵庫なら傷まないけど・・・
もともと酒には糖質が多いからね
おれは出して別個に保存すべきだと思う

>>374
当然、年月によって深かみ渋みが出てくる
おれは1年以内に飲むべきかと

379 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 14:00:51
目がテン見逃した…orz

380 名前:361:2007/06/17(日) 16:03:16
>>363
梅は貰う予定のを待ちきれずに、自分で買った分も6升分漬けちゃったんで
他の果実を試してみようかな…と。


381 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 16:10:46
梅入れすぎたかな??
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070617160037.jpg

382 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 16:34:57
いや、瓶が小さすぎる

383 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 16:47:01
これはまたコンパクトですね

384 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 17:00:55
>>381
なんてデカイ梅なんだ・・・と一瞬オモタ
よく見たら瓶が小さいだけなのなw

梅の量はそんなもんでいいんじゃない?
ちょっと多い気もするけど一個取り除くと梅が少なく感じるだろうし

385 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 17:10:25
移し変えますたよ!ヽ(・∀・;)ノ
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070617170038.jpg

386 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 18:35:49
上で純米酒漬けの話が出てるけど、俺は25度焼酎で漬けた。

これの保存についてはどうですかねぇ。やはり何ヶ月かしたら冷蔵庫が良い?

387 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 18:46:30
酸やアルコールに強いプラスチックの保存ビンで梅酒を漬けてみた。
軽くて場所も取らず、いい感じです。

388 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 19:08:48
家に酒がなくて、つい、2日前に漬けはじめたばっかの日本酒梅酒飲んじゃった…
えーと、また足せばいいよね!・゚・(ノД`)・゚・

389 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 20:14:28
俺も25度の鏡月で漬けてみた。
冷蔵庫に入れたくても、容器が入らないんでどうしたものか。

390 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 20:27:31
>389
大型の業務用冷蔵庫に買い換えるとか・・・

ttp://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084062995-category-leaf.html?

391 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 20:28:22
http://brmp160.hp.infoseek.co.jp/eatume2.htm

392 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 20:29:16
>>390
冷蔵庫置くスペースがないって…

393 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 20:41:16
枇杷の種だけで漬けてる人いません?

394 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 21:14:37
>392
代わりに何か捨てたら?
パソコンやテレビとか・・・

そうだ!
コールドテーブルタイプを買えばパソコンテーブルの代用になるぞ

395 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 21:20:47
>>332
保存はトイレが最適って人は他にもいたのかw

396 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 21:28:13
25度あれば冷蔵庫(゚听)イラネ
常温で大丈夫だよ

397 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 21:45:51
ドライフルーツ200gをウォッカ500mlで漬け込み。
そこに余ったウメやらイチゴやらサクランボなんかを放り込んじゃった。
命名めちゃくちゃ果実酒。
どんな味なんだかガクブルだわ。

398 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 22:14:29
>>397
ドライフルーツで漬けると甘くなりがちなので辛党には向かない

399 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 22:46:22
>386
米焼酎とか麦焼酎で漬けて冷暗所で1年保管した
先日飲んだけど、全然傷んでないから大丈夫だよ

400 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 22:59:12
>>397
酒入りコンポストかよw

401 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 23:15:25
>>391
ヘタを精密ドライバーで取ったり、かき混ぜるのに手を使ってる
藻前に惚れたぜw

402 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 23:21:32
>>401
精密ドライバはちゃんと洗わないとボロボロになりそうな悪寒

403 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 23:40:48
出先(隣県)で一`290円の青梅発見、容器とリカーがないけど一応購入。
「リカーは一本買うとしても容器は他のを移し替えて開けよう」と決めた所に
紅南高梅を発見、購入。その足でリカー二本購入。4ℓビンも二つ購入。

何やってんだろう自分、と思いながらもなんかすごいすっきりした。
財布の中身も。

404 名前:呑んべぇさん:2007/06/17(日) 23:50:55
すっきりしたってw
たかが4千円じゃんww

405 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 00:01:56
今年の仕込みが終わった。

でも、青梅が`380円
2`購入して洗ってへたをとって
冷凍庫へ投入。

秋口、梅シロップがなくなったころに
仕込もう。

406 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 00:08:00
念願の果実酒漬け込みデューしますた。
梅2kg用意して
・梅1kg+トリス1.8l+氷砂糖500g
・梅1kg+焼酎(天盃)+氷砂糖500g
ってな感じにしてみました。

あぁ、先が楽しみだ。

407 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 00:08:50
>>404
すでに先月今月と漬けまくって予算とスペースが残ってなかったのさ
あと学生

408 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 00:12:47
>>396,399
レスありがとう。
一応気を付けつつ楽しみに寝かせてみる。
ちなみに芋で漬けました。

409 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 00:26:11
さくらんぼの時期だが、去年漬けた経験で言っておこう。
さくらんぼ酒はボケた味でいまいち。
生で食べた方が断然旨い。
やっぱ、そのままだと酸っぱ過ぎて食べられない物の方が酒向きだね。


410 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 00:37:13
梅を上回る素材はないよね実際
あとはどの酒で漬けるかの問題で

411 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 00:41:52
スピリタスは案の定、綺麗なグリーンになりました。

412 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 01:12:03
あんずで作りたいんだけど・・
梅みたいにフツーにスーパーで出回るもんですかね?
梅酒用の梅はもう叩き売り状態ですね

413 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 01:30:34
ちょっとレーズン大量に貰ったんで漬けてみようと思うんだが、なんかお薦めある? 
やっぱりラムかとも思ったんだが、ラムは苦手なんだよな…。

414 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 05:19:53
梅酒造ってから引き上げた梅食うのも好きなんだけど
俺の梅はけっこう硬いんだよな
人からもらったのでやわらかい梅肉のがあるけどあれは何が違うんだろう

415 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 06:10:16
>>406
>デュー
吹いた

416 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 06:58:44
>414
梅の熟度の違い。見た目は同じでもちゃう。

417 名前:学生:2007/06/18(月) 07:04:38
僕ちゃんもデューしまつ

418 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 07:07:08
>412
スーパーはしらんが、うちの近所の青果店では毎年あつかってるよん。
今年は主力の信州が霜で不作気味とか?もうそろそろだね。
あと通販でも買えるし(生食用は崩れやすいので、頼む時果実酒用と頼む)




419 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 07:14:42
>409
レモンとか入れた?

420 名前:50おやじ:2007/06/18(月) 08:01:19
今年は少し気張って、サントリーブランデーVSOPで梅酒を漬けた
 半年後が楽しみ。

421 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 08:01:33
>>409
つ【クエン酸】

>>414
やらわかいのは南高梅、ゴリンゴリンと固いのは白加賀。

422 名前:果実酒屋:2007/06/18(月) 08:57:27
今年の梅仕事が やっと終了しますた。
梅15kgは 一日での作業はつらい。
でも楽しい !!
ttp://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/bc/47db6f67/bc/%a5%de%a5%a4%a5%d5%a5%a9%a5%c8/ae49/DSC_0214.jpg?BCI6cdGBKuTjWhlf
もう 置き場がなくなりますた。

423 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 09:36:51
去年は少しずついろいろ漬けた。
美味しかったのは梅+氷砂糖+赤ワイン。
あとはウォッカで漬けたにぎやか梅酒。
この二種類は早い段階で美味しくなった。

ホワイトラムもブランデーも氷砂糖控えめにしたからか美味しいけどもっと寝かせたい感じ。
蜂蜜梅酒は美味しいけど国産蜂蜜が高い。

なので今年は梅1.5kg+トリス2.7lと梅0.5kg+赤ワイン720ml(梅は目分量)にした。
あと5年ぐらい前、家にあった材料で適当に漬けた梅+きび砂糖+芋焼酎がやっと美味しくなってきた。

424 名前:412:2007/06/18(月) 10:06:10
>>418
レスd
さっき長野県の業者をネットで調べて電話したら、おっしゃるとおり霜と雹で
例年にない不作で、もう予約打ち切った業者がほとんどらしくて
農協紹介された。。。(酒○あんず園という所は親切だった)
どうやら現地では`500円ぐらいが相場で、楽天その他で`1500円前後で出してる所は
善光寺周辺のものをわざわざ軽井沢に出荷してから販売だから、このようなボッタ価格になるんだって
どうも梅酒に飽きた人が杏酒に走り出したためにこのような現象が長野県のあんず園のあちこちで起こってるらしい
(もう1社のや○○○ち農園という所はいかにも農家のオバちゃんが電話でてきて
「4kg未満なんか邪魔」とハッキリ言われたんで買わない 不作で高騰してるとこんな高圧的なもんだろうか)
今年は上記のようにありえない不作なんで全国のスーパーや青果店にもあまり出回らないか
出てもえらい高いかもってさ しょうがないから1500円前後の買うか

425 名前:412:2007/06/18(月) 10:29:48
もう1件電話してみたら`500円よりは高いけど1kgから予約出荷してくれるみたいなんで
そこに望みをかけてみる事にした(ホントーに長野県全土で少ないらしいので確約できないらしい)
おとなしく売れ残りの梅でつければいいかもしれないけど もう後戻りできない

426 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 10:33:34
>>425
そうなんだ。今年もにぎやか梅酒にしようかと思ってたんだけど、
お話の様子だと大変そうなんだね。ありがd。

アンズのかわりに完熟南高梅を入れてみようか悩み中。。。

427 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 10:33:58
>>419
入れた入れた。
追加までした。

428 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 10:35:42
スーパー行って、杏かと思って近寄ると枇杷でガッカリな経験は俺だけじゃないはずだ

429 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 11:18:50
2年物の梅酒の梅を取り出そうか考え中

430 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 11:36:05
ブランデーで漬けるしとはいないのかね?

431 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 11:42:37
初梅酒作りで、ブランデーで梅酒漬けました。
3日経ってガス抜きしたらブシュ!って凄かった。
Wリカーのほうはそうでもなかったけど、ブランデーは発酵すごいですね。

432 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 11:43:20
>>431
それ発酵じゃないしw

433 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 11:44:53
>>432発酵しているのかと思った。。。
大丈夫なのかな?うちの梅酒 心配になってきたorz

434 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 12:46:28
>>429
梅を入れっぱなしにした5年物が美味しく出来てるから、
うちは梅は取り出さない事にしてるよ。
5年経っても梅の実も美味しいし。

435 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 13:07:52
たった今、うちの近所のスーパーBIG Aで、雹害受けた青梅買ってきたよ。
2キロで299円だから中身のより分け方ではかなり安いと思う。
あきらかに使えないような大きな傷はないし、ぽつんぽつんと
小さい黒い点がついてるくらい。
傷口もすっかり乾燥してふさがってるし、今のところそこから
いたみが広がってることもない。
ちなみに群馬産、粒はふっくらしててやや大きめ。

436 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 13:30:04
>>433
アルコール分が20度以上なら、ほとんどの酵母菌は死滅するので普通は発酵しない。
そもそもブランデーは蒸留酒だしね。
発酵しなくとも、ガスは発生するものです。

437 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 13:47:40
>>436
ありがとう、無知でスマソ(><;)

438 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 14:52:19
あのガスは梅の実から出てるように見受けられるがなんだろね
エチレンガス?

439 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 14:53:55
>>435
群馬は梅の名産地だお
和歌山に次いで全国2位
梅しばの村岡食品工業も群馬だし

440 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 15:13:04
そういやガス抜きって聞くけど
実際に必要なのかとなぜガスが出ているのか知りたいな

441 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 15:19:47
気温の上昇にともなってアルコールの気化が進んで

442 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 17:24:32
環境問題まで引っぱるか?w

443 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 17:29:34
ま、まさか、エルニーニョ現象のひとつだったのか!?

444 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 17:32:51
違うよ
夜中に母さんが瓶の中に屁をするんだよ

445 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 17:35:00
びわ種酒を瓶に入れて作ってるんだけど、
気泡が出てるの。
そして蓋を緩めたら、炭酸みたいにシュワっとなっちょ。
だから蓋を緩めたんだけど、今度はアルコールが抜けないか心配。

446 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 17:53:43
ずーっと緩めっぱなしじゃなくて
定期的に開けてみれば?
そのうち気泡も出なくなるよ。

447 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 18:01:18
>今度はアルコールが抜けないか心配。
天使の分け前w。

ちなみに耐アルコール性の雑菌(乳酸菌含む)もいるから、アルコール35度以下で漬けた
人は注意。(梅洗って、水分残ってたりすると意外にうまってしまう)
保存温度高いと雑菌は増殖しやすいらしい。



448 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 18:22:11
今日、初孫の誕生を記念して本年最後の青梅と泡盛原酒+氷砂糖で梅酒漬けました。
これから20年の永い眠りに着きます。

爺はこの世に居ないと思うけど、成人したら親爺と一緒に飲めよ。>孫
生まれた日に植えたマカダミアナッツも生ってるといいね。

449 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 18:26:09
>>448
いい話だなぁ。
でも、瓶に大きく「初孫誕生記念飲み頃20歳」と書くか
手紙でも書いておかないと、みんな価値がわからないか、
話しても忘れるよ

450 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 18:26:51
>>448
親子三代一緒に飲めますように。

子どもや孫に梅酒を…って憧れだなー

451 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 18:31:02
>>449
ありがとう。確かに漏れの娘だから忘れそうだ。
開封日を封印して書いておきます。

452 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 18:37:43
>>335
黒糖はどうしても濁りが出るよ。ある程度はしょうがないと思わないと。

リードクッキングペーパーで十分じゃない?

453 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 18:37:48
>>448
悪い事はいわない。まず3年目までに梅の実を引き上げなさい。
そのあと、10年後と15年後だけでいいから味見を。
状態によっては泡盛を追加して、度数をあげなくてはならないかもしれない。

一昨年、母が漬けたと思われる(本人確認しても覚えてない)昭和50年代の梅酒が
物置から発掘されたが、なにやらどす黒く、梅と思われる物体が下のほうでドロドロと…。
祝いのつもりでも、物によってはお孫さんがショックだぞw
最終チェックの時まで、ちゃんと長生きして梅酒と孫の面倒を見ろよ!

454 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 19:51:10
孫のいるような年齢で2chやる人もいるんだなあ。感慨深い。
自分と同い年の梅酒・・・うらやまし

455 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 20:15:32
>>453
同じく昭和56年物の梅酒を発掘したけどどす黒くどろどろになってた…
やっぱり長期保存しようと思ったら途中で梅は出さないといけないのかなぁ?

456 名前:448:2007/06/18(月) 20:52:34
みんな、ありがとう。
ここは良い人ばかりいる、いい釣り場スレですね…

457 名前:448=451  ◆J1L5I6PESM :2007/06/18(月) 21:16:39
>>456
ありゃ? >448は私です
。迷惑が掛かるといけないので、この件についてだけコテハン使います。
一日遅れの父の日、みんなで焼き肉喰いに行ってきました。

>>453
了解です。ありがとう。
婆さんもいるので来年辺り一度開封して梅を取り出す努力はしてみます。
10年後、15年後の味見はまず無理でしょう。婆さんに託すと無くなりそうだし(汗
泡盛だけど神村酒造の守禮44度を使ってみました。
51℃を使いたかったのですが売り切れみたいです。
近くで手に入る最善策です。これでもアルコールが飛んでしまうでしょうか。
ちょいと心配ですが、まあその時はその時で・・・

458 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 21:40:17
>>448さん
44度!?そこまで度数高いなら、腐る心配なさそうw(つか乙類焼酎の最高度数じゃないですかw)
梅の実を取り出した時に洒落たボトルに移しかえると良いかも。(ボンペイサファイアとかブランデーとか)
無理とか言ってないで10年後、15年後の味見してなおかつご自分で手渡されることを祈ってます!


関係ないけど昔の梅酒ってレシピが書いてないから、何故失敗したしたかが解らなくて不満…

459 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 21:52:36
不満って自分に対してか?

460 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 21:54:02
>>459
そう…やっぱり書いておくべきだねorz

461 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 21:56:54
30過ぎても2ちゃんやる人、いるんだなw
普通、常識人ならいい年して2ちゃんやってるなんて、恥の極みだと思うけど。
うちの上司も取引先で若い連中の2ちゃんの話に首を突っ込んで、キモ男扱いされた上、俺の担当だったその取引先の信用をなくしやがった(結構えげつなく交渉する会社だったので、2ちゃんで書かれそう、という理由で)

462 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 21:58:39
まぁ、確かに>>461が書いているわけだが

463 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 22:05:20
むしろ30代なんて山ほどいるでしょ?
最初の頃はリアが2chに書き込むなって雰囲気だったんだから。

464 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 22:07:58
ところでヨーグルトのおまけについてくる砂糖が山ほど余ってるんだけど、
梅酒や梅シロップに使用しても大丈夫かな?

465 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 22:09:19
>461
常識人ならまず改行を覚えてください

466 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 22:10:06
どんな人にしろ461ほど糞人生ではないだろうな

467 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 22:11:12
>>461
そういうステレオタイプで生きてるからダメダメ人生なんじゃないか?君の場合
ま、生んだ親がキチガイなんだろうけど

468 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 22:27:49
461はカテゴリ生活の板名を見てみるべきだと思う

469 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 22:34:42
こんなにムキになる30代が多いとはw


470 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 22:37:40
>>469
奇血蛾胃病院にでも逝けよ過多輪猿が。


471 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 23:07:35
びわを2パック購入してきて、びわ酒を漬けました。

・ホワイトリカー…900ml
・びわ……………250g
・びわの種………100g(約1.2パック分)
・氷砂糖…………100g

びわの実が少ないような気もしますが、大丈夫でしょうか?

472 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 23:18:15
蕎麦蜂蜜の匂いが苦手でチョット使ってそのまま一瓶あるんだけど、
何か果実酒に使えないかな。

473 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 23:30:43

>>470の人に聞けよ

474 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 23:56:11
そば蜂蜜ってあの色が濃くて黒蜜みたいなやつだな。
ウイスキーとか乙類焼酎とか、どっしりした酒を使うと良い味わいがでると思う。
もちろん漬けるのは梅で。

>>471
あと1パックぐらい枇杷追加した方がよさげ

475 名前:呑んべぇさん:2007/06/18(月) 23:59:12
基地外とか身障とか言い出す人が一番「まともな人間」に見えないが。
ヤマメなんかに比べて、ニジマスってすぐ釣れる魚ってイメージがあるのって俺だけかな。


そんなことより、ビワの種を取り出してきたんだが、カナーリ臭い。
これを酒に漬けて放置したら化けるわけですか?
教えてエロい人

476 名前:=475≠471:2007/06/19(火) 00:02:05
471ではないです。
誤解が生じそうな気がしたので。

477 名前:呑んべぇさん:2007/06/19(火) 00:06:58
>>464
大丈夫です。
果糖の場合は、他の糖質と同じだけ入れるとドス甘くなるので注意。

478 名前:呑んべぇさん:2007/06/19(火) 00:11:15
>>335
お仕事が化学なんだが、あなたと同じ状態からグラスフィルターってやつで
濾したらきれいに濾過できた。硝子製のフィルターなんだけど。
問題は市販しているかどうか…。

479 名前:471:2007/06/19(火) 00:17:34
>>474
有難う御座います。

480 名前:呑んべぇさん:2007/06/19(火) 00:40:22
>464
甘さは砂糖の1.5倍なので気を付けられたし。

ヨーグルトの砂糖は、梅酒よりもジャム作るのにオススメ。
うんまくできる。


481 名前:呑んべぇさん:2007/06/19(火) 00:56:47
>480
おお、有益な情報ありがとん。
梅ジャム作る時にでも使ってみようかな。

482 名前:呑んべぇさん:2007/06/19(火) 01:05:31
ウソを吐くなよw
あれはグラニュー糖
若干だが上白糖のほうが甘いぐらいだぞ

483 名前:呑んべぇさん:2007/06/19(火) 01:06:24
>>480
デタラメ言うな

484 名前:414:2007/06/19(火) 01:08:15
>>416
>>421

遅くなりましたがThanks


485 名前:呑んべぇさん:2007/06/19(火) 08:32:40
2ヶ月前に漬け込んだ 宮崎産のマンゴー
今日匂いを嗅いだら、変な匂い!
ちょうど 「ごはんですよ」 に似た香り。
怖くて味見は出来ませんでした。
マンゴーはやっぱり ペリカンマンゴーじゃないと
だめ ?
どなたか 経験のある方 いらっしゃいますか。
アドバイスお願いします。

ちなみに、マンゴーはアップルマンゴーの早期間引き品で
びわ位の大きさの物を 1kg+リカー1.8L(無糖)です。

486 名前:呑んべぇさん:2007/06/19(火) 09:15:43
2ヵ月ぶりに嫁のマンコの匂いを嗅いだら、変な匂いだった。

487 名前:呑んべぇさん:2007/06/19(火) 09:40:42
泡盛は、仕次ぎって方法があるから
若い泡盛でも、うまいんだよね

488 名前:呑んべぇさん:2007/06/19(火) 09:42:10
そりゃ若いマンコのほうが美味いさ

489 名前:呑んべぇさん:2007/06/19(火) 09:53:54
>>485
びわくらいの大きさで甘いの?マンゴーの香りした?
メロンの間引いたやつは甘くないから漬物にしたりするみたいだけど。


490 名前:485:2007/06/19(火) 10:34:34
>>489
小さいけれど完熟品でした。
実際につまみ食いしたところ、おいしかったんです。

http://www.kanjukumango.com/html/minimango.html

これと同じ物です。(ここで購入したのではありませんが)

そのまま食べれば良かったのかな〜。
後から思えば、HP等に紹介されているマンゴー酒って
必ずといってもよい程 ペリカンマンゴーなのよね。
「太陽の卵」の出荷解禁日前の商品だったので
結構高かったのです。
立ち直れません・・・。

491 名前:呑んべぇさん:2007/06/19(火) 11:00:51
>471
レモンはいれないの?マア好みだけど。俺は酸味あったほうが好き。
>490
普通は完熟でもできるけど早呑みがいいよ。
ただ熟しすぎで酸味足りない場合はレモン等で補給。
あと糖分入れないとエキスがでないよ。無糖のレシピなんてあるんだね。
それで本来の香りがでず、へんな臭いが勝ってるのでは?



492 名前:呑んべぇさん:2007/06/19(火) 11:21:54
ちょっとアンケート
多くの人が東洋佐々木ガラスの瓶を使ってると思うんだけど、
みんなの暮らす地域では幾らくらいする?
おれの地域ではこんな感じ

容量:4L 550-600円
容量:5L 650-700円
容量:8L 950-

493 名前:呑んべぇさん:2007/06/19(火) 11:56:27
うちは石塚がメインだ
4リットル=398〜500
8リットル=〜698
覚えてる限りじゃこんな感じ。

494 名前:呑んべぇさん:2007/06/19(火) 12:00:25
>>335です。
漉し終わりましたので、他の方の参考になればと思い結果報告しときます。

結局キッチンペーパーで漉した物を空ビンに移して、それを
コーヒーフィルターで地道に漉し続けました。
二日掛かりましたが、綺麗な透明度と色に達成感がヒシヒシと・・。

キッチンペーパーがお酒を吸ってしまうのと、絞るのも超軽くやらないと
濁りがまた混入してしまう為、梅酒量が減ってしまいます。
黒糖で漬けて、漉す予定のある方は多目に漬けた方がいいです。

黒糖だけで漬けたのは全体的に濁りましたが、黒糖+氷砂糖で漬けたやつは
濁りが底に沈殿しているので、上澄みを移してから底の方を漉せばいいので楽でした。

>>452さん>>478さんありがとう。

495 名前:呑んべぇさん:2007/06/19(火) 12:18:08
石塚はUVカットなんだよねw

496 名前:呑んべぇさん:2007/06/19(火) 12:26:32
ライチ酒を作る時、種を取らないと苦くなるって本当?

497 名前:呑んべぇさん:2007/06/19(火) 12:33:19
東洋佐々木はうちの方ではどこも扱ってない。
むしろ、東洋佐々木製は無いから安心しれ、みたいなことが書いている店もある。
俺はブランドはよくわからないがロフトで買った瓶を愛用してる。
ほかのも試したが、これには勝てない。

498 名前:呑んべぇさん:2007/06/19(火) 14:16:47
>>497
どんな風に優れものなの?

499 名前:呑んべぇさん:2007/06/19(火) 16:07:02
近所では石塚の非UVカット(トルコ製)が398円
UVカット(日本製)が598円だった
非UVカットの方は駄目だ…何故か内蓋がきちんと閉まらない…

500 名前:呑んべぇさん:2007/06/19(火) 16:10:46
東洋佐々木の中蓋もダメ
上蓋を外すと中蓋も一緒に取れちゃう

501 名前:呑んべぇさん:2007/06/19(火) 16:14:44
昨年買ったけど中蓋どこにいったんや (´・ω・`)

502 名前:呑んべぇさん:2007/06/19(火) 16:20:31
>>499-501
そう考えると、長期保存用はちょっと高くてもセラーメイトとか高級品を買うのがいいかもね。

503 名前:呑んべぇさん:2007/06/19(火) 16:20:45
カインズホームセンターで中蓋だけ売っているのを見たが・・・

504 名前:呑んべぇさん:2007/06/19(火) 16:23:29
100均で売ってる奴は短期ならOK?

505 名前:呑んべぇさん:2007/06/19(火) 16:27:15
論外です

506 名前:呑んべぇさん:2007/06/19(火) 16:50:47
中豚って確かに液体を注ぐときには便利だけど、
無ければ無いで、代わりにジプロックを乗せて上蓋を閉めても
十分役に立つよね・・・

俺なんかビンが足らないときは、味付け海苔のガラスビンを
利用してるよ。
中豚はジプロックを利用してるし・・・
現在らっきょうをのりのビンで熟成中。


507 名前:呑んべぇさん:2007/06/19(火) 17:26:46
100均で買った1リットル入る広口の保存ビン使ってる
イチゴとか早めに飲みきっちゃって量もそんなに作らないのはこれでいい

508 名前:呑んべぇさん:2007/06/19(火) 17:59:24
家の掃除してたら2年前にウィスキーで漬けたと書いてある梅酒が出土。
去年のとは比べ物にならないぐらいマターリして美味しいよう。

509 名前:呑んべぇさん:2007/06/19(火) 19:28:13
ていうか、昔はみんな海苔ビンで漬けたもんだ
梅干も梅酒もみんな海苔ビン

ウチの裏の倉庫から出てきた40年物の梅干も海苔ビンだった

510 名前:呑んべぇさん:2007/06/19(火) 20:02:49
>>422
あなたは誰
凄すぎ
例のペンションの人?

511 名前:呑んべぇさん:2007/06/19(火) 21:42:58
>>494
お疲れさん。
漉すのがめんどくさいよな(;´∀`)

512 名前:呑んべぇさん:2007/06/19(火) 22:02:28
質問です。
びわを漬けたのですが、いくつか浮いてて変色して茶色くなってるものが
あるんですけど、取り出しちゃった方が良いですかね?(´・ω・`)

513 名前:呑んべぇさん:2007/06/19(火) 22:12:32
黒糖+焼酎で漬けたけど、濾さないと駄目なものなの?
そのままじゃ不味い?

514 名前:呑んべぇさん:2007/06/19(火) 22:26:35
>>513
濁りが気になるか否かの問題。

515 名前:呑んべぇさん:2007/06/20(水) 00:48:55
>>512
問題ないと思うよ。
俺の枇杷も水面から出てる部分が変色しちゃったけど、
気にしないでそのまま漬けてる。
取り出すのももったいないんでね。



516 名前:呑んべぇさん:2007/06/20(水) 02:25:16
>>509
40年物を飲んでみましたか?どんな味なのか気になる。

517 名前:呑んべぇさん:2007/06/20(水) 03:13:14
>>516
40年物は梅干しじゃね?

518 名前:呑んべぇさん:2007/06/20(水) 03:13:25
俺のビワ酒もビワが焦げ茶色に
まあこのまま漬けておこう
あとよく見たら細かい毛がたくさん沈んでるよ・・・
こらいずれ漉さなきゃな

519 名前:呑んべぇさん:2007/06/20(水) 06:53:53
枇杷高いよ枇杷

520 名前:509:2007/06/20(水) 07:19:07
>>516
梅干し飲めるかよw
天然ww

521 名前:呑んべぇさん:2007/06/20(水) 07:37:22
1年も漬けといたビワって梅と違ってそんなにうまくないな
変色する前に食っちまうか
種だけまた漬ければいいか

なんて考えてるけどどう思う?

522 名前:呑んべぇさん:2007/06/20(水) 07:45:07
>>521
よしなに

523 名前:516:2007/06/20(水) 07:48:57
あー ・・・ねぼけてましたスマンコ

524 名前:呑んべぇさん:2007/06/20(水) 08:17:51
>>522
こんなところで何をしていらっしゃるんですか

525 名前:呑んべぇさん:2007/06/20(水) 08:20:46
>>515
ありがとうございます。
このまましばらく様子を見てみます。

526 名前:呑んべぇさん:2007/06/20(水) 13:22:52
>>508
「出土」で遺跡発掘調査を思い浮かべたじゃないか。

「教授見て下さい、こんな物が出てきました」
「ほう…(ハケで払う)これは恐らく2005年代の物だな」
「どうやらウイスキーベースのようですね」

とか想像してしまって吹いたよ。

527 名前:呑んべぇさん:2007/06/20(水) 14:31:15
モモワインの作り方プリーズ!

528 名前:呑んべぇさん:2007/06/20(水) 14:46:28
>>527
>>124>>125>>142>>146>>147

529 名前:呑んべぇさん:2007/06/20(水) 17:39:31
2005年代w
年代なのに1年限定かよ

530 名前:呑んべぇさん:2007/06/20(水) 18:22:09
今日レディス4で梅酒の造り方を紹介してた
紹介者は梅農家

・材料
ブランデー1.8L
梅1.5Kg
氷砂糖(又は上白糖)500g
東洋佐々木5L瓶

・作り方
砂糖は最後にまとめて入れる
3ヶ月経過したら梅を出す
冷蔵庫に入れる必要はなし

531 名前:呑んべぇさん:2007/06/20(水) 18:41:36
砂糖業者が紹介するレシピは砂糖が多くて、
梅農家が紹介するレシピは梅が多いw

でも、三ヶ月で梅出しちゃうってちょっと早すぎじゃね?
それじゃ種からはまだ香りとか成分出てないだろ。

532 名前:呑んべぇさん:2007/06/20(水) 18:43:26
>>531
ブランデーの場合は1.5K
他は1Kでいいっ言ってた

533 名前:呑んべぇさん:2007/06/20(水) 18:49:59
なんでだ?ブランデーのほうが酸味が強いのに。

534 名前:呑んべぇさん:2007/06/20(水) 19:09:24
うちは毎年

ブランデー1.8L
梅1.5Kg
氷砂糖1kg

でふつうに美味しく出来てるよ。
上にもあったけど氷砂糖500じゃエグそう。

535 名前:呑んべぇさん:2007/06/20(水) 19:52:11
>>516
あーごめん、なんかボケさせちゃったみたいでwww

問題のブツは塩が浮きまくって得体の知れないモノでした
母だけがお湯で塩抜きして食べてました
全部食べたみたいだけど体調を崩した事はなかったので
食品衛生上問題は無かったものと思えます
私も食べたことがありますが、美味しいものではありませんでした

スレ違い失礼

536 名前:呑んべぇさん:2007/06/20(水) 19:59:46
>>535
ずっと前、テレビで200年前の梅干しが農家の蔵から出てきたってやってた。
食べても大丈夫だったそうです。塩の塊と化していたらしいけど。

ところで、トリス1L、梅500グラム、氷砂糖250グラムで四本漬けたんだけど、
砂糖少なすぎますか?

537 名前:呑んべぇさん:2007/06/20(水) 20:04:51
>>536
全く問題ないよ
うちはトリス2リットル、梅1kg、氷砂糖500gだ
毎年美味いぞ

538 名前:呑んべぇさん:2007/06/20(水) 20:06:51
>>531
梅自体のエキスは酒の種類にもよるが3か月で十分取り出せる。
種からの香りについては、酸味がなくコクはあるけど、苦味・渋味も伴うリスクがある。
無難な線としては取り出してしまう方がいい。
家庭で飲む分には入れっ放しでもいいと思うけど。
>>536
ジャストじゃね?
ウィスキー自体、味覚に癖がある酒だから、むしろ多いかも。

539 名前:呑んべぇさん:2007/06/20(水) 20:28:56
>>531
のん兵衛レシピは無糖でいいよ

540 名前:呑んべぇさん:2007/06/20(水) 20:43:50
>539
所さんのTV見てないのか?w


541 名前:呑んべぇさん:2007/06/20(水) 20:52:03
誰が見るかよw


542 名前:呑んべぇさん:2007/06/20(水) 21:29:50
まっ、好きなくせに・・・

543 名前:呑んべぇさん:2007/06/20(水) 22:29:48
泡盛1.8L梅1kg黒糖250gで漬けて今年味見してみたんだけど
酸っぱいんだよね。砂糖が少な過ぎたのかな??
今から氷砂糖足してまた何年か寝かせたら美味しくなるかな?


544 名前:呑んべぇさん:2007/06/20(水) 22:31:58
ちゃんとかき混ぜた?
底のほうに甘みたまってないかい?

545 名前:呑んべぇさん:2007/06/20(水) 22:42:39
ぐるっぐる混ぜて飲んだけど、甘くないの。
甘味より酸味が圧勝って感じ。

546 名前:呑んべぇさん:2007/06/20(水) 22:56:44
>543
砂糖250じゃ酸っぱいよ。
しかも黒糖は普通の砂糖より甘みが少ないし。
ウチは去年、残波で漬けた。砂糖は500。
これでも甘い感じはせず、きりっとしているよ。

547 名前:呑んべぇさん:2007/06/20(水) 23:08:01
>>545
とりあえず100ccに砂糖を量りながら混ぜて飲んでみれ。
ちょうどいい比率がわかったら、残りに適量混ぜて3日ぐらい馴染ませろ。

548 名前:呑んべぇさん:2007/06/20(水) 23:16:43
アドバイスありがとう!!!
とりあえず、適当に砂糖入れてしばらく寝かせてみる。
美味しく生まれ変わったらまた小躍りしながら報告します。

549 名前:呑んべぇさん:2007/06/20(水) 23:19:24
え?
黒砂糖は普通の砂糖よりも甘いから量を減らしましょうって
あちこちでみかけたような気がするんだけど。

550 名前:呑んべぇさん:2007/06/20(水) 23:23:28
甘みは強いが糖度が低い

551 名前:呑んべぇさん:2007/06/20(水) 23:42:33
いずれにしても、250も入れときゃ常人なら酸っぱいとか思わないだろw
甘味が少ないというならともかく。

552 名前:呑んべぇさん:2007/06/20(水) 23:52:35
先週のみりん梅酒の件で、今日の料理で謝罪があったんだってね。
クレーム来たんだろうなw

553 名前:呑んべぇさん:2007/06/21(木) 01:38:47
>>537、538
レスありがとうございます!安心しました。
ちょっと舐めてみたら美味しかった♪まだ2週間だけど。

554 名前:呑んべぇさん:2007/06/21(木) 01:51:00
>>552
みりん梅酒の件って何?



555 名前:呑んべぇさん:2007/06/21(木) 02:33:13
>>554
みりん梅酒は、酒税法違反だからだろ

556 名前:呑んべぇさん:2007/06/21(木) 03:01:46
日本酒で漬けてみたいんですが、お薦めは有りますか?

557 名前:呑んべぇさん:2007/06/21(木) 03:19:25
>>554
ttp://www.nhk.or.jp/partner/ryouri/

558 名前:呑んべぇさん:2007/06/21(木) 05:16:59
もらい物のビワ食いまくって種をゲットしますた
ビワ種酒ってどんな分量で漬ければいいのかね?
ビワ種:ホワイトリカー:氷砂糖を1:3:0.5くらいか?

ちなみに種使う人って種取ってから食うよね?
まさか口から出した種使ったりしないよね?

559 名前:呑んべぇさん:2007/06/21(木) 07:00:04
>まさか口から出した種使ったりしないよね?
洗えばいいじゃん。



560 名前:呑んべぇさん:2007/06/21(木) 08:42:20
糖化させるんだな。

561 名前:呑んべぇさん:2007/06/21(木) 09:42:07
>まさか口から出した種使ったりしないよね?

もしかしてビワってそのままかぶりつくものなのか?
うちではナイフとフォークで種をあらかじめ取ってから食べてるから
ちょっと意味が分からんかったよ。


562 名前:呑んべぇさん:2007/06/21(木) 09:45:14
ナイフとフォークで枇杷食うってどこのブルジョワ家庭だよ

563 名前:呑んべぇさん:2007/06/21(木) 09:48:35
つーか、あらかじめ種取るなら包丁以外必要無いだろw

564 名前:呑んべぇさん:2007/06/21(木) 11:43:58
>>557
もしかして「きょうの料理」6月号ってプレミア付いたり・・・

565 名前:呑んべぇさん:2007/06/21(木) 12:14:52
今日の「笑っていいとも」、
石野真子が怪しい手作り梅酒をお土産にw

566 名前:呑んべぇさん:2007/06/21(木) 12:32:06
>>565
石野真子酒税法違反でございます
自家製果実酒は一緒に住んでいる親族以外のものが飲んでは行けません
他人にプレゼンとは問題外!?
北海道ニセコ果実酒事件知らないのかしら・・・

567 名前:呑んべぇさん:2007/06/21(木) 12:34:15
ばかかお前

568 名前:呑んべぇさん:2007/06/21(木) 12:58:28
恥ずかしい>>556がいるスレはここですか

569 名前:呑んべぇさん:2007/06/21(木) 13:35:44
>>568が一番恥ずかしい件について

570 名前:呑んべぇさん:2007/06/21(木) 14:09:19
まぁ何事も公にやっちゃやばいよな
でもまぁ、問題視もされないだろうけど

571 名前:呑んべぇさん:2007/06/21(木) 14:44:49
>>556
酒税法で20度以上ないといけないので
普通の日本酒では無理。

「梅酒用 日本酒」でぐぐると20度以上の商品が見つかると思うよ。

572 名前:呑んべぇさん:2007/06/21(木) 15:08:28
>>556
富久錦 純米原酒(20.4度)のやつオヌヌメ
うちは冷蔵庫で夏越させてずっと保存して
半年くらいで実をとりだした。冷蔵継続、ウマイ

573 名前:呑んべぇさん:2007/06/21(木) 15:20:16
>556
俺は東京の澤の井の「梅酒用日本酒」がよかったな。
572の言うとおり、できれば冷蔵だと安心。糖分少なめで失敗した経験蟻。
早呑みor糖分多めなら心配いらないけど。


574 名前:呑んべぇさん:2007/06/21(木) 17:22:46
去年清酒一升に梅1s、氷砂糖500gで美味しい梅酒が出来ましたよ

575 名前:呑んべぇさん:2007/06/21(木) 17:45:54
>>574
何ヶ月で飲んだ?
梅は?

576 名前:呑んべぇさん:2007/06/21(木) 19:02:14
庭に庭梅(ウチじゃ庭梅って呼んでるけどゆすら梅なのかも)が沢山生りました。
焼酎で庭梅酒を作ってみたいと思いますが…
作ってみた方いらっしゃいますか?

577 名前:呑んべぇさん:2007/06/21(木) 19:14:04
ゆすら梅で漬けた事あります。
その時はそもそも果実酒作りが初体験だった為、買った瓶についてきた
漬け方シートのアメリカンチェリーを参考に氷砂糖の量を決めた覚えがあります。
ガーネットみたいな深紅で綺麗なお酒になりました。
味は、ゆすら梅自体がそう香りの強い果実でもないようなので、なんていうか、…普通?
あんまり参考になりそうな情報無くてすいません。

578 名前:577:2007/06/21(木) 19:16:42
ちなみに、家ではホワイトリカーに漬けました。

579 名前:呑んべぇさん:2007/06/21(木) 20:28:09
虫出しは完璧にしておいた方が良いぞ

簡単に洗っただけで漬けたら糸ミミズ見たいのがいっぱい出てきて
気持ち悪くて捨てた事が有る・・・

580 名前:呑んべぇさん:2007/06/21(木) 20:37:41
梅事情詳しい人に質問
青い梅ってもう終わり?…土曜まで買い物行けないんだけど、心配
会社の近くのスーパーはもう黄色〜ピンク色がかったやつしかなかったので…
(都内)

未開封の富士山麓があったから漬けてみたかったんだけどなぁ


581 名前:呑んべぇさん:2007/06/21(木) 20:37:43
>>543
梅酒は酸っぱいのがいいんだ
という漏れはワイン飲みだから酸っぱいの大好き
酸がしっかりしてないワインは失格です。
無糖梅酒をワイン仲間やソムリエさんに飲ませると
概ね好評です。

582 名前:呑んべぇさん:2007/06/21(木) 21:36:42
>>580
青果強い個人商店か、八百屋には、まだカリッカリの青梅が並んでるな

ただ、安い所は大体午後2〜4時には売切れてる、質が良いってのもあるが
神奈川の白加賀398円2L傷微、群馬の白加賀450円2L傷無しとか

高い所は普通に残ってるが、それなら安い所の店主とかと知り合いになる方が良い

583 名前:呑んべぇさん:2007/06/21(木) 21:46:45
>>580
スーパーでも八百屋さんでも、青梅がまだ入るかどうか訊ねてみたら?

584 名前:呑んべぇさん:2007/06/21(木) 21:58:01
純米原酒に南高梅を九ヶ月漬けました、
三回位撹拌してやりました。

585 名前:呑んべぇさん:2007/06/21(木) 22:06:37
すみません584は>>575です。

586 名前:呑んべぇさん:2007/06/22(金) 02:20:37
我慢できずに、漬けてまだ半月の梅酒を少し飲んでみた。
まだツンツンしているけれど、おいしい。
砂糖が並の白砂糖なので、少し濁ってるけれど。

587 名前:呑んべぇさん:2007/06/22(金) 06:46:53
>>580
ヤフオクとかならまだジャンジャンでてるよ。

588 名前:576:2007/06/22(金) 07:07:03
>577,578 ありがとうございます。綺麗な色になるんですね。やってみます。
>579サン 糸ミミズが出てくるんですか?虫出し頑張りますね

589 名前:呑んべぇさん:2007/06/22(金) 07:21:09
角玉の梅酒は美味しかったです。

590 名前:呑んべぇさん:2007/06/22(金) 08:35:10
金玉の梅酒も捨てがたいですよ

591 名前:呑んべぇさん:2007/06/22(金) 08:35:29
居酒屋で緑茶梅酒ってのを見たんだが(宴会だったので飲んでない)
あれは、紅茶酒のように緑茶も一緒に漬けこむのかなぁ?

592 名前:呑んべぇさん:2007/06/22(金) 09:44:56
>>573
失敗てどんな風に?
糖分少なめで漬けたんだが、後から足したんじゃ遅い?

593 名前:呑んべぇさん:2007/06/22(金) 09:53:49
>>592
>>573の文章から推察するに、失敗とは
常温で保存して傷んだって意味だと思う。


594 名前:573:2007/06/22(金) 11:08:34
>592
593のいうとうりで、夏越した頃みたら泡吹いて傷んでた。
35度の焼酎で漬けたのは糖分控えめでも同環境で問題なかった。
ただ、冷暗所といってもそうとう温度上がった感じなので。
だから保存場所、瓶の消毒や、蓋の具合など人それぞれとは思う。
それ以来、900mlの半分漬けの冷蔵庫保管でやってる。もう1年経ったから
そろそろ飲もうかな?







595 名前:呑んべぇさん:2007/06/22(金) 11:15:59
某国のキムチ冷蔵庫みたいに
梅酒冷蔵庫を作ってしまったよ…。
うち、半端なく暑くなるから、いつも冷蔵庫なんだが
年を経るごとに、作成意欲が増して、量がウナギのぼりにww
今年はシロップもあるし。

596 名前:呑んべぇさん:2007/06/22(金) 12:55:15
母親が作ってくれた梅酒があります。
今日は病院なのでさすがに呑めませんが。
でもとっても美味しいです!
5年物ですから

597 名前:呑んべぇさん:2007/06/22(金) 13:00:31
梅1kにリカー800mlって梅多すぎ?

もう漬けちゃったから遅いんだけどw

598 名前:呑んべぇさん:2007/06/22(金) 13:43:41
>>597
梅多いなあ。普通は梅1sで酒類1升ぐらいだよ。
このままだとかなり酸っぱくだろうね。
まあ好みなんだけど。

599 名前:呑んべぇさん:2007/06/22(金) 13:45:50
>>598
むむ、やはりそうか。
今朝漬けたとこなんで今から梅半分抜いても大丈夫かな。
それとも砂糖足したほうがいいだろか。

600 名前:呑んべぇさん:2007/06/22(金) 13:57:55
酒とリカー足せよ 多分それが一番いい

601 名前:呑んべぇさん:2007/06/22(金) 14:01:31
酒と砂糖だな。

602 名前:呑んべぇさん:2007/06/22(金) 14:11:28
砂糖とシュガーも足そうぜ

603 名前:呑んべぇさん:2007/06/22(金) 14:13:54
愛と心を込めるのも忘れずに

604 名前:呑んべぇさん:2007/06/22(金) 14:21:16
Σ(゚д゚)オイオイ梅を忘れてるぜ!

605 名前:呑んべぇさん:2007/06/22(金) 14:38:39
おまじないに、チン(マ○)毛一本入れとくと、酒を守ってくれるよ。


606 名前:呑んべぇさん:2007/06/22(金) 14:47:49
>605
酵母の補給か?

607 名前:呑んべぇさん:2007/06/22(金) 14:49:18
出兵かよ!

608 名前:呑んべぇさん:2007/06/22(金) 15:03:44
>>589
売られている角玉梅酒は米の角玉だものね、
芋の角玉で漬けたくなるよね。自分も漬けましたよ。
ちょいとひねくれものナカーマ

609 名前:呑んべぇさん:2007/06/22(金) 16:26:30
>>558
多分今年はビワ3キロくらいは食いまくってその種は全部取っといてまとめて洗って水を切ってつけたよ
食いきれない小ぶりの実もさらに二キロくらい加えてまとめて全部2升のリカーに漬けた
去年もそうしたけど全然問題なし
洗えば問題ないしそもそもアルコール自体強力な防腐剤

610 名前:呑んべぇさん:2007/06/22(金) 19:29:17
ビワ三キロなんて金持ちだなー
俺も腹いっぱい食ってみたいぜ

611 名前:呑んべぇさん:2007/06/22(金) 19:35:20
古い梅酒を今年漬けた梅酒に入れる場合、どのくらいの量を入れたらいいですかね?
またいいタイミングなんかもありましたら併せてご教授ください!(-人-)

612 名前:呑んべぇさん:2007/06/22(金) 19:35:35
庭に木があるパターンだろ。

特に意味はないが、アルコール依存には気をつけろよ(´・ω・`)

613 名前:呑んべぇさん:2007/06/22(金) 19:41:18
>>611

277 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2007/06/14(木) 22:57:34
こんちは。前スレで祖母の12年物の梅酒について質問した者です。
今年は初めて自分でトリス梅酒を漬けてみたんですが、
前スレに新梅酒に古くて良い梅酒を足すと良いという
レスがあったのを見て、祖母の12年物を少し足そうかと思ってます。
けど、祖母のはたぶんホワイトリカー。
足しても大丈夫でしょうか?
また、足すならいつ頃どれくらいの量が適切でしょうか?
よろしくお願いします。

281 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2007/06/14(木) 23:43:52
>>277
酒の種類が違っても、そう問題なかった。うちもトリスとホワイトリカー(多分20年以上)
時期は良くわからん。1年物に投入後10日もしたら味が別物になってたので
漬けおわったあとでもいいかも試練。4リットル瓶におちょこ一杯で効いたよ。


614 名前:呑んべぇさん:2007/06/22(金) 19:44:29
>>611

467 名前:困った時の名無しさん[sage] 投稿日:2007/06/20(水) 02:56:50
母が浸けた18年物梅酒を発見しました!

梅・1キロ
ホワイトリカー・1.8リットル
氷砂糖・450グラム

で今年私が初めて作った梅酒に少し混ぜようと思うのですが、
どのくらい入れたら良いのでしょうか?

472 名前:困った時の名無しさん[sage おちょこ一杯で充分] 投稿日:2007/06/20(水) 08:31:17
>>467                 ===========
このスレ、関連スレ位は一から目を通して質問汁    ↑ 
                                  ↑
                                  ↑
                                  ここ

615 名前:呑んべぇさん:2007/06/22(金) 19:50:33
一週間にバナナ酒を浸けたのですが上の実が茶色くなってきています…これは実が駄目になってきているのでしょうか?
もしよろしければどなたかアドバイスをお願いします。以下のレシピで浸けました。

・バナナ(皮付き) 400g
・ウォッカ 600ml

バナナは浸ける時に皮を向き、臭味消しにレモンの輪切りを3枚程加えました。

616 名前:611:2007/06/22(金) 20:47:09
>>613-614
親切にありがとうございます><
過去スレの読みが甘くて申し訳ないです。

617 名前:呑んべぇさん:2007/06/22(金) 22:51:42

人間として最低ランクだなw
2ちゃんすらまともに対処できないなんてね…・
ユトリストの典型だな。

618 名前:呑んべぇさん:2007/06/22(金) 22:55:44
高村光太郎の詩に
亡き奥さんが作ってくれていた梅酒を飲むという詩があるのですが
明治とかその時代って、ホワイトリカーとかはなかったでしょうし
日本酒かなにかでつけていたのでしょうか?氷砂糖は・・・あったのかな?砂糖で代用?
どなたかご存知の方おられますか?

619 名前:呑んべぇさん:2007/06/22(金) 23:07:27
>>618
焼酎じゃないの?
想像だけど砂糖は高かったろうから水飴かも知れないね。

620 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 00:23:06
>618
明治時代に、いわゆる甲類焼酎は「新式焼酎」として誕生して
大正時代に発展したが、一般に普及したのは戦後だそう。
でも、智恵子が福島の造り酒屋の娘とかんがえると甲類焼酎で漬けていた
可能性もありそう。でもまあ、普通の乙焼酎か日本酒だと思うけど。


死んだ智恵子が造つておいた瓶の梅酒は
十年の重みにどんより澱んで光を葆み、
いま琥珀の杯に凝つて玉のやうだ。
ひとりで早春の夜ふけの寒いとき、
これをあがつてくださいと、
おのれの死後に遺していつた人を思ふ。
おのれのあたまの壊れる不安に脅かされ、
もうぢき駄目になると思ふ悲に
智恵子は身のまはりの始末をした。
七年の狂気は死んで終つた。
厨に見つけたこの梅酒の芳りある甘さを
わたしはしづかにしづかに味はふ。
狂瀾怒濤の世界の叫も
この一瞬を犯しがたい。
あはれな一個の生命を正視する時、
世界はただこれを遠巻にする。
夜風も絶えた。


621 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 00:37:05
亡くなったのが昭和13年だから
昭和3年ごろ製作の梅酒か・・・

622 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 00:47:15
>>620
初めて読んだ。
十年物のまろやか梅酒の甘味を舌に乗せて
この人は少しでも癒されたんだろうか。
それとも更に悲しんだかのかねえ。


自分がいなくなった後に残った梅酒をちびちび飲んで
連れ合いがその度自分のことを思い出してくれたら、
ちょっと嬉しいかも。
残した酒を飲みつくした頃になら、さっぱり忘れて
次の連れ合い探してくれてもいーや。
のんべだからあっちゅう間だろうなあ…




623 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 00:52:01
エキスを出し切った梅だけど、川に流したら魚の餌になりますか?

624 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 00:57:40
>>618
梅仕事スレに貼られてた、昭和8年発行の主婦の友社付録の漬物の本
ttp://www.geocities.jp/isahaya_toshio/pickles/index.html
氷砂糖と焼酎は普通に使われていたようです。

625 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 01:36:42
この流れ、なんか2ちゃんねるの底力を見ました

626 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 02:02:21
今日のオマエ達はいい仕事してるわ

627 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 03:04:14
ジャスミン酒を製作してみた。

・ブラックニッカクリアブレンド:500ml
・ジャスミン茶:25g
・氷砂糖:100g

どんな味になるか楽しみです。

628 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 03:15:05
>>627
物凄い渋そうw

629 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 03:40:16
>>627
ジャスミン茶ってジャスミンの香りづけしたウーロン茶の方?
それともジャスミンの花だけの?

630 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 03:51:00
>>628
私もそれが心配です。朝仕込んでみて現在、香りは良い感じなんですけど。

>>629
花+烏龍茶ですね。多分渋味が出てきそうです。

631 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 08:24:33
実家から枇杷をたくさんもらいました。
枇杷の種を梅酒に入れてみたくて、過去のスレも調べて見たのですが
いまいち良くわかりません。普通に梅酒を漬けて何粒か種を入れれば良いのでしょうか?
あと、種だけを漬ける場合は適当な量の種とリカーに漬ければいいの?
どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

632 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 08:48:20
種はアミグダリンの固まりだから、少しで足りると思うよ。
4リットル瓶の梅酒に、枇杷1パック分の種があれば十分だと思う。

633 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 09:32:46
あんず酒を作るのにベストな酒って何でしょう?
やっぱり、ウォッカがいいですか?
ウィスキーとかブランデーだとあんずが負けそうで・・・。
あと、黒糖も使って漬けてみたいと思ってるんですが、どうでしょう?
やっぱり、これもあんずの風味が消えますかねぇ?

634 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 10:01:17
20度の日本酒(糖無しの普通酒)1.8g
梅1s
氷砂糖500g
で漬けて見ました。
ホワイトリカーより味が出るのかな?。

635 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 10:04:22
>>633
ふつーにホワイトリカーと氷砂糖で何か問題でも?
ttp://www17.ocn.ne.jp/~ponton/kajitsushu/anzu.html

636 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 10:11:23
>>633
ブランデーいいよブランデー。氷砂糖で多めが幸せ。杏増やせば負けないよ。

637 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 10:13:10
>>634
出来上がりが早いよ
1ヶ月でも十分ンマイ

638 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 10:25:22
>>633
漏れは殆どブランデーVOで漬けている。
ブランデーの場合氷砂糖多めにして3ヶ月目くらいが今のところ一番良い感じ。
この時点があんずの香りが際だち、より熟成させていくと梅に近い感覚。
>636と同じで氷砂糖少し多めが幸せになれると思う。

今年の新酒に一昨年のあんず酒混ぜようと思っているが、不作であんずが採れない ('A`)

639 名前:633:2007/06/23(土) 15:20:29
>>635
それでもいいんだけどね。でも、去年やっちゃったから。
今年は別のをやってみたいわけですよ。

>>636、638
ブランデーか。
砂糖とあんずを多めに入れれば良い訳ね?了解。
どもです。

今年はほんと、あんずが無いね。あっても高いしorz

640 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 15:55:29
>>618
多分、粕取り焼酎、当時全国的に作られてて度数が高かった焼酎は粕取りぐらいです。
今じゃ粕取りはかなり少数派ですけどね…
あと、戦後になるまでは梅酒もドブロクと同様に違法で税務署に見つかると没収だったそうです。
>>624の本に”梅の焼酎漬け”と書いてあるのはそのためでしょう。

641 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 16:36:28
本日、初めて梅酒をつけました。氷砂糖を入れ忘れました。もう蓋しちゃいました。1年後はどんな味になってますか?梅は紀州産南甲梅。ホワイトリカーでつけました。

642 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 16:40:45
梅1kg
ホワイトリカー1kg
氷砂糖1kg
で漬けたのですが氷砂糖多すぎでしょうか?
また、一年以上持ちますか?
氷砂糖は今から少し取り除いたほうがいいでしょうか?

643 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 16:41:52
>>641
フタ開けて砂糖入れたほうがいいよ

644 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 16:43:07
>>641
ごっつ酸っぱいよ。下手したらえぐいかも。
仕込んだの今日でしょ?今から氷砂糖入れても遅くないよ。

645 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 16:50:04
>>641
実のしわを防止するために少しずつ入れる人もいるぐらいだし、今から入れても充分間に合います。

646 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 17:06:33
640と641を足して2で割ってあげたい

647 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 17:26:32
>>641
漢なら砂糖無しでがんばれ
砂糖会社の宣伝文句に騙されるな
ホワイトリカーなら無糖で大丈夫
酸っぱいのが好きかどうかの問題で、ワインが好きな人なら大丈夫

648 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 17:43:35
>ホワイトリカーなら無糖で大丈夫
なぜ?梅のエキスがでにくいじゃん。


649 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 17:48:16
>>648
多少はエキスが出にくいかもしれないが
酒飲みには甘ったるさは耐えがたい
平成になってから無糖の梅酒しか作った事がないのです。

650 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 18:01:04
>649
先週の「所さんの目がテン」見なかった?
あの場合は短期の結果だけど、無糖はエキスがあまりでていなくてマズーって。
長期でも中身と浸透圧の平衡状態続いてそんなにエキスはでないと思う。
あくまでも浸透圧の問題だから、平衡状態崩せばいいのだから
少しでも糖分入れたほうがいいと思う。
自分も甘いの嫌いだから、1Kg梅、1.8Lリカー、氷砂糖200g。
100gで試した時だと香りが弱い感じ。
気になる甘さはでないよ。




651 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 18:23:42
つーか、酒飲み=甘いのダメ これが根本的に間違っているかと。
普通の味覚を持った人であれば適度な甘さも必要。

味覚障害を基準にされてもねぇ

652 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 18:44:05
なんか・・・ID出ないのをいいことに、
無糖を一般化させようと必死な工作員が約1名いるw

653 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 18:48:11
あまり砂糖を入れすぎると長期保存した時に変質しやすそうだけど…
ばあちゃんが漬けてた梅酒は砂糖入れすぎのせいか昭和50年代のはドロドロになってた…
私はラム2リットル、梅の実2キロ買っていい奴だけ(1,5キロぐらい)、氷砂糖700キロ
で漬けてる、一年たったら保存用は濾してウイスキーの瓶に移し変えて押入れに、余りは飲んでる。

654 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 18:51:17
砂糖入れるのにはちゃんと理由があるんだよ。

655 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 18:51:44
>>653
砂糖多すぎ

656 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 18:55:08
自分も酒飲みだから、梅酒を食中酒としては考えられない。
でも、食前酒とか寝酒で楽しむ分には適度な甘さでいいのではないかと。

657 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 18:56:07
確かに>>653は砂糖多すぎるw


658 名前:653:2007/06/23(土) 19:22:55
ゴメン砂糖は700kgの間違いorz
700キロて…

659 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 19:31:28
700kgも砂糖を入れれば、ドロドロになるわな。

660 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 19:36:15
>>658
どっちにしろ700kgか!

661 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 19:39:50
>>658
正解は700gでした
(ノω;`)おまいオレみたいで泣けてくる

662 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 20:00:29
>653
砂糖は防腐効果もあるからね。
アルコール濃度のほうが足りなかった、梅が熟し過ぎた、等考えられる。


663 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 20:04:02
500グラムの人が多いんだなぁ
はじめてだからよくわからず700入れたけど甘すぎないといいなぁ

664 名前:653:2007/06/23(土) 20:28:55
・・・orz
しばらくROMります。

665 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 20:35:35
>>653
おまえはネット通販とかマジ注意しろ!つかするな!!w

666 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 20:51:31
>>659
ちょ〜www
砂糖700kg酒2kg+梅2kgじゃ、混ぜても液体どころかべっこう飴にもならないだろw

667 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 21:13:18
甘いのが嫌なら 塩を入れれば良い。
これで全て解決!!

668 名前:659:2007/06/23(土) 21:42:26
>>666
マジレスする内容でも無いとは思うけれど、砂糖の結晶だから、
空気に触れたら湿気を吸って溶けるとか思ったのだれど、間違ってる?
いや飴みたいな発想だったのだけれど。


669 名前:618:2007/06/23(土) 21:45:25
>>619>>620>>624
ご親切にありがとうございます。

この詩を読んだときから一度作ってみたかったし飲んでみたかったんです。
私は静かに一人で飲む方が好きなので、出来上がったら月と晩酌しようと思います。
ありがとうございました。

670 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 22:00:27
>>653に対抗して砂糖を泡盛1升、梅1キロ、砂糖2キロで漬けてみたw
ま、洒落で造ったんで呑めなくともいいけどな。

671 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 22:26:32
食べ物を粗末にするな

672 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 22:42:23
アメリカンチェリー酒を漬けたんだけど、まだ浅いからか味はいいんだけど思ったより色が薄い。
本当は実の色と同じくらい深い色になって欲しかったんだけど、まだリンゴくらいにしかなってない。
実を入れたまま熟成させたら濃くなるかな?


673 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 22:45:32
レモン酒漬けてから10日程なのに半分になってる。

漬ける意味無いじゃん…orz


674 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 22:46:55
単位間違いでここまで話がはずむなんて
やっぱぁ、酒飲み共は陽気でええのぉ・・・(ばく
このスレ読みながら飲む梅酒最高っ!!

675 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 22:50:46
本みりんでつけた梅酒、行けるのー
2年目のまろやかさ・・・

676 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 23:01:33
みりん梅酒って日持ちしないと思ってた。
2年目でも美味しく飲めるんなら
もっとたくさん漬ければ良かったよ。

677 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 23:06:41
桃ワイン作った事ある人に質問。
4つ割りの実を入れて1週間で取り出す予定なんだけど、
種ありと種なしでは味や香りに違いは出る?

678 名前:呑んべぇさん:2007/06/23(土) 23:11:54
>>676
砂糖をごく少量(俺の場合は1.8gに100g)にするのと、エキス出したらすぐ梅引き上げて冷蔵な。
日持ちは確かにしずらいと思う。

679 名前:呑んべぇさん:2007/06/24(日) 00:35:12
青い梅じゃなくて、黄色っぽいちょっと熟しちゃってる梅でも漬けちゃって大丈夫ですか?
実は早めに取り出した方がいいかなぁ?

680 名前:呑んべぇさん:2007/06/24(日) 00:41:10
>>679
傷とかがひどく無く、あまりに柔らかくなければ大丈夫だと思います。
漬けている最中に変色が起きてきたとしても、発酵さえしなければ正常ですのでご安心を。

一ヶ月ほど漬けてみて、繊維が解れてしまうようなら実を取り出し、濾して別容器に移し替えてみては如何でしょうか。

681 名前:呑んべぇさん:2007/06/24(日) 00:43:24
ありがとうございます!!

682 名前:呑んべぇさん:2007/06/24(日) 00:58:21
>>681
何で漬けているのかにもよりますが、実がやや熟しているのも考慮し、気温の高い季節ですので半月程したら冷蔵庫での熟成をしてみてはどうでしょう?

知識も経験も少ないがゆえ決まり切った事しかアドバイス出来ませんが、貴方の漬けた梅酒が美味しく仕上がるよう願っております。

683 名前:呑んべぇさん:2007/06/24(日) 05:01:00
スレの伸びがいつにも増して早いと思ったら、
700キロのせいかー!

684 名前:呑んべぇさん:2007/06/24(日) 06:43:56
>>650
無糖より砂糖入りが好きだから結論には反対しないんだけど、
テレビ番組の内容を丸々信じない方がいいよ。
その実験はどんな条件で行われたのかな?スポンサーはどこだったのかな?
真実をねじ曲げずとも、都合のいい話「だけ」を伝えることは簡単なのだよ。

685 名前:呑んべぇさん:2007/06/24(日) 06:50:29
>>684
いや、梅酒に砂糖を入れたほうがエキスの抽出が良いってのは
純粋に科学の問題だから。

686 名前:呑んべぇさん:2007/06/24(日) 09:38:40
>684
確かに提供は電力会社だから、氷砂糖たくさん食わせてカロリー摂取多くし
脳の働きを鈍らせて、原発事故の問題を隠蔽しようとする陰謀があるかもな。
684は凄い洞察力だ。頭がいい。



687 名前:呑んべぇさん:2007/06/24(日) 09:39:40
お前ら騙されるな。
浸透圧については砂糖業界の陰謀だ。
ちなみにこのスレの書き込みのほとんどが酒業界と梅業界と砂糖業界の工作。
たまに荒らされるのは梅酒業界の工作員のせい。世の中は陰謀に満ち溢れている。
気を付けろ。

688 名前:呑んべぇさん:2007/06/24(日) 09:46:49
梅は(怖くて)やった事ないけど苺とサクランボは無糖でも作れたよ。
キウイや桃も無糖でいけそうな予感。
コーヒーや茶葉なんかは砂糖を入れる必要性が無いしねぇ。
甘さは飲む時に足せば良いのだし。

689 名前:呑んべぇさん:2007/06/24(日) 10:15:14
>>688
元々当分の多い果物は、エキスが出るのと同時に糖分も酒に移って
糖分濃度が上がるから無糖で問題ない。

690 名前:呑んべぇさん:2007/06/24(日) 10:55:31
というか糖分が多い果物は出来た果実酒も甘くなって
次から仕込もうとは思わない。プラム酒やソルダム酒も
始めのうちは果実味豊かでうまいと思うが、そのうち甘さが
我慢できなくなる。やはり果実酒の王道は梅酒ですな。
有糖、無糖は個人の好みで。

691 名前:呑んべぇさん:2007/06/24(日) 11:00:34
果実酒の王道はワインだろ。常識的に考えて。

692 名前:呑んべぇさん:2007/06/24(日) 11:42:54
>688
そりゃ、保存目的なら無糖だろうがアルコールに漬ければ問題ない。
要はエキスがでて香りや風味を楽しむのか、ただ甘くない酒として
楽しむかの差。


693 名前:呑んべぇさん:2007/06/24(日) 12:06:46
私も基本はストレートで飲むので
今の果実酒は、少し甘すぎるとは
思います。
浸透圧を上げるけど、甘くない物は
何かありませんか?
※塩は極端だけれども・・。

694 名前:呑んべぇさん:2007/06/24(日) 12:10:24
>>693
果実をミキサーで粉砕して酒に混ぜる、
その液を加圧すれば好みの酒が出来るだろw


695 名前:呑んべぇさん:2007/06/24(日) 12:11:53
キャラメルバナナ酒を作りたいんだけどキャラメルがなかなか上手に作れない(´;ω;`)
上手く作れる技なんかあったら教えてください・・・

696 名前:呑んべぇさん:2007/06/24(日) 12:22:03
>>695
カラメルが上手くできないのか?
チョイと厚めの鍋で中火で混ぜ混ぜして
色が一部に付き始めたら即火から下ろす。
あとはヘラでかき混ぜていれば余熱で綺麗に出来る。

697 名前:呑んべぇさん:2007/06/24(日) 12:58:55
>>696
ありがとう。
もう一度作ってみます!
厚めのお鍋がミソなんですか?!

火からおろすタイミングがイマイチわからなくって
ゆるすぎたり、かたすぎたり・・・
修行してきます

698 名前:呑んべぇさん:2007/06/24(日) 14:05:07
>697
色付いたら、鍋下ろして、底を水で冷やしてる?
そのほうが簡単。

699 名前:呑んべぇさん:2007/06/24(日) 14:10:08
>>687
浸透圧うんぬんは砂糖業界と歯科医師会の陰謀と睨んだ

700 名前:呑んべぇさん:2007/06/24(日) 14:57:28
>>675
味醂と梅の割合どれくらいよ?
オレは味醂1リットル、梅(小梅)1キロの割合で漬けてみたが、
気のせい程度にしか甘味がない。

701 名前:sage:2007/06/24(日) 18:06:29
>>699
たぶん差当業界と「みのさん」との陰謀
※お酒が多いのは、酒業界と「みのさん」

みんなをメタボにして
おもい○きりテレビとかで
「奥さん、メタボにはしいたけ」(しいたけは例ね)
とかいって、奥さんの人気を取った上に
そのつど業界からバックマージン!!




702 名前:呑んべぇさん:2007/06/24(日) 21:40:22
>>691
醸造酒とリキュールと、全く違う酒を両方「果実酒」と呼べてしまう
日本語に問題があるな。

703 名前:呑んべぇさん:2007/06/24(日) 21:46:11
昨日、46%度数の梅酒見た。
リキュールって書いてあった。

704 名前:呑んべぇさん:2007/06/24(日) 22:49:45
スピリタスで梅酒作った遊び人いませんかぁ


705 名前:呑んべぇさん:2007/06/24(日) 22:51:32
果物コーナーが酒瓶の陳列に見える…

706 名前:呑んべぇさん:2007/06/24(日) 23:22:04
>>704
俺含めて何人かいるもよう

707 名前:呑んべぇさん:2007/06/25(月) 00:00:33
>>5に、梅酒を仕込む際に古い梅酒を入れるといいとありますが
これって、他の果実酒にも当てはまるんでしょうか?
今日、知り合いに貰った桃を漬けたんですが
去年の桃酒を入れたら味が良くなりますかね?

708 名前:呑んべぇさん:2007/06/25(月) 00:32:06
>>706
出来上がりを呑んだ事が有れば是非レポおながいします。
やっぱりあの炎のような喉越しそのままで梅の味がするのかと思うと・・・

一度やってみたいけど、なかなか踏ん切りが付かない ('A`)

709 名前:呑んべぇさん:2007/06/25(月) 00:39:15
俺もスピリタス梅酒のレポ聞きたい〜
呑んだことある人は是非!!

710 名前:呑んべぇさん:2007/06/25(月) 00:42:09
>>708
小さいビンに漬ければいいジャマイカ。
悩んでる間に梅の季節が終っちまうな。

711 名前:呑んべぇさん:2007/06/25(月) 00:57:49
>>710
その通りですが、スピリタスは500ml売りですから
梅の適量なんかも聞けると嬉しいです。
HPを見る限り結構早めに成分抽出できそうに感じますが
ttp://www.milliontd.co.jp/spirytus/07.html
甘党な漏れでさえビビル莫大な氷砂糖の量ですw

712 名前:呑んべぇさん:2007/06/25(月) 02:02:50
初めて梅シロップを作ってます。
浸ける

1日目、ふたを開けたらポンっ(微泡)

2日目、ふたを開けたらポンっ(微泡)

3日目、ちょっとやばいかなと思って、おたまで下に溜まっている砂糖をかき混ぜたら
泡が出てきて、液が濁って、なんがヤバスな色 ←今ここ

梅にはフォークで穴を開けくりました。
ホワイトリカーは入れてません。
カビは無し、臭いも変な感じはしません。
これは発酵したということなんでしょうか。平気でしょうか。
このままじゃヤバいですか。
今からホワイトリカー入れたら駄目ですか。

713 名前:呑んべぇさん:2007/06/25(月) 03:12:24
>>712
この暑いのに酢もアルコールも入れないで漬けるとわ…

714 名前:呑んべぇさん:2007/06/25(月) 03:22:55
>>712
間違いなく発酵してます。
リカー足して冷蔵庫へ。

715 名前:呑んべぇさん:2007/06/25(月) 03:41:52
や、やっぱり発酵してますか。
がっかりです。
冷蔵庫には入りきらないので、明日にでも煮沸してから
リカー足して保存してみようと思います。

716 名前:呑んべぇさん:2007/06/25(月) 06:37:37
古い梅酒を新しい梅酒に混ぜると美味しくなる
理屈がわからない。都市伝説だよね?


717 名前:呑んべぇさん:2007/06/25(月) 06:44:16
>>716
Q.15.年代物の梅酒を若い梅酒に入れるといいって本当?
Α15.本当です。
     これは例えると、若い大工にベテラン棟梁が手本を見せるようなもので、
     熟成の進んだ酒を混ぜると、若い酒がその分子構造を真似し始め、
     その結果、クラスター(分子)の分解が促成されるのです。
     混ぜる量は、梅1kg、酒1.8Lで作った梅酒に対して、年代物梅酒は10cc程度で充分です。
     ちなみに沖縄の有名な泡盛も、『仕次ぎ』と呼ばれる同じような手法を使い、
     いつまでも年代物のクース(古酒)と同等の泡盛を楽しめるようにしています。

よくある質問に載ってる。よく読みな。

718 名前:呑んべぇさん:2007/06/25(月) 07:05:38
アルコールが入っていないならスレ違いかと。

719 名前:呑んべぇさん:2007/06/25(月) 07:17:35
>>717
それ見たんだけど,
古い酒が若い酒の分子構造を真似し始めても
問題無いような気がするんだけど・・・

720 名前:呑んべぇさん:2007/06/25(月) 07:27:45

意味不明。
何を言いたいのかよくわからないが。
誰が古い酒が若い酒の分子構造を真似することを問題あると言ったのだろうか?

721 名前:呑んべぇさん:2007/06/25(月) 07:34:08
>>711
スピリタス500ml
梅     500g
氷砂糖  350g
で漬けて3週間で飲んでます

飲んだ感じは度数の高い梅酒です
40度くらいはあるのかなぁ?
梅は食べるとちょっと硬くて辛い感じ
長く漬けておくと感じが変わるのかも
氷砂糖500gは多すぎると思います

722 名前:呑んべぇさん:2007/06/25(月) 08:42:04
>>719
論より証拠。まずやってみろって。
入れて1週間ですごい味の差が出るから。

723 名前:706:2007/06/25(月) 08:42:49
>>711
スピリタス 500ml
梅(南高梅)500g
氷砂糖   500g
とレシピ通りで漬けた
2年物で梅は入れっぱなし
同時期に漬けた他の梅酒と違って、未だに何か抽出され続けてるもよう

>>721の言うとおり甘いけど、割って飲む分にはそこまできつくないかな
まあ自分はフルーツリキュールも飲んだりするから多少甘いのは平気だからかもしれないけど
酸味はもう消えていてえぐみが出てる感じ
あと喉越しはやっぱり辛い(酒に弱いからか?)

724 名前:呑んべぇさん:2007/06/25(月) 09:28:52
>>693
浸透圧は分子量が小さいほうがよい
砂糖は二炭糖だから
一炭糖のブドウ糖の方が浸透圧は強くなる
それをする価値があるかどうかはともかくとして

725 名前:呑んべぇさん:2007/06/25(月) 09:34:53
>>717
おれもこの理屈が全く分からん
科学的じゃないというか

726 名前:724:2007/06/25(月) 09:39:25
実際ブドウ糖や果糖、あるいはそれらを多く含む蜂蜜でやってる例は結構あるね

727 名前:呑んべぇさん:2007/06/25(月) 10:28:45
>>725
俺も構造は理解出来ない。だけど美味しくなるのは事実だよ。
入れたのと入れてないのを二つ作り、比べてみたけど古酒を入れた方は優しい味になってて鼻に抜けるツンとした感じも少なく飲みやすかったです。

何て言うか、科学的にもなんかしらあるけど「おばあちゃんの知恵袋」的な感じなんじゃないんですかねぇ。

728 名前:呑んべぇさん:2007/06/25(月) 10:38:36
まぁ仕次ぎのメカニズム自体、科学的には証明されてないからな。
でも仕次ぎをすると泡盛の味は明らかに変わる。
証明できなくても、事実は事実。
科学なんて人間が後から付け足した理屈に過ぎない。

729 名前:呑んべぇさん:2007/06/25(月) 10:42:38
美味しけりゃ何でも良い。

730 名前:711:2007/06/25(月) 10:46:58
>721さん、>723さんありがとうございます。
お二方のレシピを拝見しチャレンジする勇気が出ました。
早速チャレンジすべく梅と氷砂糖飼ってきます。では。

731 名前:呑んべぇさん:2007/06/25(月) 11:30:19
飼ってきました。ハァハァ

青梅処分品1kg(このうち半分程度を選別予定)
氷砂糖は高かったのでパス。家にある余り150g程度?
飲みかけスピリタス残9割以上で作ります。

3ヶ月至ったら梅取り出します。半年後が楽しみです♪

732 名前:呑んべぇさん:2007/06/25(月) 15:50:29
トマトを漬けてみたのですが。
一週間立ってふと見てみると、トマトに亀裂が発生していたのですが。
大丈夫なんでしょうか?

733 名前:呑んべぇさん:2007/06/25(月) 16:53:04
>>732
駄目だから捨てればいいんじゃない?







と言ったら従ってあきらめるのかね?

734 名前:呑んべぇさん:2007/06/25(月) 17:25:20
ドライトマトのがよかった予感

735 名前:呑んべぇさん:2007/06/25(月) 19:05:47
古い梅酒を新しい梅酒に〜の話で、ふと
古い上等のブランデーを、同種のブランデー(但し安くて若い)で作成した出来立ての梅酒に投入したら
やはり劇的に変わったりするのかなと思った。
古いのが手元にないから、試す事はできないけど。

736 名前:呑んべぇさん:2007/06/25(月) 20:30:00
>>735
いくら古くても、ブランデーそのものじゃなくて
そのブランデーで作った梅酒じゃないと意味がないのでは?

737 名前:呑んべぇさん:2007/06/25(月) 20:52:47
以前、どっかのウイスキー工場で15年ものあたりの小瓶を買ったときに、メモが
ついてきたんだけど、「お手持ちのウイスキーに15%ほどまぜますと品質が一段と
アップします。ウイスキー同士を混ぜ合わせると、良い品質のほうに引っ張られると
いう特質を持っています」と書いてありました。

変わるかも。

738 名前:呑んべぇさん:2007/06/25(月) 21:23:47
だから、梅酒じゃないと余り意味がない。
ただの酒をを入れても梅酒としての質は変わらないぞ。
ウィスキーにウィスキー、ブランデーにブランデーなら効果はあるのと同様に、梅酒には梅酒(ベースの酒の種類が違っても効果あり)。

739 名前:呑んべぇさん:2007/06/25(月) 21:43:53
>737は梅酒の話はしていない件

740 名前:735:2007/06/25(月) 22:03:59
>>736-739
つまり、古梅酒+若梅酒のような効果はないだろうけど
もしかしたら、別の効果で多少美味くなるかもしれん

と言うことですな。
ブランデー5種で漬けてるけど
良いのが手に入ったら、ちょっと取り分けて実験してみたいなぁ。

741 名前:呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:04:54
ここは果実酒のスレッドだ。
>>737>>739はスレッド違い。

742 名前:735:2007/06/25(月) 22:04:58
御礼忘れてた。
レスくれた人、どうもありがとう。

743 名前:呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:10:02
>>741
737は735-736の話を受けてのレスなわけだし、
一概にスレ違いではないだろう。

もっとマターリ話そうぜ。

744 名前:呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:10:15
>>737が何をいいたいかわからないのかな?

ウイスキー同士で効果があるのだから、梅酒同士でも効果があるんじゃないの?
っていいたいんでしょ?
せっかく書いてくれたのに情けない気分だろうな、>>737は・・・

そういうことも分からないくせに、スレチなどと書いてる奴って
情けなさを通り越して呆れてしまうよね。
少なくとも参考になる書き込みにスレチなどというのは愚の骨頂だな。


745 名前:呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:27:51
漏れも梅酒の味の変化(大抵は良い方)に変わるのは実感している。
スレから少し脱線するけど、この「仕次ぎ」って言うのはブランデーにも効くのかなぁ?
ブランデーって瓶詰めされた物は口開けして3ヶ月も経つと劣化が激しいでしょ。
VSOPがVSOになるような一ランク落ちる感じ。これを差し引くくらい変われば凄いなぁ。

この辺のテストやってみた人がいればより信憑性が高まるんだけど。


746 名前:呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:33:28
自演が多いな…

747 名前:呑んべぇさん:2007/06/25(月) 22:57:43
古い梅酒を足すのはいつ頃がいいのでしょう。
初期ではだめですか?
まだ漬けて3週間なんだけど、10年物を足したい誘惑が・・・

あと、梅酒は漬けたら蓋は開けない方がいいのでしょうか?
ガス抜きが必要かと毎日のように開けてたんですが。
お酒はウイスキーを使ってます。

748 名前:呑んべぇさん:2007/06/26(火) 01:27:23
以前ここで近所の人から3年ものの梅酒を貰ったと報告した者だが
結局漬けた梅酒は味見をするうちに10日で2升全部飲み干してしまい
落胆していたら、話を聞いた近所の人が梅酒の2年ものを1升くれた。
しっかりお説教を頂き、大事に飲むよう約束した。
昨日貰ったんだが、3合飲んだ。

749 名前:呑んべぇさん:2007/06/26(火) 01:32:15
>>748
藻前名前欄が違う

× 呑んべぇさん
○ アル厨さん

750 名前:呑んべぇさん:2007/06/26(火) 02:28:16
興味が出てきたので、「仕次ぎ」でググってみたんだけど、
これって、年度の違う古酒をいくつも用意しておいて、古酒を飲んだりして
減った分を、次に古い酒で補って、補って減った分を、その次に古い酒で
補って…って、古酒にちょっとずつ少し新しい酒を足していくという手法の
ように思えるんだけど…。

いや、効果がないって言ってるわけじゃなくて、言葉の使い方があってるのかな、と。

今年はもう仕込み完了してしまった(全部に7年物の梅酒をちょっとずつ入れた)
ので、来年複数仕込んだときに実験してみるつもり。

751 名前:呑んべぇさん:2007/06/26(火) 06:49:24
Q.15.年代物の梅酒を若い梅酒に入れるといいって本当?
Α15.本当です。
     これは例えると、若い大工にベテラン棟梁が手本を見せるようなもので、
     熟成の進んだ酒を混ぜると、若い酒がその分子構造を真似し始め、
     その結果、クラスター(分子)の分解が促成されるのです。


水のクラスター−伝搬する誤解−
クラスターという考え方は、実はそれが曖昧なものであったとしても、一見わかりやすい。
そして、一見わかりやすいということは、多分浄水器や食品の商品説明には重要なことなのだろう。
水の状態は、直接目に見えるわけではないので、分子が集まっている絵を出されると、
わかりやすいが故にその説明に飛びついて理解した気分になってしまう。
しかし実際の水はそんなにわかりやすいものでははないし、
水分子の状態を実際に見た人は世界中で誰一人居ない。
そもそもわかってないものに対し、絵に書けるようなわかりやすい説明を要求すると
、結局のところわかりやすい誤解が広がるだけだろう。
クラスターの話が根強く残る背後には、
未だに水の構造の決定的なモデルを出せない研究者と、
簡単な説明を欲しがる研究者以外の人々がいるということなのだろう。

http://atom11.phys.ocha.ac.jp/water/water_cluster.html

水ビジネスの数々のウソ
http://smartlifestyle.sakura.ne.jp/Waterbusiness.html

どうも「クラスター」ってのは怪しい概念みたいですな
本当に美味くなるのか
美味くなる「気がする」のか
どっちなんだろう

752 名前:呑んべぇさん:2007/06/26(火) 06:49:29
>>747
このスレで何度同じ質問をみたことか。最初から読んでみて。

753 名前:747:2007/06/26(火) 07:22:07
しゃーないよ、初心者かつバカなんだから。
そんなハーフポテトな俺たちには、優しく何度も教えてくれよ。
何回も聞くから、その都度ちゃんと教えてくれ。
それが、君達一流大学卒のエリート先輩住人の義務だろ。

754 名前:呑んべぇさん:2007/06/26(火) 07:26:45
技術は盗むもの(´・ω・`)

755 名前:呑んべぇさん:2007/06/26(火) 07:49:17
>>751
>本当に美味くなるのか
>美味くなる「気がする」のか
>どっちなんだろう

なにをいまさらw
がたがたいうとらんと、いっぺん自分で経験してみ。
梅酒の1年物を小瓶にとりわけ、5,6年以上の梅酒を少し足して
10日ぐらい置いとけ。混ぜてないのと飲み比べてみればわかるから。
科学的解説なんてのは事象の後からついてくるもんだよ。

756 名前:呑んべぇさん:2007/06/26(火) 08:14:01
>>755
そういうこと言ってるのが2ちゃんだけのような気がする
ネット上でも他であんまり確認できない
しかもクラスターとか怪しい理論を使ってね
すくなくともテンプレからクラスターの字ははずした方がいい

757 名前:呑んべぇさん:2007/06/26(火) 09:19:11
おいおい、仕次はネット上で検索できるだろ?

758 名前:呑んべぇさん:2007/06/26(火) 09:23:24
古酒にちょっとずつ少し新しい酒を足していくのが仕次
新酒にちょこっと古酒を足すことではない

759 名前:呑んべぇさん:2007/06/26(火) 09:35:55
必死な否定派が一人いるなw
頑張って!

760 名前:呑んべぇさん:2007/06/26(火) 09:49:37
ちょこっと足すだけでも新酒が古酒になっちゃうから、
「仕次ぎ」のやり方が最近規制されたんだっけ?

まぁその辺はどうでもいいけど、
このスレで紹介されてたトリス梅酒はブラックだっけ?
トリススクエアで作ったのをこないだ飲んだ。すげー旨くてびっくり。
どんだけ漬けたの?と聞いたら「2週間」だって。ありえねー旨さだった。
早飲み用にうちでも漬けることにしたよ。

761 名前:呑んべぇさん:2007/06/26(火) 09:49:59
クラスターねえwww

762 名前:呑んべぇさん:2007/06/26(火) 10:10:42
クラスタでもウチマタでもどっちでもいいす。美味しいなら。

763 名前:呑んべぇさん:2007/06/26(火) 10:29:41
甜菜

自家製果実酒、おすそわけは合法 政府が基準を明確化
ttp://www.asahi.com/life/update/0626/TKY200706250401.html

764 名前:呑んべぇさん:2007/06/26(火) 16:40:32
>>756
2ちゃん使ってる奴らは美味い梅酒が飲めるって解釈したぜ!何でもプラシーボ効果に持って行けば酒も美味くなるぜ!

765 名前:呑んべぇさん:2007/06/26(火) 17:17:22
>>752 すみません、747です。
最初から読んでみたんですけど、諸説あるみたいで、
よく分からなかったので…。

漬けて1年で古酒を足した方はいらっしゃるようですが、
早くても大丈夫なのかどうか?
それから、前スレで瓶がガスで割れたという方がいらしたので
ガス抜きが必要らしいというのは知ったのですが、
いつごろ、どれくらいの頻度のガス抜きが適当なのか。

初めてなので、失敗したくないなとビクビクしてるもので…。
申し訳ありませんが、教えていただけると嬉しいです。

766 名前:呑んべぇさん:2007/06/26(火) 17:36:16
>>765
密閉瓶でつけてるの?それなら1日1回ガス抜きして。
赤いフタの果実酒用瓶なら、勝手に内蓋開けてガス放出してくれるよ。
大体漬けて3週間くらいでガスは落ち着くよ。

767 名前:呑んべぇさん:2007/06/26(火) 20:28:36
古い梅酒の神様を若い梅酒小僧に注ぎ足す技についてなのですが
去年漬けた梅酒を今年の梅酒に足しても意味ないでしょうか?

768 名前:呑んべぇさん:2007/06/26(火) 21:11:12
>>766
ありがとうございます。
赤いフタの果実酒用瓶です。
確かに、最初の頃は自然に小さい栓が抜けていました。
もう3週間目ですので、そろそろ貯蔵して大丈夫なのですね。
秋口になるのが楽しみです。

自分でも漬けてみて、みなさんがハマルのが実感できました。
梅酒づくりって楽しいですね。

769 名前:呑んべぇさん:2007/06/26(火) 21:14:47
みりん酒を世界発信。絶対薄めてないと思う。
ttp://sheep.nu/blog/

770 名前:呑んべぇさん:2007/06/26(火) 21:17:02
このスレ見ていてもっと漬けたくなって
おとといネットで購入した梅が、夕方届いた。
素晴らしく大きい南高梅だけれど、あちこち茶色くなってるし
傷ついてるのが2個まじってたし…。
これでキロ1200円。不満だ。もちろん送料別。
出始めに丸井のデパ地下で買った南高梅は
サイズは2Lクラスだったけど真っ青でシミ一つ無くて
キロ750円だったのにな。

漬ける気満々で待ちかまえてた気持ちがちょっと萎えた。
今夜中に漬けるけどさ。

771 名前:呑んべぇさん:2007/06/26(火) 21:31:09
科学的解説は事象の後から着いてくる≠いい加減な科学的説明を書いても良い

それじゃ偽科学の手法になっちゃうよ

根拠が分からないのなら、現象と必要な説明だけ書いたほうが良い

A15は1行目と後は「混ぜる量は〜〜」の文だけで良いんじゃない?

772 名前:呑んべぇさん:2007/06/26(火) 22:13:32
2週間前に初めて梅酒をつけたのですが
こともあろうか梅の分量を間違えてしまいました。(2分の1しか入れてませんでした)
今から足しても大丈夫でしょうか?

773 名前:呑んべぇさん:2007/06/26(火) 22:19:59
味見しながら無くなる人以外は全然無問題。

774 名前:呑んべぇさん:2007/06/26(火) 23:39:45
>>771
次スレ立てとテンプレはあなたに任せました。
宜しくね。

775 名前:呑んべぇさん:2007/06/27(水) 02:21:33
気のせいでも本人が美味いと感じるのならいいんじゃない

776 名前:呑んべぇさん:2007/06/27(水) 03:01:18
お前等梅を漬け終って暇そうですね。

777 名前:呑んべぇさん:2007/06/27(水) 03:03:34
桃待ち

778 名前:呑んべぇさん:2007/06/27(水) 05:30:23
ウイスキー同士やブランデー同士でないと硬貨ない都会ってる椰子らはあ他!
女王様の性水さえ入れたら、すべては再考の彗星に変わるんだ。はかもn蛾!

779 名前:呑んべぇさん:2007/06/27(水) 07:12:34
いわゆるクリトリスのトリス漬けってやつですか?

780 名前:呑んべぇさん:2007/06/27(水) 07:50:06
>>775
個人で飲む以上まったくその通り

ただ企業が3ヶ月しか抽出してない梅酒に12年ものをほんの少し足して古酒として売ったら詐欺だろう?

781 名前:呑んべぇさん:2007/06/27(水) 08:52:13
あんず酒っておいしいかな?

生協で注文したあんずが来週届くので
シロップ煮にするかあんず酒にするか迷い中。

782 名前:呑んべぇさん:2007/06/27(水) 09:02:16
>>781
旨いと思う。漏れは梅酒より好きだw
さわやかなフルーツ感があるうちに呑み切るのが適。
論より証拠、試しに作ってみればいい。

ただ梅酒の熟成させた物のように深みを求めるのは難しいと思う。
(仁だけいれて熟成した事無し)

783 名前:呑んべぇさん:2007/06/27(水) 10:37:09
>>780
>>760

784 名前:呑んべぇさん:2007/06/27(水) 13:14:14
イチゴをつけた瓶が開かない…。
家の男衆が頑張ってみても開かない。一体どうしたら…orz

785 名前:呑んべぇさん:2007/06/27(水) 13:14:19
アルコール消毒ってのは、スピリタスじゃあんま意味無いかも。
ttp://www.drugsinfo.jp/contents/qanda/ma/qamu2.html

↑見る限りじゃ、タ○ラの渋抜き用スピリッツ(47%)の方がマシ!?

786 名前:呑んべぇさん:2007/06/27(水) 13:57:28
>>785
消毒に使うのは「消毒用エタノール」であって、無水エタノールではないと思う

787 名前:呑んべぇさん:2007/06/27(水) 14:06:37
>>784
どういう瓶なのか言ってくれないと、なんとも・・・

788 名前:呑んべぇさん:2007/06/27(水) 14:41:53
>>787
100円ショップで購入した1リットルサイズのガラスの保存瓶です。

789 名前:呑んべぇさん:2007/06/27(水) 14:48:36
>>784
今すぐ蓋をライターで炙る作業に戻るんだ

790 名前:呑んべぇさん:2007/06/27(水) 14:48:59
砂糖が固まってるのかな?
お湯に浸したタオルを開口部分にしばらく巻いたら
水分(湯気)と熱で弛まないかな?

791 名前:呑んべぇさん:2007/06/27(水) 14:52:40
>>789
>>790
ありがとうございます。温めるわけですね。

792 名前:呑んべぇさん:2007/06/27(水) 15:32:04
>>788
そういうんじゃなくてさあw
どういうクチの瓶かわからなきゃ、どうも言いようが無いだろがw

793 名前:呑んべぇさん:2007/06/27(水) 15:41:22
力づくで開けようとするとガラスが割れちゃう事もあるからね。
少し熱いくらいのお湯で温めるのが一番だよ。

794 名前:呑んべぇさん:2007/06/27(水) 15:50:41
スーパーで安売りしていたグレープフルーツとゴードン ジンで漬けてみた。砂糖は600g
以前漬けた梅酒は今年で2年目突入。3年目が楽しみ

795 名前:呑んべぇさん:2007/06/27(水) 16:20:59
>>784
1、ガムテープと、氷水の入ったボウルと、熱いおしぼりを用意する。
2、氷水のボウルに瓶を入れ、蓋部に熱いおしぼりを載せる。
3、ガムテープを蓋の円周の長さに切り取り、横に巻くようにして両面テープを作る。
4、温まった蓋の外周にガムテープを巻きつけ、力いっぱい回す。

大体の固いフタはこれで取れる。間違いない。

796 名前:呑んべぇさん:2007/06/27(水) 16:35:31
>788に禿胴・

ま、単純に逆さにして漏れないビンならば
適当な鍋に温水(50℃くらい)入れてビンを逆さに30分くらい漬けておき、
その後布巾で掴んで蓋を廻す。開く蓋ならばこれで殆ど開くよ。
針金でパッチン止める密閉瓶なら漬けたあと針金をペンチで切り同じ作業

797 名前:呑んべぇさん:2007/06/27(水) 16:37:55
>>795
これ本当なら、テンプレに入れたいくらいの情報だね。
開かなくなったって言う質問結構あるもん。

798 名前:784:2007/06/27(水) 16:43:28
皆さまアドバイスありがとうございました。
たった今無事開きました!

>>792
すいません、ジャムを入れるような、広口のガラス瓶です。

799 名前:呑んべぇさん:2007/06/27(水) 17:07:21
いや、瓶の材質はもちろん蓋の材質とかもさw

800 名前:呑んべぇさん:2007/06/27(水) 17:11:32
市販ジャムビンのような金属製のフタってことじゃないの?

801 名前:呑んべぇさん:2007/06/27(水) 17:25:12
あいたならもーどうでもいいやん

802 名前:呑んべぇさん:2007/06/27(水) 17:51:42
>>799
プラ製の蓋だった場合
「火で炙れ」なんて言っちゃったらやばいもんなw

803 名前:呑んべぇさん:2007/06/27(水) 18:12:16
もうすぐ一ヶ月になるのに、まだ氷砂糖が溶けきってなかったので、
割り箸で混ぜたのです。 
混ぜ終わった後の割り箸を舐めたらウマーですた!

804 名前:呑んべぇさん:2007/06/27(水) 18:21:07
>>803
なんて事を…

805 名前:呑んべぇさん:2007/06/27(水) 18:55:24
あ〜あ!

806 名前:呑んべぇさん:2007/06/27(水) 19:21:44
このスレって、一つのネタでいつまでも話が尽きないんだねよね、

先日は単位違いの話題で延々と、昨日は古酒を新酒に入れる話題で延々と。
で、今日は蓋が開かない話題で延々と・・・(爆
役に立ってるからいいけど。

807 名前:呑んべぇさん:2007/06/27(水) 19:36:56
>>804
混ぜちゃ駄目だったの?

808 名前:呑んべぇさん:2007/06/27(水) 20:53:55
梅酒作りの80%は待つコトだからな
こーやってバカ話しながら皆で待つのさ

809 名前:呑んべぇさん:2007/06/27(水) 22:25:26
1ヶ月と少し前につけた苺酒から苺とレモンをひきあげたところです。
仕上げに香り付けのブランデーを加えてみたいと思っているのですが、
経験者はいらっしゃいますか?
加える時期、量などについてアドバイスをいただきたいです。

配合:苺 220g、レモン 1個、氷砂糖 50g、ホワイトリカー 400ml
(冷蔵庫で管理)

810 名前:呑んべぇさん:2007/06/28(木) 12:06:30
初めてで不安な事、あるので教えて下さい。
15日前位から梅お酒にする様、準備しました。作り方は基本と同じです。
だいたい1〜2日おきに、シュガー溶けます様にと
ビンを揺さぶったり、酷いときにはふたを開けて菜箸でかき回します。
その時赤いふたの中に、プラチックの白フタがあり、ここにさらに
直径1.5Cmの子供フタがありますのが、子供フタ空ける時ポン!とやっぱり
爆発でしょうか?
発泡はシロップする時は注意と聞きましたが、梅酒でも発泡するのですか?
毎回、ポンポンするので怖いです。多分ガスの音だと思います。
腐ったり、飲めないでしょうか?


811 名前:呑んべぇさん:2007/06/28(木) 12:27:38
>>810
一応梅酒でもガスが出る。
どんだけ梅を入れたんか知らんけど、ガスが出てんのかもね。
とりあえず、変な味がしなきゃ飲めると思ふ。

つか、どーでもいいけど、日本語おかしすぎ。
意味が伝わるから良いけど、気をつけな。

812 名前:呑んべぇさん:2007/06/28(木) 12:35:02
>>810を解読できた811がすげえよwwww

813 名前:呑んべぇさん:2007/06/28(木) 12:41:27
外国の人なんでないの?
フタが吹っ飛ぶようなことにでもならない限り大丈夫でしょ。

814 名前:呑んべぇさん:2007/06/28(木) 12:42:13
>>810
箸でかき混ぜるほど神経質になる必要はない。揺するだけで十分。
多少はガスが出るが、二週間も経てばほとんど出てこなくなる。
未だに出てるとなると発酵している可能性はあるな。
にごりがほとんど無ければしばらく様子見。

>>811
日本語が母語じゃない人が書いてる可能性もあるんだから、その言い様は無いだろ?

>>812
普通の人生送ってないと理解できないよ?

815 名前:呑んべぇさん:2007/06/28(木) 12:44:00
Thankyou !お礼です!ガスですね。
味わってみます。
日本語じょうずになったねと言われるので
がんばりました!ごめんなさい。

816 名前:呑んべぇさん:2007/06/28(木) 12:46:02
>>814
君にはちょっと日本語は難しいかな?

817 名前:呑んべぇさん:2007/06/28(木) 12:46:35
>>815
かき混ぜるのに使った箸はちゃんと清潔で乾いたものを使った?

818 名前:呑んべぇさん:2007/06/28(木) 12:57:27
ガスっていうかさ、気化したアルコールで内圧が高いだけじゃ

819 名前:呑んべぇさん:2007/06/28(木) 14:16:46

それもガスの一種じゃ

820 名前:呑んべぇさん:2007/06/28(木) 14:25:01
>>818
梅酒をよく観察してると、密閉していても梅のヘタ付近からよくあぶくが出るよ〜
密閉蓋を取る瞬間にはいろんな場所から泡が出る事は多い。

そんなツマラナイ事をボーッとして見ている漏れは暇人 ('A`)

821 名前:呑んべぇさん:2007/06/28(木) 14:32:55
セラーメイトの瓶とかだと中の圧力で
フタに隙間ができて勝手にガスが抜けるね。

822 名前:呑んべぇさん:2007/06/28(木) 17:04:21
梅の中に入っている空気が出てきてるんじゃないの

823 名前:呑んべぇさん:2007/06/28(木) 19:52:59
そう簡単に腐ったりカビたりするものか?
考えられないくらい大雑把に作らない限り大丈夫だと思うが

824 名前:呑んべぇさん:2007/06/28(木) 22:51:01
あんまり気にすること無いが、耐アルコール性の菌もある。
ま、薄まって20度以下にしないように注意すればおk。

825 名前:呑んべぇさん:2007/06/28(木) 23:53:24
黒糖焼酎で黒糖梅酒つくってるんだが、これ度数が30度なので、
隠し味的にダークラムを少し足して度数&香りを足そうと思っている。

さて問題です。
30%で900mlの液体Aの中に、40%の液体Bを足すとき、
一体何ml入れれば液体Aは35%になるでしょう。

826 名前:呑んべぇさん:2007/06/29(金) 00:05:14
900ml

827 名前:呑んべぇさん:2007/06/29(金) 06:57:33
>>825
作る気100%

828 名前:呑んべぇさん:2007/06/29(金) 07:23:44
>>825
おれのピュアな精子も入れておいてくれ。
まろやかになるぜ

829 名前:呑んべぇさん:2007/06/29(金) 08:51:52
>液体Aは

たいえきA と読んでしまった。

830 名前:呑んべぇさん:2007/06/29(金) 12:09:46
息子の通っている小学校で作っている
梅を1kg200円という値段につられて
つい10kgも買ってしまった。
今までの容器じゃ足りなくて8・容器を
2個買ってしまった。氷砂糖やホワイトリカーやらで
お金がなくなったよ。


831 名前:呑んべぇさん:2007/06/29(金) 12:35:34
>>825
君は1000%

832 名前:呑んべぇさん:2007/06/29(金) 12:44:02
>>831
古杉

833 名前:呑んべぇさん:2007/06/29(金) 12:59:31
>>825
ttp://www.youtube.com/watch?v=sF2F6E5mGZM

834 名前:呑んべぇさん:2007/06/29(金) 13:15:39
エキスの抽出を早めたくて1ヶ月の梅酒を冷凍庫に放り込んだらカッチカチに凍りました。酒のくせに。

835 名前:呑んべぇさん:2007/06/29(金) 14:09:12

サングリアのレシピで、赤ワインの代わりに
ブランデーで浸けてみようと考えているのですが、
誰かやったことある人いませんか?

果物は、オレンジ、レモン、バナナ、桃、パイナップル、
キィウイ、林檎あたりですかねえ。

836 名前:呑んべぇさん:2007/06/29(金) 14:24:03
今年初めてブランデー梅酒を作ろうかと思ってるんですが、
ブランデーは安い果実酒用でも美味しく出来ますか?
もしお勧めなブランデーがあったら教えてください。

ブランデー1,8L、南高梅1.5Kg、氷砂糖1kg
を予定してます。

837 名前:呑んべぇさん:2007/06/29(金) 14:24:43
>>834
梅酒ごと凍らせたの?
エキス抽出を速めるなら、冷凍した梅を酒に漬けるのではないかい

838 名前:呑んべぇさん:2007/06/29(金) 14:32:53
>>836
VO

839 名前:呑んべぇさん:2007/06/29(金) 14:39:02
836
うちは親がチョーヤのブランデー(酒パックみたいの)買ってきて漬けたよ。

840 名前:呑んべぇさん:2007/06/29(金) 15:08:22
梅干し用の梅でもうまく梅酒つくれますか?

841 名前:呑んべぇさん:2007/06/29(金) 15:17:08
チョーヤ果実酒用も一応VO

842 名前:呑んべぇさん:2007/06/29(金) 15:19:08
個人的に味の好きなパイナップル酒を作ろうと思っているのですが、
パイナップルは皮も入れたほうがよいのですよね?(全部じゃなくて
4/1程度?あと、芯は抜く必要が無いですよね?
小ぶりのパイナップル1個でホワイトリカー1.8リットル漬けようと思います。
レモンも入れるといいみたいな話も出ていましたが、ポッカレモンで間に
合わせようかと(これって駄目ですか?)。砂糖はなしにする予定。

843 名前:呑んべぇさん:2007/06/29(金) 15:22:28
ポッカレモンなら飲むときに入れればいいんじゃないかなあ

844 名前:呑んべぇさん:2007/06/29(金) 15:24:19
>>840
大丈夫。

845 名前:呑んべぇさん:2007/06/29(金) 15:50:32
今日初めて梅を漬けました。
ちなみに閻魔と黒伊佐錦の二種類です。
おいしくできますように‥

846 名前:呑んべぇさん:2007/06/29(金) 16:11:04
>>845
ぜーたくな・・・

847 名前:呑んべぇさん:2007/06/29(金) 16:25:45
今回は青梅と梅干用の完熟梅の2通りで漬けてみたが
青梅はしわしわになってきたが完熟梅はむちむちのままだ
果肉内の糖分の蓄積が違うから浸透圧が働きにくいのかな?

まぁまだ時間は有るから気長にドキドキ様子を見ようと思うぞ

848 名前:呑んべぇさん:2007/06/29(金) 17:38:35
>842
香りやコクは砂糖入れたほうが良く出るぞ。

所さんの目がテンの実験では有機酸量で3倍も、ちがったのこと。


849 名前:呑んべぇさん:2007/06/29(金) 17:50:02
浸透圧って奴かね?
濃度が濃い方を薄い方が薄めようとするのかもしれん。

850 名前:呑んべぇさん:2007/06/29(金) 18:31:21
>849
http://www.ntv.co.jp/megaten/link/right_oa.html

851 名前:呑んべぇさん:2007/06/29(金) 20:15:11
いろいろとご親切でありがとうございました。
ビンのフタの音はガスでは無く、開けるときの音に決定しました。
いつもガス出てるよー、不安になっていましたら
それは、フタの音だ!と言われ気づいたのです。安心です。
味わってみましたら、まだ甘いですがなかなか!(^з^)
飲み頃は今年の終わりなので楽しみです。
また困った時に、アドバイスよろしくお願いします。
弟に去年拾い集めたクコの実を送ってもらうので
クコ酒も作ろうと思いました。


852 名前:呑んべぇさん:2007/06/29(金) 21:41:34
>>851
なんかカワイイというか微笑ましいというか・・・w

853 名前:呑んべぇさん:2007/06/29(金) 22:15:02
>>851
抱きしめて頬ずりスリスリしてあげたい・・・


854 名前:呑んべぇさん:2007/06/29(金) 22:57:08
梅酒が果実酒の王様なら枇杷酒は女王様
香りは梅以上かも
旬は後少ししかありませんぞ

855 名前:呑んべぇさん:2007/06/29(金) 23:02:20
>>851
なんか萌えた

856 名前:呑んべぇさん:2007/06/29(金) 23:48:57
これが世界の釣り師の実力なんですね。
ノミネートしておきました

857 名前:呑んべぇさん:2007/06/29(金) 23:50:02
>>851
どこの国から来たのか知らないが梅酒に挑戦するなんて
開拓者魂が素晴らしいじゃないか
漢字混じりの日本語を理解してるってのもたいしたもんだよ。がんばれ

858 名前:呑んべぇさん:2007/06/29(金) 23:52:59
梅って外国には無いのかな?

859 名前:呑んべぇさん:2007/06/29(金) 23:59:04
プラムはあっても梅はなかなか手に入らないらしい@米國

860 名前:呑んべぇさん:2007/06/30(土) 00:16:12
>>859
アメリカでは希少なんだね梅って。
加工のやり方知らなければ食用にならない果実だし、需要もなさそうだよね

861 名前:呑んべぇさん:2007/06/30(土) 00:17:38
いやー森内永世名人誕生を祝って
去年漬けたビワ酒を豆乳で割って飲んでるが
うまいこと うまいこと

862 名前:呑んべぇさん:2007/06/30(土) 00:31:28
今年で二年目の梅酒があるんだが、手を出してしまいそうだ。三年目まで飲まないと誓ったのに…誘惑が

863 名前:呑んべぇさん:2007/06/30(土) 04:23:45
私なんて2週間でもう手を出してるし。

864 名前:呑んべぇさん:2007/06/30(土) 09:01:52

梅酒に限らず、人間性を疑うね

865 名前:呑んべぇさん:2007/06/30(土) 09:22:07
疑われるのは864

866 名前:呑んべぇさん:2007/06/30(土) 09:32:20
梅酒は酒を選べば、1ヶ月で飲めるようになるね。
寝かせ用と早飲み用を今年は用意したよ。

>>862
そういう時は3年分の為に3本漬けるんだ。

867 名前:呑んべぇさん:2007/06/30(土) 10:29:13
焼酎の梅シロップ割で、当分満足出来る俺は安上がりですね

……と思ったが、そこまで安い訳ではないのか

868 名前:呑んべぇさん:2007/06/30(土) 10:43:47
日本酒は特に早いよね
おれは早呑み用に純米酒を使用
梅に穴をたくさん開ける
2週間で美味しく呑めるよ

869 名前:呑んべぇさん:2007/06/30(土) 13:26:16
ヒント

つミキサー

870 名前:呑んべぇさん:2007/06/30(土) 13:36:57
>>869
腹に入れば皆同じという原理だなw

871 名前:呑んべぇさん:2007/06/30(土) 13:46:16
>>869-870
梅の種って痔に効くの知ってる?
梅の種を粉砕したものをうってるけど、かなり高価。
梅の種のとがってる部分を落として丸ごと飲める人はそれでも可。
中の仁だけでも効くのだけど、食物繊維を摂るという意味で種丸ごとも食べるのが
良いということだ。


872 名前:呑んべぇさん:2007/06/30(土) 14:04:35
十年後に飲む用の梅酒は文字通り封印してあるよ。ガムテープ一本くらい使って。溶接の技術があれば良かったんだけど…

873 名前:呑んべぇさん:2007/06/30(土) 14:39:55
>>872
梅はちゃんと抜いたか?

874 名前:呑んべぇさん:2007/06/30(土) 14:42:41
(´・ω・`)…

875 名前:呑んべぇさん:2007/06/30(土) 15:22:18
溶接した後どうやって開封するかに興味がある

876 名前:呑んべぇさん:2007/06/30(土) 15:26:39
窓からry

877 名前:呑んべぇさん:2007/06/30(土) 15:37:42
7年前に漬けた梅酒が出てきた。
梅の実を取り出すのを忘れてたんだけど、
特に変質してなくて美味しく食べられたよ。

取り出す理由としてはどんなものがあるの?
エキスが戻っちゃうとか?

878 名前:呑んべぇさん:2007/06/30(土) 15:41:43
エグミが出る
実が崩れて濁る

879 名前:呑んべぇさん:2007/06/30(土) 16:24:16
食うと美味い

880 名前:呑んべぇさん:2007/06/30(土) 16:54:56
>>877
そいつは運がよかったね。
熟し気味の実やキズのある実を使うと、2〜3年は平気だが
時間が経つにつれ、実崩れが始まり酒の味を落とす。

881 名前:呑んべぇさん:2007/06/30(土) 17:18:00
はじめてのスピリタス梅酒、(゚д゚)ウマー!!
1ヶ月弱でできちゃった。漬かるまで無茶苦茶早いな。

でも味は文句ないんだが、何か澱っぽい。
スピリタスで漬けるとこういうもんなのかな?

882 名前:呑んべぇさん:2007/06/30(土) 18:05:47
やまももの話題って出ないですね。
やっぱ少数派ですか?

庭にやまももの木があるので今年初めて果実酒トライ。
今日やまももをスミノフに漬けました。

スミノフ750mlに、目分量ですけどやまもも4〜500g、
氷砂糖180gくらいです。甘すぎでしょうか...(;´Д`)

883 名前:呑んべぇさん:2007/06/30(土) 19:01:49
http://sheep.nu/blog/2007/06/post_25.php#comment
また水をさすようでなんですが...
・消費者が自ら消費するため酒類と他の物品(酒類を除く)との混和する場合を除き、酒類に水以外を混和し、混和後も酒類である場合は、新たに酒類を製造したとみなされる。
という一文が酒税法にあるようなんですが、みりんとホワイトリカーを混ぜて大丈夫なんですかね...?
わたしも味醂はよく耳にするので、実際やってる人は多いのかもしれませんが、sheepさんは人気ブログを書かれてる方なのでもしダメだったら心配だったり、自分自身もどこまでが酒税法でダメなのか疑問だったりしてます。

884 名前:呑んべぇさん:2007/06/30(土) 19:05:30
おっと直リンスマソ。

885 名前:呑んべぇさん:2007/06/30(土) 19:08:08
>>883
厳密には酒税法違反。以上。

886 名前:呑んべぇさん:2007/06/30(土) 20:40:21
日本語で

887 名前:呑んべぇさん:2007/06/30(土) 21:15:51
>>882
ググってみたら、やまもも1kg・酒1.8リットル・砂糖0〜250gってあったから、やや多目かも?
果実自身の甘みでも左右されるだろうけど、できあがりが気になりますね

888 名前:呑んべぇさん:2007/06/30(土) 23:58:10
12年ものの梅酒、梅の実が入ったままでした。
見た感じ、しわっしわ!で、黒っぽいオリーブ色。
・・・大丈夫なんだろーか??
でも勇気をふるって食べてみたら………

すごいオイシイ!!!
ねっちりしていて、プルーンぽくて。
酒のみの友達にも試食してもらったら、感動されました。
梅酒の方もまったりしていて極上です。

889 名前:呑んべぇさん:2007/07/01(日) 00:18:27
一体みんな何歳なんだ。仙人みたいだな。その内50年前の梅酒が〜とか言い出しそう。

890 名前:呑んべぇさん:2007/07/01(日) 00:36:46
今日梅酒を作りました。
青梅(宮城の物なのでちゃんと青く、硬いままです。2kg買って選別しました。)…1080g
サントリーブランデー果実の酒用…1800ml
氷砂糖…510g
来年の九月に飲む予定

ここで、ひとつ聞きたいことがあります。
自分はまだ若輩のため、仕上がりの甘さが、一般的な売ってる梅酒{居酒屋のロックや、チョーヤの梅酒(瓶で、実も入っているやつ)のようなイメージ}を考えております。
そこで、今回の分量で、仕上がりはイメージ通りになるでしょうか?

初めてなもので見当もつかず、迷っております。どうか、アドバイスをお願いします。


891 名前:呑んべぇさん:2007/07/01(日) 02:13:58
迷うも何もつけちゃったでそ?
座して楽しみに待ちなさい。
とりあえず大丈夫。


892 名前:呑んべぇさん:2007/07/01(日) 02:52:15
っていうか選別されなかった残りの1キロをどうしたのか気になる

893 名前:呑んべぇさん:2007/07/01(日) 07:04:06
>>890
これだ!!っていう配合がまだ確立されていないので、毎年色々な
配合で漬けているけど、今までの仕上がりで見てみるとチョーヤに
近いのはホワイトリカー1800ml青梅1kg氷砂糖700gの4年物。
1年目は「甘すぎて飲めない」って思ったけど、寝かせるほど飲みやすく
美味しくなっている。
来年飲んでみて、甘すぎたらもっと寝かせておけばいいし、逆にもっと
甘い方が良かったら、来年漬けるのは砂糖を増やせば良い。

「酒飲みは辛口じゃないと」とか「それじゃ甘すぎる」とか言われたりするけど、
こればっかりは個人の好みと味覚の違いだから、色々試してみるのが面白いと思う。


894 名前:呑んべぇさん:2007/07/01(日) 08:31:16
チョーヤに近いのは、砂糖少なめで3ヶ月くらい漬けたものに、飲む直前にガムシロを投入したやつ。
寝かしたまろやかさがあるとチョーヤを再現するのは困難である。

895 名前:呑んべぇさん:2007/07/01(日) 12:21:01
>>890
手作りする人って(自分も含めて)
チョーヤなんかより美味しい物を目指してるので
チョーヤが目標ならチョーヤ買えばいいんでないの?

896 名前:呑んべぇさん:2007/07/01(日) 12:26:16
余計なお世話でないの?

897 名前:呑んべぇさん:2007/07/01(日) 12:30:22
チョーヤが美味いとか味覚障害じゃね

898 名前:890:2007/07/01(日) 12:51:11
一応、「仕上がりの甘さが」と断っていたのですが…
チョーヤの味を目指すのではなく、せっかくつけた梅酒が辛すぎて飲めないという事態を避けたかったので、身近なものを例に挙げたところでした。
とりあえず、分量は今のままで仕上げ、味を見てから調節したいと思います。

ちなみに残りの梅1kgは梅シロップとジャムにしました。ジャムは失敗しました(ノД`)゜。゜。


899 名前:呑んべぇさん:2007/07/01(日) 12:52:49
スナックで店の女の子が「梅酒飲みたぁぁあいぃ〜、良いでしょぉ〜、た〜さんっんん」、
って言えば、嫌でもチョーヤしか置いてないので、チョーヤを飲むのはそのときくらいだな・・・
まぁ、酔ってるときだし、チョーヤしかないから別に良いけど、
でも飲むならやっぱぁ、自家製でしょ。

今年初めてラムで浸けて約ひと月、試飲するとラムの香りと梅の香りがなんとも良い感じ。
熟成後が楽しみ。

900 名前:呑んべぇさん:2007/07/01(日) 12:55:11
>ジャムは失敗しました(ノД`)゜。゜。

どう失敗したの?
ジャムって果肉と砂糖を入れてグジャグジャにするんでしょ?
甘露煮を失敗したとか言うなら想像も付くけど・・・


901 名前:呑んべぇさん:2007/07/01(日) 13:00:28
あれは失敗するもんなのか?
出来上がったもの自体失敗作みたいなもんだろww

902 名前:呑んべぇさん:2007/07/01(日) 13:09:39
砂糖入れすぎたんじゃね?

903 名前:呑んべぇさん:2007/07/01(日) 13:22:42
>>898
辛いのは後から砂糖足して調節できるよ。

904 名前:呑んべぇさん:2007/07/01(日) 13:30:43
粕取り梅酒を初めて作ってみたら気分が悪くなるくらい甘かった…仕方なく薄めまくって飲んだけど

905 名前:呑んべぇさん:2007/07/01(日) 13:30:59
>>898
後から甘味を加える際には、予め少量のウォッカ、ホワイトリカーで多めの氷砂糖を溶かしておいて濃いめに加糖用シロップを作っておくと使いやすくて便利ですよ!

906 名前:呑んべぇさん:2007/07/01(日) 13:32:39
>>904
お前には、その梅酒をかき氷にかけて少しリッチな夏の一時を過ごしてほしいぜ!

907 名前:呑んべぇさん:2007/07/01(日) 13:35:01
カストリ梅酒って梅が砂糖吸いまくってるから、
甘さ控えめにしたいときは砂糖入れなくてもいいかな?

908 名前:呑んべぇさん:2007/07/01(日) 13:37:45
意味不明

909 名前:呑んべぇさん:2007/07/01(日) 13:38:53
入れなくても十分甘いと思う

910 名前:呑んべぇさん:2007/07/01(日) 13:39:36
>>909
んじゃ砂糖なしでやってみる

911 名前:呑んべぇさん:2007/07/01(日) 13:50:34
>>906
親切なモマイに惚れた

912 名前:呑んべぇさん:2007/07/01(日) 13:59:52
抱いてほしい

913 名前:呑んべぇさん:2007/07/01(日) 14:10:31
>>889
梅酒を漬けたのは亡くなった祖母。
私自身は今年はじめて梅酒をつけ、祖母の遺品のこの梅酒を足しました。
以降、先祖代々この梅酒のつぎ足しを伝えていく予定(笑)。でもマジ。

914 名前:呑んべぇさん:2007/07/01(日) 14:13:26
間違えた。先祖代々じゃなく、子々孫々だね(汗)

915 名前:呑んべぇさん:2007/07/02(月) 08:52:26
         ∩∩
        . ('A`)_ おいらをどこかのスレに送ってくれ
      /c(_uノ /\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |     |/
現在の所持品
 ハンバーグ ハバネロ餃子 SO903iTV

916 名前:呑んべぇさん:2007/07/02(月) 23:58:12
作った梅酒じゃなくて、買ったやつなんだけど梅ワイン飲んでる。
元のワインが甘めの白で、それに梅の味+香り+糖分追加。って感じかなぁ
暑い日に冷やしてジュースのかわりに飲むのがいいかな

917 名前:呑んべぇさん:2007/07/03(火) 00:29:35
漬けて1週間とちょっとなんだけど、一個だけ浮いてきちゃった梅が
あって、ちょっぴり水面に顔を出している。
カビないだろうか…。取り出したほうがいい?だいじょうぶ?

918 名前:呑んべぇさん:2007/07/03(火) 00:40:01
お前、そのうち全部とりださなきゃいけなくなるぞw
梅は浮くものだ。
ほかの梅もそのうち浮くから心配するな(そしてそのうち沈むしw)
カビが心配なら一日1回軽くビンを回して濡らしておけ。
それでOK。

919 名前:呑んべぇさん:2007/07/03(火) 02:46:05
梅に加えたビワの種が今底から1センチくらいのところに浮き上がっているのが
とっても微笑ましい

920 名前:呑んべぇさん:2007/07/03(火) 08:17:19
>>917
漬けて1週間で一個しか浮いてないの?
そろそろかき回したら?全部浮くはず。

921 名前:呑んべぇさん:2007/07/03(火) 11:57:42
うちの梅酒はずっと瓶の中頃で宙に浮いたようになってる。
多分氷砂糖から溶け出した糖の断層で分かれてるんだと思うが

922 名前:呑んべぇさん:2007/07/03(火) 12:08:03
>>921
ほっといてもいいけど、そうすると下層に近い梅は干からびてミイラ状、
上の方の梅はいつまで経ってもエキスが出ずに萎まないって状況になるよ。

923 名前:呑んべぇさん:2007/07/03(火) 13:18:14
>>922
ダイジョブ!
時々傾けたりしてるからその内満遍なく混ざるさぁ〜

924 名前:呑んべぇさん:2007/07/03(火) 13:36:15

グッジョブ!

925 名前:呑んべぇさん:2007/07/03(火) 15:55:14
残った梅を食べるのもおいしいんだよなー

926 名前:呑んべぇさん:2007/07/03(火) 16:27:46
>>915にいらない物押し付けようと思ったが
なかなか捨てる部分が無いものだな。

927 名前:呑んべぇさん:2007/07/03(火) 16:34:41
つ梅の種

928 名前:呑んべぇさん:2007/07/03(火) 16:56:48
今日夕食買いに逝ったら今シーズン初めて見るあんずが売ってた。
1パック\398円という微妙な価格だけど
うちの木も今年は5つしか生らなかったので飼った。
お陰で今年もあんず酒が飲めるお

929 名前:呑んべぇさん:2007/07/03(火) 18:05:03
>>926
つ佐々木硝子リコール瓶

930 名前:呑んべぇさん:2007/07/03(火) 19:27:04
梅の種は天神様が旨いから残しといて

931 名前:呑んべぇさん:2007/07/03(火) 22:12:40
実家に帰ったら、ばーちゃんが漬けた6年物の梅酒をもらった
ウマいんだけど甘味と酸味が強くて、飲んだ後に残ってしまう
どうにかさっぱり飲む方法は無いものか

932 名前:呑んべぇさん:2007/07/03(火) 22:18:02
ソーダ割り(甘くないやつ)最強。

933 名前:呑んべぇさん:2007/07/03(火) 22:37:39

グッジョブ!

934 名前:呑んべぇさん:2007/07/04(水) 00:54:38
あんずヽ(´ー`)ノ

935 名前:呑んべぇさん:2007/07/04(水) 02:03:31
あんず、不作らしいけど、近所の八百屋さんで発見、3パック(測ったら1.7kg)\900で購入

杏酒と、先につけた梅酒に入れてにぎやかにしてみた、楽しみだ

936 名前:呑んべぇさん:2007/07/04(水) 03:13:44
先週、私が買ったのは1.4`で\1,400だった。
(大きい実で24個あった。)
今日、見掛けた移動式の野菜売りでは
1パックに小振りな杏14〜5入って\450だった。

梅と違って杏は、買い時が難しいね。
美味しいのが出来ますように(-人-)

杏って、匂いかぐけど無臭だね。当たり前の事?


937 名前:呑んべぇさん:2007/07/04(水) 07:20:33
熟しているといい香りするよ。

938 名前:呑んべぇさん:2007/07/04(水) 07:33:00
今年漬けた焼酎ベースの梅酒の熟成を促すために
古いブランデーベースのを足したいんだが
ベース違いでも問題ないですか

939 名前:呑んべぇさん:2007/07/04(水) 08:31:37
>938
ないです

940 名前:呑んべぇさん:2007/07/04(水) 11:38:44
40度のウォッカ1.8gでにぎやか仕込んで
アンズとか色々入れてたら果実が1・9kgになった。
ウォッカ足すべきかな?


941 名前:呑んべぇさん:2007/07/04(水) 11:50:19
>940
足さずに早飲みでもよし。
来年まで持たせたいなら足すべし。

942 名前:呑んべぇさん:2007/07/04(水) 12:59:14
そろそろ次スレのことを考えなきゃいけない時期だけど、
FAQの15と16はどうしようか。

943 名前:呑んべぇさん:2007/07/04(水) 13:01:35
Q15はこれどう?

9 ■□■ 果実酒覚書 (4) ■□■ sage 2007/06/27(水) 11:05:31
年代物の梅酒を若い梅酒に入れると、早く熟成が進む。
これは例えると、若い大工にベテラン棟梁が手本を見せるようなもので、
熟成の進んだ酒を混ぜると、若い酒がその影響を受けてまろやかになる。
混ぜる量は、梅1kg、酒1.8Lで作った梅酒に対して、年代物梅酒は10cc程度で充分。
投入時期に関してはまちまちな意見。中でも漬けて1年目に入れるのが多いようだ。
(多分効果がわかりやすいから?)
ちなみに沖縄の有名な泡盛も、『仕次ぎ』と呼ばれる同じような手法を使い、
いつまでも年代物のクース(古酒)と同等の泡盛を楽しめるようにしています。
(果実酒総合スレより)

944 名前:呑んべぇさん:2007/07/04(水) 13:03:24
Q16だとまるで海外は全部駄目みたいだけど、海外のでも安心な蜂蜜はあるよ。
ニュージーランドとかは法律で蜂に与える薬物の規制をするぐらいシビア。

945 名前:呑んべぇさん:2007/07/04(水) 13:18:01
これも追加しないと

★自家製果実酒「おすそわけは合法」政府が基準を明確化
http://www.asahi.com/life/update/0626/TKY200706250401.html

946 名前:呑んべぇさん:2007/07/04(水) 13:35:03
>>942
Q16は>>25でいいんじゃないだろうか

947 名前:呑んべぇさん:2007/07/04(水) 14:09:35
>>941
トンクス
ビワは実を引き上げてタネだけ戻すことにします。
その分できたスペースにウォッカ足してみます。


948 名前:呑んべぇさん:2007/07/04(水) 14:09:54
じゃあ、新テンプレはこれでいいかな?

Q.15.年代物の梅酒を若い梅酒に入れるといいって本当?
Α15.本当です。
     これは例えると、若い大工にベテラン棟梁が手本を見せるようなもので、
     熟成の進んだ酒を混ぜると、若い酒がその影響を受けてまろやかになります。
     混ぜる量は、梅1kg、酒1.8Lで作った梅酒に対して、年代物梅酒は10cc程度で充分です。
     ちなみに沖縄の有名な泡盛も、『仕次ぎ』と呼ばれる同じような手法を使い、
     いつまでも年代物のクース(古酒)と同等の泡盛を楽しめるようにしています。

Q.16.氷砂糖の代わりに蜂蜜を使ったら、なんかオリがもの凄いんだけど平気かな…?
Α16.偽蜂蜜の恐れがあります。
    国内で流通している全てが安全・安心と言うわけではなく、まがい物が出回っているのが事実です。
    信用できる(と思われる)養蜂場等から直接通販等を利用して購入すれば多少は安心かと思われます。
    また中国産は危険なので、出来る限り避けるようにしましょう。

949 名前:呑んべぇさん:2007/07/04(水) 14:44:23
>>945の追加案はこれで。

Q.nn.自家製果実酒って人にあげたら犯罪になっちゃうの?
Αnn.遊びに来た友人にふるまったり、近所へおすそ分けする程度なら違反になりません。
     これは正式に政府が公式見解を出しているので大丈夫です。
     http://www.asahi.com/life/update/0626/TKY200706250401.html

950 名前:呑んべぇさん:2007/07/04(水) 16:48:16
中国産が叩かれる理由が書いてないと、また苦情来るよ。
まがい物の見分け方書いといた方がいいと思われ。

Α16.偽蜂蜜の恐れがあります。
    国内で流通している全てが安全・安心と言うわけではなく、まがい物が出回っているのが
    事実です。まともな蜂蜜は時間をかけて水分を飛ばして、濃度をあげるのですが、
     まがい物の蜂蜜は時間短縮のために火にかけて煮詰めるので、焦げくさい臭いがします。
    煮詰め蜜を見分ける方法としては、色に注意してください。本来蜜はトパーズぐらいの色ですが、
    煮詰められると茶褐色になります。色をごまかすために不透明なボトルに入れていたりします。
     また、収穫量を上げるために蜂に花の蜜ではなく砂糖水を飲ませたり、労死させないために、
    抗生物質等の薬品を与えることすらあります。安さの裏には理由があるのです。
    中国産はちみつは特にこの傾向が顕著なようです。
    信用できる(と思われる)養蜂場等から、直接通販等を利用して購入すれば
    多少は安心かと思われます。

こんなんではだめ?長すぎ?

951 名前:呑んべぇさん:2007/07/04(水) 16:50:27
>>204の蜂蜜アメレポも何気に追加したい一品だな。

952 名前:呑んべぇさん:2007/07/04(水) 16:59:07
>>936
生協から長野のあんずが届いたよ。

8個で600gぐらいあって、399円ですた。
うちのもまだ全然においしないので放置しとこうかな。

953 名前:名無し募集中。。。:2007/07/04(水) 17:49:27
ここが蜂蜜スレだというならともかく
「偽ものの可能性があります。」
で十分でないか?

製法とか見分け方とかのスレ違いの話題を呼び込むだけだと思う

954 名前:呑んべぇさん:2007/07/04(水) 18:07:01
中国産の食べ物ヤバくね?ってのはネット、
しかも2ちゃんやってればそれなりの常識だしね。

ここはシンプルに>>948にして様子を見て、
万が一支障が出たら理由を入れるようにしてみては?

955 名前:呑んべぇさん:2007/07/04(水) 18:25:19
Q.16.氷砂糖の代わりに蜂蜜を使ったら、なんかオリがもの凄いんだけど平気かな…?
Α16.偽蜂蜜の恐れがあります。
    国内で流通している全てが安全・安心と言うわけではなく、まがい物が出回っているのが事実です。
    信用できる(と思われる)養蜂場等から直接通販等を利用して購入すれば多少は安心かと思われます。
    特に中国産は品質の面で不安が多いので、出来る限り避けるようにしましょう。
    また中国産に限らず、安物は全般的に注意しましょう。

ちょいと変えてこれでどうだろうか

956 名前:呑んべぇさん:2007/07/04(水) 18:29:38
>>955
ぐっじょぶ!

957 名前:呑んべぇさん:2007/07/04(水) 18:31:08
>>955
根本的にオリの問題が解決できてないと思うのは俺だけか?
漉し方とかもよく聞かれるから、テンプレにしないか?

958 名前:呑んべぇさん:2007/07/04(水) 18:49:11
>>957
Q.17.漬けた果実が崩れ酒が濁ってしまったのですが、対処法はありませんか?
Α17.お酒を漉せば濁りは解消されます。
    コーヒーフィルター・キッチンペーパー等を使い漉しましょう。
    ただし時間はかかるので、果実酒を漬けるのと同様に気長に。
    またカス等が多い場合には最初にザル等目の粗いもので漉してからやると楽になります。

これでどうだろう
ついでにA16の最後に『オリの問題はQ17を参照にしてください』の一文も加えればいいんじゃないだろうか
ちなみに俺は酒を漉した事が無いので、間違ってたら訂正よろしく

959 名前:呑んべぇさん:2007/07/04(水) 18:59:34
じゃあ、テンプレの追加修正案最終まとめ。
これでだいたいいいんじゃないかな。

Q.14.自家製果実酒って人にあげたら犯罪になっちゃうの?
Α14.遊びに来た友人にふるまったり、近所へおすそ分けする程度なら違反になりません。
     これは正式に政府が公式見解を出しているので大丈夫です。
     http://www.asahi.com/life/update/0626/TKY200706250401.html

Q.16.氷砂糖の代わりに蜂蜜を使ったら、なんかオリがもの凄いんだけど平気かな…?
Α16.偽蜂蜜の恐れがあります。
    国内で流通している全てが安全・安心と言うわけではなく、まがい物が出回っているのが事実です。
    信用できる(と思われる)養蜂場等から直接通販等を利用して購入すれば多少は安心かと思われます。
    特に中国産は品質の面で不安が多いので、出来る限り避けるようにしましょう。
    また、中国産に限らず安物は全般的に注意しましょう。
    オリの問題(解決法)はQ.17も参照してください。

Q.17.漬けた果実が崩れ酒が濁ってしまったのですが、対処法はありませんか?
Α17.お酒を漉せば濁りは解消されます。
    コーヒーフィルター・キッチンペーパーを漏斗等にセットして漉しましょう。
    ただしある程度時間はかかるので、果実酒を漬けるのと同様気長に。
    また、カスが特に多い場合は最初にザル等目の粗いもので漉してからやると良いです。

Q.18.年代物の梅酒を若い梅酒に入れるといいって本当?
Α18.本当です。
     これは例えると、若い大工にベテラン棟梁が手本を見せるようなもので、
     熟成の進んだ酒を混ぜると、若い酒がその影響を受けてまろやかになります。
     混ぜる量は、梅1kg、酒1.8Lで作った梅酒に対して、年代物梅酒は10cc程度で充分です。
     ちなみに沖縄の有名な泡盛も、『仕次ぎ』と呼ばれる同じような手法を使い、
     いつまでも年代物のクース(古酒)と同等の泡盛を楽しめるようにしています。

960 名前:呑んべぇさん:2007/07/04(水) 19:14:38
>>958

Q.17.漬けた果実が崩れ酒が濁ってしまったのですが、対処法はありませんか?
Α17.お酒を漉せば濁りは解消されます。
    コーヒーフィルターなどでいきなりやると、すぐ目詰まりをおこすので最初は
    目の細かいざるや、薬局などで売っているガーゼを使いましょう。
    それでも濁りが気になる場合は、半日置いて沈殿を待ちます。
    その後上澄みをそっと移し、残った濁りをコーヒーフィルターで漉しましょう。
    キッチンペーパーは横からすぐもれるので、面倒がらずに少しずつ漉しましょう。

漉したことのある人はこんな感じだ。

961 名前:呑んべぇさん:2007/07/04(水) 19:17:34
>>959
Q17は>>960に差し替えで、あとはいいんじゃないかな。

962 名前:呑んべぇさん:2007/07/04(水) 19:20:35
じゃ、意見を970まで待って、特に異論が無ければ961の形で次スレを立てます。

963 名前:呑んべぇさん:2007/07/04(水) 19:41:33
>>937
レス、dです!

>>952
生協、安いね〜
私は、匂いしてないけど漬けたよ。
梅も全く匂いしてなかったんだけど
1ヶ月後の梅シロップは、今まで飲んだ物より
凄く美味しかったから。で、>>4を読んで納得したよ。


964 名前:呑んべぇさん:2007/07/04(水) 20:51:31
完熟梅がたくさん・・これ、梅酒にしても平気?

965 名前:呑んべぇさん:2007/07/04(水) 20:54:27
> 信用できる(と思われる)養蜂場等から直接通販等を利用して購入すれば多少は安心かと思われます。
って意味がないというかまぬけな文章なんだけど。

966 名前:呑んべぇさん:2007/07/04(水) 20:56:56
管理が少々難しくなるけど、味に関しては問題なし。
甘く濃い系が好きなら完熟梅はいい。
梅は早めに取り出すのと、飲み頃及び足が速いので、長期熟成には向かない。
あと、酸味が少ないので、レモンも入れた方が酸味は出ると思う。

967 名前:呑んべぇさん:2007/07/04(水) 21:17:05
>>965
じゃあ、具体的にどう直すかの差し替え文章も提示しないと。

968 名前:呑んべぇさん:2007/07/04(水) 21:20:22
>>966
トン。
記念梅酒で熟成しようと思ってたから
ちょっとショック・・・。
梅シロップにしよう・・。

969 名前:呑んべぇさん:2007/07/04(水) 23:12:21
>>964
全然平気ですよ。

心配ならアルコール濃度が高めので漬けたらいい。

問題は滓が出やすいぐらいかな

970 名前:呑んべぇさん:2007/07/04(水) 23:51:29
>>969
なるほど、アルコール濃度高めか。
ありがおう。

971 名前:呑んべぇさん:2007/07/05(木) 00:35:04
奄美プラム 800g 氷砂糖400g ホワイトリカー1.8リットル
この分量で漬けたんですが、香りがあまり出ないかもと思ってます。
レモンを投入しようか迷っているのですが、出来上がりを飲んでみてから、
後で入れるのは可能でしょうか?
また、レモン以外に風味付けにお勧めなものはありますか?

972 名前:呑んべぇさん:2007/07/05(木) 00:58:23
>>962
Q15が抜けてるけど入れるの忘れんなよ

973 名前:呑んべぇさん:2007/07/05(木) 01:25:13
次スレです。
とりあえずテンプレはこれで様子を見て、もしも不都合があれば
また次スレの時期が来たら話し合いということで。

【梅酒】果実酒総合スレッド・14【手作り】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1183566168/


>>972
おk、おk

974 名前:呑んべぇさん:2007/07/05(木) 01:33:45


975 名前:呑んべぇさん:2007/07/05(木) 04:25:58
>970
早めに梅は取り出すが吉。おりというか、果肉やペクチン質でどろどろっぽく
なる場合も。


976 名前:↓女の腐ったようなネチネチ性格のカス発見(爆:2007/07/05(木) 08:48:12
7 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2007/07/05(木) 08:11:55
>>6
750 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2007/06/26(火) 02:28:16
興味が出てきたので、「仕次ぎ」でググってみたんだけど、
これって、年度の違う古酒をいくつも用意しておいて、古酒を飲んだりして
減った分を、次に古い酒で補って、補って減った分を、その次に古い酒で
補って…って、古酒にちょっとずつ少し新しい酒を足していくという手法の
ように思えるんだけど…。

いや、効果がないって言ってるわけじゃなくて、言葉の使い方があってるのかな、と。
これはどうなったんだろう


977 名前:呑んべぇさん:2007/07/05(木) 09:24:23
>>971
奄美プラムってガラリのことだよね?
去年漬けたら、酸味が足りなかったので、
3ヶ月後位にレモン2個とニューサマーオレンジ2個投入。
1年たった今、色もきれいで(゚Д゚ )ウマーになりました。


978 名前:呑んべぇさん:2007/07/05(木) 13:47:34
>>976
それは当然の議論だと思うが?

979 名前:27:2007/07/05(木) 14:24:46
1ヶ月経過
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up198803.jpg

980 名前:27:2007/07/05(木) 19:24:05
ヒトイネ

981 名前:呑んべぇさん:2007/07/05(木) 19:58:06
新スレが熱くなってるから皆そっちに行ってんだな。
さっさと埋めるか。

982 名前:呑んべぇさん:2007/07/05(木) 20:10:56
梅酒を漬けて一ヶ月経過したけどそろそろ飲めるよね?

983 名前:呑んべぇさん:2007/07/05(木) 20:12:11
漬けた瞬間から飲めるよ

984 名前:呑んべぇさん:2007/07/05(木) 20:20:38
漬ける前でも、飲もうと思えば。w

985 名前:呑んべぇさん:2007/07/05(木) 20:38:01
それはただののんべww

986 名前:呑んべぇさん:2007/07/05(木) 21:41:43
とりあえずこっち梅酔うぜ

987 名前:呑んべぇさん:2007/07/05(木) 21:42:15
梅梅

988 名前:呑んべぇさん:2007/07/05(木) 21:55:04
埋めっしゅ

989 名前:呑んべぇさん:2007/07/05(木) 22:02:56


990 名前:呑んべぇさん:2007/07/05(木) 22:07:50


991 名前:呑んべぇさん:2007/07/05(木) 22:10:56
桜桃

992 名前:呑んべぇさん:2007/07/05(木) 22:20:35


993 名前:呑んべぇさん:2007/07/05(木) 22:21:06


994 名前:呑んべぇさん:2007/07/05(木) 22:21:41


995 名前:呑んべぇさん:2007/07/05(木) 22:36:44
パイン

996 名前:呑んべぇさん:2007/07/05(木) 22:40:26
1000ゲト

997 名前:971:2007/07/05(木) 22:43:47
>>977
奄美プラムはガラリとも言うんですね、いぐり桃とか名前が多くて混乱しそうw
とりあえず同じように出来を見てから、レモンの他に入れる物を考えてみます。
日向夏・・・時期があえばやってみたいなー
レス、ありがとうございました。

998 名前:呑んべぇさん:2007/07/05(木) 22:45:05
>>994
ロックオン(´∀`)9 ビシッ!

999 名前:呑んべぇさん:2007/07/05(木) 22:45:22
1000梅酒

1000 名前:呑んべぇさん:2007/07/05(木) 22:46:40
1000

1001 名前:1001:Over 1000 Thread
  _______
. :.|i.¨ ̄ ,、    ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\    :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴                  ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、  :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃  お酒、Bar@2ch掲示板  ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃ http://food8.2ch.net/sake/
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃                     U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。


お酒・Barに戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.34 Converted.