■戻る■ 2ちゃんねる ■お酒・Barに戻る■ 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50


【梅酒】果実酒総合スレッド・15【手作り】
1 名前:呑んべぇさん:2007/09/12(水) 02:18:30
梅酒に代表される果実酒を語るスレッドです。
作り方のノウハウはもちろん、「古い梅酒ハケーン! → 飲んでレポート」等の、
家庭で作る果実酒の話題ならすべてOKです。

関連スレ >>2
よくある質問 >>3-6


●前スレ
  【梅酒】果実酒総合スレッド・14【手作り】
  http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1183566168/
●果実酒講座&過去ログ
  http://dechi.xrea.jp/bar-iyou/log/ume.html

●お役立ちサイト
  果実酒くらぶ
  http://www.shochu.or.jp/kajitsushu/index_f.html
  ホームメイドリキュール
  http://www.takarashuzo.co.jp/homemade/index.htm
  ホームメイドリキュールを楽しもう!
  http://www.cakepia.info/home/liqueur/index.html
  果実酒・シロップ・料理のレシピ
  http://www.nakahyo.co.jp/recipe/recipe.htm
  果実酒に挑戦
  http://www.suntory.co.jp/brandy/style/kajitsu/index.html
  All About Japan 果実酒・手づくりのお酒
  http://allabout.co.jp/gourmet/homemade/subject/msubsub_sake.htm
  梅のある生活(梅仕事)
  http://www.minabe.net/umelife/umesyu/index.html

2 名前:呑んべぇさん:2007/09/12(水) 02:18:40
●他板スレ
  【梅干梅酒】梅仕事 14年め【梅ジュース】
  http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1187072356/l50
  ●梅酒に使った梅の再利用法あります?●
  http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1012735945/l50
  ★お前らうまい果実酒のつくりかた教えれ Part3★
  http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1182909331/l50
  969じゃないけど●梅酒 4年目●梅シロップ・梅サワー
  http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1188226553/l50
  果実酢スレ Part2
  http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1158204730/l50
  【ウメ】梅総合スレ
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1119180683/l50

3 名前:呑んべぇさん:2007/09/12(水) 02:18:52
Q. 1.果実酒の作り方教えて!
Α 1.まずは>>1にリンクのあるお役立ちサイトを回ってみてください。
     詳しいレシピが色々書いてあります。
     同じく>>1にリンクのある「果実酒講座」に目を通しておくのも良いかと思われます。

Q. 2.○○酒の作り方教えて!
Α 2.http://www.google.co.jp/ ←ここで、「○○酒 レシピ」「○○酒 作り方」などの
     キーワードでとりあえずググり(検索し)ましょう。

Q. 3.梅(その他果実酒用果物)の出回る時期っていつ?
Α 3.梅は毎年6月中旬から下旬ごろです。
     その他、果実酒に向く果物の旬が知りたい場合は>>1にリンクのあるお役立ちサイトに
     レシピと共に出回る時期がだいたい書いてありますので、まずは自分で調べてみてください。

Q. 4.黄色くなった梅で梅酒を作っちゃダメなの?
Α 4.特に問題ありません。
     ただし、青梅に比べるとオリや濁りはやや出易いです。

Q. 5.なんか梅酒に白っぽいモヤモヤが出たり浮いたりしてるんだけど、もしかしてカビ!?
Α 5.異臭(カビ臭)がしないようであれば、それは梅から出たペクチンです。
     放っておいても問題ありませんが、気になるなら漉しましょう。

Q. 6.梅酒(果実酒)を早く作る方法ってないの?
Α 6.穴開け法、冷凍法、レンジ過熱法、専用機械法などがあります。
     出来上がりの目安は順に、2ヶ月、1ヶ月、1週間、1日です。
     それぞれ詳細は、専用機械法は「季々彩酒」で検索、
     その他の方法は>>1にリンクのある果実酒講座の第四章を読んでください。

4 名前:呑んべぇさん:2007/09/12(水) 02:19:11
Q. 7.買って来た南高梅が全然良い匂いがしなくて、ほぼ無臭なんだけどこれって変?
     あと、梅酒って良い匂いのする青梅で漬けた方がいいの?
Α 7.青梅は熟したり、酒に漬けられることにより、青梅の青酸毒の成分である
     アミグダリンが分解され、ベンズアルデヒドという果物の果肉の香り成分に変化します。
     梅の実の、桃に似た甘い良い香りの正体もこれです。
     香りが少ない青梅は、アミグダリンがまだベンズアルデヒドに
     変化していないだけなので、まったく心配いりません。
     逆に香りの少ない青梅で浸けた方が、出来上がりの梅酒自体の香りが
     爽やかになるという意見もあります。
     ちなみにアミグダリンは青梅の他に、桃、杏、ビワ、アーモンドなどの
     バラ科サクラ属植物の未熟果実の種子に多く含まれています。

Q. 8.漬け込んだ果物の浮いた部分が黒くなっちゃった!これってもうダメ?
Α 8.浮いた部分がカビたり腐ったりしていなければ問題ありません。
     果物の浮きを防ぎたい場合は丸めたラップで落し蓋をしておくという手もあります。

Q. 9.漬けた果物ってそのままでいいの?
Α 9.基本的に身が柔らか目の果物はある程度の期間を経たら取り出した方が良いです。
     梅に関しては「漬け込みっぱなしでOK」、「1年ぐらいで取り出す」など、
     諸説ありますのでお好きにどうぞ。

Q.10.漬けた果物から虫が出た!もうこのお酒は全廃棄すべき?
Α10.割り箸などで虫を取り出し、これも農薬が少ない証拠と笑い飛ばして、
     その後、虫のことは忘れましょう。
     野生の果物など、特に虫が心配な実は、酒に漬ける前にしばらく水に浸すなどして
     あらかじめ虫出しをしておくと良いでしょう。

Q.11.冷凍の果物を凍ったまま、周りに付いてた霜なんかも一緒に入れて漬けちゃったけど大丈夫?
Α11.特に問題ありません。

5 名前:呑んべぇさん:2007/09/12(水) 02:19:20
Q.12.果実酒を漬けた後の瓶の蓋って開けちゃダメ?
Α12.ある程度度数の高い酒を使い、果物がきっちり酒に浸っているようであれば
     蓋を開けても問題ありません。
     逆に、密閉度の高い瓶を使用した場合、適度にガス抜きをしないと
     瓶が割れる可能性があるので注意が必要です。

Q.13.果実酒ってどうやって作っても法律には触れないの?
Α13.禁止されている特定の物(米、麹、山葡萄を含む葡萄など)で漬けるのと、
     再発酵する可能性のある20度未満の酒で漬けなければ問題ありません。
     なお、あえてこれらを試す場合はあくまでも自己責任でお願いします。

Q.14.自家製果実酒って人にあげたら犯罪になっちゃうの?
Α14.遊びに来た友人にふるまったり、近所へおすそ分けする程度なら違反になりません。
     これは正式に政府が公式見解を出しているので大丈夫です。
     http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b166389.htm

Q.15.なんかボンヤリした味なので酸味を加えたいんだけど、後から足しても平気?
Α15.酸味はいつ加えてもほぼ大丈夫です。
     基本は皮を剥いたレモンを二つ割り、もしくは輪切りにしたものを漬けますが、
     レモン汁だけを絞って加えたり、ハーブティの一種ローズヒップを漬けるという方法もあります。
     またスレ的には、薬局などで買えるクエン酸が、安い、手軽、余計な香りや雑味がない、
     そして殺菌作用も見込めると良いこと尽くめなので非常にお勧めなのですが、実は果実酒への
     クエン酸の使用はQ13と同じく酒税法違反に当たるため、試す方は自己責任でお願いします。
     (ちなみにクエン酸の割り合いは、酒1.8Lに対し小さじ1〜3ぐらいが目安です)

6 名前:呑んべぇさん:2007/09/12(水) 02:19:38
Q.16.氷砂糖の代わりに蜂蜜を使ったら、なんかオリがもの凄いんだけど平気かな…?
Α16.偽蜂蜜の恐れがあります。
    国内で流通している全てが安全・安心と言うわけではなく、まがい物が出回っているのが事実です。
    信用できる(と思われる)養蜂場等から直接通販等を利用して購入すれば多少は安心かと思われます。
    特に中国産は品質の面で不安が多いので、出来る限り避けるようにしましょう。
    また、中国産に限らず安物は全般的に注意しましょう。
    オリの問題(解決法)はQ.17も参照してください。

Q.17.漬けた果実が崩れ酒が濁ってしまったのですが、対処法はありませんか?
Α17.お酒を漉せば濁りは解消されます。
    コーヒーフィルターなどでいきなりやると、すぐに目詰まりをおこすので、
    最初は目の細かいざるや、薬局などで売っているガーゼを使いましょう。
    それでも濁りが気になる場合は、半日置いて沈殿を待ちます。
    その後上澄みをそっと移し、残った濁りをコーヒーフィルターで漉しましょう。
    キッチンペーパーは横からすぐもれるので、面倒がらずに少しずつ漉しましょう。

Q.18.年代物の梅酒を若い梅酒に入れるといいって本当?
Α18.このスレでは定評のある手法です。
    若い酒に熟成の進んだ古酒を混ぜると、若い酒が古酒の分子構造を真似し、
    通常よりも短期間で年代物に近いまろやかな味になるらしいのです。
    混ぜる量は、梅1kg、酒1.8Lで作った梅酒に対して、年代物梅酒は10cc程度で充分です。

7 名前:呑んべぇさん:2007/09/12(水) 10:19:50
>>6
だいぶ良くなったが
「混ぜる量は、梅1kg、酒1.8Lで作った梅酒に対して、年代物梅酒は10cc程度で充分です。」
と断定するのはまずい
「混ぜる量は、梅1kg、酒1.8Lで作った梅酒に対して、年代物梅酒は10cc程度で充分だという人がこのスレでは多いです。」
くらいにしておくべき。


8 名前:呑んべぇさん:2007/09/12(水) 10:24:15
果実酒を800mlくらいで作りたいんですけど比率をそのままにして材料の量を減らせば大丈夫ですかね?

9 名前:呑んべぇさん:2007/09/12(水) 10:38:38
そりゃそうでしょ。

10 名前:呑んべぇさん:2007/09/12(水) 11:12:59
スレ立て乙です。

11 名前:呑んべぇさん:2007/09/12(水) 11:42:26
お疲れ様です

12 名前:呑んべぇさん:2007/09/12(水) 11:44:40
>>1
乙です!!

カストリ梅酒が良い具合になってきますた

っ 旦旦旦旦旦旦旦旦

13 名前:呑んべぇさん:2007/09/12(水) 12:01:34
>>7
それだとちょっと言い回しがしつこすぎるよ。
最初に、「このスレでは定評がある」ってちゃんと入ってるんだから、
あとの文章は全部それが前提だって普通はわかるから大丈夫。

14 名前:呑んべぇさん:2007/09/12(水) 13:05:58
>>7
気持ちはわかるが、あまりにも回りくどすぎるよ。
日本語に不自由な人の文章みたいだ。
別に正確じゃなくてもいいじゃない。2ちゃんだもの。

15 名前:呑んべぇさん:2007/09/12(水) 13:15:42
>>7
まるで糞野党みたいな奴だな。

自分がやったこと以外絶対に評価しない、
いろいろやってくれた相手に対して
批判し貶めるだけ。

これだけ根性の腐った奴が梅酒を浸けたら
糞みたいな匂いの梅酒ができるんろうね。(大爆嘲笑

まぁ、ここは2ちゃんだし、ね。(超大爆



16 名前:呑んべぇさん:2007/09/12(水) 14:13:06
>>15
いや、キミも煽りすぎだろ。
せっかく新スレになったんだし、前スレの最後の方みたいに
gdgdの煽り合いはもう勘弁して欲しいから自重してくれ。

17 名前:呑んべぇさん:2007/09/12(水) 15:11:08
すみません、果実酒作りは一切したことないのですが、
いま巨峰&ロザリオビアンコというぶどうが計4房あります。
これをブドウ酒(ワインではない)にしたいのです。
検索すると他の果実と同じようにできるみたいですがあまり情報がありません。
どなたか知ってる方おしえてください(美味しくできるのか…)。

18 名前:呑んべぇさん:2007/09/12(水) 15:12:42
ゲフンはそりゃ情報あまりないだろうなぁ

19 名前:呑んべぇさん:2007/09/12(水) 15:14:41
違法なんですね…

20 名前:呑んべぇさん:2007/09/12(水) 17:11:04
ブドウは知らないけど、ゲフンの話なら下記のテンプレにあるよ。
スレでは風邪の時期だから、最近もちょこっと話が出てる。

★お前らうまい果実酒のつくりかた教えれ Part3★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1182909331/l50

21 名前:呑んべぇさん:2007/09/12(水) 18:31:10
天狗舞梅酒旨し

22 名前:呑んべぇさん:2007/09/12(水) 20:22:15
>>13
>>14
>>15

「混ぜる量は、梅1kg、酒1.8Lで作った梅酒に対して、年代物梅酒は10cc程度で充分です。」

これは間違いなんだから上の言い回しが不満なら
まわりくどくない言い回しを考えてくれ

このスレ以外では歴史的にもこんな邪道な方法で
新酒を一気に古酒にする方法なんて認められていない



23 名前:呑んべぇさん:2007/09/12(水) 20:23:53
>20
ありがとうございます、ゲフンって密ゲフン造であれだからゲフンですね。了解です。

24 名前:呑んべぇさん:2007/09/12(水) 22:01:45
>>22
頭が不自由な人?

25 名前:呑んべぇさん:2007/09/12(水) 22:24:10
>>24
変な人に話しかけちゃ駄目だっていつも言われてるでしょ!

26 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 00:08:55
>>24
>>25
ちゃかしてはいけない

古酒を 1800mlに対して10ml入れるだけで(180 分の一)
味が大幅に変わるんなら昔っからとっくにみんながやっている

もととなったあやしげなクラスター理論は一切無意味だし
古酒にそれよりちょっと新しい酒を少し足す仕次ぎもこれとは無関係
どこにも科学的根拠もないこのスレだけの宗教だ

「混ぜる量は、梅1kg、酒1.8Lで作った梅酒に対して、年代物梅酒は
10cc程度で充分です。」????

これはこのスレだけで信じられていることであることを
きちんと明記するべきだ。



27 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 00:22:13
A18について実験したりした人いるのかな?
この手法は多数の支持を集めた物なの?
混ぜた物を飲んで「ああ、美味い」じゃなくて
ブラインドで比較とか味を確かめた?
自分も今年やろうと思って瓶を沢山買ったけど
すっかり忘れて果実酒の種類が増えただけだった。
多分、インチキ商品に良く書いてある
「○○は体の新陳代謝を活発にし筋肉疲労に効くと言われています。
その○○をなんと300mg配合しました」
みたいな内容だから議論になるんじゃない。
効き目には個人差がありますみたいな感じであやふや。
色々調べてるんだけど、古い酒に新しいのを足していく方法は見つかるけど
新しいのに古いのを少し足すと言うのは、確かに泡盛の件で自主規制が入ってた。
でもそれはその方法でも「古酒と言う名前で売れる」からやってるだけで
「美味しくなるから」とはどこにも書いていないし
「古酒と変わらない味になる」とも書いていない。

過去レス見ても、ブラインドで比べたとか言うの見つけれなかった。
だから>22の言うことも判るし。

まあ来年の梅酒で何種類か作ってみて自分で確かめてみることにするよ。


28 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 00:24:53
自分で検証してみたら?

実際美味くなったって意見が多数あるわけなんだし。糖尿で足が壊死
する人の蛆虫療法(名前忘れたw)みたいに「科学的にはっきり説明
されてるわけじゃないが効果的」なんてのも世間にはあるんだから。

29 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 00:31:25
あれ

30 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 00:40:40
>>28
俺はこのスレで一部の人が言ってるような
ドラスティックな味の変化は一切感じなかったよ

裸の王様と同じ
だれかが旨いと言えば旨くなったような気がするだけ

ネットで色々検索して見たがこういうことをいってる人は
ほとんどここをソースに言っているだけだと感じた
もちろんもっと科学的な根拠をソースに出せるなら出してくれ
それはそれで大歓迎だ

個人的にはこの古酒を入れれば新酒が一気に旨くなるというのは
蛆虫療法みたいにうさんくさいものだと思っている

31 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 00:43:23
>>26
このスレでは定評のある手法ですって最初に書いてあるけど・・・
そこだけ抜き出すからおかしくなるんであって、
文章全体見ればそのあたりは読み取れると思うよ?

32 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 00:44:13
あ、自分はそんなに旨くなるとは信じてない方だから。
おまじないだと思うよ、やっぱり。

33 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 00:55:03
>>31
「混ぜる量は、梅1kg、酒1.8Lで作った梅酒に対して、年代物梅酒は
10cc程度加えるのがこのスレでは標準的なやり方です。」

せめてこれくらいにはしてほしい
これなら別に俺は文句は言わんよ

34 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 01:01:23
別に標準的なやり方とも言ってないしただの揚げ足取りにしか見えんよ
31無視して結局文章の一部しか見てないし

以下この話はスルーで

35 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 01:07:00
>>34
揚げ足取りではないよ
このスレで何人かが新酒が劇的に旨くなったと感じたと
書き入れただけではなんの科学的根拠にもならない

別に俺の言い回しにこだわる必要はない
しかし

混ぜる量は、梅1kg、酒1.8Lで作った梅酒に対して、
年代物梅酒は10cc程度で「充分です」

はあきらかにミスリーディングだ
一体だれが何を根拠に「充分」な効果があると断定できるのか。



36 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 01:17:42
何でもいいが酒が不味くなるようなレスはもうやめてくれないか


37 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 01:24:15
>>36
旨くもない新酒をだまされて旨いと感じる方が幸せですか?

38 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 01:34:45
それでも、そこまで喧々諤々やらにゃあかん問題とも思えんけど…。
しかも、だまされたっていっても、スレのみんなで商売やってるわけでもなし、
家庭の果実酒はすべて自己責任でってのがこのスレのスタンスなんだし。
別に単なるおまじないでも、美味いと思えればその人はそれで幸せだろうしね。

つか、別にテンプレはこれで絶対決定じゃなく、常にスレの最後の方になったら
毎回見直ししてるんだから、今回も最後の方になったらまた提案してくださいよ。
もしくはどうしても今語りたいなら、
【化学】新酒に古酒を混ぜたら酒は美味くなるか?【実験】
みたいなスレ立てて、そっちで思う存分やってくださいな。

39 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 01:37:56
Q.15.年代物の梅酒を若い梅酒に入れるといいって本当?
Α15.本当です。
     これは例えると、若い大工にベテラン棟梁が手本を見せるようなもので、
     熟成の進んだ酒を混ぜると、若い酒がその分子構造を真似し始め、
     その結果、クラスター(分子)の分解が促成されるのです。
     混ぜる量は、梅1kg、酒1.8Lで作った梅酒に対して、年代物梅酒は10cc程度で充分です。
     ちなみに沖縄の有名な泡盛も、『仕次ぎ』と呼ばれる同じような手法を使い、
     いつまでも年代物のクース(古酒)と同等の泡盛を楽しめるようにしています。


これがこのスレのQ18「若い酒に熟成の進んだ古酒を混ぜると、若い酒が古酒の
分子構造を真似し、通常よりも短期間で年代物に近いまろやかな味になる」の元ネタだ
このころは『仕次ぎ』とかクラスターとかいい加減なもんだった

いまだって「若い酒がその分子構造を真似する」なんておよそ科学的根拠のない話を
さも事実かもしれないというように語っている
現在とっくに否定されている似非科学用語クラスターの名前こそ今では入っていないが
Q18でも言っていることの怪しさは全く変わっていない




40 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 01:40:19
>>39
だから徐々に見直しして行ってるじゃん。
今回もまたスレの最後の方になったら見直そうってことになってるのに、
なんで今、そんなに吼えてスレの雰囲気を悪くしてるんだ?

41 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 01:41:03
>>38
仕切るなよ
なんで議論を後回しにせにゃならんのだ
明確な科学的な反論ができないから逃げてるだけだろう

問題があるから今議論する
なにも問題はない



42 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 01:44:31
>>40
だから君でもだれでもいい
みんなが納得できる案を今出してくれよ
それでみんなが納得すれば別に議論はおしまいなんだから
いい案もないままにスレの終わりまで放置するなんて
安倍さんみたいなこと言って逃げまわってはいかん


43 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 01:54:03
>>41
個人BBSとかと違って今からテンプレの文章自体を直すことは不可能だし、
スレが終わる頃にもう一度見直そうってのがもっとも建設的じゃないか。
それに、問題視してるのはたぶんキミだけだと思うぞ。

>>42
「みんな」って言うけど、現テンプレに納得してる人も確実にいるわけで、
次スレを立てるまでにスレ住人みんなで考えておこうってことでいいじゃないか。
放置じゃなくて、住人各自の思考時間を設けるだけのことだ。

まあ、強いて言えば、「十分です」と言い切る点のみが気に入らないらしいから、
「10cc程度が目安です」とでも変えれば満足かい?

44 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 01:58:24
Q.18.年代物の梅酒を若い梅酒に入れるといいって本当?
Α18.  本当かどうかわかりません。
     今の所はっきりした科学的根拠はないようです。
     梅1kg、酒1.8Lで作った梅酒に対して、年代物梅酒を10cc程度加えれば
     劇的に美味くなると主張する人は確かにいます。
     しかし一方でその効果を疑問視する人もいます。
     まあ不味くなることはないでしょうからおまじないとして
     入れてみるという発想はあるかもしれません


こんなところか

45 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 02:01:42
いいや満足ではないよ
「10cc程度が目安だと主張する人がいます」ならOK

さらに

「若い酒に熟成の進んだ古酒を混ぜると、若い酒が古酒の分子構造を真似し、
通常よりも短期間で年代物に近いまろやかな味になるらしいのです。」

ここはまったく不要
はっきりいってなんの根拠もない




46 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 02:09:03
なんか、そこまで行くと粘着っぽいよ。
実際粘着なんだろうけどw

主張の結果、試して美味しくなったという人がいるから
このスレ的にはそれでOKなんだよ。
試す、試さないは自己責任だし、そんなに化学やデータが重要なら
マジで別スレ立ててそっちで検証してくれよ。

47 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 02:12:09
>>46
美味しくなったと言う人がいればOK?
冗談だろう

2ちゃんの書き込みなんて嘘だらけ眉唾だらけだぞ
嘘を嘘と見抜けない君のような人間には
掲示板を使う事は難しい



48 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 02:19:46
>>46
さらに言うと
「熟成の進んだ酒を混ぜると、若い酒がその分子構造を真似する」なんて
記述はまともな科学者が読んだら噴飯ものだぞ
まさに恥をさらしているようなものだ

49 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 02:22:17
俺は焼酎の割り水みたいなもんじゃないかと理解してたけどなー。
割り水って知ってる?
焼酎を飲む時にその場で水で割って飲むんじゃなくて、
あらかじめ水で割った焼酎を最低一晩寝かせるって手法。
これは両者を飲み比べてみると明らかに味が違って、
割り水しておいた焼酎の方がまろやかで甘みまで増す感じがする。
これは焼酎の分子と水の分子がよ〜く混ざることでこのまろやかさが
生まれるらしいんだけど、梅酒もそれと同じで熟成が進んだ古酒が
新酒に影響を与えても別段不思議はないと捉えてた。

50 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 02:25:58
>>48
そこまで出張するなら、いっそQ18は外せって言った方がすっきりするんじゃねーの?

51 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 02:30:33
なんか新スレ立つと待ってましたとばかりに噛み付いてくるのが毎回出てくるよね。

前スレ終了から新スレ立つまでに半年とかすごい時間かかるとか
逆に1スレが半日や1日で終了してるなら別だけどさ、
何で前スレの終わりで噛み付かないのかな。
そうすれば新スレテンプレ変わるかもしれないのに。

Q19「毎回新スレが立つごとにA18について揉めてるみたいですが?」
A19「立ったばかりの新スレでA18について噛み付く人がいますが、
テンプレを変えたいのならスレ終盤に意見してください。」ってつけたらどう?

52 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 02:31:22
>>49
悪いけど全然割り水とは違う話だよ

君割り水するとき何対何で混ぜてる?
1:1? 6:4? 2:3?
いずれにせよ桁違いにどちらかが多いという事はない

しかるにこのスレの話は1:180だよ

しかも割り水は焼酎と水をなじませるという話だろう
ところがここでの話はたった180分の一加えるだけで
残りの分子が一斉にその微量な分子の真似をし始めるという
およそ荒唐無稽な似非科学だ

53 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 02:33:32
>>50
本当ですかと聞く人が沢山いるんだから
「わからない」と答える義務はあると思うが?

54 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 02:34:38
>>51
だいたいそんなに毎日毎週このスレをみてるわけではない
気がついた時に議論する
当たり前の事だろう


55 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 02:40:39
つか、今噛み付いてるヤツは単に文章の行間が読む能力がないんだろ。

このスレでは定評のある手法です。
↑まず、最初にこの手法はこのスレ内の話であると限定している。

若い酒に熟成の進んだ古酒を混ぜると、若い酒が古酒の分子構造を真似し、
通常よりも短期間で年代物に近いまろやかな味になるらしいのです。
↑理由としては、こう考えられてるけど確定情報じゃないよとちゃんと曖昧にしてある。

混ぜる量は、梅1kg、酒1.8Lで作った梅酒に対して、年代物梅酒は10cc程度で充分です。
↑これは、このスレで培われたノウハウ。
  だから量については言い切ってはいるけど、言い切ることで問題が生じるということもない。


十分じゃん。
このスレの薀蓄を信じてそれを売りに梅酒を販売したら詐欺だって訴えられました!><
っていうならまだわかんなくもないけどw

56 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 02:47:04
そんなに頻繁に見ないスレならほっとけばいいと思うんだけどなぁ。
それこそ何度も見ないうちに次スレになるわけなんだし。
でもチェックしないのにスレ立ったのが1日以内にわかるんだね。不思議不思議。

57 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 02:49:04
>>55
こういう程度の低い奴は良くいる


>理由としては、こう考えられてるけど確定情報じゃないよとちゃんと曖昧にしてある。

確定情報どころかまったく根拠がない。「なるらしい」っていうが
その「なる」と主張しているソースはまったくないんだぞ
「オバケは存在するらしいのです」と言ってるくらい意味がない
怪し気なクラスター理論からとってきた文章を引用するだけで怪しさ倍増


>これは、このスレで培われたノウハウ。

培われたもなにも誰かがいい加減な事を書いて
それを鵜呑みにして美味いと思い込んだ奴がいたってだけのことだろうが
ノウハウでもなんでもない



58 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 02:50:23
>>56
ほんとうに君は物事の本質から眼を背けようとする人だね

59 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 02:57:17
>>57
そう思うなら、ますますQ18はテンプレから外して
一切入れるなって出張するのがいいと思うけど?
だって、単なる気休めのおまじないだって言ってるわけだろ?

60 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 03:02:13
>>59
べつにおれは良くある疑問として

Q.18.年代物の梅酒を若い梅酒に入れるといいって本当?

があって答えは「本当にいいといえるだけの科学的根拠はありません」と
素直に言えばいいと思うが?

まあ素直に真実を言いたくないと君らが思うんならQ18を外しても俺はかまわんよ
ただ今のままで怪しげな話を書き続けるのはやめてくれ

61 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 03:05:35
>>60
それだと、今のテンプレと真逆のFAQにしろってことじゃん。
このスレ的には、「美味しくなったっていう声があるよ」
「古酒があるならやってみれば?」「でも自己責任だよ」っていうのを
まとめたのが現在のテンプレなんだから、それは受け入れられないと思う。

62 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 03:24:59
>>61
今のテンプレが間違えているんだからしょうがない
まず「科学的根拠」が今のところまったくないのは事実

「若い酒に熟成の進んだ古酒を混ぜると、若い酒が古酒の分子構造を真似し、
通常よりも短期間で年代物に近いまろやかな味になる」「らしい」

「らしい」といっているがだれが「らしい」より前の部分を主張してるんだ?
俺はこのスレ以外ではまったく発見できなかったぞ

さらに年代物梅酒は10cc程度で「充分です」
ここも一体だれが「充分です」と言えるだけの根拠を持っているのか?

古酒を新酒にほんのちょっと混ぜるだけで速く古酒の味になるなんて他では聞いたこともない
そんな酒を古酒として売ったら詐欺もいいとこだ

昔だれかがいい加減な知識で書いたいい加減な文を素にまとめたのが現在のテンプレなんだから
この際はっきりそれを認め大幅に書き直すなり、テンプレからはずすなりするべきだ

63 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 04:06:33
そもそもQ18って「よくある質問」なの?
「よく揉める事柄」に変えた方がいいよw

64 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 05:15:38
…片方がスルーすれば、飽きてくるんじゃ


65 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 06:34:03
んだね。
じゃあ、以下何事もなかったかのように果実酒の話題再開↓

66 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 08:59:40
またスルー廚か

67 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 09:25:28
Q.18.年代物の梅酒を若い梅酒に入れるといいって本当?

Α18.その話はもめるので、聞かないでください。
    まずは、あなたもトライして、この不毛な議論に参加して下さい。

68 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 09:28:35
>>67
なにが不毛ですか?
大して効果がないものをさもあるかのように
いい加減な科学用語を交えて書くことこ不毛で不当ですよ

69 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 09:37:11
まだやってたのか・・・

70 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 10:19:40
そもそも2chの情報そのまま鵜呑みにするやつなんてあまりいないだろ。金払ってまで情報取得するわけじゃないし個人の判断に任せられるんだから直せ直せうるさい奴は周りみろよ

71 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 10:25:05
え?ここまで全部荒らしでしょ?

72 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 10:30:33
>>70
>>71
いい加減な似非科学といい加減な書き込みをテンプレにするほうがたちが悪い荒らしですが?

73 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 10:33:19
今さらなんだけど梅酒作る時、梅の果肉に粘着性のあるゼラチンみたいなのが
ところどころあって(梅のオリ?)、念のために切り抜いて漬けたんだけど
そのまま漬けても大丈夫だったのかな?

74 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 10:50:49
そもそも「科学的な根拠」なんていくらでも覆ってきたあやふやなものだし、理解した「つもり」になるだけの事がココでそんなに大切な事には思えない。

理屈はどうであれ、たとえ微量でも古酒を混ぜて美味しくなると期待(夢?)が持てそうなら、このまま書いておいて構わないんじゃないかな、と思う。

75 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 10:51:48
長い自演だねえ
いつ寝るんだろう
仕事は?

76 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 11:26:37
2chでむきになれるほど愚鈍なのはある意味純粋なんだと思うよ

77 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 11:26:42
早く消えろよ

更年期糞虫共



78 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 11:28:37
>>1の果実酒講座のAA作った人すごいな。楽しく読まさせていただいてます

79 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 11:48:06
「若い酒に熟成の進んだ古酒を混ぜると、若い酒が古酒の分子構造を真似する」

こんな戯れ言を平気で信じてしまう馬鹿がゴキブリのようにわいて出てくる
民度が低いスレですな

80 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 12:03:27
そこで必死に暴れてるお前はもっと程度が低いけどな
いいから涙と汗を拭けよジジイ

81 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 12:04:47
なんで真似しないの??

82 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 12:23:12
>>80
なんら科学的な事が言えず
煽るしか脳がない君はたんなる雑魚ですよ

「若い酒に熟成の進んだ古酒を混ぜると、若い酒が古酒の分子構造を真似する」

こんないかがわしいテンプレに満足するだけのことはある


83 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 12:35:09
じゃあんたが気に入る様にテンプレやり直して新スレ立てたら?

84 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 12:44:10
科学の意味を分かって使っているのかと。
まあとりあえず果実酒ウマー

85 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 13:09:48
文句たれてるのは一人だけだろ。
もうスルーでいいよ。

86 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 13:36:53
スルー厨うざい

87 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 13:40:29
ドラゴンフルーツの果実酒って美味しいんでしょうか?

なんか近くの八百屋に売ってたので、買って漬けるかどうか思案中。

88 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 13:49:11
>>84
少なくとも君たちよりははるかにわかってるよ

「若い酒に熟成の進んだ古酒を混ぜると、若い酒が古酒の分子構造を真似する」

おれはこれは科学的ではない似非科学だと断言する
君はどうだい?

89 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 13:50:01
>>87
テンプレにある果実酒くらぶにもレシピがあるね。
ドラゴンフルーツ自体がまだ珍しいから、このスレでは今のところ
漬けたっていう人はいないみたいだけど、ドラゴンフルーツを
果実酒にするのはわりと普通のことみたい。
ぜひ、人柱よろ。

90 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 13:57:04
もうQ18はずせばいいじゃん
なにか問題ある?

91 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 13:59:44
この時期の桃ってまだまだ使えますよね?

92 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 14:02:22
>>91
実が柔らかくなっちゃってなければおk

93 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 14:53:30
>>92
ありがと

94 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 15:29:33
今年のゲフンやたら甘くないか?
ゲフンつけた人いる?

95 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 15:32:26
味醂梅酒飲みきった。
次は味醂柚子酒に挑戦予定。

96 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 18:05:15
相変わらず煽り耐性低いな

97 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 18:44:52
俺がオナニーしている間に
熱いバトルが繰り広げられていたようだな。

98 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 19:01:45
>>97
君みたいに包茎の皮オナニーじゃあまり気持ちよくないだろ?
やっぱぁ男は黙ってズル剥けだよ。
で、きちんと剥いて洗ってるのか?(爆


99 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 19:15:17
包茎の皮オナの気持ちよさを知らないのか・・、気の毒に。
人生の無駄使いってやつだな。

100 名前:97:2007/09/13(木) 19:22:55
>>98
俺、仮性包茎だけど、やっぱ皮を引っ張ってカリの所まで持ってくるよ。
気持ちよさがまるで違うよ。

101 名前:97:2007/09/13(木) 19:28:10
というか、場を和ませる為の書き込みに対して
そういうレスが返ってくるとは、正直驚きだった。

102 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 19:30:06
結局、早く次スレ立てた方が勝ちじゃないの?
勝ち負けじゃないのは判るんだけど、
今ここで結論出しても、次スレ立てた人がそれを無視してしまえばまた同じになる。
「議論は後半で」と言う人はそう言う意味でいってるんだと思うし。 

俺もA18はちょっと怪しいなぁと思うよ。
他のFAQと違ってA18だけが感覚的な物じゃない?
味とかまろやかとか「らしい」とか。

A18をなくせという人はいるけど
「絶対必要だ」と強く思ってる人はいないんじゃない?
ただ売り言葉に買い言葉でバトルになってるだけのような気がする。

取り敢えずこのスレは短期消費じゃないのでのんびり行ったら?
秋は秋で漬ける果実はたくさんあるぞ。

この夏の暑さで瓶が一つ吹き出していて、倉庫が甘ったるい匂いで
倒れそうな今日この頃だ。

103 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 19:56:02
>>102

小手先の変更だけでまた「若い酒が古酒の分子構造を真似する」「らしい」なんて
いい加減きわまりない事を書かれた日にゃたまったもんじゃない
しかしこのスレの姑息な常駐者のやりそうなことなんだよな

古酒をほんのちょっと加えるだけで劇的に美味くなるという
客観的な事実はまったくない
一部の美味くなると信じている人がいるという事実だけがある
それは常識的に考えて「定評」とは言わんだろ



104 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 20:09:51
>>97
蒸し返すからいけないんだよ。


今どうこう言ってるの、今言ったって次スレ立てるまでどうしようもないだろ?
800ぐらいから好きなだけテンプレ談義しなよ。
無駄にスレを荒れさせないでほしいわ。

105 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 20:19:01
早く消えろよ

更年期糞虫共



106 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 20:21:06
なに世迷いごとを言ってるんだ
誤ったテンプレを800レスになるまで放置している事自体
糞のような情報をまき散らし続ける事になる

そんなこともわからんのかなあ
情けない

107 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 20:34:34
すごいレス進んでると思ったら、やっぱり・・・('A`)

難民辺りでテンプレ談義スレ立てて、そっちでやってはくれまいか・・・

108 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 20:37:58
無意味な改行してるやつの自演ということは分かる

109 名前:97:2007/09/13(木) 21:08:11
どうも、オナニーの俺です。
最初は>>98>>103だと思ってたけど、どうやら違ったみたいですね。
>>98>>15といったところか。
レスを大体読んできた。
>>103、君の意見には8割5分程度賛成する。
争い事は嫌いでは無いですが、君を応援したりはしない。
テンプレなんか、ほとんど読まれてないんだから、そう熱くなりなさんな、みたいな
第3勢力として参戦する・・・・・・・・かも(ID出ない所で戦った事ないし)。
もう、結構酔ってるから竹やり程度の攻撃かもしれないけど。





110 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 21:54:46
基地外はスルー。これ社会の常識

111 名前:102:2007/09/13(木) 22:41:04
>>106
と言うことは今すぐQ18を消した新スレを立てろと言うことなのかい?
確かにA18だけが他と違ってインチキ臭いと俺も思う。>27にも書いたけど。
で、ここのみんなに納得して貰って、その次は?
「じゃあ次回から無くそう。」で終わりじゃないの?
かなり以前、某所でクラスターの議論してるときに
ttp://atom11.phys.ocha.ac.jp/water/water_cluster.html
↑探して貼り付けたんだけど
これで分子構造云々説は関係ないのが判って貰えると思う。
A18推進派に「これも一つの説だ」と言われればもう何も言うこと無いけどね。
で、次スレからじゃ駄目なのかな?
俺は次スレでも良いんじゃないかとは思う。
間違った箇所があったから削除依頼出して全部消去して、新しく仕切り直す?
スレの総意がそうであれば俺も乗るけど、そうでないなら次スレからで妥協は出来ないかい?

112 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 22:41:46
基地外は「若い酒が古酒の分子構造を真似する」「らしい」なんて平気で
書いている連中の事だな
明らかにおかしいんだからスルーされるべきではない
スルーしたらますますへんな誤解をする人を産み出す事になる

113 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 22:46:56
テンプレなんかどうでもいいよ、次スレで消せばいいじゃんよ。

それより、ゲフン漬けた人いないの?

114 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 22:47:11
>>111
次スレからでもいいよ

とりあえず次スレからA18をなくそうということで
この場がまとまるなら俺はすぐにでも議論をやめるよ
しかしそれで意見がまとまってるのかな?

115 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 22:47:44
ほんまに融通のきかんおっさんやな。

116 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 22:48:33
>>115
止めろ、静かにしとけ

117 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 22:50:44
昨日までは今のままあってもいいじゃん派だったけど、
ここまで揉めるならQ18は削除でいいよ。
ただし、重複スレは迷惑なので次スレからな。

で、次スレ以降はここにその手の質問をしに来る人がいたら、
「このスレで秘密裏に伝わるおまじないです」と答えてあげれば
いーんじゃねーの?

118 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 22:52:35
>>116みたいに今はスルーして
またしゃあしゃあと次スレで同じ愚論を書くつもりの
厚顔無恥な連中ばかりではなく
もっと良識がある人が多い事を心の底から願うよ

119 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 22:52:36
>>117
解決した、良かった良かった

120 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 22:53:53
それを書いてしまうところが…

121 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 22:54:34
>>117
それなら俺も異論はないよ
おまじないなら科学ではないし

もちろん今新スレを立てる必要はない
次スレからでいい

122 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 22:56:32
>>121
ところで、ゲフン漬けた事ある?

123 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 23:01:24
>>122
ない

どぶ○く作ろうとして失敗した事はある

あとこの前家にきた近所の子が家の自家製のしそジュースを
二杯飲んだら20ー30分後に急にハイパーになって
顔を真っ赤にしてしまった
どうも知らぬ間にほんのわずか発酵してアルコールができていたらしい
一時間後くらいには直ったけど

124 名前:102:2007/09/13(木) 23:03:14
多分、是が非でもA18を残そう派っていないと思うんだよね。
で、俺も次回から無くすって事で良いと思う。
>>117のおまじないに賛成。
と言うことで、酒吹きこぼれてベタベタになった車庫の棚を拭きに行きます。

125 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 23:05:58
生のプルーンを買ってきたので早速ブランデーに漬けた
プルーンは漬けるの初めてなので楽しみだwwww

126 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 23:08:00
>>124
同意。>是が非でもA18を残そう派はいない
要は、提案の仕方や書き方の問題だったんだよね、今思えばさ…。

127 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 23:09:35
>>123
どぶ6…、作る前に売ってるの買って、どんな味か確かめて作ろうとしたけど、
寿命が余りにも短かった為に、作るの止めた

128 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 23:24:08
>>117に自分も賛成。

結局の所、
是が非でも修正・削除派の言い方が気にくわなかっただけって
結論でよろしいかw

129 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 23:30:14
五月蝿ぇよ屑共

130 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 23:38:48
今年は梅酒を米焼酎で漬けてみました
で、甘ったるいのがあんまり好きじゃないので氷砂糖をかなり減らしました

漬けてから3ヶ月くらいたったので今日少し味見してみたのですが(元々1年放置するつもりです)
酸味が際立ってコクやまろやかさがあまりありませんでした(甘さは好みではあります)

このまま放置していたらコクやまろやかさが出てきますか?
それとも氷砂糖足した方がいいでしょうか?

レシピは
梅2kg 米焼酎(25度)2升 氷砂糖200g
です

ご教授願います

131 名前:呑んべぇさん:2007/09/13(木) 23:50:37
>>130
まだ三ヶ月でしょ?
甘みはいざとなればもっと後でも足せるから、
更にあと三ヶ月は様子を見るのをお勧め。

132 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 00:01:00
>>131
ありがとうございます
氷砂糖あまりにも少なすぎるかと心配になっちゃって…
漬けてから半年後、また試飲してみます

後、連続ですみませんが
前スレ見てて、“かすとり梅酒”にすごく惹かれています
ググってみましたが“かすとり焼酎で作った梅酒”ばっかり引っかかって…
どなたかご教授下さい!

133 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 00:12:45
>>132
かすとり梅酒は、梅シロップを作った後の梅に好みのスピリッツを注いで寝かすだけ。
梅の成分がシロップの時にそれなりに出ちゃってるから、
梅1kg(これはシロップを作る時に測った重さのこと)に対して
注ぐスピリッツは750ml〜1000mlぐらいが目安。
元々砂糖漬けになってた状態の梅なので、氷砂糖などは入れなくておk。

134 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 00:15:50
>>133
あ〜“梅シロップ”なんですか
梅酒じゃないんですね

梅シロップは漬けてないからなぁ…

135 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 00:31:38
>>134
これで来年の楽しみが増えたと思うんだ!

136 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 01:37:16
>>135

でも基本呑んべぇなんでシロップの使い道が…
皆さん、割ってジュースとかで呑んでるんですか?

梅酒の梅の実取り出して酒と砂糖入れてカストリ梅酒にした方いらっしゃいますか?

137 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 02:53:21
荒れてるかと思ったら解決してるみたいだな
上から目線での発言のしあいがなければ100レス消費するまでもなかったろうに

138 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 03:45:28
>>137
解決して良かったと思ってるなら、そんなことわざわざここに書きこまないで
自分ちのチラシの裏にでも書いとけや。

139 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 07:14:20
五月蝿ぇよ屑共

140 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 07:16:24
かすとり厨です!

141 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 08:49:41
>>137
言い換えてみよう。

心理学的に考えると両方が子供の心理でやりとりするから
おかしいことになる。

どちらか一方が大人の心理で相手をしてやれば
こんな下らん単なる餓鬼の喧嘩にはならない。

つまりだ、果実酒やシロップの飲み過ぎによって体が
糖質過多になり考察力低下と共にすぐに切れる人間に
なってしまったともいえるな。

作ったシロップがすぐになくなって来年はもっと沢山
作っておかなきゃ、というような書き込みもあるくらいだから
そう言う人がどうなるかは、推して知るべしだろう。。。
単なる肥満だけじゃ済まないのだよ。
これからいうと、梅酒を少しだけ毎日飲む方が
まだ多少賢い飲み方かも知れんな・・・


142 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 09:46:43
果実酒作るときってやっぱ実ごと全部入れたりわたとか皮だけとっていれるよね?
皮とか種だけでつけたことある人いる?

143 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 10:08:26
>>141
お前が賢くないことだけはよくわかった

144 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 10:21:47
>136
去年やってみたよ〜。2年〜4年物の梅酒の実を食べて
残った実と種をトリスに漬けた。すごい濁ってるけど普通に梅酒になってる。
でも梅の香り的には新しい実の方が良く出るかな。
うちも今年シロップ作ったけど確かに使い道がないなぁ。
せいぜい梅サワーと牛乳で梅ラッシー作って、甘み足すのに使うくらいかな?

>142
リモンチェッロとかはレモンの皮だけ98度のアルコールに漬けるし
ビワ種酒は梅酒とか飲むときに混ぜて、杏仁風の香り漬けにしたりする。
バラ科(A7参照)ならそう言う使い道はあると思うけど他はどうかなぁ。
他のスレでアボガドの種酒を作った人いたよ。
樟脳の香りだって。
種や皮だと果実酒と言うより薬酒の色が濃いのかな?

145 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 10:23:33
↑98度?記憶定かでないけど、日本で手にはいるのはスピリタスだと。

146 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 11:27:20
>>144
うーん。やっぱ素直に実ごと漬けた方がいいのかな。俺漬けるとき皮とか種捨ててるからさ。
桃酒とかは仁取り出して漬けてたりするんだっけ?

147 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 12:01:39
パインとかは皮を1週間ほど漬けないとあの香りは出ないらしいよ。
入れすぎると苦くなると言うし。うちは取り出したから苦み感じた事無いけど。
種も香りも出るけどえぐみが出るのもあるし、一概には言えないんじゃないかな?
桃の種も杏仁系だから実と一緒に漬ければ良い香りになるよ。
でも種の中身が黴びてたりすることが多いらしいから
種を割って杏仁だけ取り出して入れた方が無難かもね。

個人的にはビワ酒も桃酒も杏仁香が強くなりすぎると似た感じになるから
今年は種を分けて漬けてみた。
後から好きな量で混ぜても良いんじゃないかと。実験という事で。

148 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 12:04:24
↑すまん、桃の種の中身は杏仁じゃないなorz

149 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 12:20:20
梅シロップは料理に使うといいですよ。
煮魚用の汁にちょっと入れると臭み消しになるし、
酢の物に砂糖の代わりに使うと梅の香りが爽やか。
でも、酒飲みとしては、チューハイに入れて
梅チューにするのが一番好きかもw

150 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 14:09:32
初めて漬けるんですが桃か梨をやろうかと思ってます。
ワインでやってみたいのですが度数10程度じゃやはりキツいでしょうか?

151 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 14:15:14
ついでに質問です。スレちがいですが・・
梅シロップってどのくらいもつのでしょうか(常温で)。
梅と砂糖同量ぐらいで去年作って今年梅を出したんですが。

152 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 15:31:44
ごめん、蒸し返しになるけどチョーヤから返答がきたのではっとく。

> お問い合わせ内容: 製品のことではないので恐縮ですが、梅酒についてお聞きしたいことがあります。
> 「漬けてから10年などの年代物の梅酒を、漬けて1年などの若い梅酒に少量混ぜ込むと短期間で年代物のようなまろやかな味になる」 という話を聞いたのですが、本当なのでしょうか。

*************************
お問合せ有り難うございました。

さて、新しい梅酒に古い梅酒を混ぜても熟成が早くなることはありません。
飲まれるときに、皆さんのお好みのブレンドで楽しまれたらよろしいかと思います。

参考までに、毎年か何年かおきに梅酒を漬けられ、古くなったものをブレンドせず、
漬け込まれた年数ごとに楽しまれる方からの報告をいただくことがあります。

梅酒は品種や産地、また毎年の作柄で、微妙に出来上がりに違いが出ます。
造ったときの日付や品種、砂糖の量などを明記しておかれますと、出来上がった梅酒
に愛着を持って味わうことが出来ると思います。

以上 簡単ですが、お問合せの答えとさせていただきます。
今後ともチョーヤ梅酒をご愛顧いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
*************************
チョーヤ梅酒株式会社 お客様相談室

153 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 15:51:32
>>136
同時に漬けた梅酒が熟成されていく間に
焼酎や日本酒でシロップ割って飲むとか。
シロップはかき氷にかけても美味いよ。

154 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 15:54:08
>>142
あんずの種だけで漬けるとアマレットになる・・・・はず

155 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 18:49:09
梅酒って外国では売ってないのでしょうか?
外人の味覚にはあわんやろか。

156 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 19:04:28
売ってます日本のものはだいたいはプラム酒ってあるでしょ

157 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 19:49:52
でも、青梅を漬ける習慣はないって聞いたことがあるなあ。
なんで読んだか覚えてないんだけど、どこか外国(米国だったかも)で、
梅酒を作るつもりで青梅を取ってたら(その人は当然日本人)、
それは毒だから食べられないよって注意されたって。

158 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 20:21:58
>152
へーへー!!

159 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 20:24:33
製品以外のことも答えてくれるとは・・・

160 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 20:39:31
>>152

乙!

俺の問題提起も無駄ではなかったわけだ
なかなかいい文章だ
むしろそれをテンプレに入れてもいいくらいだな


161 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 21:09:17
チョーヤ親切だよチョーヤ

162 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 21:15:41
まるで糞野党みたいな奴だな
これだけ根性の腐った奴が梅酒を浸けたら糞みたいな匂いの梅酒ができるんろうね。(大爆嘲笑
頭が不自由な人?
変な人に話しかけちゃ駄目だっていつも言われてるでしょ!
ただの揚げ足取りにしか見えんよ
以下この話はスルーで
何でもいいが酒が不味くなるようなレスはもうやめてくれないか
なんか、そこまで行くと粘着っぽいよ。実際粘着なんだろうけどw
つか、今噛み付いてるヤツは単に文章の行間が読む能力がないんだろ。
不思議不思議。
それだと、今のテンプレと真逆のFAQにしろってことじゃん。
まずは、あなたもトライして、この不毛な議論に参加して下さい。
え?ここまで全部荒らしでしょ?
長い自演だねえ
2chでむきになれるほど愚鈍なのはある意味純粋なんだと思うよ
早く消えろよ 更年期糞虫共
いいから涙と汗を拭けよジジイ
科学の意味を分かって使っているのかと。
文句たれてるのは一人だけだろ。
相変わらず煽り耐性低いな
無駄にスレを荒れさせないでほしいわ。
難民辺りでテンプレ談義スレ立てて、そっちでやってはくれまいか・・・
無意味な改行してるやつの自演ということは分かる
基地外はスルー。これ社会の常識
ほんまに融通のきかんおっさんやな。
止めろ、静かにしとけ
五月蝿ぇよ屑共
まだ多少賢い飲み方かも知れんな・・・

163 名前:97:2007/09/14(金) 22:11:52
>>162
そのくらいにしておきましょう

164 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 22:21:03
>>163
もちろんそのつもり
これはリプライズ
一つの過ちを正すのにこれだけ頑迷な抵抗があるということですな

165 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 22:21:33
どこを縦読み?

166 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 22:31:49
まるで糞野党みたいな奴だな
これだけ根性の腐った奴が梅酒を浸けたら糞みたいな匂いの梅酒ができるんろうね。(大爆嘲笑
頭が不自由な人?
変な人に話しかけちゃ駄目だっていつも言われてるでしょ!
ただの揚げ足取りにしか見えんよ
以下この話はスルーで
何でもいいが酒が不味くなるようなレスはもうやめてくれないか
なんか、そこまで行くと粘着っぽいよ。実際粘着なんだろうけどw
つか、今噛み付いてるヤツは単に文章の行間が読む能力がないんだろ。
不思議不思議。
それだと、今のテンプレと真逆のFAQにしろってことじゃん。
まずは、あなたもトライして、この不毛な議論に参加して下さい。
え?ここまで全部荒らしでしょ?
長い自演だねえ
2chでむきになれるほど愚鈍なのはある意味純粋なんだと思うよ
早く消えろよ 更年期糞虫共
いいから涙と汗を拭けよジジイ
科学の意味を分かって使っているのかと。
文句たれてるのは一人だけだろ。
相変わらず煽り耐性低いな
無駄にスレを荒れさせないでほしいわ。
難民辺りでテンプレ談義スレ立てて、そっちでやってはくれまいか・・・
無意味な改行してるやつの自演ということは分かる
基地外はスルー。これ社会の常識
ほんまに融通のきかんおっさんやな。
止めろ、静かにしとけ
五月蝿ぇよ屑共
まだ多少賢い飲み方かも知れんな・・・

167 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 22:39:37
>>166でコピったのは俺ではないよ 念のため
嫌がらせは終わらないなあ


168 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 22:47:36
俺はQ18は書き方はどうあれ残しておいて欲しいと思う。
うまくなるのかならないのか、これを見て試すやつが出てきて、
うまくなったとか、全然変わらないと思うとか、
そういう意見交換をしたほうが、このスレにとっては有意義だと思う。

169 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 22:47:56
>>167
俺ではないよって言うけど誰だよお前wwwww
コテでもないしID非表示だしイミフだからいちいち言わないで良いよww

170 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 22:48:00
みりんで果実酒つけてる人いますか?
今年初めてみりん梅酒を漬けて美味しかったので
他の果実でもやってみたいんですが、
みりんって少しクセがありますよね?
合う果物、合わない果物など、
経験者の人にアドバイスいただけると嬉しいです。

171 名前:152貼った56:2007/09/14(金) 22:56:13
58で馬鹿にされたと思えば152で正反対の反応されてんだけど・・・

つーか今までQ18について肯定反対問わず誰一人として「いわゆるプロ」
(梅酒メーカー・梅農家・果実酒用リカーのメーカーとか)に問い合わせしようとしないのが理解できん。
そんなに敷居の高いことじゃないだろ。

問い合わせ回答貼った上で「だからテンプレから外すなり訂正するなりしろ」って言えば不毛な議論なぞせんですむだろーに。

172 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 23:01:45
>>168
残すならまず科学的根拠はないことを明記すること。さらに>>152のチョーヤの見解も明記する事

Q.18.年代物の梅酒を若い梅酒に入れるといいって本当?
Α18.本当だと言える科学的根拠はいまのところまったくありません。
古い梅酒を180分の1新しい梅酒に入れるだけで十分な変化を起こす
と信じている一部の住民もいます。おまじないとして古酒を加える人もいれば
まったく効果がないと思ってる人もいます。
自己責任でご自由にどうぞ。

以下はチョーヤの見解です

お問い合わせ内容: 製品のことではないので恐縮ですが、
梅酒についてお聞きしたいことがあります。
「漬けてから10年などの年代物の梅酒を、漬けて1年などの若い梅酒に
少量混ぜ込むと短期間で年代物のようなまろやかな味になる」 という話を
聞いたのですが、本当なのでしょうか。
*************************
お問合せ有り難うございました。
さて、新しい梅酒に古い梅酒を混ぜても熟成が早くなることはありません。
飲まれるときに、皆さんのお好みのブレンドで楽しまれたらよろしいかと思います。
参考までに、毎年か何年かおきに梅酒を漬けられ、古くなったものをブレンドせず、
漬け込まれた年数ごとに楽しまれる方からの報告をいただくことがあります。
梅酒は品種や産地、また毎年の作柄で、微妙に出来上がりに違いが出ます。
造ったときの日付や品種、砂糖の量などを明記しておかれますと、出来上がった梅酒
に愛着を持って味わうことが出来ると思います。
以上 簡単ですが、お問合せの答えとさせていただきます。
今後ともチョーヤ梅酒をご愛顧いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
*************************
チョーヤ梅酒株式会社 お客様相談室

173 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 23:05:55
>>172
さすがにテンプレに入れるには長いよw
前に決まったとおり、テンプレからは削除、何かこれについて
聞いてきた人がいたら、おまじない程度の信憑性だと
住人が答えてあげるっていうので十分。

174 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 23:07:25
>>171
当たり前だろ

>>56で君は明らかに不適切な発言をした
だから馬鹿にされた
だれでも愚かな間違いをすればたしなめられることはある
だけど間違いを次に生かせば次は褒められる
Nobody is perfect.
よかったね

175 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 23:11:03
>>173
俺も消すなら消すでいいよ
ただ残すならそれぐらい書き換えなければならないという意味で言ったまで


176 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 23:11:31
>>171
いわゆる「プロ」のいうことが絶対であるなら、その人の言うレシピ通りに作ればいいわけであって、
更にいうなら、自作などせず毎日チョーヤの梅酒を飲んでればいいじゃんと言うことになる。
自分の好みに合ったものを作ろうと思うところに、自作の楽しみがあるわけであって、
そのためにさまざまな方法を試してみるってのが、ここの住人のやり方であり、楽しみであるわけだ。
「プロ」が作った製品には満足できてないからね。

問い合わせたっていうけど、チョーヤの梅酒の広報部の人間に聞いただけだろ?
実際に作ってる人に聞いたわけではないよね?
だって、あーいうところで作ってるのはおそらく「機械」だもん。

177 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 23:18:40
>>175
んー、なんつーかね、キミ、前々からずっとそうだけど、
どうしてそんなにいつもいつもけんか腰なの?
>>172のテンプレ案も、このスレ住人への悪意というか、敵意むき出しだよね。
そんなんじゃどんなに正論はいてても、受け入れられないって人が多いから
ここまでことが捩れたんだと思うよ。

あと、このスレで実際に試した人が美味しくなったって言うのは疑うけど、
チョーヤの場合はデータを提示されなくてもそれはまるっと信じちゃうんだ?

178 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 23:20:00
正直、チョーヤの梅酒って不味いよなw

179 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 23:20:57
>>168>>172
いらねーよw
少なくとも、スレのテンプレに必要な内容ではないだろw

>>171
だからそうやって余計な自己主張するから叩かれるんだろw
わざわざ問い合わせしてくれたことには、みんな好印象を持ってたのに
単に文句を言いたいだけなら、マジでチラシの裏に書いててくれw

180 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 23:29:35
再燃age〜〜〜〜〜〜

181 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 23:30:26
>>176
だからおまじないとか個人的に信じていることを
やめさせる必要はない
しかしそれにあたかも科学的な裏付けがあるかのように
書いているいまのQ18の記述は絶対に正されるべきだ
(あるいは削除されるべきだ)

>>177
俺は自分で試して古酒を混ぜても効果がないと思った
君らはA18を鵜呑みにしてああ美味くなったなあと錯覚した
俺は「王様は裸だ」という
君らは「王様は美しい着物を着ている」と信じていた(今でも信じている?)

チョーヤは俺たちよりは遥かに多くの経験と知識を持っている
またチョーヤに限らずどこの世界にも新酒に古酒をちょこっと
入れるだけではやく熟成するなんて邪道極まりないことを
主張しているまともな人はいない(少なくとも俺は知らない)
少なくともA18を鵜呑みにするぼんくらどもよりは
俺は自分の味覚とチョーヤの見解を信じるよ


182 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 23:31:07
ローカルあぼーん多すぎワロタ

183 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 23:35:27
@さて、新しい梅酒に古い梅酒を混ぜても熟成が早くなることはありません。
A飲まれるときに、皆さんのお好みのブレンドで楽しまれたらよろしいかと思います。
B参考までに、毎年か何年かおきに梅酒を漬けられ、古くなったものをブレンドせず、
 漬け込まれた年数ごとに楽しまれる方からの報告をいただくことがあります。
C梅酒は品種や産地、また毎年の作柄で、微妙に出来上がりに違いが出ます。
 造ったときの日付や品種、砂糖の量などを明記しておかれますと、出来上がった梅酒
 に愛着を持って味わうことが出来ると思います。

@明確な根拠が書いてないのが残念だ
A飲むときにブレンドすることと、混ぜたあと更に熟成させることは全く別問題
Bその報告をいただいた内容ってのはどこに書いてある?
C仕込み条件をメモっておくことがBの報告ですか?いずれにしろ@Aとは全く関係の無いことですね。

結論:この回答をしてくれた人は少なくとも本社正社員とは思えない(関連会社か派遣社員)

184 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 23:37:33
>>183
それで君はA18を今のまま残すべきだとでも主張したいのかね


185 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 23:42:30
まるで糞野党みたいな奴だな
これだけ根性の腐った奴が梅酒を浸けたら糞みたいな匂いの梅酒ができるんろうね。(大爆嘲笑
頭が不自由な人?
変な人に話しかけちゃ駄目だっていつも言われてるでしょ!
ただの揚げ足取りにしか見えんよ
以下この話はスルーで
何でもいいが酒が不味くなるようなレスはもうやめてくれないか
なんか、そこまで行くと粘着っぽいよ。実際粘着なんだろうけどw
つか、今噛み付いてるヤツは単に文章の行間が読む能力がないんだろ。
不思議不思議。
それだと、今のテンプレと真逆のFAQにしろってことじゃん。
まずは、あなたもトライして、この不毛な議論に参加して下さい。
え?ここまで全部荒らしでしょ?
長い自演だねえ
2chでむきになれるほど愚鈍なのはある意味純粋なんだと思うよ
早く消えろよ 更年期糞虫共
いいから涙と汗を拭けよジジイ
科学の意味を分かって使っているのかと。
文句たれてるのは一人だけだろ。
相変わらず煽り耐性低いな
無駄にスレを荒れさせないでほしいわ。
難民辺りでテンプレ談義スレ立てて、そっちでやってはくれまいか・・・
無意味な改行してるやつの自演ということは分かる
基地外はスルー。これ社会の常識
ほんまに融通のきかんおっさんやな。
止めろ、静かにしとけ
五月蝿ぇよ屑共
まだ多少賢い飲み方かも知れんな・・・

186 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 23:42:43
一旦収束したかに見えて誰も満足していなかった。
田舎のおっさんの寄り合いの結論みたいな扱いやな。

頭冷やせよな、どっちも。

187 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 23:43:44
>>183がその事をチョーヤに問うてみるべきな気がする。

188 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 23:44:31
>>186
馬鹿は馬鹿だと指摘されるのが大嫌いだからね
このままではおさまれない
なんかカタルシスが欲しいんだよ

189 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 23:48:11
どっちも、ただ会話したいだけと思ってるけど…

で、ゲフン漬けた人いねーの?

190 名前:呑んべぇさん:2007/09/14(金) 23:57:18
別スレ立ててそっちで思う存分やったら?
新酒に古酒を混ぜると美味くなるか検証するスレとかっつって。

191 名前:年代物に近いまろやかな味に、なるとか、ならないとか:2007/09/14(金) 23:59:44
>>189
ノシ

192 名前:呑んべぇさん:2007/09/15(土) 00:04:29
>>190

また出た

検証をまだしたいなら勝手にすればいい
俺自身はとっくに効果がないということで結論を出している

問題はQ18をどうするかだけだ
削除するならそれでよし
これで議論は終わりだ

残したいならどのように記述を改めるか
長いそれこそ不毛な議論が必要だぞ

俺は削除が一番だと思っている

193 名前:年代物に近いまろやかな味に、なるやら・・・、ならぬやら・・・。:2007/09/15(土) 00:11:24
>>189
>>17の人と同じ物。
ロザゲフンはあまり色がつかなくて面白くない。
酸味も少ないから今日レモン足した。
巨ゲフンはまだ味見はしてないけど、色はいい。

194 名前:呑んべぇさん:2007/09/15(土) 00:15:52
>>192
今のところ削除でいいって人が多いっぽい。
ただし、スレの最後の方で再度確認の話し合いがあるだろうから
またその頃来てください。

以上、終了。

195 名前:呑んべぇさん:2007/09/15(土) 00:16:51
まるで糞野党みたいな奴だな
これだけ根性の腐った奴が梅酒を浸けたら糞みたいな匂いの梅酒ができるんろうね。(大爆嘲笑
頭が不自由な人?
変な人に話しかけちゃ駄目だっていつも言われてるでしょ!
ただの揚げ足取りにしか見えんよ
以下この話はスルーで
何でもいいが酒が不味くなるようなレスはもうやめてくれないか
なんか、そこまで行くと粘着っぽいよ。実際粘着なんだろうけどw
つか、今噛み付いてるヤツは単に文章の行間が読む能力がないんだろ。
不思議不思議。
それだと、今のテンプレと真逆のFAQにしろってことじゃん。
まずは、あなたもトライして、この不毛な議論に参加して下さい。
え?ここまで全部荒らしでしょ?
長い自演だねえ
2chでむきになれるほど愚鈍なのはある意味純粋なんだと思うよ
早く消えろよ 更年期糞虫共
いいから涙と汗を拭けよジジイ
科学の意味を分かって使っているのかと。
文句たれてるのは一人だけだろ。
相変わらず煽り耐性低いな
無駄にスレを荒れさせないでほしいわ。
難民辺りでテンプレ談義スレ立てて、そっちでやってはくれまいか・・・
無意味な改行してるやつの自演ということは分かる
基地外はスルー。これ社会の常識
ほんまに融通のきかんおっさんやな。
止めろ、静かにしとけ
五月蝿ぇよ屑共
まだ多少賢い飲み方かも知れんな・・・

196 名前:呑んべぇさん:2007/09/15(土) 00:20:17
>>194
蒸し返す人がいない限り
Au revoir!

197 名前:呑んべぇさん:2007/09/15(土) 00:21:05
己の正義を通すのも結構だけどさ、スレの雰囲気を
ここまで悪くしたことは素直に反省して欲しいよ。
何事も物には言い様ってもんがあって、正論さえ言えば
どんな方法でも通ると思ったら大間違いってこった。

198 名前:呑んべぇさん:2007/09/15(土) 00:23:55
まるで糞野党みたいな奴だな
これだけ根性の腐った奴が梅酒を浸けたら糞みたいな匂いの梅酒ができるんろうね。(大爆嘲笑
頭が不自由な人?
変な人に話しかけちゃ駄目だっていつも言われてるでしょ!
ただの揚げ足取りにしか見えんよ
以下この話はスルーで
何でもいいが酒が不味くなるようなレスはもうやめてくれないか
なんか、そこまで行くと粘着っぽいよ。実際粘着なんだろうけどw
つか、今噛み付いてるヤツは単に文章の行間が読む能力がないんだろ。
不思議不思議。
それだと、今のテンプレと真逆のFAQにしろってことじゃん。
まずは、あなたもトライして、この不毛な議論に参加して下さい。
え?ここまで全部荒らしでしょ?
長い自演だねえ
2chでむきになれるほど愚鈍なのはある意味純粋なんだと思うよ
早く消えろよ 更年期糞虫共
いいから涙と汗を拭けよジジイ
科学の意味を分かって使っているのかと。
文句たれてるのは一人だけだろ。
相変わらず煽り耐性低いな
無駄にスレを荒れさせないでほしいわ。
難民辺りでテンプレ談義スレ立てて、そっちでやってはくれまいか・・・
無意味な改行してるやつの自演ということは分かる
基地外はスルー。これ社会の常識
ほんまに融通のきかんおっさんやな。
止めろ、静かにしとけ
五月蝿ぇよ屑共
まだ多少賢い飲み方かも知れんな・・・

199 名前:呑んべぇさん:2007/09/15(土) 00:28:37
>>197

蒸し返す人がいた

>>162みたいなことを言ってる正論でないことを言っている多数の人の中で
誰一人自分から過ちを認めて反省した人はいない
それなのに正論を言った俺に反省しろと????
どこまでずうずうしいんだ

それに正論を淡々と言ってるだけでは君らはスルーするだけだろうが
そしてなんだかんだいって小手先の改変でお茶をにごすつもりだったろうが


200 名前:呑んべぇさん:2007/09/15(土) 00:29:44
まるで糞野党みたいな奴だな
これだけ根性の腐った奴が梅酒を浸けたら糞みたいな匂いの梅酒ができるんろうね。(大爆嘲笑
頭が不自由な人?
変な人に話しかけちゃ駄目だっていつも言われてるでしょ!
ただの揚げ足取りにしか見えんよ
以下この話はスルーで
何でもいいが酒が不味くなるようなレスはもうやめてくれないか
なんか、そこまで行くと粘着っぽいよ。実際粘着なんだろうけどw
つか、今噛み付いてるヤツは単に文章の行間が読む能力がないんだろ。
不思議不思議。
それだと、今のテンプレと真逆のFAQにしろってことじゃん。
まずは、あなたもトライして、この不毛な議論に参加して下さい。
え?ここまで全部荒らしでしょ?
長い自演だねえ
2chでむきになれるほど愚鈍なのはある意味純粋なんだと思うよ
早く消えろよ 更年期糞虫共
いいから涙と汗を拭けよジジイ
科学の意味を分かって使っているのかと。
文句たれてるのは一人だけだろ。
相変わらず煽り耐性低いな
無駄にスレを荒れさせないでほしいわ。
難民辺りでテンプレ談義スレ立てて、そっちでやってはくれまいか・・・
無意味な改行してるやつの自演ということは分かる
基地外はスルー。これ社会の常識
ほんまに融通のきかんおっさんやな。
止めろ、静かにしとけ
五月蝿ぇよ屑共
まだ多少賢い飲み方かも知れんな・・・

201 名前:呑んべぇさん:2007/09/15(土) 00:33:00
>>199
いや、だから問題提起はいいけど、物には言いようがあるだろってこと。
ま、これ以上はレスしないから落ち着いた時に一人でよく考えてみてくださいな。

202 名前:呑んべぇさん:2007/09/15(土) 00:34:36
>>199
とりあえず、キミは今後このスレで発言する時はトリップつけてくんない?
NGにぶっこむから。

203 名前:呑んべぇさん:2007/09/15(土) 00:35:37
>>201
君も>>162をよく読んで人間の愚かさと傲慢さをよく考えて下さいな

204 名前:呑んべぇさん:2007/09/15(土) 00:36:53
>>202
君の脳みそがトリップしている以上
こちらからは何も言う事はない

205 名前:呑んべぇさん:2007/09/15(土) 00:39:31
高ゲフン尾の物凄く甘いのが手に入った
このままバクバク食いたいけどグッと堪えてブランデーに漬けるお
なるべく甘いお酒にしたいんだが、レモンって保存の関係で入れたほうがいいの?

206 名前:呑んべぇさん:2007/09/15(土) 00:45:00
まるで糞野党みたいな奴だな
これだけ根性の腐った奴が梅酒を浸けたら糞みたいな匂いの梅酒ができるんろうね。(大爆嘲笑
頭が不自由な人?
変な人に話しかけちゃ駄目だっていつも言われてるでしょ!
ただの揚げ足取りにしか見えんよ
以下この話はスルーで
何でもいいが酒が不味くなるようなレスはもうやめてくれないか
なんか、そこまで行くと粘着っぽいよ。実際粘着なんだろうけどw
つか、今噛み付いてるヤツは単に文章の行間が読む能力がないんだろ。
不思議不思議。
それだと、今のテンプレと真逆のFAQにしろってことじゃん。
まずは、あなたもトライして、この不毛な議論に参加して下さい。
え?ここまで全部荒らしでしょ?
長い自演だねえ
2chでむきになれるほど愚鈍なのはある意味純粋なんだと思うよ
早く消えろよ 更年期糞虫共
いいから涙と汗を拭けよジジイ
科学の意味を分かって使っているのかと。
文句たれてるのは一人だけだろ。
相変わらず煽り耐性低いな
無駄にスレを荒れさせないでほしいわ。
難民辺りでテンプレ談義スレ立てて、そっちでやってはくれまいか・・・
無意味な改行してるやつの自演ということは分かる
基地外はスルー。これ社会の常識
ほんまに融通のきかんおっさんやな。
止めろ、静かにしとけ
五月蝿ぇよ屑共
まだ多少賢い飲み方かも知れんな・・・

207 名前:呑んべぇさん:2007/09/15(土) 00:51:01
>>205
保存用としては入れないな。
アルコール度数が低くなるから。

208 名前:呑んべぇさん:2007/09/15(土) 00:53:48
>>205
果実酒は酸味があったほうがのちのち美味しくなるから、
酸味の少ない果物の場合はレモンとか謎の粉とかで補う。
でも、酸味は足りないと思ったら後からでも足せるから、
とりあえず今は入れずに漬けた方がいいと思う。

209 名前:205:2007/09/15(土) 00:59:57
>>207-208
そうか保存の為に入れるのではなかったんだ…
酸味は美味しくなる為に入れるんだったのか!
それではしばらく様子見てから酸味を入れるようにします

210 名前:呑んべぇさん:2007/09/15(土) 01:00:26
生のさつま芋とか生米を漬けたらどうなるんだろう

211 名前:呑んべぇさん:2007/09/15(土) 01:08:16
onawa

212 名前:呑んべぇさん:2007/09/15(土) 01:18:36
発酵させるのは醸造酒であって、果実酒の範疇を超えるよ。

213 名前:呑んべぇさん:2007/09/15(土) 01:29:06
謎の粉ワロス。あれは疲労回復にも効くね

214 名前:呑んべぇさん:2007/09/15(土) 09:41:39
「謎の粉」とかって・・・
梅干しでも入れとけば?
もしかして、謎の粉の名称を知らないとか?
ヒントを書いておいてあ・げ・る!(ウフッ
まぁ、分からんことがあったら何でも遠慮無く聞いてくれたまえ。


                  CH2―COOH

                   |

                HO―C―COOH・H2O

                   |

                  CH2―COOH



215 名前:呑んべぇさん:2007/09/15(土) 10:10:09
>>214から昭和のすえた香りがプンプンする件

216 名前:呑んべぇさん:2007/09/15(土) 10:33:42
あえて言わないのにな

217 名前:呑んべぇさん:2007/09/15(土) 10:59:00
無粋なやつだな

218 名前:呑んべぇさん:2007/09/15(土) 11:19:59
100均の瓶って結構大丈夫ですか?

219 名前:呑んべぇさん:2007/09/15(土) 12:39:16
>214ワラタ

220 名前:呑んべぇさん:2007/09/15(土) 13:17:53
>>214
自分以外はみんなバカと思ってそう…。

> あ・げ・る!(ウフッ

てとこがキモイ


221 名前:呑んべぇさん:2007/09/15(土) 14:42:46
つか、テンプレに書いてあるし。

222 名前:呑んべぇさん:2007/09/15(土) 17:44:57
氷砂糖ないからグラニュー糖使って桃ワインしてみようかと思うのですがいつ頃糖を入れればいいですかね?

223 名前:呑んべぇさん:2007/09/15(土) 18:49:36
桃ワインは砂糖いらないよ。
甘めが好きなら飲む時に好みで足してもいいし。

224 名前:呑んべぇさん:2007/09/15(土) 19:00:00
>>223
ありがとう。早速漬けてくる

225 名前:呑んべぇさん:2007/09/15(土) 20:44:09
「昔は梅酒を放置して梅酢を作った」
というのを何かの本で読んだことがあるんだけど、
梅酒って放置しておくと酢になるのですか?
うちの梅酒は7年前のだけど、まだまだ「酒」ですけど。

226 名前:呑んべぇさん:2007/09/15(土) 20:58:38
今年初めて、果実酒に挑戦。
三ヶ月経ったのでとりあえず飲んでみた。
梅酒は酸味も程よく、いい感じ。
スモモ酒は、あまり酸っぱくない。
梅より氷砂糖少なめにしたのに、甘すぎる感じがする、
スモモってこんな感じでオケーなんんですか?

227 名前:呑んべぇさん:2007/09/15(土) 21:51:29
やべぇ、>226に釣られて漏れも約3ヶ月目のテスティング。

梅+20度泡盛 若いけどイイ感じ、チョイと砂糖が少ない?
梅+ウイスキーJ&B ( ゚Д゚)ウマー 仁の香までしてる感じ
カストリ梅+リカー 少し渋みがあるかな?
杏+ブランデー 一部仁の香はするが今一
後は半年後のお楽しみ

梅ウイスキーがこれ程旨いとは思わなかった。
半分無くなったよ。うひぃ〜気持ちいい♪

228 名前:呑んべぇさん:2007/09/15(土) 21:53:42
>>225
アルコールの濃度が低ければなりますよ
昔は今のように普通に高いアルコール度数の液が安価に得られたわけではない
アルコール濃度が低ければ細菌が生きて発酵(場合によっては腐敗)が進む

229 名前:呑んべぇさん:2007/09/15(土) 21:54:25
>>225
梅酢っていうのは梅干を作った副産物、
梅の果汁+塩+赤紫蘇の汁(これは無しの場合もある)を指すことが多いと思う。
これは料理にかなり重宝する。

なので、梅酒を造るのをほったらかして、梅酢を得るために梅干を漬けた
という風にとれなくない(回りくどい言い回しだな)。


230 名前:呑んべぇさん:2007/09/15(土) 22:14:40
味見レポを読むと誘惑に駆られる。困った。
でも3年は寝かせたいから、果実酒瓶をダンボールに詰めて
家具を動かさないと出せない場所に押し込んでみた。
年末大掃除のときも誘惑に負けませんように…。

231 名前:呑んべぇさん:2007/09/15(土) 22:28:05
>>230に味見がしたくなる呪いをかけた
呪いを解くには漬けた果実酒を一杯飲まないといけない…

232 名前:呑んべぇさん:2007/09/15(土) 22:53:30
>231
つ【呪い返し】

とりあえず稼動中のグレフル柚子ウォッカで呪いを解いたw
でもそろそろこの瓶も底をついてしまう。早く柚子の季節になれ。

233 名前:呑んべぇさん:2007/09/16(日) 00:16:39
漬けるのは楽しいが、飲むのは日本酒だけなんだよな…
梅酒4瓶、どうしよう。

234 名前:呑んべぇさん:2007/09/16(日) 00:30:15
Q18は是非入れておいてください。

非科学的だという主観や、
非科学的なのは抹殺するべきだ
という主観に対する戒めの意味も込めて。

実際実践してよかったという主観を一方的に排除するのは片手落ちです。


235 名前:呑んべぇさん:2007/09/16(日) 01:08:38
差別用語反対

236 名前:呑んべぇさん:2007/09/16(日) 01:35:55
もうやめろよ

237 名前:呑んべぇさん:2007/09/16(日) 01:59:17
>>225
酢酸菌とか乳酸菌で酢になるよ。ワインビネガーとかで検索すると詳しく出てると思う。
腐って酸っぱくなるのとは紙一重みたいだから。

238 名前:呑んべぇさん:2007/09/16(日) 02:05:08
あらかじめ古い梅酢を入れると失敗しないよ

239 名前:呑んべぇさん:2007/09/16(日) 02:10:10
>>238
腐敗菌が抑制されるって事?
公開プロキシなんたらでいきなり投稿出来なくなって携帯からだけど
つかいづれー

240 名前:225:2007/09/16(日) 06:55:46
皆さんありがとうございます。
「梅酢」じゃなくて「梅酒ビネガー」という意味でしょうね。
梅酢は梅干しの副産物のアレですもんね。

それで梅酒が酢になるというのは、もともと梅酒の中に
酢酸菌や乳酸菌が微量存在していて、アルコール度数が低い場合
保存中に菌が活性化して発酵または腐敗…ということでいいでしょうか。
アルコール度数が高ければ発酵しないんですね。

せっかく作った梅酒が酢になってしまっては勿体ないと思ったので…。
もし梅酒から酢を作る機会があれば>>237-239を参考にさせていただきます。

241 名前:呑んべぇさん:2007/09/16(日) 08:27:12
んー、大体20度越えてればそう簡単には下がらない気がするね。経験上。
梅ビネガーにするならわざと密閉性を下げたり、温度変化の激しい場所に置くのかな。
あと日光に当てたりすれば純化学的に緩やかに酸化が進みそうな気はする。

んで、低度数の場合は菌類で生化学的に速く変化するわけだけど
ワインみたいに度数が低くても、保存をしっかりすれば簡単には酢にならない。

242 名前:呑んべぇさん:2007/09/16(日) 08:41:10
つまり20度以下に漬けて保存をいい加減にすればいいってことだろ

243 名前:呑んべぇさん:2007/09/16(日) 09:35:04
梅ビネガーは梅ビネガーで気になるな。

誰か「○年忘れてたら酢になっちゃったよ!」って人はいない?

244 名前:呑んべぇさん:2007/09/16(日) 10:17:21
235 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 01:08:38
差別用語反対


こういう奴↑いるんだよね。

以前も、あるスレで、リスカという社名がリストカットをイメージするから
社名変更の要望をしている、という内容の書き込みを読んだことがある。
ここまでくると、馬鹿を通り越して精神異常者だよね。

片手落が差別用語と理解するかどうかなんて検索すれば一刀両断で否定されている。
別に、めくらとかちんばとかかたわとか書いてる訳でもないのに、
呆れて物も言えん。嘲笑を通り越して笑う気も起こらんわ。

とくあの匂いプンプンな奴だな。こいつ・・・


245 名前:呑んべぇさん:2007/09/16(日) 10:40:37
>とくあの匂いプンプンな奴

この部分の解析タノム

246 名前:呑んべぇさん:2007/09/16(日) 10:47:52
酢酸菌はエタノールを酸化して酢酸を生成する菌。
好気性でアルコール度数七度以下で活動する。
なんだとさー。て事は、醗酵しかけた梅シロップ辺りなんかに酢酸菌入れば酢に?
薄めた梅酒に酢酸菌入れて空気入るようにしておけば梅酒ビネガーになるって事か。

247 名前:呑んべぇさん:2007/09/16(日) 12:06:23
まるで糞野党みたいな奴だな
これだけ根性の腐った奴が梅酒を浸けたら糞みたいな匂いの梅酒ができるんろうね。(大爆嘲笑
頭が不自由な人?
変な人に話しかけちゃ駄目だっていつも言われてるでしょ!
ただの揚げ足取りにしか見えんよ
以下この話はスルーで
何でもいいが酒が不味くなるようなレスはもうやめてくれないか
なんか、そこまで行くと粘着っぽいよ。実際粘着なんだろうけどw
つか、今噛み付いてるヤツは単に文章の行間が読む能力がないんだろ。
不思議不思議。
それだと、今のテンプレと真逆のFAQにしろってことじゃん。
まずは、あなたもトライして、この不毛な議論に参加して下さい。
え?ここまで全部荒らしでしょ?
長い自演だねえ
2chでむきになれるほど愚鈍なのはある意味純粋なんだと思うよ
早く消えろよ 更年期糞虫共
いいから涙と汗を拭けよジジイ
科学の意味を分かって使っているのかと。
文句たれてるのは一人だけだろ。
相変わらず煽り耐性低いな
無駄にスレを荒れさせないでほしいわ。
難民辺りでテンプレ談義スレ立てて、そっちでやってはくれまいか・・・
無意味な改行してるやつの自演ということは分かる
基地外はスルー。これ社会の常識
ほんまに融通のきかんおっさんやな。
止めろ、静かにしとけ
五月蝿ぇよ屑共
まだ多少賢い飲み方かも知れんな・・・

248 名前:呑んべぇさん:2007/09/16(日) 12:49:00
>>245
とくあ=とくとく@あぴ〜るねっと

249 名前:呑んべぇさん:2007/09/17(月) 16:15:41
にぎやか梅酒がそろそろ3ヶ月になるんで楽しみ。

でも早めに飲みきった方がいいとかどこかに書いてたな。
味が落ちるのが早いってことですか?

250 名前:呑んべぇさん:2007/09/17(月) 16:24:20
下手すりゃ腐るよ。

251 名前:呑んべぇさん:2007/09/18(火) 02:20:08
ビワ種酒、4ヶ月ものの味見したら激マズだった。

252 名前:呑んべぇさん:2007/09/18(火) 03:40:07
な、なんだってぇー!?

それじゃビワ酒もヤバそうじゃないか!

今年初めて漬けたんだよ!

253 名前:呑んべぇさん:2007/09/18(火) 04:59:19
>>251
ビワ種酒は果実酒って言うより薬酒系だから旨くはないよね。
むしろ香りを楽しむ酒なのかなぁ。うちはビワの実を一つだけ入れて置いた。
多少飲みやすいよ〜。
>>252
と言う事でビワ酒で果実が入ってるならとても美味しく出来ると思いますよ〜。

254 名前:呑んべぇさん:2007/09/18(火) 06:28:28
>>251
人それぞれだね
俺は牛乳で割って飲むけど凄くおいしいよ

255 名前:呑んべぇさん:2007/09/18(火) 06:36:53
薬っぽいって言ってる人は砂糖もあんまり入れてないのでは?



256 名前:呑んべぇさん:2007/09/18(火) 16:46:38
5年前に漬けこんで忘れてた桃酒発見。
今夜飲んでみる

257 名前:呑んべぇさん:2007/09/18(火) 19:51:14
>>255
ビワ種と実を分けて、種は砂糖少なめで漬けたけど
途中味見したら香りだけの酒になりそうだったので実を一つ、砂糖も少し足してみた。
分けて作れば、後々好きな杏仁の香りに調整出来るし、
ビワの実だけと種だけとブレンドの三種類楽しめる!と思い立って。
もしかして種酒って元来甘く作るもんなの?

258 名前:呑んべぇさん:2007/09/18(火) 19:54:59
前スレの昭和のジジイがウザいんならVIPPERで潰しますが?

259 名前:呑んべぇさん:2007/09/18(火) 20:17:42
ビワの実たっぷりで漬けたものは凄く言い香りがする

260 名前:呑んべぇさん:2007/09/18(火) 22:49:25
キンモクセイが大好きで漬けたいけど、俺はアパート住まいの貧乏暮らし…
窓を開ければふんわり匂ってくるので、この一週間が一年で一番好きだ。

261 名前:呑んべぇさん:2007/09/18(火) 22:54:05
梅酒は何年も寝かせた方が美味しくなるのに、
にぎやか梅酒は早く飲まないとマズくなるの?
プラムとかの水分が多いから?

262 名前:呑んべぇさん:2007/09/19(水) 02:10:34
メンツにもよるんじゃないか?>にぎやか梅酒

今用事で家を10日くらいあけているんだが、
猫を飼っているんで、友達に住んでもらってるんだけど、
果実酒を全部飲まれてないか、心配でたまらん。

263 名前:呑んべぇさん:2007/09/19(水) 04:34:48
>>260
風情があるな〜

264 名前:呑んべぇさん:2007/09/19(水) 06:10:07
前スレで冷凍法でゲフンつけた奴を開けてみたけど、これといって面白みのない酒ですね…こりゃ、
氷砂糖10粒ほど入れたから、個人的にはちと甘い…。

常時冷蔵庫で、実は入れたままなんだけど、このままだとやはり腐るよね?

265 名前:呑んべぇさん:2007/09/19(水) 08:48:36
>>264
酒の度数はどれくらい?
冷蔵庫ではよほど低くないと腐らないと思うけど。。
・・・って自分やったことないけどさ。

266 名前:呑んべぇさん:2007/09/19(水) 10:16:26
仕込んだ時は焼酎23度+スピリタスだから25度位とおもう。

267 名前:呑んべぇさん:2007/09/19(水) 10:20:04
日本酒で仕込んで3ヶ月
もう十分美味いのだが、半年、1年と漬けておくと更に味わいが出るのかしら
梅はどのタイミングで出せばいいのだろう?
難しい・・・・

268 名前:呑んべぇさん:2007/09/19(水) 13:10:16
>>267
当然冷蔵庫保存だよね、それ。
3ヶ月ならそろそろ取り出していいと思うよ。

269 名前:呑んべぇさん:2007/09/19(水) 13:19:28
>>268
常温・日陰です

270 名前:呑んべぇさん:2007/09/19(水) 13:36:02
>>269
つか日本酒は常温3ヶ月は危なくね?
ぶっちゃけ、すぐ冷蔵庫へ入れたほうがよくね?

つか、日本酒で俺も漬けたことあるけど、梅は冷凍&フォーク攻撃、保存場所は冷蔵庫、1週間で飲み頃、
で、早めに飲むが基本じゃね?


271 名前:呑んべぇさん:2007/09/19(水) 18:14:47
>>270
え、そうなの?
みりんも常温だったらヤバいかなぁ。

272 名前:呑んべぇさん:2007/09/20(木) 00:48:57
みりんはさておき、中の果実が心配、
水分の多いものだとカビが生える事もある。

醸造酒はそもそも果実酒として長期熟成するには向いてない。
酒自体がすでに美味しいわけだし、短期抽出で飲み干す分量だけ仕込むべきだな。

273 名前:呑んべぇさん:2007/09/20(木) 01:52:25
>>270
そんなこと言ってばかりじゃ美味い酒にならないよ
それにアルコールの殺菌力、静菌力は温度が「高い」方がはるかに強い
入れる果実の割合によってアルコール濃度も変わってくるし
経験的にベストの条件を各自で見つけるしかない


274 名前:呑んべぇさん:2007/09/20(木) 05:28:38
度数低くてもとりあえず果実を取り出した後だったら、
腐ることはないんだから、(たぶん)
飲みきる早さはどうでもいい・・・とか思っている自分は、
いつもウォッカ40か50度しか使わないヘタレ。

275 名前:呑んべぇさん:2007/09/20(木) 07:23:09
問題はカビもそうだけど温度が高めだと醗酵してしまう危険性があること。
少しでも醗酵したら、もう飲めない。
20度程度のアルコールじゃ、耐性菌がたくさんいるらしいし。

276 名前:呑んべぇさん:2007/09/20(木) 08:37:53

馬鹿みたいな抗菌グッズを買いあさる人かな?
少しくらい発酵したからってなんてことないよ


277 名前:あ〜、う〜、行きずりの者だが:2007/09/20(木) 11:13:01

発酵とかより、
〜じゃね
とか
〜くね
とかいう表現の方が発酵しすぎてると思う。
餓鬼じゃあるまいし、普通に書けよ普通に!って言いたくなる。

スレチ失礼。


278 名前:呑んべぇさん:2007/09/20(木) 11:19:31
〜じゃね
とか
〜くねより、
スレチ失礼。
とかいう表現の方が発酵しすぎてると思う。
餓鬼じゃあるまいし、普通に書けよ普通に!って言いたくなる。

スレ違い失礼。

279 名前:呑んべぇさん:2007/09/20(木) 11:22:45
>>277
お前はブサイクな孫の肛門に舌でも入れてろ

280 名前:呑んべぇさん:2007/09/20(木) 15:56:23
発酵してもうまければいいが、大抵すごいことになるもんなぁ…
しかし懲りずに低アルコール物にチャレンジする。

281 名前:呑んべぇさん:2007/09/20(木) 16:48:46
>>280
要はアルコール濃度が下がる事が問題なんだから
危なそうな気がしたら25%の安い甲類焼酎を適量加えればいい


282 名前:呑んべぇさん:2007/09/20(木) 17:42:14
それは違法

283 名前:呑んべぇさん:2007/09/20(木) 20:20:43
違法?
「自家製果実酒の提供は違法」ってのならわかるが
全然違うし

ホワイトリカーがよくて日本酒がよくて
なんで焼酎がいかんのだ
個人で楽しむ限りなんの問題もないだろう

284 名前:呑んべぇさん:2007/09/20(木) 20:33:46
通報しました

285 名前:呑んべぇさん:2007/09/20(木) 20:45:30
酒類の混和は違法なのよ確か。今の政令まで追ってないから良く知らんけど。
スピリタスは無論、水で度数調整することすら違法だった気がする。

286 名前:呑んべぇさん:2007/09/20(木) 20:48:18
梅を引き上げてからなら、問題ない

287 名前:呑んべぇさん:2007/09/20(木) 21:37:02
>>283
お前さあ、酒税法とか知らんの?
このスレの住人はみな熟知してると思うけど
マジ恥ずかしいかたら消えたほうがいいよ

288 名前:呑んべぇさん:2007/09/20(木) 21:49:03
日本語でok

289 名前:呑んべぇさん:2007/09/20(木) 22:11:52
I am a Kenyan.

290 名前:呑んべぇさん:2007/09/20(木) 23:32:16
只今去年の11月に仕込んだナナカマド酒を試飲中です、ベースは果実酒用ブランデー、紙パック入りのヤツです。
まだ苦味と甘味とアルコール感がトゲトゲしているので、後1年寝かして見ます。

291 名前:呑んべぇさん:2007/09/21(金) 02:46:16
ナナカマド!
あの実って食えるんだ。
子供の頃食べて、苦いばっかりでとても甘みなんて感じなかったけどな。

292 名前:呑んべぇさん:2007/09/21(金) 04:05:00
Wikipedia先生によるとナナカマドは食用ではないみたい。
魔よけとかにも使われるらしいから、
飲めたとしても薬膳酒みたいなんじゃないかな?
追々報告頼む>>290

293 名前:呑んべぇさん:2007/09/21(金) 05:13:22
ナナカマドって虫だと思ってた

294 名前:呑んべぇさん:2007/09/21(金) 05:49:48
カマドウマと混乱しているようだなw

295 名前:危地害の母:2007/09/21(金) 11:17:20
ウチの息子が、皆様にご迷惑お懸けしている様で、大変申し訳ございません。

幼少から役立たずの内弁慶ですが、やれば出来る子と信じて50年近く育てて参りました。

どうか構わないでやって下さい。お願い致します。


296 名前:呑んべぇさん:2007/09/21(金) 11:42:44
>>285
って事はリモンチェロも違法になるの?


297 名前:呑んべぇさん:2007/09/21(金) 11:51:33
>>296
イタリアで作ってくれば無問題

298 名前:呑んべぇさん:2007/09/21(金) 12:44:15
ちょっと自信がなくなったんで調べてみた。長文失礼。引用元はここ。
http://www.color-guide.com/__liqu__/law.html
>酒税法施行規則
>第十三条第三項 令第五十条第十四項第二号 に規定する財務省令で定める酒類と
> 混和できるものは、次に掲げる物品以外の物品とする。
>一  米、麦、あわ、とうもろこし、こうりやん、きび、ひえ若しくはでんぷん又はこれらのこうじ
>二  ぶどう(やまぶどうを含む。)
>三  アミノ酸若しくはその塩類、ビタミン類、核酸分解物若しくはその塩類、
>   有機酸若しくはその塩類、無機塩類、色素、香料又は酒類のかす

この「物品」ってのがどこまで指すのかがよく分からない。
酒税法施行令第五十条第十四項で言う「糖類、梅その他財務省令で定めるもの」なので、
固体のみだと勝手に思いこんでたんだけど
酒税法第四十三条第十一項で、「物品(酒類を除く。)」ってあるから、水は大丈夫か?
でも混ぜてよければ20度制限の意味無いしな…

水の混和は意図してないが、明確にも否定されてないかな…という感じ。
レモンチェッロあたりがちょうど境界線だろうね。
一応20度を切らなければ、自家製酒とは別の条項で薄めていいことになってるし。

299 名前:呑んべぇさん:2007/09/21(金) 15:18:10
「こうりやん」って何?
ぐぐっても酒税法のページしか出てこないよ。

300 名前:呑んべぇさん:2007/09/21(金) 15:29:06
>>299
漢字で書くと「高粱」。
とうもろこしの中国名。

301 名前:呑んべぇさん:2007/09/21(金) 15:30:20
>>300
あ、訂正。
「とうもろこし」じゃなくて単なる「もろこし」ね。
とうはいらんかった。

302 名前:呑んべぇさん:2007/09/21(金) 15:35:19
>>298
ぶどうが、他の果物と区別されているのは何故なんでしょうか?


303 名前:呑んべぇさん:2007/09/21(金) 15:48:49
ブドウの皮には天然の酵母が付いているので、下手して醸さないように、という事かと。
生のを潰したり、レーズンをぬるま湯に漬けておくだけで発酵が始まっちゃうのだよ。

ところで、この法律に従っていくと、自家製ラムレーズンさえ危険なんだよな…

304 名前:呑んべぇさん:2007/09/21(金) 15:59:58
>>303
まあそれに関しては、酒を飲むのが目的じゃなく、
あくまでも主役はレーズンっていう言い訳が効くからw

305 名前:呑んべぇさん:2007/09/21(金) 16:06:50
ぶどうが発酵させるからってのはよく見る理由だけど、
そもそも発酵させることは禁止なので若干弱い気もする。

一の穀物見てもそうだけど酒の原料が禁止なんで、
競合する酒を作らせないっていう酒業界の圧力かな。あと税収。
三なんかもろにそうで、ハイレベルな自家製酒を許さない怨念すら感じる。

306 名前:呑んべぇさん:2007/09/21(金) 16:17:33
>>305
>競合する酒を作らせない
これは実際にそうだよ。
改正になる前は果実酒は梅以外の果物は一律に禁止だったはず。
それから何種類かがOKになって、今はブドウと穀物以外はOKになったけど。
禁止だった最大の理由は、それにより果実を原料としたリキュール類が
売れなくなるのを国と業界が心配したから。
でも、その後解禁になっても売り上げには影響なかったらしい。

307 名前:呑んべぇさん:2007/09/21(金) 17:01:22
個人的にどぶろくさえ作っているのが黙認されている今、
現実問題として家族内で飲んでる分には問題ないだろ
あるいは作り方を本やホームページで広めたりしない限りね

それとも家族内で飲んでて実際に逮捕された人が最近いるか?


308 名前:呑んべぇさん:2007/09/21(金) 17:55:02
どぶろくは特区もできたからねぇ
でもそれ以外で大胆にやってりゃ、当然税務署来るよ
家族内で飲んでて税務署来たんなら、よっぽど家族仲悪いなwww

309 名前:呑んべぇさん:2007/09/21(金) 18:18:09
合法と、違法だが黙認されてるケースと、全く別物なんだがな
そんなことも分からん池沼が必死に議論してて大笑い

310 名前:呑んべぇさん:2007/09/21(金) 19:32:18
>>309の読解力のなさに吹いた

311 名前:呑んべぇさん:2007/09/21(金) 19:40:33
>298
みなしナンタラの項目あるはずだよ。
そこに書いてあったはず。
商売とするか自己消費が目的かで変わるはずだよ。

312 名前:呑んべぇさん:2007/09/21(金) 19:59:07
平成8年までの酒税法は無料でここで読めるが
その後いろいろ改正しているのな(読むのは有料)
ttp://www.houko.com/00/01/S28/006.HTM


あとここによると

・消費者が自ら消費するため酒類と他の物品(酒類を除く)との混和する場合を除き、
・消費者が自ら消費するため酒類と他の物品(酒類を除く)との混和する場合を除き、
・消費者が自ら消費するため酒類と他の物品(酒類を除く)との混和する場合を除き、

酒類に水以外を混和し、混和後も酒類である場合は、新たに酒類を製造したとみなされる。

以上、酒税法43条みなし製造

http://www.marukawaya.com/mamechishiki/mamechishiki22.html


自分で飲む限りは混和してもいいようだな

それに梅酒に日本酒を使うなとは書いてないようだ
20度以上の日本酒ならOK


しかしこのスレの住民も最新の法律を熟知してる人は少ないな
だからしたり顔で古い法律をいまだに信じている人が多い

313 名前:呑んべぇさん:2007/09/21(金) 21:49:51
日本ペンションオーナーズクラブは、「酒税法」の改正を提案致します!
ttp://pension-owners.com/016fruitwine.htm
ttp://pension-owners.com/shomeilist.pdf

知ってる人は多いと思うが賛同する人はこのスレには多いはず



酒税法では、消費者が自分で飲むために果実酒をつくることは認めている。
従来は同居家族で楽しむことしか許されないとの解釈が一般的だった。
 これについて、前ニセコ町長の逢坂誠二衆院議員が酒税法に関する
質問主意書を政府に提出。「(家庭内で消費することだけが)みなし醸造の
適用除外というのは国民生活の現実と乖離(かいり)しているのでは」と
ただしたところ、6月22日付で

「無償で知人などに提供することは(自分で消費するために製造した酒類について
酒税法が禁止する)販売には当たらず、同法に違反しないと考える」

と回答し、無償提供は自家消費の範囲内という見解を示した。
 逢坂氏は「無償提供だけでなく、販売も認めるようにしたい。
自家製果実酒は全国に広く浸透しており、法律を見直す時期にきている。
免許を受ける際の製造量見込みを緩和したり、消費者がその場で飲むための販売は認めるなど、
法改正に向けた方向性を模索したい」と話す。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hokkaido/shoku/news/20070708ddlk01040162000c.html
毎日新聞 2007年7月8日

逢坂氏自身がブログにコメント残してるサイトを発見
ttp://yabuni.seesaa.net/article/41576353.html



314 名前:呑んべぇさん:2007/09/21(金) 22:01:33
>>313
>賛同する人はこのスレには多いはず
前スレだったかで、このニュースが初めてここに出た時は、
ペンションのオーナーがちゃんと許可を取ってなかったのが
悪いっていう意見が意外と多かったよw

315 名前:呑んべぇさん:2007/09/21(金) 22:04:45
でも奴らは本気で客寄せや商売として考えているからなw
自分だけあるいは仲間内だけで楽しむ俺らとは意味合いが違うと思う。
商売として考えるのであれば、税金払えばOKみたいな形で認めるならいいとはおもうけど。
「同法に違反しない」という考えがある以上、賛同できかねるね。

316 名前:呑んべぇさん:2007/09/21(金) 22:30:31
ということはこのスレは頭が固い人が多いってことだ
まあそれもいいだろう
改正に向かっているという方向性ははっきりしてるし

317 名前:呑んべぇさん:2007/09/21(金) 22:37:21
確か、最初はこのスレでもペンションオーナーに同情的だったんだけど、
なんか本人の言い分を聞いたらムカついたっていう流れじゃなかったっけか。

318 名前:呑んべぇさん:2007/09/22(土) 08:52:31
>>312
てかその辺はみんな知ってて
「政令で定める所」とかまで突っ込んだのが>>298なんだが
引用してる項目もメチャクチャだし自分でちゃんと読めよ

あと、最新は公式で見れる。そっちと変わらんが
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=2&H_NAME=&H_NAME_YOMI=%82%b5&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_NAME=S28HO006&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1

319 名前:311:2007/09/22(土) 10:29:21
酒税法のサイト色々あるんだね。
俺見てたのも>312と同じだ。
ってか、有料部分あるの気づかなかったよ。

320 名前:呑んべぇさん:2007/09/22(土) 20:18:48
少なくとも法律関係はいっぱいあっても、go.jp(政府関連)に絞り込んだほうが良い
その他のところは古かったりするからね

まぁここはあくまで自家消費メインで商売って人は少ないので
正直>>313の法改正希望は関係ない

>>313のは管理および流通関連含めた抜本的な改正がいるので
ペンションオーナーが求めてるようなお手軽な手段じゃ無理だと思うよ

管理をしっかりし、密造酒が販売されず、脱税もできない方式で
さらに検査に人件費が余りかからないという画期的な
方法でも提示できるなら別だと思うけどね

小口販売を理由に密造酒が氾濫したら、収税に問題がでるので
そういう案はまず認可されない

321 名前:呑んべぇさん:2007/09/22(土) 21:27:37
酒をグラスに注いだ時に、グラスをアルコールがのぼってくる様な現象ってありますよね
あれはアルコール度数が高い場合に起こる気がするんですが、合っているでしょうか?
また、ホワイトリカー1.8L+果実1kgと同じ割合で漬けた場合、そうならない気がするんですが
やはり発酵しているんでしょうか?

お盆休みの頃、名前は忘れましたが、ある果実を4房(?、バナナだったかな?)を4つの瓶に漬けたんです(上の割合で)。
内訳は、品種A、別の日に別の店で買ったもの2房、品種B、同じ日に同じ店で買ったもの2房です。
その頃、いろんな物を漬けていました。
ブルーベリーやら、コーヒーやら、酢橘やら、メキシコマンゴーやらです。
そして、漬けている間にホワイトリカーが足りなくなったので、宝のピュアパック(25度)で1瓶代用しました。
何に使ったのか覚えてないんですが、上記のある果実に使ったような気がかなりしていました。
ある時、これかなって思うようなことがありました。品種Bの瓶の片方だけ粒(?切れというべきか?)が数個浮いていたのです。
そして、昨日、それを開けてみたら若干の気泡が出て、上のアルコールが上ってくる様な現象が起こったのです。
やっぱ、これですか?






322 名前:呑んべぇさん:2007/09/22(土) 21:34:48
>読解力のなさに吹いた

読解力という言葉を知っている君はとても賢いね。
前スレでは、読解力がない=文盲と思ってる無知がいたからね。

レスを読んで、書き込みが一人で出来る時点で文盲なんてことは
全く当てはまらないのに、こういう無知もいるんだ、
と大爆笑しながら読んだよ。


323 名前:呑んべぇさん:2007/09/22(土) 21:47:46
レベルの低い言い争いはやめてほしい

324 名前:呑んべぇさん:2007/09/23(日) 00:10:55
だれか>>321を翻訳してくれ
もしかすると面白いことを言っているような気がしないでもない

325 名前:呑んべぇさん:2007/09/23(日) 02:18:48
>>321は多分こう言いたいのだ↓

度数高い酒はグラスに注ぐと昇る気がする

盆に、王道の配合割合で漬けた果実酒の果実の名が、
瓶を見ても思い出せない俺はヤバイ、
多分、粒々バナナ2房だ

他にも数種類漬けたが、どれか1瓶に25度の焼酎を使った
しかし自分でどの果実に使ったのかを把握してない
多分、粒々バナナに使った

ある時、そのうち一瓶の粒が数個浮いていた、
昨日、それを開けたら泡が上がった
やっぱ、これだねー、

326 名前:呑んべぇさん:2007/09/23(日) 03:34:15
>>321
アルコールが気化しながら広がる感じ?
それなら何となく判る。
水とは違う濡れ方するよね。

あ!ある品種、粒、房、忘れっぽいと言うよりあえて記憶から削除・・・
謎が解けたぜ。
その果実とはッエホッゲホッゲホゲホ・・

327 名前:呑んべぇさん:2007/09/23(日) 03:36:59
うう、、すまん。

328 名前:呑んべぇさん:2007/09/23(日) 04:12:59
>>321の言っていることは、
「グラスをアルコールがのぼるような現象は度数の高いものでおこる」
という経験を元に
バナナを使って同じレシピで作ったけれど、(一部混酒)
その混酒した瓶をあけたら気泡で出てきて、
しかもそのアルコール上昇現象が起こったから、
混酒した瓶内では若干の発酵が起こり、アルコール度数があがったのではないか。

要はこのスレの流れとして『これが混酒が禁止されている理由』なの?
ってことを言いたいのではないだろうか。。。

329 名前:呑んべぇさん:2007/09/23(日) 09:04:25

このスレにはエスパーさんが多いんだな (`・ω・´)シャキーン


330 名前:呑んべぇさん:2007/09/23(日) 10:47:20
ふん、大して美味くもない謎だな。

331 名前:呑んべぇさん:2007/09/23(日) 11:43:51
>>328で解釈を書いておいてなんだが、
アルコール度数の上昇云々よりも
あまりいい評判を聞かないバナナ酒の味の方が気になる。

332 名前:呑んべぇさん:2007/09/23(日) 14:02:22
>>330
ネウロ乙!

333 名前:呑んべぇさん:2007/09/23(日) 14:48:29
分かるとこだけ答えると、高アルコールのほうがガラスにへばりつくのは事実です。
これはエタノールのガラス濡れ性が異常に高いのが主な原因です。
表面張力が低いのも多少あるかもしれません。

後半の果実酒の場合レシピしだいで濡れ性、表面張力、粘性辺りがどうにでもなるので
うかつに何が起こってるか断言する気にはなれません。

334 名前:321:2007/09/23(日) 16:01:39
>>325
その粒々バナナっていう表現いただきます。

酒は混ぜていません。一瓶丸ごと25度の焼酎です。

長文過ぎて一番尋ねたいことが抜けていました。
ちょっとびびって冷蔵庫に入れてしまったが、それでも発酵は進行中なのか?
休止状態でまた外に出すと再開するのか?
発酵の終了とはどうなることか?それを見極められるのか?
その粒々バナナの瓶の中身はトイレに廃棄した方がいいのか?
廃棄する場合に人体を経由した方がいいのか?
です。

まあ発酵していた場合の話です。





335 名前:321:2007/09/23(日) 16:05:40
そんだけ質問したら一番とは言わねーよ
自己つっこみ

336 名前:呑んべぇさん:2007/09/23(日) 17:06:04
粒々バナナを25度に入れても簡単には15度以下には下がらないだろうから
醗酵はしてないんじゃないかな?味抜けてるだろうから証拠隠滅のため廃棄かww

337 名前:呑んべぇさん:2007/09/23(日) 17:23:03
うーむ、エスパーさん凄いな。まるでわからんかった。
ええと、単純に水1.2リッターで15%になるわけだから
底面近くで果汁が溜まることを考えると十分ありえる。
>>334の雑多な質問は猿酒スレとか行ったほうがいいかな。

このスレとしては是非飲んでみるべきだし、何より味のレポートを求む。

338 名前:呑んべぇさん:2007/09/23(日) 17:35:51
粒粒バナナとかかえってややこしいし、普通にゲフンでいいじゃん…

339 名前:呑んべぇさん:2007/09/23(日) 18:21:34
去年漬けた金木犀を味見したら、まずかった…orz
花を引上げる時に味見したら甘くておいしかったのに。
においは薬膳酒みたいだし、味は指すようなアルコールの味。
熟成しない方がよかったのかな。

ウォッカ720に花720、蜂蜜100

で1ヶ月で引き上げしたんだけど。

ネットで見たら、一年待った方がおいしくなるってあったんだが。
敗因わかったら教えてください。

340 名前:339:2007/09/23(日) 18:22:28
訂正。
花は100gです。720も取れないよ

341 名前:呑んべぇさん:2007/09/23(日) 21:30:34
ようはゲフンを漬けて発酵(発泡)したが酒税法違反になりますよねー
て事か?

342 名前:呑んべぇさん:2007/09/23(日) 22:41:54
梅酒好きだから
なんか期待してこのスレ開いたらキチガイテンプレについての議論とか
知ったか酒税法での罵り合いとかばっかりで萎えた('A`)

適当に作っても美味く作れるものだし暇な変人しかこないんだろうな
私もその一人だがヽ('A`)人('A`)人('A`)ノ

343 名前:呑んべぇさん:2007/09/24(月) 00:02:35
また暇なアフォが来た

344 名前:呑んべぇさん:2007/09/24(月) 00:09:07
梅の時期まではみんな暇なんだよ。
小人閑居して何とやらだ。

345 名前:呑んべぇさん:2007/09/24(月) 00:34:51
練れば練るほど色が変わってこうやってつけて…

346 名前:呑んべぇさん:2007/09/24(月) 02:42:40
まずい

347 名前:呑んべぇさん:2007/09/24(月) 05:08:20
オッパッピー☆

348 名前:呑んべぇさん:2007/09/24(月) 10:28:42
>ヽ('A`)人('A`)人('A`)ノ

気色の悪い奴だな。


>小人閑居して何とやらだ。

ケツの穴の小さいお前が他人を笑うなよ。


349 名前:呑んべぇさん:2007/09/24(月) 12:41:19
ゆるゆるですが何か?

350 名前:呑んべぇさん:2007/09/24(月) 19:22:21
俺の巨峰を見てくれ

351 名前:呑んべぇさん:2007/09/24(月) 21:31:04
>>350
すごく、デラウェアです・・・

352 名前:呑んべぇさん:2007/09/24(月) 21:39:24
俺の嫁の巨峰は見ないでくれ

353 名前:呑んべぇさん:2007/09/24(月) 21:51:58
2年前に仕込んだハマナス酒を試飲しております、ベースは60度のウォッカですが、ハマナスの香水風味のせいか?かなり飲みやすくて危険です、バニラアイスクリームにかけてみたら対女性迎撃用に威力がありそうです。

354 名前:呑んべぇさん:2007/09/25(火) 00:14:20
今から仕込んだとしても実戦に投入できるのは2年後かー

355 名前:呑んべぇさん:2007/09/25(火) 02:11:08
ハマナス酒の人、元気だったのかwれぽ乙。

356 名前:呑んべぇさん:2007/09/25(火) 02:43:16
>>353
良かったら教えて下さい。
漏れも今年ハマナス酒を漬けましたが、ブランデーで作りました。
あの実はいつ頃取り出せば宜しいのでしょうか?
それともそのままで良いのでしょうか。
宜しくお願いします。

357 名前:呑んべぇさん:2007/09/26(水) 12:20:53
梅漬けて余ったトリスブラックに昨日パイナップル漬けてみた。
今日におい嗅いでみたらアルコール臭と強烈なパイナップルのにおいで
ウイスキーの香りが吹っ飛んでた。
パイナップルの威力はすごいな。


358 名前:呑んべぇさん:2007/09/26(水) 21:11:54
>>357
それが3月も経つと・・・

359 名前:呑んべぇさん:2007/09/26(水) 22:33:46
コーヒー酒の砂糖の量、失敗しちゃったのか
甘すぎる(分量は一緒のはずだけど)
復旧は
無糖で漬けたコーヒー酒と混ぜるしかない?

ガムシロップの味が嫌いで、
飲むときに甘味を足すのが苦手で・・・


360 名前:呑んべぇさん:2007/09/27(木) 10:43:22
>>358
ど、どうなんの??

361 名前:呑んべぇさん:2007/09/27(木) 12:45:29
>>359
二倍の要領の瓶に移し酒とコーシー豆を足す

362 名前:呑んべぇさん:2007/09/27(木) 17:27:10
>>359
それをコーヒーリキュールと割り切って、お菓子を作るときに使うんだ。

363 名前:呑んべぇさん:2007/09/28(金) 06:06:57
牛乳で割って飲めば大体おk

364 名前:呑んべぇさん:2007/09/28(金) 10:10:24
コーヒーで割ったが、直接コーヒーに酒と砂糖入れればよかったと思った。

365 名前:呑んべぇさん:2007/09/28(金) 13:32:50
私もあんまり珈琲酒は好きじゃなかったかな〜
無糖だったせいもあるのかもしれないけど。。。

366 名前:呑んべぇさん:2007/09/29(土) 15:44:25
果実なら水分が出るから、薄まって舌触りが良く(まろやか)になるけど
コーヒー豆とかは薄まらないからねぇ。
酒の味と漬けた物の味がそのまま残る感じになるよね。
うちもウイスキーで甘めにコーヒー豆漬けたけど、そのままじゃちょっと飲めない。
牛乳で割ったらまあ飲めるけど・・・・
思いあまってコーヒー酒に牛乳入れて熟成させようとして止められた。

367 名前:呑んべぇさん:2007/09/29(土) 17:50:49
市販の梅酒に関するスレとか無いですか?

368 名前:呑んべぇさん:2007/09/29(土) 18:20:53
>>367
おいしい梅酒をあげるスレ 3本目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1185915648/

369 名前:呑んべぇさん:2007/09/29(土) 23:10:00
他所のスレで白岳しろ作ってるとこが、しろ使って梅酒造ったな
しろで仕込んだ事ある人いる?

やっぱ美味しいのかね?

370 名前:呑んべぇさん:2007/09/30(日) 04:19:04
芋焼酎で漬けた梅酒、今で3ケ月目なんですが、なんか微妙‥(´・ω・`)
砂糖を足そうかな‥それとももう少し月日が経てば味が変わるかな?

371 名前:呑んべぇさん:2007/09/30(日) 10:46:35
>>370
癖のある焼酎だと三ヶ月で結果は無理だと思う。
くっさぁ〜なカストリ焼酎で浸けて週一回の試飲のときかなり落胆したが、
一年以上寝かせるとあっと驚くほど美味しくなった。(現在は、二年以上経ったが。)
個人的に今は、ブランデーで浸けた物より好みは上。

ただ、甘さについては個人の好みだから何とも言えない。


372 名前:呑んべぇさん:2007/09/30(日) 10:52:45
>369
白岳はクセ少ないからいいんじゃね?漬けた事無いが。
ただ25度だとはやのみだね。

373 名前:呑んべぇさん:2007/09/30(日) 12:29:50
>>370
芋はアルコール分低いから、早めに梅引き上げて冷暗所で1年放置がベスト。
ちょうどよくイモ臭さが消えて、芋の甘味が感じられるようになる。
自家製で低アルコールベースの場合、あまり長期に放置しても意外にうまくならないものです。
来年の今頃が最高の飲みごろになるよ。
砂糖追加は飲む時まで待て。

374 名前:呑んべぇさん:2007/09/30(日) 14:33:09
みなさんありがとうございます!今日梅を引き上げて、放置プレイしてみます!

375 名前:呑んべぇさん:2007/10/01(月) 00:41:47
ウヰスキー梅酒って3ヶ月でもう美味しく飲めるんですか?

376 名前:呑んべぇさん:2007/10/01(月) 01:03:22
>>375
>226-227


377 名前:呑んべぇさん:2007/10/01(月) 03:25:38
ジンに合う果物でおすすめがあったら教えてください
やっぱり香りの強いものがいいんでしょうか

378 名前:呑んべぇさん:2007/10/01(月) 09:02:01
>>377
スロージンがあるくらいだし、やっぱベリー系が合うのでは?

379 名前:呑んべぇさん:2007/10/01(月) 17:37:41
>377
個人的にはレモン&オレンジ最高。パイナップルもうまい。

380 名前:呑んべぇさん:2007/10/01(月) 17:47:55
>>377
合うかどうか判らないけど
ジン+シークワサー(未完熟)で思いっきり渋そうな酒を熟成中。
楽しみさぁ

381 名前:呑んべぇさん:2007/10/01(月) 18:16:38
>>378-380
どうもありがとうございます
柑橘系で挑戦してみようと思います

382 名前:呑んべぇさん:2007/10/01(月) 18:34:21
健康指向の方々に信じたくない事実
をごく一部だけ暴露します
OーサワJャパンの事実
全ての食品をGじぃが
検品梱包出荷
常にGじぃの鼻水唾液類が付着しようが
大半の食品に鼠が接触していようが
構わずお客様へ
用を足したら手ぐらい洗浄しましょう
鼻をほじったら手ぐらい洗浄しましょう
喫煙したら手ぐらい洗浄しましょう


383 名前:呑んべぇさん:2007/10/01(月) 19:15:18
日本酒に4ヶ月漬けた梅を、また日本酒に漬けた
砂糖500gと一緒に

384 名前:呑んべぇさん:2007/10/02(火) 15:47:26
あらら

385 名前:呑んべぇさん:2007/10/02(火) 16:40:05
結局、ホワイトリカーに氷砂糖で漬けた梅は、あまり萎まなかった。
食べよかんあぁ。

386 名前:呑んべぇさん:2007/10/02(火) 23:58:56
カストリで美味しい梅酒が出来るなら、使用後の梅でも出来るのか?
作ったこと無いんでワカンネ…
香りとか薄いとは思うけど、酒が日本酒なら気にならないか

387 名前:呑んべぇさん:2007/10/03(水) 22:11:11
林檎酒を漬けるときに林檎を切って入れるのは、
単純に、そのままでは瓶に入らないから?

瓶に入る大きさの林檎があるんだけど、
切らない方が濁りにくくて良いような、
切った方がエキスが抽出されやすくて良いような…

紅玉350g、レモン1個、氷砂糖50g、ブランデー600ml の予定

388 名前:呑んべぇさん:2007/10/03(水) 22:23:19
今年に仕込んだ黒糖焼酎の、あまみ長雲梅酒を試飲中です。
小梅で作ったので梅エキスが、ノーマルより早く出ているような気がします。
完飲したら梅がもったいないので酢を投入して梅酢を作ってみます。∠( ̄ ^  ̄ )

389 名前:呑んべぇさん:2007/10/03(水) 22:50:27
クエン酸を買う時って用途とか訊かれるの?

390 名前:呑んべぇさん:2007/10/03(水) 23:02:54
身分証とハンコがあれば平気

391 名前:呑んべぇさん:2007/10/03(水) 23:37:17
>>386百均で売ってた梅酒の梅に日本酒を注いで一日。美味しく飲めたよ。

>>389ドラッグストアで疲れ酢とか言う商品名で売ってるクエン酸買ったけど
普通に買えたよ。

392 名前:呑んべぇさん:2007/10/03(水) 23:46:00
>>383
それは無エキスの梅酒風味酒を作る目的かい?
いずれにしてもそれを飲むのは罰ゲームだな

393 名前:呑んべぇさん:2007/10/04(木) 00:35:04
今年の夏、庭に生えていたミントをラムにつけたけど見事に失敗したなぁ。
2週間くらいつけたけど、なんかミントがどす黒くくすんだ色に変色して
植物の青臭さとエグミで飲めたもんじゃなかった。
簡単に飲めるモヒートの代用品が出来るかと期待してたんだがorz

394 名前:呑んべぇさん:2007/10/04(木) 01:08:50
>>392
俺も昨日ホワイトリカーで漬けた梅酒の残った梅に
ブランデー投入してしまったが
やっぱり上手くいかないもんかな?

395 名前:呑んべぇさん:2007/10/04(木) 03:20:37
391だけど、うちのは日本酒が梅ひたひただったから、どちらかというと
日本酒に梅酒を入れたカクテルみたいになってたと思う。
うちも以前ビワ酒のビワを再度リカーに入れてみたんだけど、味の薄いビワ酒が出来た。
普通の分量で作ると>>392の言うように梅風味の酒になるよ。
実がひたる程度の酒の量でないと危険。
アイスクリームの蓋の裏を舐めるような気分で作ってた方が良いよ〜。

果実酒の実は「美味しい果実酒の染み込んだ繊維の塊」と思ってた方が良いと思う。
酒が美味しくできれば出来るほどエキスは抜けてるから。

砂糖で出るエキスとアルコールで出るエキスが違うから
梅シロップの梅で作るカストリ梅酒は評判いいんじゃないかな。

396 名前:258:2007/10/04(木) 09:55:09
>>387
私の持ってる本は丸ごと入れてあったよ。
もちろん林檎の枝はとる。レシピには林檎のおしりに包丁で
十の字に切れ目を入れるって書いてある。

397 名前:呑んべぇさん:2007/10/04(木) 11:54:48
>387
紅玉売ってたの?いいなぁ。
近所の八百屋に聞いたら、ケースで買わないとダメっていわれた。
りんご酒は国光がうまいってきくけど見たことも無い。


398 名前:呑んべぇさん:2007/10/04(木) 12:53:49
>>397
国光の流通少なくなったよなぁ。
あの固くて密でスッパくてすこ〜しだけ甘いのが大好き。

399 名前:呑んべぇさん:2007/10/04(木) 13:44:05
クニミツの政を最近読んでるからついクニミツと読んでしまった
すっぱい果実好きの我が家では林檎は紅玉が一番好きだ
生食がウマい
国光も食べてみたいな

400 名前:呑んべぇさん:2007/10/04(木) 19:17:24
>>389
劇毒物じゃないから

401 名前:呑んべぇさん:2007/10/04(木) 20:01:27
>>389
普通は聞かれないとは思うけど、もしも何か聞かれたら
ジャム作りに使いますとでも言っとけばいいよ。

402 名前:呑んべぇさん:2007/10/04(木) 22:27:02
>>389
ドラッグストアならフツーに「カルピス作れます」「しそジュースに!」とか書いてあるじゃんよ

403 名前:呑んべぇさん:2007/10/05(金) 00:44:15
>398
http://homepage3.nifty.com/malus~pumila/mitearuku/kokkou_sikennjou/kokkousikenjou.htm

404 名前:呑んべぇさん:2007/10/05(金) 00:50:09
>>403
dそうなんだぁ、絶滅危惧種か・・・
うちの庭先にあった木は6〜7cmの実しか付けなくて5年前に枯れちゃった。
お袋の田舎から送られてくる国光を大切にしなきゃな。

405 名前:389:2007/10/06(土) 21:10:49
すみません、アク禁でなかなか書き込めませんでした。
昨日、無事買えました。
普通に陳列されてるとは思わなかったです。
店員に売り場まで案内される途中、多分、心配してだと思うんですが、
何に使うんですか?ときかれたので、
うろたえる事なく、ジャムと答えることが出来ました。
皆さんどうもありがとうございました。


406 名前:呑んべぇさん:2007/10/07(日) 06:26:21
>>389
あれじゃないの?店員このスレ見ててお約束で聞いたんじゃ・・・

407 名前:呑んべぇさん:2007/10/07(日) 08:48:24
こんなスレいちいち見るわけない、考えすぎ。
まぁ、想像力豊かというかぁ〜、なんというかぁ〜、ふふふふというかぁ〜、
プッチンプリンぷぷぷっていうかぁ〜そんな感じ?


408 名前:呑んべぇさん:2007/10/07(日) 09:46:00
クエン酸購入について思ったのだけど、
ここの人って、お坊ちゃんお嬢ちゃん育ちの
世間知らずに人が多いのか?

>>402が書いているけど、ドラッグストアにもあるし、
ちょっとした台所掃除用としてホームセンターや
スーパーにもおいているこの時代に、食添用の
クエン酸を買うのに何を心配しなければならないのかと・・・

酸味を増すために果実酒に入れるって
正々堂々と正直に言えば良いじゃないか?
誰だよ、ジャムに入れるって言えば、って教えたのは。
劇毒物を買う訳じゃあるまいし、あまりせこいこと
教えるなよ。

あまりの無知さ加減に読んでるこっちが恥ずかしくなってしまうよ。


409 名前:呑んべぇさん:2007/10/07(日) 09:51:30
日本の法律のせこさは世界一ィィィィ

410 名前:呑んべぇさん:2007/10/07(日) 17:09:09
>>408はテンプレ読まずに長文書いてるんじゃないか?
まあ、読んでるこっちが恥ずかしくなってしまう
とまでは言わないが。


411 名前:呑んべぇさん:2007/10/07(日) 18:14:14
>>408
世の中をスムーズに渡って行くためには時に方便も必要でな、
酒税法違反しますってわざわざ自分から言うこともないだろ。

412 名前:呑んべぇさん:2007/10/07(日) 20:16:49
>>408
正々堂々と正直に言って売ってくれた場合に
法律違反の幇助といことにはならないの?

413 名前:412:2007/10/07(日) 20:17:53
うが抜けた、失礼。


414 名前:呑んべぇさん:2007/10/07(日) 20:22:12
結局、一番無知だったのは408だったというオチ?

415 名前:呑んべぇさん:2007/10/07(日) 21:56:21
もう良いだろ、止めろ

416 名前:呑んべぇさん:2007/10/08(月) 01:08:50
>>6

Q.16.氷砂糖の代わりに蜂蜜を使ったら、なんかオリがもの凄いんだけど平気かな…?
Α16.偽蜂蜜の恐れがあります。

これっておかしくないか
偽蜂蜜って精製したり、加糖したものだろ
かえってオリが減るはずだと思うが?
(コクや味わいは薄くなるだろうが)

本当に中国産蜂蜜にオリが出やすいのか
出やすいなら何故なのか説明が不十分
むしろ精製も加糖もしていない本物の蜂蜜ほどオリが増えるのが自然ではないか?

417 名前:呑んべぇさん:2007/10/08(月) 01:48:02
またおまえか。

418 名前:呑んべぇさん:2007/10/08(月) 02:15:13
ハチミツはどうしても濁りやすいよ

419 名前:呑んべぇさん:2007/10/08(月) 10:27:47
Q16問題を復活させるのかよww
つうか、>>416は時代に乗り遅れるタイプの男だろうことはなんとなくわかるな。
普段でも「今時そんな話してるの?」なんて言われているんだろうなww

420 名前:呑んべぇさん:2007/10/08(月) 11:55:44
遅れてるねえ

澱や濁りは安物や中国産を使ったからだという発想が古すぎる
高級梅酒で澱や濁りが入ってるのはいくらでもある

安物を使えば味はそれなりにしかならない
というならわかるが澱や濁りは梅酒の品質とは無関係の話
本物の蜂蜜を使っても澱や濁りは生じる
むしろそれこそが旨さの証明であることもあるんだよ

421 名前:呑んべぇさん:2007/10/08(月) 13:25:57
氷砂糖使う人は濁りのない梅酒が出来上がる
蜂蜜使う人は澱、にごりはある程度覚悟する

これで終了

422 名前:呑んべぇさん:2007/10/08(月) 13:38:38
>>392-395
遅レスだけど、そうなんだ〜
今すぐ梅を取り出します

423 名前:呑んべぇさん:2007/10/09(火) 08:57:37
>>421
それならOK
安物を使うと澱や濁りが出やすいように
受け取れるQ16は書き換えてください

424 名前:394:2007/10/09(火) 16:18:04
>>422
俺はとりあえず1ヶ月漬けてみるよ
最初から実験のつもりだしな
梅の実だってケーキに入れるしか予定ないしな

425 名前:呑んべぇさん:2007/10/10(水) 11:24:01
>>423
やなこった。お前の言うことは一切聞かない。

426 名前:422:2007/10/10(水) 12:10:07
報告遅れた
発酵してたw
梅はともかく、高い酒が・・・・・

427 名前:呑んべぇさん:2007/10/10(水) 13:46:58
>>425
そうやって過ちに固執する気ですか
意固地な子供はこれだから困る

428 名前:呑んべぇさん:2007/10/10(水) 17:53:08
グレープフルーツで初めて作るんですが、実は果実酒クラブにあるように一週間であげたほうがいいのでしょうか?

429 名前:呑んべぇさん:2007/10/10(水) 17:53:50
連投すみません皮でした

430 名前:呑んべぇさん:2007/10/10(水) 18:55:46
>>429
柑橘類の皮は長く漬け込みすぎると苦味が出るらしいから、
1週間程度で上げたほうがいいと思うよ。

>>426
エキス云々以前に醗酵しちゃったか・・・残念だ。

431 名前:呑んべぇさん:2007/10/10(水) 23:16:26
ウィスキーに漬けてた梅だけど、瓶に移し変えて飲んでみた。
中の蓋の匂いが染み付いてる。
去年のりんごの失敗はこの匂いだったのか。
中国製ので安かったが、こんな落とし穴が・・・でもまぁまぁ飲めるか。

432 名前:呑んべぇさん:2007/10/10(水) 23:33:46
果実酒くらぶを見て果実酒を作ってみようと思ったんですが
ホワイトリカー1.8Lに対して、果実が1kgというのは多すぎないのですか?

433 名前:呑んべぇさん:2007/10/10(水) 23:36:11
日本語でいいのではないですか?

434 名前:呑んべぇさん:2007/10/10(水) 23:40:51
>>432
瓶一回りちっこいのにして材料半量にすればいいべ。

435 名前:呑んべぇさん:2007/10/10(水) 23:50:46
おれは手作りのガラス工房に瓶を特注した。
ふたに使うパッキンはスナップウエアーのものを流用し、蓋部分はそれに合わせて作ってもらい、完全密閉になるような精度での制作を依頼。
4リットルと2リットルの大きさで、遮光のために色付きのビンにしてもらい、大きい方は床下収納にぴったり収まる大きさの寸法で、小さい方はインテリアとしてもおかしくないように
色とデザインを自分で考えたもの。
ガラス材料も国内産の安全なもので、頑丈な耐熱容器仕様で抗菌もしてもらった。

単価を安くするためにまとめて注文結果、4リットル10本、2リットル10本作ってもらったところ、支払が25万円だった…
何やってるんだろう、おれ…
自己満足だからいいか…

436 名前:呑んべぇさん:2007/10/11(木) 00:17:38
ウィスキーに漬けてた梅だけど、瓶に移し変えて飲んでみた。
中の蓋(半透明の部分)の変な匂いが染み付いてた。
去年のりんごの失敗はこの匂いだったのか。
中国製ので安かったが、こんな落とし穴が・・・でもまぁまぁ飲めるか。

437 名前:呑んべぇさん:2007/10/11(木) 03:43:33
>>435
吹いた〜www

一杯果実酒作って元を取ってくれ

438 名前:呑んべぇさん:2007/10/11(木) 09:11:46
ふと思ったんだが、カロリー等考えて羅漢果やパルスイートだとダメか?。
ただ単に高いから使わないだけなんかな。
やって見た方居ます?。

439 名前:呑んべぇさん:2007/10/11(木) 09:16:38
パルスイートは糖分じゃねえしなあ
人口甘味料だもんなあ
なんか本質的なところを理解してないみたい

440 名前:呑んべぇさん:2007/10/11(木) 10:08:38
>>438
羅漢果梅酒やってみたよ〜。
ちょっとクセがあって好き嫌いが分かれると思うけど、
カロリー制限してる人にはいいんじゃないかな。
あと梅が超シワシワになっててワラタ。

人工甘味料は体に悪いからやめた方がいいと思う。

441 名前:呑んべぇさん:2007/10/11(木) 12:12:53
>>440
ありがとうございます。
やっぱり、人口甘味料は体に悪いか。
素直に、氷砂糖にしておきます。

442 名前:呑んべぇさん:2007/10/11(木) 14:58:54
>>430
ありがとうございました

443 名前:呑んべぇさん:2007/10/11(木) 19:54:03
100円ショップで果実酒用にガラス瓶を買ってきたのですが、
使用上の注意を良く読むと「本製品は、果実酒用保存瓶ではありません。
果実酒などを作られる際は、専用の物をお買い求め下さい」と
書いてありました。これって使えないのでしょうか。
使うと鉛がとけ出したりとかの害があるのでしょうか?

444 名前:呑んべぇさん:2007/10/11(木) 20:00:11
>443
ここで聞くより100円ショップまたは注意書きに連絡先が書いてあれば
ガラス瓶メーカに直接聞く方が確実では?

445 名前:呑んべぇさん:2007/10/11(木) 20:10:13
>>444
そうしてみます。

446 名前:呑んべぇさん:2007/10/11(木) 23:41:19
安かろう悪かろう、1,000円くらいで十分な瓶が買えるから
変なところケチらないでちゃんとしたものを買った方がいいよ。

447 名前:呑んべぇさん:2007/10/11(木) 23:50:49
>>435みたいなのはアホだが、趣味の世界でもあるんだから、セコい瓶買わずにある程度しっかりした瓶をそろえたいよね。
梅を取り出したら中身を1升瓶なりに移して密封しておけば、瓶の方は来年また使えるわけだし。
二重蓋のやつか、圧着式の蓋でパッキンがしっかりしているやつ(いずれもガラスがいい)を買えばいい。
安いのは押し並べて中国製なのは気になるが、やや高めのやヨーロッパ製のを買えば健康問題上も大丈夫だ。

448 名前:呑んべぇさん:2007/10/12(金) 14:08:15
アホ言うなや屑

449 名前:呑んべぇさん:2007/10/12(金) 15:19:37
亀田さん、うちの梅酒でも飲んで落ち着いてください。

450 名前:呑んべぇさん:2007/10/12(金) 19:21:00
自分は>>435のような、いい意味でアホなのにあこがれる

451 名前:呑んべぇさん:2007/10/12(金) 20:01:46
>>443
要するに密閉性の問題だろ
瓶と蓋の間にラップを2〜3枚重ねてかませるなり工夫しろよ。


452 名前:呑んべぇさん:2007/10/13(土) 06:40:56
パイナップル+ウィスキー(黄角)2年経ったけど、臭いがゲロッぽい。orz

453 名前:呑んべぇさん:2007/10/13(土) 10:40:42
それは終わっているw
2年経過でそれなら、それ以上改善されることはないぞよ

454 名前:呑んべぇさん:2007/10/13(土) 11:21:48
いつだったか「パルスイート梅酒」のレシピがパルスイートの売り場に書いてあったよ。
酒1.8リットル梅1kg砂糖200gくらいで漬けた後に甘みを足すためにパルスイートを加えるっていう。

455 名前:呑んべぇさん:2007/10/13(土) 18:11:36
砂糖それだけ入れるなら、最初からアスパルテームだけで作ればいいのに

456 名前:呑んべぇさん:2007/10/13(土) 18:27:25
味が変わりすぎ

457 名前:呑んべぇさん:2007/10/13(土) 19:03:52
アスパルテームなんて、体に悪いもん飲めるかw
パーキンソン病の要因になるし。
酒と混ぜるなんて、自殺行為に近いしな。

458 名前:呑んべぇさん:2007/10/13(土) 20:03:55
またそういう不確実な情報に踊られて

459 名前:呑んべぇさん:2007/10/13(土) 21:18:24
不確実でも、わかっていない症状がたくさんありそうで怖い。
使用禁止になったサッカリンも、洗口液や歯磨き粉なんかで使われてるから知らず知らずのうちに吸収していそうだ…

460 名前:呑んべぇさん:2007/10/13(土) 21:58:45
まだサッカリン怖がっている奴いるんか?

461 名前:呑んべぇさん:2007/10/14(日) 22:46:39
オリゴ糖で梅酒漬けてる人に聞きたいんだけど、
長期保存でも変質したりしませんか?
あと氷砂糖に比べて甘さ控えめになるのかな?

462 名前:呑んべぇさん:2007/10/15(月) 16:57:14
久しぶりに果実酒を漬けたんだが。。。
甘すぎて飲めなかった。
糖分下げると保存きかなくなりそうだし
なんかイィ方法ないかなぁ・・・

463 名前:呑んべぇさん:2007/10/15(月) 18:55:28
>>462
アルコール度数の高いもので漬ける

464 名前:呑んべぇさん:2007/10/16(火) 04:53:21
祖母の家で23年・20年・15年・8年・5年寝かせた梅酒飲んできた。
今まで飲んでた梅酒なんだったの?と思う位美味しかった。
レシピを教えて!!って大興奮で聞いたら、普通にホワイトリカー&氷砂糖で
漬けるだけだと言われたorz 砂糖も多い。
梅の産地とかお酒の銘柄とか色々こだわって漬けてたけど、美味しくするには
時間なんだなと思ったよ。来年はお祖母ちゃんレシピで超熟梅酒作ろうと思う。

465 名前:呑んべぇさん:2007/10/16(火) 19:12:27
3年後、交通事故で自分が死んでしまうことなど
知るはずもない464だった。

466 名前:呑んべぇさん:2007/10/17(水) 00:41:17
安心汁!残された梅酒は漏れが大事に引き継ぐぞ

467 名前:呑んべぇさん:2007/10/17(水) 02:21:25
で、何回忌かごとに自分で仕込んだ梅酒が供えられるわけだな。

468 名前:呑んべぇさん:2007/10/17(水) 02:53:55
イイハナシダナー

469 名前:呑んべぇさん:2007/10/17(水) 13:52:18
いい話なのか?

470 名前:呑んべぇさん:2007/10/17(水) 17:02:08
そして驚愕の事実に気がつくのです!
そう・・464の命日の度に容量が減っている事に・・・

471 名前:呑んべぇさん:2007/10/17(水) 19:34:16
ホラーかよw

472 名前:呑んべぇさん:2007/10/17(水) 20:47:09
紅茶梅酒って、ストレートティーに梅酒を入れるの?
それとも梅と一緒に紅茶の葉を漬け込むの?

473 名前:呑んべぇさん:2007/10/17(水) 20:50:41
氷砂糖のかわりに紅茶

474 名前:呑んべぇさん:2007/10/18(木) 12:46:23
誰かレシピ持ってる?

475 名前:呑んべぇさん:2007/10/18(木) 19:09:40
>>472
どっちもありなのでお好きなように。

476 名前:呑んべぇさん:2007/10/18(木) 22:00:17
漬け込んでマズかったらどうしようもない。

477 名前:呑んべぇさん:2007/10/18(木) 23:32:29
紅茶風味の梅酒なのか、
梅酒風味の紅茶なのか…

478 名前:呑んべぇさん:2007/10/19(金) 05:14:55
本田博太郎・・・
うち、一番小さい密閉ビンに梅酒入れて、軽く蒸した緑茶葉入れてみたけど
すごい苦み走った梅酒になった。
梅酒の超濃い緑茶割。飲めなくなった。

479 名前:呑んべぇさん:2007/10/19(金) 07:13:16
>>478
どれぐらいの量で何日ぐらい漬けました?
ごく少量を2〜3日だったら苦くならずにできるかなぁ。

480 名前:呑んべぇさん:2007/10/20(土) 08:13:38
>>479
普通に急須に茶を入れる量。
考えたら湯飲み2杯分は軽く淹れれる量だな・・
蒸して一番小さい密閉ビン(200cc位??)に茶葉を入れて梅酒入れて
約半日。
ああ、今考えるとセンス無いなぁwww
極少量ずつで足りなければ足す方が良いかもよ。

481 名前:呑んべぇさん:2007/10/20(土) 08:44:31
>>480
そっか…。
今ある梅酒ちょっとだけ取り分けてやってみよ。

482 名前:481:2007/10/20(土) 13:10:36
梅酒100ccに茶葉小さじ1で、1時間ごとに味見してみた。
1時間だと普通の梅酒っぽい感じ、
2時間だとちょっと紅茶の味がするような気がする。
3時間おいとくと苦味が出すぎてマズイかも。

でも苦味は出るけど紅茶の香りはあんまりしない。
ていうか香りは梅90%:紅茶10%ぐらいかな。
単に「苦い梅酒」を作っただけみたいで激しく凹んだorz

483 名前:呑んべぇさん:2007/10/20(土) 19:32:26
なんか俺も作ってみたくなったので瓶と氷砂糖と果実酒用ブランデーとコーヒー豆買ってきた
コーヒー酒だぜヒャッホイ
果実酒とかつくるの初めてだから緊張するぜドキドキ。

484 名前:呑んべぇさん:2007/10/20(土) 20:46:00
>>483
コーヒー酒もかなり苦くなるよ。
ちょくちょく味見した方がいいよー。

485 名前:呑んべぇさん:2007/10/20(土) 21:01:10
コーヒー酒にブランデーってどうだったっけ?

486 名前:呑んべぇさん:2007/10/20(土) 21:14:27
ブランデーのことなら、ゆうたろうに聞いてみろよ

487 名前:呑んべぇさん:2007/10/20(土) 21:21:34
前に誰か、ラムでコーヒー漬けたって書いてたな。

488 名前:呑んべぇさん:2007/10/20(土) 21:26:49
梅だけでええやん。
食べ物を粗末にしたらいけん。

489 名前:呑んべぇさん:2007/10/20(土) 21:29:13
珈琲にはラム最強

490 名前:呑んべぇさん:2007/10/20(土) 23:00:35
>>489
ちなみにストレートで?水割りで?

491 名前:呑んべぇさん:2007/10/20(土) 23:01:23
ごめん間違えた。
水割り?ミルク割り?

492 名前:呑んべぇさん:2007/10/20(土) 23:03:00
コーヒー酒って苦くなるのか。
コーヒー屋で一番苦くなくて酸味の強い豆選んでもらったけどちょくちょくチェックしてみるわー。200gで1300円もしたぜ・・・
ブランデー選んだのはほら、コーヒーにブランデーたらして飲むじゃん。
あんな感じになるかなーと勢いでwwwwwwww

493 名前:呑んべぇさん:2007/10/20(土) 23:18:51
ミルク割り
コーヒーに入れる
バニラアイスにかける
シリアル食う時ミルクに少し混ぜる

位かな。

494 名前:呑んべぇさん:2007/10/20(土) 23:19:49
>>492
うまくできたらレシピ教えてね。

495 名前:呑んべぇさん:2007/10/20(土) 23:26:44
バニラアイスに珈琲酒旨そうだな。

496 名前:呑んべぇさん:2007/10/20(土) 23:33:18
>483
豆は入れすぎに注意。ほんとに苦くなる。
甘味控えめが評判良いよ。

497 名前:呑んべぇさん:2007/10/20(土) 23:56:23
>>492
たまにガス抜きしないと大変な事になるぞ。

あと、コーラで割ったりするのもいいらしい。
レシピ本で読んだだけだけど。

498 名前:呑んべぇさん:2007/10/21(日) 00:16:49
>>497
ガス抜きっすか
どのくらいの頻度でやればいいですかね

499 名前:呑んべぇさん:2007/10/21(日) 00:38:14
>>498
最初の一週間毎日ふた開けてやれば
それ以上は大丈夫だと思うけど。

500 名前:呑んべぇさん:2007/10/21(日) 00:39:06
>>499
thx
気付いた時ちょくちょく開けるようにしますね

501 名前:呑んべぇさん:2007/10/21(日) 02:17:31
>>492
普通に挽いて飲む分には高いと思わんが
どうなるか分からないコーヒー酒に使うには高いかな
投資した分美味いの出来たらいいね
レポよろしく

502 名前:↑ やだ    :2007/10/21(日) 10:54:06
 

503 名前:↑ そこをなんとか:2007/10/21(日) 15:22:39
 

504 名前:↑だが断る:2007/10/21(日) 16:10:19
 

505 名前:↑ じゃ俺がやる:2007/10/21(日) 18:17:44
 

506 名前:↑ いやそれなら俺が:2007/10/21(日) 18:18:46
 

507 名前:↑ いやいや俺がやる:2007/10/21(日) 18:20:54
 

508 名前:↑ やっぱり俺が:2007/10/21(日) 18:22:50
 

509 名前:↑ どうぞ、どうぞ:2007/10/21(日) 18:23:56
 

510 名前:呑んべぇさん:2007/10/21(日) 22:48:09
ちなみにオレは過去に

UCCのブルマンブレンド250g
   キリマンブレンド250g
KEYコーヒーのモカ250g
それぞれを1L密閉ビンで

・バカルディ白
・ロンリコ白
・マイヤーズ白
・コルバ金
各700ml

で漬けた。氷砂糖は指二本位の高さで投入。

キリマン+ロンリコが美味かった。ミルク割りとバニラアイスかけで。

コーヒーに甘味料として入れてもメチャ旨だった。
入れ過ぎるとどんなコーヒーでも一緒だがw

511 名前:呑んべぇさん:2007/10/22(月) 05:54:44
12年もののリカー梅酒と
今年漬けたウヰスキー梅酒。
お湯割りで飲み比べたら、ウヰスキーの方はやっぱり
まだまだ奥行きのない薄っぺらい味だったけど
甘味が軽くて12年ものよりむしろ好みの味でした。

このウヰスキー梅酒を2年3年と置いておくと
ちゃんとまったりと味わい深くなってくるのかな?

512 名前:呑んべぇさん:2007/10/22(月) 21:56:23
>>510
レモンハート白も美味いぜ

513 名前:呑んべぇさん:2007/10/22(月) 22:27:58
コーヒーにコーヒー酒入れると苦くなりすぎない?

514 名前:呑んべぇさん:2007/10/23(火) 01:25:21
>510
700mlで250gって… 間違ってない?

515 名前:呑んべぇさん:2007/10/23(火) 07:16:14
ゴメン。一袋250gで二瓶作る、の間違い。

orz



516 名前:呑んべぇさん:2007/10/23(火) 09:27:46


1L瓶で試そうとしたら、250gじゃ大変な事になる所だったぞw

517 名前:呑んべぇさん:2007/10/23(火) 16:33:29
白ゲフンがタダで大量に手に入れたので漬けたら
阿寒湖名物のマリモの土産物みたくなった

518 名前:呑んべぇさん:2007/10/23(火) 17:25:58
カビたか

519 名前:呑んべぇさん:2007/10/23(火) 18:33:27
>>510>>514
カルーアが好きなのだがその処方でカルーアみたいな味になると期待していいのかな
カルーアはもっと砂糖が多い?

520 名前:呑んべぇさん:2007/10/23(火) 20:12:05
>>519
砂糖はいつでも追加できるから、
味見しながら足していけばいいんじゃないかな。

521 名前:呑んべぇさん:2007/10/24(水) 00:22:49
バニラエッセンスとかも入れるとそれっぽくなるんじゃないかな

522 名前:呑んべぇさん:2007/10/24(水) 01:21:39
カルーアからバニラ香を抜いた感じ

甘さもカルーア程じゃないよ

523 名前:呑んべぇさん:2007/10/24(水) 01:24:42
使うラムの種類と豆の種類や培煎度合いでも風味が変わる

そこが楽しい



524 名前:呑んべぇさん:2007/10/24(水) 20:36:40
>515
>ゴメン。一袋250gで二瓶作る、の間違い。
まだ多くね?


525 名前:呑んべぇさん:2007/10/25(木) 21:26:07
剥き甘栗をバクバク食しながらふと…これを漬け…いやいやいやいや…

526 名前:呑んべぇさん:2007/10/25(木) 23:13:55
去年に仕込んだカリン酒を試飲中です、ベースはウオッカで作りました。
お湯割りで飲むといい感じです。


527 名前:呑んべぇさん:2007/10/25(木) 23:20:04
最近家の貯蔵庫から生前祖父が漬けてた20年ものの梅酒がでてきたΣ(゚Д゚)

呑んだらスゲー濃かった。
酔っ払いじゃ。

528 名前:呑んべぇさん:2007/10/26(金) 04:07:17
>>525
栗は漏れなくきつい匂いになるらしいが
味を楽しむ果実だしね

529 名前:呑んべぇさん:2007/10/26(金) 17:32:45
ビワ種酒をちょこっとだけ梅酒に混ぜて飲んだのですが、
何か体調がよくなったです。
サプリとか摂取しても、ぜんぜん自覚症状が出ない体質?のため、
意識せずにいたのですが、何か効果があるっぽい。

530 名前:呑んべぇさん:2007/10/26(金) 20:29:46
ビワ酒は疲労回復にいいって書いてるサイトもあるね。
私も来年漬けてみよ。

531 名前:呑んべぇさん:2007/10/27(土) 02:14:03
今日初めて来たんだけど、いいスレだね。
読んでるだけでワクワクする。

で、初めて来ておいていきなりだけど、自家製梅酒が旨すぎて
つい一人でほとんど飲んじゃったりして、
ばれたらおそらく嫁に殺されるのが、今の俺です。
ハハハ・・・ほんとね、ヤバイねコレ。ハハハハ・・・orz

532 名前:呑んべぇさん:2007/10/27(土) 05:17:01
とりあえずコーヒー酒漬けて一週間たったので味見してみた
全然ダメだやっぱ一ヶ月は漬け込まなきゃダメですなwww

533 名前:呑んべぇさん:2007/10/27(土) 13:09:49
ただでさえ苦いコーヒーを、これまた苦いリカーに漬けるなんて、
正気の沙汰とは思えない。

534 名前:呑んべぇさん:2007/10/27(土) 14:03:39
リカーでコーヒー酒作ったが二重の苦みで味があまり分からんかった。
ブランデーで作るとどんな感じですかね?

535 名前:呑んべぇさん:2007/10/27(土) 15:32:19
二重の苦味アッー

536 名前:呑んべぇさん:2007/10/27(土) 18:46:46
豆入れすぎじゃねぇ?
あと、酸味の強い豆がいいね。

537 名前:呑んべぇさん:2007/10/27(土) 19:52:26
>>533
何で苦いリカーと決め付けてんの?

538 名前:呑んべぇさん:2007/10/28(日) 11:55:14
パイナップル酒って皮少し洗って皮と実に分けて漬けて作るんですよね?

539 名前:呑んべぇさん:2007/10/28(日) 14:22:30
しまったあ!
今年のウイスキー梅酒をちょいと味見したら止まらなくなった!!
このスレ読んでそんな奴をさんざん嘲笑してきたのに・・・
二日で一本空けてしまった。残り6本は来年まで死守するぞ!
うち2〜3本は3年ものにしたいし。

来年はもっとたくさん漬けよう。
それにしてもうまいな〜

540 名前:呑んべぇさん:2007/10/28(日) 16:50:14
うわぁ、ブタボリックになりそうな飲み方


541 名前:呑んべぇさん:2007/10/28(日) 17:07:26
きっと無糖で漬けたんだな

542 名前:呑んべぇさん:2007/10/28(日) 17:26:42
近所のスーパーで見馴れない「ベビーキウイ」なるものが売られていたのでまとめ買いして漬けてみた。

果皮に毛が無いし、親指大位の大きさだから普通のキウイみたいに切って入れなくてもいいようだ、澄んだお酒になりそう。梅酒みたいに実をずっと漬けておくことも可能かな?

1週間経たずに早くもキウイのいい香りが漂っていて期待大。


543 名前:呑んべぇさん:2007/10/29(月) 14:48:53
やっぱ100均の物はそれなりなのかなー。密閉瓶買ったけど横にすると普通に漏れるのね

544 名前:呑んべぇさん:2007/10/29(月) 15:29:47
安かろう、悪かろう、だよ

545 名前:呑んべぇさん:2007/10/29(月) 15:39:29
漏れは小口の液物に有効利用させて貰っている。>百均ビン
5個くらい飼ってハズレ1個は酷く漏れたので返品・交換して貰った。
それ以降は殆ど無問題。念の為ラップ一枚挟んでる。
あ、熱湯消毒時に一個割れたけど ('A`)

安物はそれなり、使う方にも思考力を要求する。
その分ビン一個の代金未満で6〜7個飼えるんだから。


546 名前:呑んべぇさん:2007/10/29(月) 16:04:53
どの百均だか忘れたけど、セリアだっけかな?針金で閉めるタイプの密閉風瓶、
2個1で、パッキンを2枚重ねにすれば密閉になる。
パッキン外した方は廃棄。
それでも蓋のバランスを取らなければ微妙に隙間が出来るけど。

547 名前:呑んべぇさん:2007/10/29(月) 16:06:00
閉めるというかパチンとはめると言うか・・・

548 名前:呑んべぇさん:2007/10/29(月) 18:33:50
アロンアルファで密封

549 名前:呑んべぇさん:2007/10/29(月) 20:52:24
みかんを漬けて1週間くらいなんですが、下から砂糖の溶けた酒、みかん、砂糖の溶けてない酒に分かれてるんですがこれって混ぜた方が良いのでしょうか?

550 名前:呑んべぇさん:2007/10/29(月) 21:06:01
みかんを漬けて1週間くらいなんですが、下から砂糖の溶けた酒、みかん、砂糖の溶けてない酒に分かれてるんですがこれって混ぜた方が良いのでしょうか?

551 名前:呑んべぇさん:2007/10/29(月) 21:09:00
みかんを漬けて1週間くらいなんですが、下から砂糖の溶けた酒、みかん、砂糖の溶けてない酒に分かれてるんですがこれって混ぜた方が良いのでしょうか?

552 名前:呑んべぇさん:2007/10/29(月) 21:41:11
みかんを漬けて1週間くらいなんですが、下から砂糖の溶けた酒、みかん、砂糖の溶けてない酒に分かれてるんですがこれって混ぜた方が良いのでしょうか?

553 名前:呑んべぇさん:2007/10/29(月) 21:43:09
みかんを漬けて1週間くらいなんですが、下から砂糖の溶けた酒、みかん、砂糖の溶けてない酒に分かれてるんですがこれって混ぜた方が良いのでしょうか?

554 名前:呑んべぇさん:2007/10/29(月) 21:50:38
マジメな荒らしか!(笑)

555 名前:呑んべぇさん:2007/10/29(月) 22:22:44
ラフランス漬けてみたが,ここでは不人気なのかな?

ついでに山ゲフンも漬けたのだが,いい色,いいお味
完成が楽しみだ

556 名前:呑んべぇさん:2007/10/29(月) 23:03:28
誰か返事してやれよ>みかん

557 名前:呑んべぇさん:2007/10/30(火) 10:24:00
だってみかんマルチしてるもん

558 名前:呑んべぇさん:2007/10/30(火) 12:59:56
>>555
ヤマブドウって売ってるの?


559 名前:呑んべぇさん:2007/10/30(火) 13:54:53
そろそろカリンの季節ですね。
今年初めて使おうと思ってますが、ふつうに包丁で輪切りにできる硬さですか?
凄く硬いみたいですが…

560 名前:呑んべぇさん:2007/10/30(火) 14:40:59
>>558

売ってるよ〜
地元が田舎というのもあるが,買ったのは2kgで千円くらいだった
楽天なんかでも売ってるところはあるみたいだよ

561 名前:呑んべぇさん:2007/10/30(火) 17:52:14
>>559
かなり硬い。なんかややスカスカの木を切ってる感じだった。
ただまぁ、しっかり研いである文化包丁ぐらいで十分切れたのでがんばれば問題ないとおもうよ〜

562 名前:呑んべぇさん:2007/10/30(火) 18:30:54
>>560
おおっ、レスありがとうっ!!
いいなぁ、ヤマブドウなんて売ってないし多分食べたこと無いと思う。
ここも、結構田舎なんだけど成ってる所を知ってる人だけが
味わってるんだろうなぁ〜。


563 名前:呑んべぇさん:2007/10/31(水) 00:31:10
初心者で申し訳ありません
ゲフンが何かは見てると分かるのですが
なぜ“ゲフン”って言うんですか?

564 名前:呑んべぇさん:2007/10/31(水) 01:14:33
ずっと台所の隅に封印してた梅酒を引っ張りだしたら
昭和61年6月って書いててかなりドス黒いけど年代物かな?
怖くてまだ開けてないが一緒に平成7年6月ってのも出てきたから
それまでに何回か飲まれてたかもしれんが

565 名前:呑んべぇさん:2007/10/31(水) 01:18:08
>>563
>>5
Q13

566 名前:呑んべぇさん:2007/10/31(水) 01:32:06
それ答えになってない

567 名前:呑んべぇさん:2007/10/31(水) 02:03:22
ゲフンと呼ぶのを面白いと思い込んでいる人がいるから

568 名前:呑んべぇさん:2007/10/31(水) 07:54:10
>>1の果実酒講座&過去ログ 第五章参照

569 名前:呑んべぇさん:2007/10/31(水) 08:52:20
ゆとり教育世代も酒飲める時代になったってことかw
おめでてーなw

570 名前:呑んべぇさん:2007/10/31(水) 12:22:43
ちょっとゲフンを漬けてみたいんだけど分量の目安教えてくれると嬉しいんだぜ

571 名前:呑んべぇさん:2007/10/31(水) 13:29:26
ゲフン系は山ゲフンが一番旨いとのこと
巨砲なんかだと、酒(ブランデーと相性がいいらしい)と1:1くらいか?
ゲフンが少ないと、期待はずれな味になるかもね
砂糖は好みによるが、1.8Lの酒に対して100g〜位だと思う
ここは後で調整すればいい

ちなみに自分は、酒(リカー1.8)と砂糖500gと山ゲフンが1.5kg
山ゲフン自体が糖度14以上でそのまま食べても甘いものだったので、
仕上がりは甘々です。ちと酸味が足りないので、レモン4個位追加しようかと思ってる
寒い夜にお湯で割って飲むとポカポカ〜

572 名前:呑んべぇさん:2007/10/31(水) 13:33:53
サンクス
近所じゃ山ゲフン手に入らなさそうだからとりあえず普通の巨ゲフンで試してみますね

573 名前:呑んべぇさん:2007/10/31(水) 19:54:55
山葡萄酒3ヶ月経って実を出した時点では
ナスのような紫色だったのに、一年を経た今は茶黒い変な色
味は渋みが感じられわずかに酸っぱいが香りは良い

574 名前:呑んべぇさん:2007/10/31(水) 21:47:39
>>573
山葡萄ってなんですか?
そんな果物知りませんよ?

575 名前:呑んべぇさん:2007/10/31(水) 21:52:09
あんたが物を知らんだけやがな…

576 名前:呑んべぇさん:2007/10/31(水) 22:12:03
なんだか頭の悪い子が沸いているようですね
ゲフンの話はちゃんとゲフンゲフン

577 名前:呑んべぇさん:2007/10/31(水) 22:42:15
>>575
山ゲフンなら知ってるよって意味だよーw

山葡萄なんてお酒に漬けちゃいけないんですよ?

578 名前:呑んべぇさん:2007/10/31(水) 22:57:11
>>575
空気嫁
テンプレも読め

579 名前:呑んべぇさん:2007/11/01(木) 00:11:33
出裸有為亜とかいう小粒のゲフンを濃厚系の日本酒で漬けたら、ものすごい味になった。

580 名前:呑んべぇさん:2007/11/01(木) 00:14:28
すごく美味いorものすごく不味い どっち?

581 名前:呑んべぇさん:2007/11/01(木) 11:24:25
>>574-578
まんまカキコしちゃってる奴はスルーしろよオマイら
どうせテンプレ読んでない一見なんだから

582 名前:呑んべぇさん:2007/11/01(木) 15:06:09
>>580
赤ワイン嫌いなので2房分のミニゲフンの表面剥いで、剥いだ皮を半分だけ入れて皮だけ5日で取り出し、氷砂糖を50gほど+濃厚系純米酒@1L瓶
まずいとは言わないけども、ロゼと濃い日本酒を足したまんまのすごい味。クセになりそうだ。

583 名前:呑んべぇさん:2007/11/01(木) 20:07:18
コーヒー酒作ろうかと思ってるんだけど、黒いラム酒しかない それでもいいかな?

584 名前:563:2007/11/02(金) 02:52:45
>>568
果実酒講座&過去ログ、読んでませんでした
非常によく分かりました<(_ _)>

585 名前:呑んべぇさん:2007/11/02(金) 12:50:44
ちょっと2週間目のコーヒー酒味見してみた
前よりだいぶまろやかになった気がする。先が楽しみです

586 名前:呑んべぇさん:2007/11/02(金) 19:40:19
紅茶酒の瓶のふたが開かなくなった・・・
諦めて忘れてて茶葉入れっぱなしでもう3ヶ月くらい・・・
渋いかなぁ・・・・

587 名前:呑んべぇさん:2007/11/03(土) 09:52:29
試したことないけど、もろに渋そうだな・・・

588 名前:呑んべぇさん:2007/11/04(日) 16:56:44
>>586
私は、お湯割りやホットミルクの香付けに使うので、
ちょっと位渋くても問題ないですね。
ストレートやロックで飲むなら好みが分かれるかも。

果実酒の本には、後から素材を加えてもOKみたいなこと書いてもあるから、
渋かったらWリカーでうめるのも手じゃないかと。

589 名前:呑んべぇさん:2007/11/04(日) 18:43:07
そんなわけでゲフン買ってきたんですけども
漬け込んだら実は漬けっぱなしでもいいのかな
もし除去するならどれくらいでやればいいのかな

590 名前:呑んべぇさん:2007/11/04(日) 19:27:42
山ゲフンの者ですが、自分は三ヶ月は寝かせる気ですよ
その後は、様子を見て

571の作り方だけど、普通のゲフンじゃ酸味が足りないと思うから
酸味がほしい場合はレモン追加ね
皮むいて、白いの取った実だけのを適量
2、3ヵ月後に味見して、酸味がほしければ追加するといいかも

591 名前:呑んべぇさん:2007/11/04(日) 19:27:54
通報した

592 名前:呑んべぇさん:2007/11/04(日) 19:46:57
把握しましたthx
そんなこともあろうかとレモンも買っておきましたです

593 名前:呑んべぇさん:2007/11/04(日) 22:02:14
>通報した

包茎の通報は受け付けておりません。
きっちり剥けて大人になってからお越し下さい。


594 名前:呑んべぇさん:2007/11/04(日) 22:47:56
お教え下さい。
じいさんが漬けてた十年物の梅酒がたくさん出てきたんですが、
その比率が1:1:1なんです。
甘すぎる・・・。私は甘味が薄く酸味があるのが好きなんですが
どう加工すれば好みに近づけられるでしょうか?

595 名前:呑んべぇさん:2007/11/04(日) 22:51:06
甘党な俺に全部くれればきっとすっぱくなるよ

596 名前:呑んべぇさん:2007/11/04(日) 22:53:28
じいさんに飲ませろよ

597 名前:呑んべぇさん:2007/11/04(日) 23:00:31
今からレモンを追い漬けしてみる。
または来年の6月まで待って梅を足す。
待ちきれなければクエン酸かビタミンCを足す。

598 名前:呑んべぇさん:2007/11/04(日) 23:08:15
白ワインを混ぜると美味しくなりそう。

599 名前:呑んべぇさん:2007/11/04(日) 23:15:10
せっかくの十年物が…

600 名前:呑んべぇさん:2007/11/04(日) 23:21:23
>>594
そのものに手を加えなくても、飲む時にレモン汁加えて飲むとかじゃダメなの?

601 名前:呑んべぇさん:2007/11/05(月) 00:06:07
1:1:1って…
梅1砂糖1までは分かるが、酒も1なのか?酒は1.8じゃない?
もし本当に1なら、流石にそのまま飲むには厳しそうだ
俺なら、来年まで取っておいて、新しい梅酒に入れる
梅500g砂糖無し酒900cc、その梅酒900cc位で

602 名前:呑んべぇさん:2007/11/05(月) 00:12:06
>>593
その過剰反応はガクブルか?w

603 名前:呑んべぇさん:2007/11/05(月) 13:35:07
甘い梅酒って、かき氷にかけたら美味しそう…。
ゼリーとか寒天でデザートにするのはどう?

604 名前:呑んべぇさん:2007/11/05(月) 14:07:21
梅シロップみたいに使えそうだけどね、甘い梅酒。
炭酸水割りにして飲みたいな。

605 名前:呑んべぇさん:2007/11/05(月) 15:10:06
>>603
アルコールで固まらないんじゃ?
熱入れすぎると風味が無くなりそう

606 名前:呑んべぇさん:2007/11/05(月) 15:43:34
粗熱を取ってから梅酒を入れると大丈夫みたいよ。

607 名前:呑んべぇさん:2007/11/05(月) 15:56:22
味をつけずにゼリー・寒天を作って、
梅酒をかけて食べるのがウマー。

608 名前:605:2007/11/05(月) 17:01:55
>>606
そうなんか、d。
今度やってみる

609 名前:呑んべぇさん:2007/11/05(月) 18:01:02
瓶が密閉瓶じゃなかったとです
とりあえずラップしてから蓋したけど大丈夫かなあ
買い換えたほうがよさげ?

610 名前:呑んべぇさん:2007/11/05(月) 20:28:12
>>607
俺は取り出した実を丸ごといれたゼリーを作り、そこに完熟梅・砂糖1.5倍で作った梅酒をかけている。
これは超美味で、毎年の楽しみの一つだね。
このためというわけじゃないけど、シロップ代りに毎年1本だけ濃厚甘々梅酒を仕込んでるのだが、これは結構使えるよ。
かき氷にかけるのもいい感じだったけど(大人向けのかき氷になる)、かき氷だけでいえば個人的には洋酒ベース(ウイスキーかブランデー)の梅酒の方が合ったな。
仕込み方にもよるが、俺の場合は濃厚以外は砂糖を通常の半量で作ってるので甘さが足りないし、さらっとしたかき氷になるが、風味的には合うね。

611 名前:呑んべぇさん:2007/11/05(月) 20:46:54
デザート用に甘いのを1本作るのもいいね。
来年はブランデーで漬けてみよう。

612 名前:呑んべぇさん:2007/11/05(月) 21:02:36
>>609
ぶんぶん振り回したり横倒しにしたりしなければ
大丈夫だと思うとです。

何年も保存する場合は密閉瓶の方がいいと思うけど。

613 名前:呑んべぇさん:2007/11/05(月) 21:07:57
スパイスを漬けてる人いますか?
お湯で割ったり紅茶に入れたりして温まりたい。

614 名前:呑んべぇさん:2007/11/05(月) 23:35:45
>>612
thx
実を取り出す段階で密閉容器に入れ替えることにします

615 名前:呑んべぇさん:2007/11/06(火) 08:01:38
屠蘇散をホワイトリカーに漬けたら
銭湯の「漢方の薬湯」のようなニオイになって薬臭く
苦くて飲めないので放置してある。
今後も飲みたいとは思わないが何と無く捨てられない。

616 名前:呑んべぇさん:2007/11/06(火) 11:57:39
>>615
糖分が入ってないなら、いっそ本当に入浴剤として使ってしまっては?

617 名前:呑んべぇさん:2007/11/06(火) 14:31:53
何か笑ってしまった。

618 名前:呑んべぇさん:2007/11/06(火) 14:34:58
>>613
無難に生姜
砂糖入れないで漬けて、使うときに色々すればいい

619 名前:呑んべぇさん:2007/11/06(火) 23:24:19
んー やっぱスパイス系は難しいですかね。
ホットワインに色んなスパイスを入れるって本で読んで
美味しそう&体が温まりそうだなぁと思って…。
生姜だったら他にも使い回せそうだし良いですね。

620 名前:呑んべぇさん:2007/11/07(水) 08:25:04
スパイス漬でポピュラーなのは、生姜・粒胡椒・唐辛子・シナモン等だろうね。
葉モノハーブは青臭くなったり風味が出なかったりで、加減が難しいらしい。

621 名前:呑んべぇさん:2007/11/07(水) 10:28:18
>>615
お屠蘇自体が味醂に生薬を漬けたリキュールなんだから
オマエのやった事は間違いではないw
むしろ味醂のくどい甘味やクセが無い分良いかも知れない

苦い+薬臭いなら「和風アブサン」だと思ってビターさを楽しめや

622 名前:呑んべぇさん:2007/11/07(水) 13:12:44
ハーブ、スパイス酒は腐るほど漬けてるけど
紅茶に合うかはよく解らんしなぁ

とりあえずコリアンダー、フェンネルあたりは単品でも結構いけるんでお勧め

623 名前:呑んべぇさん:2007/11/07(水) 13:16:38
>>613
ハチミツ漬けや砂糖漬けにすればええんじゃないのかのぉ?
ジンジャーシロップもええかも知れんのぉ、
コンフィもついでにできてしまうからの。

アルコールが入ってると車の運転が出来ないとか
いろいろあるじゃろからのぉ。


624 名前:呑んべぇさん:2007/11/07(水) 15:05:12
>>623
ハチミツ漬けでもいいんですが、無糖の方が好きなので…。
でも仰るとおり、日中に飲むにはアルコールなしの方がいいですね。
昼間はチャイを作るときみたいに煮出して使おうかな。

>>620 >>622
単品でそれぞれ少量ずつ漬けてみますね。
ありがとうございました。

625 名前:呑んべぇさん:2007/11/07(水) 18:14:35
アニス酒というリキュールが有るな
度数70位の強烈な酒で無糖、水で割ると白く濁る何だか毒薬っぽい奴
アニスとドライミント中心に数種のハーブで作るとか

626 名前:625:2007/11/07(水) 18:22:31
ちょっとググったらこんなん出た
アニス酒ってのは魔酒アブサンの親戚だったようだ
http://www003.upp.so-net.ne.jp/scene/sab2-10herb.htm

627 名前:呑んべぇさん:2007/11/07(水) 20:14:30
>>626
アルコール度数の高い酒には、良く起こる現象なんだそうな<白濁
アルコールに溶けてた、油等が水に溶けられずに濁ってしまうと

スピリタスとかで良く起こしちゃうな

628 名前:呑んべぇさん:2007/11/08(木) 20:15:52
ゲフンを漬けてはや2ヶ月
酸味にとハスカップ冷凍物を1週間後に投入
実の取り出し時期に悩んでます。
後、ゲフンの実をぐちゃぐちゃに潰したい誘惑も・・・
偉い人教えてケロ


629 名前:呑んべぇさん:2007/11/09(金) 15:20:50
ハーブ・スパイスを漬けたものは
風呂に入れると体が温まるって聞いたんだけども、
勿体なくてなかなか試せない…。

630 名前:呑んべぇさん:2007/11/09(金) 16:06:46
勿体ないと言うよりは
風呂に入れたらベタベタしそうで嫌だな。

631 名前:呑んべぇさん:2007/11/09(金) 16:09:20
ラフランス漬けようかと思うんだが常温で少し放置して熟れてから漬けたほうがいいのかい?

632 名前:呑んべぇさん:2007/11/09(金) 16:17:11
>>630
あ、無糖のやつでね。

633 名前:呑んべぇさん:2007/11/09(金) 18:11:26
ttp://store.yahoo.co.jp/pro-douguya/el-fu-fw-200.html
これ使った人ここにいます?
時間かけて作った方が良いのかな?

634 名前:呑んべぇさん:2007/11/09(金) 18:54:54
ハーブ酒と言や、白ワインベースのベルモットが有るな。
紅茶にたらす使い方も有ったような希ガス。

635 名前:呑んべぇさん:2007/11/10(土) 12:38:50
>>631

私は熟して、食べごろのを漬けました
香りが良い

636 名前:呑んべぇさん:2007/11/10(土) 13:25:41
まだまだ先の話だが
「アカシア酒」を漬けてみたい
誰か漬けたことある人いますか?

637 名前:呑んべぇさん:2007/11/10(土) 14:32:46
>>635
アリガトー。果実酒工房見てたらかなり美味そうなんで漬けてみようと思った

638 名前:呑んべぇさん:2007/11/10(土) 14:45:24
>>637
同じ動機です

639 名前:呑んべぇさん:2007/11/10(土) 15:02:20
>>629
昨日ショウガの粉末ちょっと入れて半身浴したら
いつもよりポカポカして入浴後も湯冷めしにくかった。
ショウガ酒でも同じ効果あるんじゃないかな。
わざわざ漬け込むより粉末の方が簡単かもしれないけど。

640 名前:呑んべぇさん:2007/11/10(土) 15:46:21
>>637>>638
そこのサイトの話題出すとまた閉鎖しちゃうよ^^

641 名前:呑んべぇさん:2007/11/10(土) 19:38:00
洋梨の熟した状態って指で押して簡単に凹んで匂いも漂ってる感じ?

642 名前:呑んべぇさん:2007/11/10(土) 23:14:07
>641
そ。

643 名前:呑んべぇさん:2007/11/10(土) 23:18:22
匂いはオマ○コなら鉄板。

644 名前:呑んべぇさん:2007/11/11(日) 01:07:39
カリンを切ってたら包丁が滑って指を切ったorz
固いと分かってるのに、残り半分くらいになってもグラグラするのを構わずに
そのまま輪切りを続けようとしたのが間抜けの素だった・・・。
途中まで輪切りにしたら面倒くさがらず縦に割って半月切りにすべきですね。
散々ガイシュツな話だとは思うけど、これから漬ける方いたら気をつけて下さい。
切りにくいとつい力任せに包丁を扱いがちだし。

645 名前:呑んべぇさん:2007/11/11(日) 02:11:28
今年はかりん用に新品の包丁使ったよ。
当たり前ですが、すげーサクサク切れました。
にんじん切るよりちょっと硬いかな程度です。
今までも半割して安定した状態で切ってましたが、やっぱ切れ味って大事だわ。
新品まで行かなくても、包丁とぎはやっといたほうがいいかも。

>>644
お大事に…。
切れた指は洗い流したりすると繋がらなくなるから気をつけて。
断面にはなるべく触れないようにして、ビニール袋に保冷材と一緒に入れて
早めに病院に持っていくと上手く繋がるよ。

646 名前:呑んべぇさん:2007/11/11(日) 03:30:01
>>645
どんだけ重傷なんだよw
そんな重傷ならこんなとこ書き込んでないだろ。

>>644
お大事に。

647 名前:呑んべぇさん:2007/11/11(日) 13:53:26
>>644-646
吹いたw

644お大事に。

648 名前:呑んべぇさん:2007/11/11(日) 17:20:05
>>645
切ったとは書いてるが
切り落としたとは書いてないw

649 名前:呑んべぇさん:2007/11/11(日) 19:23:49
カリンに食い込んだ刃が無明逆流れになったのかw

650 名前:呑んべぇさん:2007/11/13(火) 08:56:07
コカンに食い込んだ縄がいつのまにか快感になったのかw


651 名前: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/11/13(火) 18:13:39
               ∧_∧
   _ノ⌒\_ノ     < ;`Д´> アイゴ!!アイゴォォ!
 / ∧∧   ピシッΣ(=====)
(\ / 中\ 彡     ( ⌒)っ)。'。゚_・゚
 < ( `ハ´ .) / ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\
  \  ⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
  /    \      | |
  し ̄ ̄ ̄\)     ./ \


652 名前:呑んべぇさん:2007/11/13(火) 18:20:47
出来ておる喃

653 名前:呑んべぇさん:2007/11/13(火) 18:54:27
ラムゲフン作ってみた

干しゲフンを塩水で一瞬煮立てたあと軽く水洗いしてから
ラムをひたひたになるくらいいれてみた
これでいいんだろうな
まともな味になって長期保存できることを祈っている


654 名前:644:2007/11/13(火) 19:19:20
皆ありがとう。
皮膚を小さく薄く削ぐような軽傷だったけど、予想外に出血したのと
数年ぶりに包丁で怪我したということで動転するやらへこむやら。
怪我って油断しているときに限ってやらかすのね・・・と実感したので
ここで注意を呼びかけてみた次第です。
>>645
そんな重傷じゃないww
でも、カリン切るときに使う力を思うとあり得ない話じゃなかったりして。
確かに包丁はしばらく研いでなかったのでやってみます。

655 名前:呑んべぇさん:2007/11/14(水) 09:58:11
夜中に包丁研いで人食いやまん婆ぁと間違われんようにな。

まぁ、あれだよね、チュプってだいたい包丁研がない人が多いみたいだよね。
砥石をだして、研いでとかって結構面倒だもんね。
簡易式は便利だけど、紙がスーッっと切れるほどにはならんしな・・・



656 名前:呑んべぇさん:2007/11/14(水) 18:49:19
先日引越しを慣行した。

18歳のときに一人暮らしを初めてから10年目のことです。
結婚のため、引越しなのですが・・・

10年前に漬けた梅酒ktkr!
20歳になったら飲もうと思って(親のつける甘い梅酒、味見程度に舐めさせてもらって
好きだった)作っていたのだが、すーっかり忘れてた。


引越しの荷物が片付いたら飲もうと思う・・・おいしいといいなw

657 名前:呑んべぇさん:2007/11/14(水) 19:14:15
>>656
いい話だね〜
子供が産まれたら「お前が産まれた年につけた梅酒だ」とか言って成人式の日に飲む・・・
・・・絶対それまでにあけてしまう自信があるがw

658 名前:呑んべぇさん:2007/11/14(水) 19:20:01
子供が生まれたら「お前が生まれた年に買ってきた瓶でつけた梅酒だ」
と言って成人式の日に飲めばいいじゃない。

659 名前:呑んべぇさん:2007/11/14(水) 19:20:40
>>658
中身がw

660 名前:呑んべぇさん:2007/11/14(水) 21:50:40
往々にして味が微妙だったりするんだよなw
もし梅の実をつけっぱなしだったならなおさらだよ・・・

661 名前:呑んべぇさん:2007/11/14(水) 23:11:25
近所の八百屋で『カリン1箱(5kg)380円』即購入。
帰って箱開けたら綿毛に包まれたマルメロが出現。
もう誰も信じられません・・・。
漬けたけど

662 名前:呑んべぇさん:2007/11/15(木) 08:57:34
>>661
その値段で5kgはありえないw

663 名前:呑んべぇさん:2007/11/15(木) 15:50:57
カリンなんてキロ100円前後なんだから、ちょい安いくらいで普通でないか?

664 名前:呑んべぇさん:2007/11/15(木) 18:14:36
カリン2.5`で100円だったので衝動買いしてしまった。
家に帰ってからググって漬けてみたけど、カリン1`に対して氷砂糖200c、
ホワイトリカー1升って一般的?あまめが好きなんだけど、氷砂糖の割合を
勝手に1.5倍とかにしたら支障あるかな

665 名前:呑んべぇさん:2007/11/15(木) 18:24:34
>>664
その割合で普通だと思う
甘味はあとからでも足せるから
3〜6ヶ月寝かせて味見してみてから足せばいいと思う



666 名前:呑んべぇさん:2007/11/15(木) 18:42:46
>>664
支障ないだろ
甘めが好きだという自覚があるなら
最初から入れといた方が楽だし何の不都合もない

667 名前:呑んべぇさん:2007/11/15(木) 21:07:41
>>662
世間知らずか!w

668 名前:664:2007/11/15(木) 21:56:22
ありがとう。さっき氷砂糖追加してみました。ふたを開けたらいい香りがして
しあわせ〜 早く漬からないかな?

669 名前:呑んべぇさん:2007/11/15(木) 22:08:56
実家でぞくぞく梅酒が発見されている。
9年物、12年物、それより若い物がごっそり。
しかも全部梅の実が入ったまま。
12年物の実は干しきった梅干しみたいな外見だが
酒の染みたプルーン風の食感でたいへん美味しい。

それより3年若い9年物の梅は外見はまだふっくらと丸く固そうに見えるが、
歯を立てると何の抵抗もないほど柔らかくて、しかも
めちゃくちゃアルコールが染みてる!!酒より度数が高いんじゃ?と思うほど。

どちらもすごく美味しいけれど、3年でなぜここまでの差が・・・?

670 名前:呑んべぇさん:2007/11/15(木) 22:34:15
という夢を見ました。

671 名前:呑んべぇさん:2007/11/16(金) 00:04:13
そんな夢は、元旦に見たい。

672 名前:呑んべぇさん:2007/11/16(金) 00:30:57
ホワイトラムで林檎を漬けたぜ。
早く飲んでミタイ。

673 名前:呑んべぇさん:2007/11/16(金) 09:56:07
本家解体工事で(少なくとも)20年物の梅酒が発見されたが
実はしわくちゃで食べられたモンじゃなくなってるな。
ホコリっぽい感じのなんつーか「古い味」。
酒は茶色に濁ってるのが1升ビン2本強の量有る。
酒の味自体は悪くなって無いつーか、かなりイイ感じなんで
この濁りだけをどーするか考え中。

674 名前:呑んべぇさん:2007/11/16(金) 10:42:29
濾してしまえ

675 名前:呑んべぇさん:2007/11/16(金) 11:37:55
今年6月頭に漬けたトリス梅酒を味見してみた。
うん、旨くはない。
梅が大分しわしわになっててエキスは出てるっぽいけど
のどに、んっと来る感じがあるというか。
ただ酸っぱいだけというか。
時間が経てばまろやかになっていくもんかね。

676 名前:呑んべぇさん:2007/11/16(金) 16:25:01
捨ててしまえ

677 名前:呑んべぇさん:2007/11/16(金) 16:34:34
>>675
つ 氷砂糖

678 名前:呑んべぇさん:2007/11/16(金) 18:08:07
思い切って買った甲類焼酎4リットルが不味くて飲めたものじゃなかったから
余った果物を20種類くらい放り込んでみたら生ゴミのような臭いを発するようになったので
棚の奥に封印したのが三年前だけど最近思い出して飲んでみたら美味かった

679 名前:呑んべぇさん:2007/11/16(金) 19:01:32
>>678
んとかよ

680 名前:呑んべぇさん:2007/11/16(金) 19:08:35
>>678
んこかよ


681 名前:呑んべぇさん:2007/11/16(金) 19:29:47
仕事の提携先の中国人からサンザシの硬いゼリーみたいなものを貰ったんだが
香りは良くても硬いし甘すぎるんでホワイトリカーに漬けた。
4ヶ月経ったら味はあまり出てないけど酒の色はオレンジっぽくなり
かなり強い芳醇な香りでイイ感じ。

682 名前:呑んべぇさん:2007/11/16(金) 23:53:39
>>681
サンザシの事聞いてた人?

683 名前:呑んべぇさん:2007/11/17(土) 02:32:25
>>669だけど。
うちのも12年物の実はしわくちゃで
「食べてだいじょぶなのか〜?」って感じだったよ。
でも干したプルーンを酒に漬けたみたいで美味しかったんだ。
8年(以上?)の差はさすがに大きいみたいだね。

>>675
うちも6月にトリスで漬けたよ。
味わいに奥行きはないものの、けっこう美味しいと自分では感じてる。
>>677のアドバイスが有効かもしれない。
甘味はどれくらい入れたのかな?
ちなみに、うちは{トリス4:梅2:氷砂糖1}の割合です。

684 名前:呑んべぇさん:2007/11/17(土) 02:58:20
鳥巣の場合、佐藤半量以下だとやや酸っぱいかもな。
梅にもよるけど、通常(酒1升に1kg)の7掛け位でいいかも。

685 名前:呑んべぇさん:2007/11/17(土) 07:46:26
>>683
毎年トリスで漬けてる俺が来ましたよ。

トリスは酒と酸味がなじむまで、1年はかかる。
半年で味見すると、喧嘩の真っ最中なので酸味が強く感じると思う。
来年、梅の話が出てくる頃に味見してみて。
それでもすっぱかったら、グラニュー糖か氷砂糖を足せば旨くなる。

>>683の奥行きないって言うのが、すごく良くわかるw
2,3年後にはリカーよりぐーっと深い酒になってるから大丈夫だよ。

686 名前:675:2007/11/17(土) 09:27:06
>>683-685
非常に参考になる意見をありがとう。
今年初めて仕込んだものでまだ早いとは思ったけど初の味見をしてみたんだ。
半年後に再び味見をするまで眠らせておくことにするよ。

687 名前:呑んべぇさん:2007/11/17(土) 10:45:19
次飲む時は、クリトリスと共に味わえ。
最高だぞ

688 名前:呑んべぇさん:2007/11/17(土) 14:24:39
夏に漬けたビワ酒が早く飲みたい。
今年はとくに実が大きく甘かったから楽しみ。
氷砂糖がなかったからハチミツで代用したんだけど味はどうなんだろう。


689 名前:呑んべぇさん:2007/11/17(土) 14:58:30
はちみつは氷砂糖より味に深みがある感じ。
できれば国産がいいと思うけど。

690 名前:呑んべぇさん:2007/11/17(土) 18:11:22
果物の旬がいつ頃かって結構載ってるサイトってあるかな?

691 名前:呑んべぇさん:2007/11/17(土) 21:26:02
>>690
>>3
> Q. 2.○○酒の作り方教えて!
> Α 2.http://www.google.co.jp/ ←ここで、「○○酒 レシピ」「○○酒 作り方」などの
>      キーワードでとりあえずググり(検索し)ましょう。

692 名前:呑んべぇさん:2007/11/17(土) 21:38:36
               __  ,、へ                       ,.-─ ─-、─-、
         _.._  ,、 '": : : : : : : : Y/、i: :\                 , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
        i:::〆 : : : : : : : : : : : く〈: : l: : : :ヽ            ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
        /: : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : ::l: : : : ヽ.         ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
.         / /: : i: : : : : : : : : : : : : l、: : : : l: : : : : :',         ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
.      /:./: : :.lヽ: : lヽ: : : : : : : : L:.:.: : : l: : : : : : ,       {V /ミ三二,イ , -&        Yソ
     /:./l: : : :l..._\V゛\: : : : : :l:::::::ヽ: :l: : : : : : i       レ'/三二彡イ  .:ィ@ラ   ;:@ラ j{
      l:./: l: : : :L..  ヽ /l::\: : :.l::::::::::l: ∧: : : : : :l  ⇔  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
      /l/: : ',: : :.| l::ヽ   ヽ-'ヽ: ト:::://  ',: : : : : l       Vニミ( 入 、      r  j  ,′
.    /:.l': : : ヽ: :.l l`" 、     |:.l: : :/    i: : : : : l         ヾミ、`ゝ  ;$'ー--‐'ゞニ<‐-イ
   /: : : : : : : 〉: l ヽ  -‐'   ィ:./Tく.     l: : : : : l         ヽ ヽ     -''<>‐ /
   /: : : : : : :./ `.j   > -r '゛l/_.ハヽj    l: : : : : l         |  `、     ⌒  ,/
  / : : : : : : /     `rr┴ '"::::::::/>‐-、   l: : : : : l           |    > ---- r‐'´
  /: : : : : : :/   _.. r '"Hヽ:::::::::::::/     ヽ.   l: : : : : l          ヽ_        |
 / : : : : : :/  r'"  レ'/^/::ヽ:::::/     i.  l: : : : : l            ヽ _ _ 」

          ミクレカス[micrecus]             ググルカス [ gugurucus ]
           (2007〜 日本)                 (2007.10.18〜∞)

693 名前:呑んべぇさん:2007/11/18(日) 09:27:01
>果物の旬がいつ頃か

店先に並んでいる頃


694 名前:呑んべぇさん:2007/11/18(日) 11:53:02

でもさ、イチゴなんて本当の旬は6月頃だよね?


695 名前:呑んべぇさん:2007/11/18(日) 13:20:14
最近のイチゴの旬は真冬と初夏の2回ある。
ハウス物の旬と路地物の旬だ。
すでに旬の時期を改造されているんだよ。バイヲテクノロヂー万歳!

696 名前:呑んべぇさん:2007/11/18(日) 14:37:27
原油高騰による値段の影響は?(´・ω・`)

697 名前:呑んべぇさん:2007/11/18(日) 22:46:14
コーヒー漬けてようやくひと月経ったぜ
豆除去して味見してみた。牛乳多めで割るとけっこうおいしいのう。満足( ^ω^)

698 名前:呑んべぇさん:2007/11/19(月) 00:12:43
>>697
お酒は何を使ったの?

699 名前:呑んべぇさん:2007/11/19(月) 00:36:23
>>698
果実酒用ブランデーだったかな

700 名前:呑んべぇさん:2007/11/19(月) 23:13:06
久しぶりに出してみたら梅酒がローズヒップティーくらい赤くなってた
富久錦(日本酒)と氷砂糖、青梅で漬けた梅酒なんだが、暑くなる前に実を取り出して冷蔵庫で保存してたんだ
ちなみに梅を引き上げる前の液体はほんのりピンク色で今より薄い色だった
梅は緑一色で赤い模様はなかったのになんでこんな色に?
冷蔵庫に入れてても熟成するの?
味は変化ない気がするけど、燻製みたいな変な匂いがする

701 名前:呑んべぇさん:2007/11/20(火) 00:13:46
かりんが売ってねえよぉかりんがよぉ

702 名前:呑んべぇさん:2007/11/20(火) 00:19:12
ポン酢作った残りカスの皮を焼酎に漬けたら2日で ( ゚Д゚)ウマー
少し氷砂糖を入れると渋み(エグミ)が緩和されるお

703 名前:呑んべぇさん:2007/11/20(火) 00:35:39
たしか日本酒がだめになるときって赤くなんね?

704 名前:呑んべぇさん:2007/11/20(火) 00:36:14
>>701
もう終わったよ

705 名前:呑んべぇさん:2007/11/20(火) 10:09:31
>>703
そうなのか
普段日本酒飲まないから知らなかった
早く飲み切った方がいいと聞いてはいたが、これほどまでとは

706 名前:呑んべぇさん:2007/11/20(火) 13:53:01
>703
そういえばうちの9月に漬けた梅日本酒も冷蔵庫で赤っぽくなってたけど
もしやそれもだめなのか????早く帰って確認したい・・・
1ヶ月前も赤っぽかったけど、美味しく味見出来たからそう言う仕様だと思ってた。
つうか赤くなるまで日本酒駄目にしたことないしwww
あ・・・6年前に買った国稀のワンカップ、そう言えば冷蔵庫の中で若干色が濃くなってたけど
それが前兆なのか?古酒ってそんな色だからいい塩梅ですわと思ってたが・・・

707 名前:呑んべぇさん:2007/11/20(火) 13:53:59
↑9月でなくて7月だ。

708 名前:呑んべぇさん:2007/11/20(火) 15:15:06
バニラビーンズを100g買ってみた
けっこう何本も入っているので

取りあえず
ホワイトリカーに入れてバニラエクストラクトを作る
コーヒー豆+砂糖+ホワイトリカーに入れてカルーアっぽくする
グラニュー糖に二-三本入れてバニラシュガーにする
サラダ油(?)と混ぜてバニラオイルを作る

ぐらいをやってみようかと思うんだが
いいレシピや面白い利用法を知ってたら教えて下さい



709 名前:呑んべぇさん:2007/11/20(火) 19:57:54
かりん売ってたよぉ
買えたよ嬉しいな

710 名前:呑んべぇさん:2007/11/20(火) 20:51:32
サッカリンでも漬けとれ

711 名前:呑んべぇさん:2007/11/20(火) 22:53:25
>>709
おめでとう!うまいカリン酒ができるといいな!!

712 名前:呑んべぇさん:2007/11/20(火) 23:17:27
>>710
もっと手にはいらないでしょうよ

>>711
ありがとーう
初かりん酒楽しみです

713 名前:呑んべぇさん:2007/11/20(火) 23:26:00
コーヒー酒作ったけどなんか薄い気がする・・
あとからコーヒー豆足して大丈夫かな

714 名前:呑んべぇさん:2007/11/20(火) 23:32:03
>>712
普通に売ってるよw
ttp://store.yahoo.co.jp/aimu/1402114.html

715 名前:呑んべぇさん:2007/11/21(水) 14:54:23
結構安いんだな。

716 名前:呑んべぇさん:2007/11/21(水) 23:09:17
本日、ゆずを買ってきました。
レモンと氷砂糖買うの忘れたけど漬けちゃいました。
良かったのかなァ?

717 名前:呑んべぇさん:2007/11/22(木) 00:57:43
いいんじゃないかなァ

718 名前:呑んべぇさん:2007/11/22(木) 11:23:46
>>716
私はゆずだけで漬けてる。
レモン無しだと汁気の少ないゆずじゃ
酸味はさほど出無いが純粋にゆずの香りが楽しめる。
それと白身魚なんかを料理する時
香り付けに使う目的があるもんで甘味NG。

ゆず酒として飲む時にはガムシロ入れてる。

719 名前:呑んべぇさん:2007/11/22(木) 21:02:31
>>718
ウケるーーーっwww
吉本逝け。

720 名前:呑んべぇさん:2007/11/23(金) 01:06:05
アンカーついてんだから誤爆じゃないんだよねえ
なんだろ?全く意味わからないけど
>>719←これ煽りなのかね

721 名前:呑んべぇさん:2007/11/23(金) 08:46:28
>>720
そっとしておいてあげて。

722 名前:呑んべぇさん:2007/11/23(金) 12:35:59
>>721
そっとおれをだいて。



723 名前:呑んべぇさん:2007/11/23(金) 15:23:25
吉本逝け。

724 名前:呑んべぇさん:2007/11/23(金) 19:40:55
君が好きだ。


725 名前:呑んべぇさん:2007/11/23(金) 21:40:10
>>718
ゆず酒を白身魚の香り付けに使うのか、なるほど〜。
やっぱりリカーで漬けるの?どれくらいの割合?
やってみたいので教えてもらえると嬉しいです。

726 名前:梅美人:2007/11/23(金) 23:14:07
http://mizuhoshuzo.co.jp/02_list_top.html
うめっしゅ

727 名前:呑んべぇさん:2007/11/26(月) 11:59:57
質問です
果実酒を作ってみたいと思いますが保存ができて
飲みやすい果実はなんでしょうか

728 名前:呑んべぇさん:2007/11/26(月) 12:14:58
>>727
梅酒。
酸味の多い果実は失敗が少ないよ。
今からならイチゴも美味しいが、水分多いため保存は冷暗所推奨。

729 名前:呑んべぇさん:2007/11/26(月) 13:33:02
>>727
3年くらい熟成時間を掛けられるなら>728の言うように梅酒が一番だと。
若くて旨いのはあんず酒。これお勧め。
但し、長期間熟成しても思ったほど旨くないと思う。

730 名前:呑んべぇさん:2007/11/26(月) 14:21:37
梅なんて半年以上待たないと手に入らないけどね

731 名前:呑んべぇさん:2007/11/26(月) 15:33:28
場所にもよるがカリンもそろそろ終わりだからな。
今作るんなら姫リンゴ・ゆず・金柑辺りが取り組みやすいかな?

732 名前:呑んべぇさん:2007/11/26(月) 18:02:34
昨日、イチゴとゆず をブランデーに漬けました。
ブランデーはおいしくなかった安いのを使用しました。

イチゴは1週間くらいして取り除くとレシピにあったのですが、
このイチゴの利用法はなにかありますでしょうか?

733 名前:呑んべぇさん:2007/11/26(月) 18:29:57
そのままおやつに食べればいいじゃん

734 名前:呑んべぇさん:2007/11/26(月) 18:35:57
イチゴジャム

735 名前:呑んべぇさん:2007/11/26(月) 19:01:23
婿殿が最近咳き込みがちなので初めて花梨漬けてみた。

速くできると良いな。

736 名前:呑んべぇさん:2007/11/26(月) 20:06:28
婿孝行だな。
花梨漬けが出来上がったら、口移しで飲ませてやれよ。
愛情もより深まるよ。


737 名前:呑んべぇさん:2007/11/26(月) 20:22:41
ありがとうございます
結局オレンジとゆずミックス酒つけてみました

738 名前:呑んべぇさん:2007/11/26(月) 20:33:27
柿を焼酎に浸けてみた。
渋が抜けて天上的に美味だったので、
うっかりみんな食べてしまった。
柿酒はまた来年。

739 名前:呑んべぇさん:2007/11/26(月) 22:35:40
>>737
ちゃんと中の白い綿はのぞいたか?
皮が無いと香りが出ないが、綿が残ってると苦くなるぞー。

740 名前:呑んべぇさん:2007/11/27(火) 00:45:53
花梨などで果実酒を作るのに、度数の低い20度位のものと、35度のもので
作ると何が変わってくるのでしょうか?保存性?漬かるまでの時間?

741 名前:呑んべぇさん:2007/11/27(火) 00:47:20
うっわ 皮まるごといれたよ
まずかった?

742 名前:呑んべぇさん:2007/11/27(火) 07:43:52
>>740
皮丸ごと入れると物凄く苦くなる。

まず最初にリンゴ剥くように、かんきつ類の薄皮を実の半分程度剥く。
残りの皮はツブツブの果肉が見えるくらい、大胆に剥く。
実を輪切りにして付ける。薄皮は取り出しやすいように一番上に漬ける。
1週間後、皮だけ取り出す。

旨いかんきつ酒漬ける手順は難しいぞ。

743 名前:呑んべぇさん:2007/11/27(火) 08:52:49
あの
取り出してやり直しは無理ですか

744 名前:呑んべぇさん:2007/11/27(火) 09:10:48
あの
取り出してやり直しは無理ですか

745 名前:呑んべぇさん:2007/11/27(火) 09:13:44
皮ごと使っておいしいといってる人もいるから気にすんな

746 名前:呑んべぇさん:2007/11/27(火) 09:41:47
>>743
昨日つけたぐらいなら何とかなるかも試練。
とりあえず取り出して、皮の白いとこ除け。
で、薄皮もあまり長く漬けるな。

747 名前:呑んべぇさん:2007/11/27(火) 10:31:59
先ほどオレンジとゆずの皮の綿部分をとりはぶきまた漬け込みました
失敗ですよね

748 名前:信濃人:2007/11/27(火) 11:02:36
2年前に漬けたマルメロ酒が美味すぎたので、遅まきながら今年も1kg漬けた
本かりんに比べてマルメロの方がやわらかいかも。普通に切れた。
うちは普通に輪切りにして花の部分を取って皮ごと漬けてるが、
本かりんに比べてマルメロの方が渋みがないとの話もある。
そこらへんは本かりんで漬けたことないからわからん。

前にかりんが固くて大変って人がいたが、
あまり固い場合は、軽くレンジでチンするといいらしい。
かぼちゃと同じやね。薬効は多少落ちるかもしれんが。

749 名前:呑んべぇさん:2007/11/27(火) 11:40:07
オレンジは2つに切ってぶち込んだ綿はあまり とれなかったのですが苦くなるでしょうか
度々申し訳ない

750 名前:呑んべぇさん:2007/11/27(火) 11:49:52
エンゼルトランペットの種を漬け込んでみようかな

751 名前:呑んべぇさん:2007/11/27(火) 12:11:21
エンゼルトランペットは毒ありますよ

752 名前:呑んべぇさん:2007/11/27(火) 15:32:35
ビワで作れるかな?

753 名前:呑んべぇさん:2007/11/27(火) 16:05:32
>>751
それで美味い物ができたら
河豚の卵巣の糠漬けに次ぐ珍味の誕生か?w

754 名前:呑んべぇさん:2007/11/27(火) 16:17:26
>>749
出来ることは全部やったなら、後は神のみぞ知る。
とりあえず皮は4日ぐらいで引き上げ、あとは2週間くらい待て。

755 名前:呑んべぇさん:2007/11/27(火) 17:26:23
柿を10Kg以上もらったので漬けようと思います

柿(皮あり、ヘタなし、4つ切):1.5kg
ホワイトリカー:1.8l
糖類:なし

でいこうと考えていますが、アドバイスがあったらお聞かせ下さい

756 名前:呑んべぇさん:2007/11/27(火) 18:05:49
無い。





757 名前:呑んべぇさん:2007/11/27(火) 19:25:07
無い。





758 名前:呑んべぇさん:2007/11/27(火) 19:31:08
>>755
ヘタ入れてもさわやかな風味が出るよ。
ヘタは柿本体から取り外して、ホワイトリカーで湿らせたキッチンペーパーで
ゴミを拭くと綺麗になる。

759 名前:呑んべぇさん:2007/11/27(火) 21:04:41
>>758
thx
ヘタを入れるという手もあるんですね

760 名前:呑んべぇさん:2007/12/01(土) 18:22:31
オレンジ酒にグラニュー糖を200グラム入れ
氷砂糖を50グラム入れた結果
今日指先入れて味見したところ 苦味がなく 美味しさを感じわ
指摘指導くださった方々ありがとう

761 名前:呑んべぇさん:2007/12/02(日) 00:02:30
来年の夏に向けてグレープフルーツウォッカを準備しようと思ったが
当然ながら季節外れの果物は高かった。まあ旬で1個88円が138円とか
それくらいのものだけど。おとなしく旬の林檎を角瓶に沈めてみた。

762 名前:呑んべぇさん:2007/12/02(日) 01:35:28
>>760
そか、よかったな。

763 名前:呑んべぇさん:2007/12/02(日) 21:49:39
スーパーで売ってたきんかんに挑戦してみた。
ウオッカでレモンと一緒につけたんだけど、氷砂糖入れすぎたっぽい。
きんかん400g、れもん一個、ウオッカ750ml、氷砂糖400くらい?
初めてなので具合がわからん・・・。

764 名前:呑んべぇさん:2007/12/02(日) 22:13:19
150くらいでよかったのでは氷砂糖

765 名前:呑んべぇさん:2007/12/02(日) 22:34:33
氷砂糖の量なんて人によって平気で数倍違う
なかには無糖派までいる
逆に言えばどれでもそこそこ飲める
あんまり気にすんな
甘すぎてもカクテルにすればおいしくする方法はいくらでもあるし

766 名前:呑んべぇさん:2007/12/02(日) 22:34:59
私はギルビーウォッカ750mlに対してメインの柑橘(グレフル、ネーブル、
夏みかんなど)の他にレモン1個、糖分150gにしている。

767 名前:763:2007/12/02(日) 22:35:41
>764
サンクス。今回のはソーダ割り用にするよ。
次回は気をつける。

768 名前:呑んべぇさん:2007/12/02(日) 22:42:19
二ヶ月漬けたグレープフルーツ酒の度数まだ高い感じするんだけど、このまま置いといた方がいいのかな?
それともグレープフルーツ足した方がいいのかな?

769 名前:呑んべぇさん:2007/12/02(日) 22:46:43
放置によって度数は変化するんですか?

770 名前:呑んべぇさん:2007/12/02(日) 23:25:19
変化するというよりも、果実のエキスが熟成されてまろやかさが増し、アルコールのとげとげしさがなくなり、結果飲みやすくなる(=度数が高く感じられない)
もう一つは、容器の密閉性が甘い場合に、いわゆる「抜ける」(あるいは「飛ぶ」)ってこと。

基本的にはそのまま放置した方がいいと思う。
果実追加は、当然水分増加により度数が下がるが、あまりいい結果は及ぼさない。
飲む時に割り方を工夫して調整する方が頭がいいやり方だし、失敗は少ないと思われる。

771 名前:呑んべぇさん:2007/12/02(日) 23:35:33
>>770
ありがとう

772 名前:呑んべぇさん:2007/12/02(日) 23:57:29
いいってことよ

773 名前:呑んべぇさん:2007/12/05(水) 20:43:30
釣りはいらないぜ

774 名前:呑んべぇさん:2007/12/05(水) 22:58:05
>>773
お客さん、10円足りないですよ?

775 名前:呑んべぇさん:2007/12/06(木) 10:21:06
はいI万円。

776 名前:呑んべぇさん:2007/12/07(金) 16:49:49
うわ面白い

777 名前:呑んべぇさん:2007/12/07(金) 21:52:01
10月末にブランデーに漬けた金木犀酒から瓶ウニに似た香りがする
なんじゃこれはorz

778 名前:呑んべぇさん:2007/12/07(金) 22:20:19
>>777
お前、それ錬金術じゃねえかよ

779 名前:呑んべぇさん:2007/12/09(日) 06:46:51
かりん漬け込んで三日目。
酒面より上に浮いてくるから、押し込めるのが面倒。

みなさん、サランラップで押し込めたりしてますか?
なんかサランラップも漬け込まれそうでちょっと抵抗があるな,,,

780 名前:呑んべぇさん:2007/12/09(日) 09:12:35
>>779
変色覚悟で3日目以降はいじらんよ。
色が変わるのは一部だけだし、3日目にもなりゃアルコールも回ってカビないし。

781 名前:呑んべぇさん:2007/12/09(日) 19:14:33
小さいからいいやと小ぶりのみかんを皮を剥いただけで
切らずに漬けた(一月半程前)。
横着するんじゃなかった・・・・おrz。
ほとんど抽出されてない模様。
三日前に漬けたスウィーティの方が色が濃いくらいだ。
今からペティナイフで刺したところで無駄だろうな?


782 名前:呑んべぇさん:2007/12/09(日) 19:39:03
ダメもとで、やってみそ

783 名前:呑んべぇさん:2007/12/12(水) 00:20:09
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ


784 名前:呑んべぇさん:2007/12/16(日) 04:52:16
Q.18.年代物の梅酒を若い梅酒に入れるといいって本当?

Α18.人による

785 名前:呑んべぇさん:2007/12/19(水) 10:09:45
今年五月につけた梅酒を正月に少し味見予定
さーてどんなふうになってるやら

786 名前:呑んべぇさん:2007/12/19(水) 13:45:50
うちもそろそろ半年だから味見してみよ。
10種類ぐらい漬けたんで楽しみ。

787 名前:呑んべぇさん:2007/12/19(水) 20:27:38
>>785-786
レポよろ

788 名前:呑んべぇさん:2007/12/19(水) 20:45:01
あと半年で3年ものが完成する
もう全く気にも留めてなかったけどな

789 名前:呑んべぇさん:2007/12/19(水) 21:00:06
3年ものが完成www

790 名前:呑んべぇさん:2007/12/20(木) 01:01:41
ゆず・レモン等漬けてみたが、やはり梅が一番好きだ

791 名前:呑んべぇさん:2007/12/20(木) 02:59:40
ざくろ酒がなかなかいい出来なんだけど
せっかくいい色なのに水を入れると少し白く濁るのは何故?
水道水だからかな?

792 名前:呑んべぇさん:2007/12/20(木) 07:38:30
>>788
商品か!w

793 名前:呑んべぇさん:2007/12/20(木) 14:28:22
>>792
笑いどころがわからないぜ
このスレじゃ当たり前のことだし

うちの梅もそろそろ2年半くらいだな

794 名前:呑んべぇさん:2007/12/20(木) 16:43:30
初めて漬けて6ヶ月経つ梅酒
おいしすぎて定期的に味見してたらもう半分になっちゃったよ

795 名前:呑んべぇさん:2007/12/20(木) 20:02:19
>>788の内容と言葉遣いがひどいから皮肉ってんだろ

796 名前:788:2007/12/20(木) 20:42:01
俺はバカだからなw
許せ

797 名前:呑んべぇさん:2007/12/21(金) 00:25:04
さて、そろそろ夏に漬けた、オオスズメ蜂漬がのみごろだ。
いっぱいひっかけて夜の街へくりだそう!お〜ぃえぃ!

798 名前:呑んべぇさん:2007/12/22(土) 00:05:04
おお、このスレまだあったんだ。
2年前にヘネシーVSOPで漬けた梅酒を飲んでみましたよ。

普通に梅酒でした。
さすがにおいしかったけどね。

799 名前:呑んべぇさん:2007/12/22(土) 00:11:50
>>798
ヘネシーはちょっと甘めだからカミュの方がバランス取れるので内科医。

まあ、相当密封を巧くしないとブランデーに限って大抵は安物の方が旨く仕上がるけどなw

800 名前:呑んべぇさん:2007/12/22(土) 00:29:27
>>799
そうか、密封のしかたね。
家で余ってる酒で試しに漬けてみたんだけど、他にもウイスキーとか余ってるんで
試しに漬けてみますよ。もったいないかもしれないけど^^:

801 名前:呑んべぇさん:2007/12/22(土) 04:00:08
>>800
"(,,゚Д゚) ガンガレ!"
色々と異論はあるだろうが漏れ的には
ウイスキーは早く漬かる感じで3年以上寝かせて旨いとは思わない。
ピークがブランデーより手前に来る感じ。
ブランデーは口を開けてもの凄く早く劣化が始まる(シングルモルトの4倍くらいの速さ)から
ロウで巧く密封して3年以上寝かすのがイイと思う。

何故か梅酒に関してはVOとかナポレオンの方が刺々しさが無くなる感じで(・∀・)イイ!!
つーてもカミュのXOくらい迄しか試したこと無いが、ヘネシーのXOなら躊躇無く呑んじまうw


802 名前:呑んべぇさん:2007/12/22(土) 10:19:23
洋酒系は寝かせていない安い奴の方がなぜかうまく仕上がる。
アルコール臭い鳥巣とか、VOクラスまでのブランデーが梅のうまみを素直に出せる。
たぶん、たっぷりと樽熟成させたものとは、合わないのではないかと思われ。
ただ、基本的にブランデーとは非常に相性が良く、どんなブランデーを使っても失敗が少ない。

803 名前:呑んべぇさん:2007/12/22(土) 22:45:02
酒税法改正記念あげ↑

ついに飲食店謹製の果実酒が大腕を振って販売する事が出来るようになります。
これもニセコのペンションのおかげです。


804 名前:呑んべぇさん:2007/12/23(日) 00:17:32
どういう形か見るまで何とも言えんが、とりあえずめでたいな

ついでに各種塩類、添加物の使用許可や
蒸留酒の自家製造も…って夢見すぎか

805 名前:呑んべぇさん:2007/12/23(日) 00:57:24
>>803
kwsk

806 名前:呑んべぇさん:2007/12/23(日) 01:55:57
酒場、料理店その他酒類を専ら自己の営業場において飲用に供することを業とする者が、その営業場において飲用に供するため、その営業場において
課税済みの蒸留酒類と他の物品(酒類を除く)との混和をする場合には、一定の要件の下、みなし製造の規定を適用しないものとする。

〜平成20年度税制改正の大綱より(9 その他 の13)

政府税調の大綱だからある意味確定ではないけど、政策的意味合いが殆どない規定だから、与党税調でひっくり返ることは考えられないし、このまま法案提出で
来年の3月頃確定、4月1日施行の流れだな。
内容からみると、販売全般がOKになるわけではなく、飲食業者が店内消費する場合に限りOKと読み取れる。(瓶売り等する場合は今まで通り免許必要と思われ)
営業場の範囲は定義規定か通達で定義されるだろうけど、イベントや催事等での出店での提供は無理っぽいし、本当に来た客に飲ませる分に限る、ということだろう。
また、注目は「課税済みの蒸留酒類」という部分で、市販されている蒸留酒類ベースでなければだめだということ。
日本酒ベースの場合、例え自家消費の場合に合法となる20度以上の日本酒で漬けたとしてもダメとなる。
また、「混和する物品」には制限がなさそうなんで、ブドウもいいのではないだろうか。
ま、法案が出来てみないと詳細はわからないが。

807 名前:呑んべぇさん:2007/12/23(日) 11:22:27
>ゆず・レモン等漬けてみたが、やはり梅が一番好きだ

うん、自分の好みで言えば同意。

スレチ失礼。
ゆず、レモンは砂糖漬けにしてお湯や冷水で割って飲む方が美味しいね。
あるいは、自家製レモンのある人はリモンチェッロにするのも良いと思う。


808 名前:呑んべぇさん:2007/12/25(火) 23:45:10
こんどは無免許で梅酒を製造販売 船場吉兆
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071225/crm0712251350018-n1.htm

809 名前:呑んべぇさん:2007/12/25(火) 23:56:07
今日行った店のバーテンも
前に居た店では自家製梅酒を客に出していたと自慢していた。
(おいおい…)と思いつつ、
白ワインで3ヶ月漬けるとウマーと聞いて自分もやってみたくなった。

810 名前:呑んべぇさん:2007/12/26(水) 00:01:01
今年初めてにぎやか梅酒を作ってみた。
杏6・すもも3・梅2くらいの割合で漬けてみた。
先ほど味見をしてみたんだけどすっごいフルーティでウマー!
市販の杏露酒なんてもう飲めない。

811 名前:呑んべぇさん:2007/12/26(水) 00:21:08
砂糖の量に毎回悩む・・・中間でテイストしても飲み頃に味が変わってるからなあ・・・

812 名前:呑んべぇさん:2007/12/26(水) 08:00:53
>>809
白ワインで漬けたけどウマーだったよ。
9月に飲み始めて すぐになくなっちゃったんで、
今は白ワインに梅シロップ入れてカクテルっぽくして飲んでる。

813 名前:呑んべぇさん:2007/12/26(水) 08:35:38
赤ワインでもイケル。

814 名前:呑んべぇさん:2007/12/26(水) 16:46:33
それは最早サングリアじゃないか?

815 名前:呑んべぇさん:2007/12/26(水) 22:31:27
>>812
そうか。来年はオレも作ってみるかな。
バーテンは「種を抜いて…」などと言っていたけど、
ふつうの梅酒と同じように漬けていいのかな?

>>810
いいなーこっちも旨そう!
しかしウチの方じゃスモモはともかく杏なんて見たこともない。

816 名前:呑んべぇさん:2007/12/27(木) 05:23:53
地元に梅酒を始め10種類以上の自家製果実酒をカウンターの上に並べてあって飲ませてくれる店があるのだが
今思えばあれって免許持ってるのかなぁ
ラムレーズンもあったぞw
クコの実や高麗人参などを漬けた自家製薬膳酒を出す中華料理屋もいくつか知ってるが・・・

817 名前:呑んべぇさん:2007/12/27(木) 07:31:06
普通の飲み屋でこの手の製造免許を所持している店は、全国で1件もないそうです。
というか、製造免許は要件が厳しくて、販売を前提にしないと免許は受けられないし(最低製造量が半端ない)、清潔な製造場や酒税滞納に備えた担保も必要。
そんな投資をするくらいなら外から買う方がよっぽどいい。
例外としては「特区制度」でどぶろくなんか作ってる旅館とか(あれも農業していなければならないとか条件厳し)

818 名前:呑んべぇさん:2007/12/27(木) 09:24:42
>>815
自分は種は取らずに丸ごと漬けたよ。
長期保存には向かないって聞いたんで少量だけ漬けて
すぐに飲みきっちゃったけど、フルーティーで良かったよ。

>>814
そう、まさにサングリア。
来年のワイン梅酒が完成するまでサングリアでごまかすしかないorz

819 名前:呑んべぇさん:2007/12/27(木) 09:54:55
>>817
へー勉強になった
つーことはたいていの店が無許可で製造販売てことか・・・
船場吉凶のアレで大あわてで販売を止めた飲食店が多そうだな

820 名前:呑んべぇさん:2007/12/27(木) 15:25:28
>>818
ありがトン! 来年漬けてみるよ!

821 名前:呑んべぇさん:2007/12/28(金) 00:07:51
>>818
だよな。でも梅サングリア。美味そうだ

822 名前:呑んべぇさん:2007/12/28(金) 23:33:59
風邪に効きそうな酒を造ってみようかと
柚子金柑蜜柑蜂蜜を漬け込もうかと思っています。
柚子は綿を丁寧にとり皮だけを、金柑は丸ごと、
蜜柑は中身だけで筋を綺麗にはずして、
蜂蜜はレンゲ蜂蜜を使おうと思ってます。
他に何を入れると風邪に効いて美味しくなりそうですか?

823 名前:呑んべぇさん:2007/12/29(土) 01:59:43
風邪にきくのは
ゆず茶
ゆずと砂糖か蜂蜜でつける最高においしい

824 名前:呑んべぇさん:2007/12/29(土) 09:28:04
なぜ梅を入れない?

825 名前:呑んべぇさん:2007/12/29(土) 12:30:34
そもそも、醗酵させてアルコールを作り出している訳でもないのに税金徴収するのがオカシイ。
材料を購入する時点で酒税を払っているのだから。

所で、ロシアじゃスピリタスで果実酒造る人も居るそうだが、作ってみた人いる?


826 名前:呑んべぇさん:2007/12/29(土) 21:56:17
初めて果実酒を作ろうと思っているのですが、その最初のものとしてクランベリー酒を作ろうと思っています。
それでクランベリーを探したんですが、生も冷凍物も見つかりませんでした。
見つかったのはドライフルーツとして加工されたものだけです。

これをお湯で戻したりとかして、どうにか使えないでしょうか?
ご教授の程、お願いいたします。

827 名前:呑んべぇさん:2007/12/29(土) 22:14:31
822です。
とりあえず、材料そろえました。
柚子の香はやっぱりいいですね。
これが数ヶ月後まであるかわからないんですが…
柑橘系だけで漬けようと思ってます。

>>826
ドライフルーツだと肝心の果汁が出ないんで
旨みは低いと思います。
漬けたら多分ドライフルーツの酒漬けになると思います。
シェリー酒は半乾きのレーズンを使うんで造り方の本を
探せば参考になるかと

828 名前:呑んべぇさん:2007/12/29(土) 22:24:24
>>827さん、助言有難う御座いました。
物量で強行するか、諦めるか考えて見ます。

829 名前:呑んべぇさん:2007/12/29(土) 22:31:46
男は度胸
物量で強行してみようぜwwwwwwww

830 名前:呑んべぇさん:2007/12/30(日) 01:37:44
>>825
かりんをスピリタスでつけてそろそろ一年の俺が来ましたよ。
味は濃く出てる気がするんだけど、飲むとのどが渇くようなのど越しもつよく出てた。
水で割ってもその感はぬぐえず。
良くも悪くも濃厚に抽出してるんだと思う。
また、半分に割っても40度のためショットで一杯、見たいな飲み方に偏ってしまうのも難点。
薄めすぎると香りが薄くてつまらないし。
飲みやすさ考えると40〜60度ぐらいでつけるのが良しっぽいな、と個人的なまとめ。

まあ、ショットで飲んだときの濃厚さはぬきんでたものがあるとおもうし、なかなか減らんので熟成待ちきれずのみ切ってしまう人にはありかも?w

831 名前:呑んべぇさん:2007/12/30(日) 21:51:23
最近、行きつけのバーで梅酒にハマって
自分で漬けてみようと思っていた。
今日、大掃除をしていて
ガスレンジの下の扉を初めて開けた。
(今までその前に色んな物が詰まれていて、
開ける事が出来なかった。)
奥の方に梅酒を発見。

母親が死んでから13年経つ。
しかし、実際、17年ほど前から
入退院を繰り返していたし
かすかな記憶だが、自分が小3くらいの時に
母親が漬けているのを手伝ったような気が。
その時、見たのは、青い梅・氷砂糖・
プラスチックのボトル(醤油みたいな感じ)
に入った透明の酒だったような。
父は、母か祖父が、ウイスキーで漬けたような…
と言っている。

ちなみに、真っ黒の酒の中に梅が沢山沈んでいる感じ。
しかも、自分(26♀)と父(60)がフルパワーで頑張ったけど
固くて蓋が開かない。
ガラスの瓶にプラスチックの蓋がされている。
飲むとしたら、蓋に穴開けるくらいしか
方法がないんだけど、そうしたら
余った分(3〜4gくらいある)は
どうすればいいんでしょうか?
ていうか、その前にこれは飲んでも大丈夫なのかな?

携帯からスマソ。

832 名前:呑んべぇさん:2007/12/30(日) 22:36:23
>>831
全て飲んであげて下さい。

833 名前:呑んべぇさん:2007/12/30(日) 23:08:27
ゲフン酒漬けて2ヶ月ほどたつんだが
こないだ味見したら酸味が無かったので魔法の粉を添加したんだけど
そしたらなんか実が浮いてきたんだぜどうしよう

834 名前:呑んべぇさん:2007/12/30(日) 23:13:37
>>831
普通にドライヤーでフタのネジ部全体を暖める。
少し湿った布巾で一気に廻しても開かないか?
一度チャレンジしてみてくれ。

835 名前:呑んべぇさん:2007/12/30(日) 23:29:40
大丈夫!
俺も死んだうちの祖母ちゃんが漬けた
30年以上前の梅酒飲んだことがある。
梅の果肉がほとんどミイラ化して
エキスは酒の中に解けてた。
はっきり言って梅はほとんどが種に近い状態だった。
味はかなり濃厚。薬種みたいだった。
養命酒のような苦味はない。
梅の味が凄い!

836 名前:831:2007/12/31(月) 00:02:23
>>832
父は酒が飲めないので、さすがに全部は…w
でも、大丈夫そうだったら来年中にでも
飲みきりたいです。
>>834
なるほど、そんな方法が!
ありがとうございます。
明日にでも試して報告します。
>>835
30年ってすごいですね。
蓋開いたら是非飲んでみます。

基本的に店ではロックで飲むんですが
長い間漬けられてるから濃いですよね。
何かで割った方がいいのかな?

837 名前:呑んべぇさん:2007/12/31(月) 10:05:09
>>836
開かない場合、パイプレンチ使え。
まあ、そこまでしなくても開くだろうけど。

何かで割るかどうかは味見して判断しろ。
たいがいは割るようだけどな(ソーダでも水でもお好みで)。


大事にチビチビ飲めよ。すぐ無くなっちゃうから。



838 名前:呑んべぇさん:2007/12/31(月) 11:08:27
友達に10年ものと15年もの貰って呑んだら市販の味が薄く感じて呑みづらくなった…

839 名前:呑んべぇさん:2007/12/31(月) 16:25:28
実家に帰省したら、数年前から漬けている梅酒があるというので、
かなり期待して呑んでみた。

が、めちゃくちゃ梅の酸味ききすぎて酸っぱい…。
聞いてみると、酒に漬けた梅の実を煮たのが食べたくて出来た梅酒らしい。
毎年、梅をと焼酎を追加投入して数ヶ月で引き上げ砂糖で煮る、の繰り返し。
これでは今年漬けたのとあんまり変わらないじゃないか〜ガッカリだ…。

840 名前:呑んべぇさん:2007/12/31(月) 16:26:26
実家に帰省したら、数年前から漬けている梅酒があるというので、
かなり期待して呑んでみた。

が、めちゃくちゃ梅の酸味ききすぎて酸っぱい…。
聞いてみると、酒に漬けた梅の実を煮たのが食べたくて出来た梅酒らしい。
毎年、梅と焼酎を追加投入して数ヶ月で引き上げ砂糖で煮る、の繰り返し。
これでは今年漬けたのとあんまり変わらないじゃないか〜ガッカリだ…。



841 名前:呑んべぇさん:2007/12/31(月) 21:37:22

よほどがっかりしたものと見える。

842 名前:呑んべぇさん:2008/01/02(水) 00:00:26
2年位前 パイナップル酒と宝ペットで何とかできないものか画策

3月後 あーこりゃだめだわ 焼酎臭い('A`)

でももったいないから林檎でも放り込んでおくか

…う、うまい 呑めるぞ!!  ←今ここ

ともあれ、今年も皆様の果実酒ライフに幸あれ。

843 名前:呑んべぇさん:2008/01/02(水) 02:27:32

忘れ去られてた長期熟成お宝梅酒ってよく発見されるんだなー

オレの梅酒は1年経たないうちにみるみる減っていくのになw

844 名前:831:2008/01/02(水) 23:37:11
明けましておめでとうございます。
なんと、まだ蓋が開きません…orz
温めたり、湿ったタオルを使ってみたり
挨拶にきた姉の旦那にまで手伝わせましたが
一向に開く気配がありません
直径15cmくらいの大きさで
それを開けられそうな工具も家にはないです。
困ったなぁ。
こうなったら、もう、穴を開けるしかない
と思うんですが、新しい容器を用意し
移し返るとしたら、どうすれば
よいのでしょうか?
中に沈んでいる梅はいれっぱなしでいいのかな。
それとも、漉したりした方がよい?
とりあえず、期待がどんどん高鳴り
何が何でも飲みたくなっています。
美味しいに違いない!と思い込んでます。
飲んでがっかりする羽目になったら嫌だな…

845 名前:834:2008/01/03(木) 00:17:03
>>844
う〜ん、ドライヤーで暖めてもダメか〜
赤い蓋が結構チンチンになるまで暖めたのかなぁ? ほんのりくらいじゃ外れないぞ。
それだから湿ったタオル使うって書いたつもりだけど。

後はガスレンジで暖める方法もあるけど、中にアルコールだから危険が伴う。

もし穴開けるのであればドリルでも良いけど慣れないとカスが出るから
百均で大型のカッター飼ってきて地道に穴開けるのが正解かも。

後は太めの釘を真っ赤になるまで熱して、蓋溶かして穴開けするのも良いかも。
もちろんペンチとかプライヤーで持っていないとやけど汁からヤバイよ
必ず2箇所以上穴開けること。溶けた部分が完全に固まってからお酒を出してね。

846 名前:呑んべぇさん:2008/01/03(木) 00:23:23
梅が入ったままだったら、ちゃんとろ過しないとがっかりするかも。
みは食べない方がいいと思われます。
後、期待感ほどの旨さはないです。
例えば保存状態がいい前提で、3年寝かした梅酒と15年寝かした梅酒をブラインドテストをしてどれくらいの人が正解するかというと、正解率は限りなく半分に近いはず。
利きができる詳しい人ならともかく、事前情報を与えられなければ、俺達小市民の舌なんてそんなもんだしw
母親のことを思い出してしみじみと飲むとよいと思う。

蓋については、角を軽くたたき、ライターであぶった後ゴム手袋をして開ければ9割方空くのですが。
それでもあかない場合は、内蓋が劣化して外蓋との間に浸透してしまっていると思われます。
移し替えの容器は、熱湯消毒した普通の酒瓶で充分ですが、保存する場合はラップをアルコール消毒させて被せた上に蓋をすれば密閉できます。

847 名前:呑んべぇさん:2008/01/03(木) 10:44:30
>>844
直径150mm程度ならホームセンターでベルトレンチ買ってきてあけたら?
ベルトレンチ安いしあるといろいろ重宝するよ?

848 名前:847:2008/01/03(木) 10:47:36
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/yume/59277.html
ちなみにこれです
あほみたいに力をかけられますよw

849 名前:831:2008/01/03(木) 21:02:30
皆さん、こんなアホな私に色々なアドバイス
本当にありがとうございます。
とりあえず、明日から仕事が始まるので
ホームセンターとか行けませんが、
次の休みにでも再挑戦してみます。
ベルトレンチ初めて見ました。
こんな便利な物があるんですね。
何かと使えそうなので、購入しようかと思います。
母の形見とかあんまりなくて
ここ最近は思い出す事も少なくなってましたが、
突然、しかも自分が梅酒好きになった途端に
見つかったので、何か感慨深いものがあります。
年を重ねる程に深みが出て美味しくなるなんて
人間みたいでなんか素敵だなぁ。

850 名前:呑んべぇさん:2008/01/03(木) 22:11:04
>年を重ねる程に深みが出て美味しくなる

あくまでもそれは一般論であって、「飲み頃」というものは存在するし、保存状態も問題となる。
「梅酒名人」といわれる人たちからも、10年以上保存するよりは、3〜5年目位がベストだという話を聞くよ。
若さと寝かせのバランスがとれてるのが「おいしい」のであって、それ以上の年数は「寝かせのまろやかさ」だけが増し、
梅自体の味がうまくなるわけではない。(それを「おいしい」と感じるならば別だが)
ここらへん、誤解している向きが多いと思う。
保存状態が最高レベルにあり、かつタンク等で大量の酒を保存するメーカーと違い、家庭での保存じゃ、「味」に関しては
限界がある。

851 名前:呑んべぇさん:2008/01/04(金) 10:35:19
>>849
家にガムテープある?布のやつ。紙はダメだよ。
あったらそれを縦にぐるっと巻いて、両面テープを作って赤い蓋にまきつけてみ。
即席ベルトレンチ出来上がり。ガムテープの粘着力が握力を何倍にもしてくれる。
大の男が3人で手こずってた瓶も、これ使って自分(♀)があっという間に開けた。

それからね、キッチン除菌用アルコール(無臭タイプ)を買っておいで。
んで、瓶を寝かせて、赤い蓋の隙間からたっぷり吹きかけてやって。
その後、瓶を5分立てておいたら、付着した汚れがきれいに落ちるから。
汚れが落ちて乾燥する前に、ガムテープ使って一気に回しな。

あけた後は澱が浮いてるだろうから、2時間置いて酒が落ち着いてから飲んで。
ザル+ガーゼなどで濾すのもお勧めだけど意外と大仕事になるので、道具を用意して
こぼれても平気な場所ではじめること。

イメージと違う味なら、また相談しな。
ここの住人は、美味しく飲める方法をいくらでも教えてやれるはずだよ。

852 名前:呑んべぇさん:2008/01/04(金) 19:21:00
ワイのセクロス、どや?

853 名前:呑んべぇさん:2008/01/04(金) 19:21:46
誤爆スマソ

854 名前:呑んべぇさん:2008/01/04(金) 19:32:35
>>852
良かったで

855 名前:呑んべぇさん:2008/01/04(金) 23:25:40
ネクタリンを漬けて半年たったから味見したら
何か苦くて美味しくない。
あと半年以上ねかせれば良くなるかなあ。

856 名前:呑んべぇさん:2008/01/05(土) 04:23:54
レモンちゃんといれた?
皮はむいた?


857 名前:呑んべぇさん:2008/01/05(土) 13:07:53
.>>856
レモンいれるのか!!。
めんどくさくて皮剥かなかった_| ̄|○ 。
果実出して、レモン入れれば救済されるかなあ。


858 名前:呑んべぇさん:2008/01/05(土) 15:18:12
>>857
ネクタリンは皮は剥かないぞ。
皮剥くと香り半減するからな。
苦い理由は良くわからんな。
果実からくる渋い感じか?それとも酒の苦味か?

859 名前:呑んべぇさん:2008/01/05(土) 16:26:55
>858
熟したのは剥いちゃ×だが、多少硬い時は、ところどころ剥くよ。
苦いのは熟しすぎだったのかも?


860 名前:呑んべぇさん:2008/01/05(土) 16:59:40
実にカビが生えてたに一票w

861 名前:呑んべぇさん:2008/01/05(土) 19:33:08
あー、たしかに桃類は種の内側にカビ生えるよな。
それのせいか?

862 名前:呑んべぇさん:2008/01/06(日) 07:46:24
>>862
酒かなあ?。最初、甘みがくるけど渋みと言うか苦味が残る感じ。
>>859
そんなに熟してはなかったけどなあ。
>>860,861
カビですか。種の内側だと取り出して見ないと分からないですよね。
カビが生えたら酒は、廃棄ですか?。


863 名前:呑んべぇさん:2008/01/06(日) 14:13:26
カビがはえたらすべて廃棄推奨、これは酒に限らず常識

864 名前:呑んべぇさん:2008/01/06(日) 14:20:19
つうか、カビにもよるだろ。

865 名前:呑んべぇさん:2008/01/06(日) 21:33:21
コウジカビ

866 名前:呑んべぇさん:2008/01/07(月) 12:24:13
>>822です
柚子酒仕込んで約十日。
いまだに柚子の皮も金柑蜜柑も沈みません。
アルコール度数が低いからですか?
果実酒で柑橘系は初めてなんでよくわかりませんが

867 名前:862:2008/01/07(月) 19:05:34
表面は、カビてないんですがね。
種とか見て判断します。
ありがとうございました。

868 名前:呑んべぇさん:2008/01/07(月) 19:43:44
>>866
半分に割ってみな(包丁使って輪切りになる方向で)。
抽出速いから。


869 名前:呑んべぇさん:2008/01/07(月) 20:09:20
>>866
まず此処を見ている人はエスパーじゃない。
・酒の種類もしくは品名、度数、及び度数
・柑橘類種類、及び割合もしくは投入重量
・蜂蜜の投入重量
・他の糖分等、投入の有無
これくらい書こうや。

870 名前:呑んべぇさん:2008/01/08(火) 00:25:01
>>867
あのさ、基本的に柑橘系は沈まんよ。
何でもかんでも沈むと思ったら間違い。
表面に浮いてるのがかびやすいから、たまにかき混ぜるか
ラップで表面を覆って、カビが生えにくくしておくといいよ。

871 名前:870:2008/01/08(火) 00:25:51
レス番間違えたゴメソ。
>>867じゃなく>>866あてな。

872 名前:呑んべぇさん:2008/01/08(火) 01:29:28
866です。そうなんですか。柑橘系は沈まないんですね。
今までつけたことがあるのが苺、枇杷、梨、林檎で
みんなある程度つかると沈みました。
水分と実の中の空気が原因なんですか?
よく見ると柚子の皮から泡が出てるのがわかりました。
ちなみに材料は
宝焼酎甲類米20% 1.8l
蓮華蜂蜜 800g
愛媛産蜜柑 3個 全部
高知産柚子 3個 皮のみ
宮崎産金柑 15個 全部
ステラハーフムーン(一週間後味見して苦味がきつかったから後で混入) 100ml

873 名前:呑んべぇさん:2008/01/08(火) 01:48:34
>>872
まあ、完全に沈むのは少ないけどある程度は沈む。つーか真ん中で泳ぐw
でも、>866の環境は沈みたくても沈めない環境だな。
柑橘系は基本水分多いから、蜂蜜使うならその分薄まるから
濃いめのアルコール使わないと。
次回から38℃ホワイトリカー程度は用意した方がいいよ。
出来上がり10℃程度になるようなお酒は管理が難しい。

漏れはシークワサー酒を作る時の方法だけど、
最初小さめの瓶でシークワサーの蜂蜜漬けを作って
(丸のシークワサーに蜂蜜をヒタヒタにして氷砂糖上から乗っけるw)
ある程度使ったら水分が緩くなるから、大きな瓶に入れ替えてお酒投入。
これでも充分美味しいお酒が出来るよ。

874 名前:呑んべぇさん:2008/01/08(火) 07:31:22
20度の宝なんて、随分ケチッたなw
アルコール分は高い方が失敗は少ないし、エキスも出やすい。

875 名前:呑んべぇさん:2008/01/08(火) 14:18:23
>>872
おぃおぃ、皮はもう完全に抜いたか?
苦味が気になったら皮類は全部取り除け。
金柑は入れっぱなしでいい。あれはあまり苦味がないから。

その分量だとおそらく度数10度前後になってるだろうな。
すげーかびやすそう。
いじった後は度数強い酒を少し上に足したほうが良さげ。

876 名前:呑んべぇさん:2008/01/09(水) 01:47:26
ケチったわけじゃないんですが。
死んだ祖母ちゃんがやってた比率を元に
考えたらこうなりました。
近所で評判の梅酒名人の祖母ちゃんが
教えてくれた比率なんですが。
カビた事はないです。
ただ今回初めて失敗しそう。
スピリタスでも混入します

877 名前:呑んべぇさん:2008/01/09(水) 11:46:45
ある意味名人だからできた比率という気がしないでもない。

878 名前:呑んべぇさん:2008/01/09(水) 16:27:37
ばあちゃんは色々わかってたり経験でうまくできそうだが最初のうちにそれはきついんじゃね?ばあちゃんは偉大

879 名前:呑んべぇさん:2008/01/09(水) 20:08:10
恐らく比率を元に『考えた』のが原因だろう。

880 名前:呑んべぇさん:2008/01/09(水) 20:25:16
逆に巧く行ったら低濃度アルコールでそのままロックで旨そうな感じだよなぁ。

結果良ければ全て良しって事で、半年後のレポに期待しようよ。

881 名前:呑んべぇさん:2008/01/09(水) 21:27:24
悔しいからって嘘はつくなw
普通に考えても「梅酒造りの名人」ならそのアルコール分で作ったらどうなるかぐらい、わかると思うが。
(名人ほどそんなリスクは負わないもの)
一般的に梅酒造りの名人と言われる人はレシピ以外の部分の管理がうまい人であって、昔ながらの梅酒名人のレシピは、
おしなべてホワイトリカー35度ベースが多い。
使う梅(熟度)やヘタ取り・水さらし・乾燥の丁寧さ、保管場所、攪拌など経験値がものをいう部分で差が出るもの。
酒の種類に凝る人やセオリー以外のものを使う人は、梅酒造りの名人というよりも梅酒造りが趣味な人(梅酒マニア)だよ。
このスレの住民のほとんどはそうだけどなw

882 名前:呑んべぇさん:2008/01/09(水) 23:02:54
酒の種類といえば、ラムとかテキーラに漬けてる人居る?

883 名前:呑んべぇさん:2008/01/09(水) 23:05:24
ラムレーズン作ってる人はいるんじゃね?

884 名前:呑んべぇさん:2008/01/09(水) 23:08:20
次の梅酒のためにラムとジンを買い置きしてます。
ブランデーとウォッカも買う予定。
テキーラで漬けた人の感想が聞きたいなぁ。

885 名前:呑んべぇさん:2008/01/09(水) 23:17:36
じゃ漏れが次回にテキーラ逝ってみるか? 
去年漬けたウイスキー(シングルモルトとブレンデッド)漬けの結果が良さそうだから
まあ、どのみち結果が出るのは3年後だけどw

あと、ジンで梅酒はどうかなぁ?ネズの薫りが悪い方向に行きそうなお燗。
漬ける前にジン+梅酒+ソーダくらいでカクテル作ってみたら?

886 名前:呑んべぇさん:2008/01/09(水) 23:23:25
ラムレーズンはちょっと、違うんじゃw

サボテン繋がりでドラゴンフルーツを、テキーラでやってみようかと思ったけど、金かかり過ぎw
ドリアンも発見したんだが、電車じゃ持って帰れないんでこれも断念w
今、ウォッカに紅玉漬けてそろそろ一ヶ月。味見してみよっと。

887 名前:呑んべぇさん:2008/01/09(水) 23:53:20
>>885
ジンはマズそうですか?
せっかく買ったのになぁ…orz
まあ確かにちょっとクセはありますよね。

誰かジンで漬けた人いますかー?

888 名前:呑んべぇさん:2008/01/10(木) 00:15:12
>>881
うちの祖母ちゃんは梅酒マニアだったのか?
梅酒漬け初めて70年でマニア?
その肝心の秘伝の大半は
うちの嫁姑問題(オカンとの不仲)で永遠に無くなった
ホワイトリカーじゃなく粕取り焼酎で漬けて
仕上げに日本酒入れていた記憶があるんだが
そんな製法知りませんか?

889 名前:呑んべぇさん:2008/01/10(木) 01:00:40
>>887
ジン自体がある程度苦みや渋みを持っているから、爽快感のある物が好ましいんじゃ?
定番だけど柑橘系とかの方が合わせやすい気がする。

>>888
それ旨そうだな。どうにか発掘してくれw

890 名前:呑んべぇさん:2008/01/10(木) 01:58:43
ジンと黒ラムとナポレオンとトリスとテキーラで漬けたことのある俺が来ましたよ。
●ジン
迷うな!漬けろ!驚くほど化けるから。
これが梅酒?と疑うほど爽やかな味わいになる。
たとえていうならスロージンが参考になるかも知れん。
●ラム(ダークラム)
黒糖梅酒のようなねっとりしたコク。でも甘すぎずにドライな感じもあって男性的。
まぁ黒糖の原料はサトウキビなんだから当たり前か。旨かったよ。
●テキーラ
罰ゲーム。神の悪戯にしてはたちが悪すぎる。
1年目だと口の中で味がバラバラ。正直気持ち悪くなった。
果たして年月でまとまるのか・・・来年飲む気が湧かない。

891 名前:呑んべぇさん:2008/01/10(木) 17:27:52
おおー、ジンは化けるんですか。
ちょっと楽しみになってきました。

ちなみに飲み頃は1年後ぐらいですか?
もっと何年も寝かせた方がいいのかな。

892 名前:呑んべぇさん:2008/01/10(木) 17:57:22
やっと前に作ったものが飲めるようになってきた。2か月のできたては結構口当たり厳しいんだね

893 名前:890:2008/01/10(木) 21:34:56
>>891
飲み頃は1〜2年後かな。
3年目のもあるけど、ちょっと最初のよりジンの香りが薄い気がする。
普通に考えると開栓して3年経った酒だからしかたないか。
反面梅の香りは格段にアップしてるから、普通の梅酒にやや近づいた感じ。

894 名前:呑んべぇさん:2008/01/10(木) 22:16:29
>1年目だと口の中で味がバラバラ。正直気持ち悪くなった。

テキーラじゃないけど、2006年に漬けたウイスキー梅酒が今まさにそんな感じ。
梅酒風味の甘いウイスキー。最悪だ。もっと寝かせれば化けるのか?

895 名前:呑んべぇさん:2008/01/10(木) 23:18:20
ttp://www.asahi.com/life/update/0110/TKY200801100274.html
自家製果実酒の提供「解禁」に 政府が酒税法改正へ
2008年01月10日22時32分

これまで酒税法で禁止されていた、飲食店や宿泊施設が梅酒など
自家製の果実酒を客に提供する行為が、近く「合法化」されそうだ。
酒税法による規制に対し、「社会の実態に合わない」との批判が高まり、与党は規制緩和を決めた。
政府は、18日に始まる通常国会に関連の法改正案を提出する。

酒税法には、酒に水以外のものを混ぜる行為を原則として新たな酒の製造とみなし、
免許を必要とする「みなし製造」規定がある。
酒にほかのものを混ぜると、別種の酒に分類され、適用税率が変わる場合があるためだ。
財務省は「酒税負担の公平性や税収確保の観点から、設けられた規定」と説明する。

消費者が自分で飲むために梅の実や果実を焼酎などに漬け込むことや、
カクテルのように飲む直前にまぜる場合は、例外扱いで「みなし製造」規定が適用されず、合法だ。
一方、製造免許を持たない事業者が自家製酒を有料で客に出すと、違法とされる。

ただ、実際には、無免許の居酒屋や宿泊施設が自家製梅酒を販売することも珍しくない。
酒税法上、焼酎などの「蒸留酒類」と果実酒などの「リキュール」では、アルコール分当たりの税額が同じ。
自家製の果実酒などを規制から外しても、税収への悪影響はない。

こうした点を考慮して、与党は昨年末、08年度税制改正大綱に酒の製造規制の緩和を盛り込んだ。



896 名前:呑んべぇさん:2008/01/10(木) 23:19:22
>>895

規制緩和が実現すれば、事業者が客に出すために、蒸留酒類に果実など
酒類以外のものを混ぜておくことが「製造」とみなされず、合法になる。

ただ、税務署への届け出が条件になるほか、
混ぜた場所以外で提供されないよう分量に上限が設けられる見通しだ。

今回の法改正のきっかけは、自分でつくった果実酒を
宿泊客にふるまっていた北海道ニセコ町のペンション経営者、池田郁郎さんが
昨年春、国税当局から「酒税法違反」と指摘され、酒の廃棄を求められたことだった。
この事件は道内で話題になり、昨年5月には地元の国会議員が衆院で取り上げた。

池田さんは、法律を社会実態に合うものに改正するよう求める署名を、約2700人分集めた。
ニセコ町も内閣府に規制改革を提案。こうした訴えが与党を動かすことになった。

897 名前:890:2008/01/10(木) 23:45:54
>>894
ピート臭のきついウィスキーやシングルモルトでやるとすげー喧嘩が長いっぽい。
友人野良風呂胃愚梅酒は2年半経った今も瓶内別居中だと正月に報告があった。
ここで評判の良いトリスでも1年目はナンジャコレーと思ったけど、2年目からは旨くなった。
とりあえず封印して時の神に祈るしかないと思う。

898 名前:897:2008/01/10(木) 23:47:00
訂正
友人野良風呂胃愚梅酒は
 ↓
友人のラフロイグ梅酒は

899 名前:呑んべぇさん:2008/01/10(木) 23:56:16
>良風呂胃愚
ヤンキーっぽいなw

900 名前:呑んべぇさん:2008/01/11(金) 07:23:30
2ちゃんで訂正入れるバカwww

901 名前:呑んべぇさん:2008/01/11(金) 11:26:50
柚子酒続報
柚子皮は少し残してほとんど抜きました。
抜いた皮は刻んでジャムにしようと思います。
酒の味は現時点でもかなり旨い。

902 名前:呑んべぇさん:2008/01/12(土) 04:09:17
>>1の講座に「瓶はきれいに洗い、中を熱湯で消毒」と書いてあるんですが
皿洗いするときみたいにゆすぐ感じでいいんでしょうか?
それと瓶じゃなくてタッパーではだめですか?

903 名前:呑んべぇさん:2008/01/12(土) 06:42:03
>>902
熱湯は容器が割れそうで怖いっていう場合は、
綺麗に洗ってからアルコール消毒。
タッパーは高アルコールで長期保存だと
劣化する心配があるからおすすめできない。

904 名前:902:2008/01/12(土) 07:57:46
>>903
レスありがとうございました
タッパーはやめてガラスの容器買うことにします
アルコール消毒のやり方教えてもらったのに申し訳ないんですが
熱湯で消毒するやり方もお願いします

905 名前:呑んべぇさん:2008/01/12(土) 08:47:21
>>904
ビンがすっぽり、もしくはビンを横にして入るぐらいの大きな鍋にお湯を沸かす。
で、グラグラわいてきたらビンを入れて、すっぽり入る鍋ならそのまま、
横にして入れたなら適当に菜ばしとかでゴロゴロ転がしながら
万遍なくビンをお湯にくぐらせる。
1分程度やったら引き上げて、清潔なフキンとかの上に伏せて自然乾燥。

横にしても手持ちの鍋じゃビンが入らないよ、という場合は
ヤカンでお湯を沸かし、流しにビンをおいてお湯を注ぐ。
量はちゃんとたっぷり、ビンから溢れるぐらいで。
1分ぐらい置いたらお湯を捨て、上と同じくフキンとかの上に伏せて自然乾燥。

あ、ビンだけでなく、ちゃんと忘れずにフタも同じ方法で消毒してね。
そしてくれぐれも火傷には注意。

906 名前:呑んべぇさん:2008/01/12(土) 09:05:26
瓶は、瓶の温度と湯温の差が大きい場合に割れる。
なので、水洗い(洗剤は使わない)後、まず50度以下のぬるま湯をに入れ瓶を温める。(浸すのがベスト)
それから熱湯を注ぎ、手早く瓶の内側全体に回して捨てる。
天日干しして水分を完全に飛ばしてから使う。(水分が残ると風味が落ちる)
なお、ベースとなる酒をわずかに入れて瓶内部に回しアルコール消毒をするとさらにベスト。
ふた部分は熱湯にさっとつけ、乾燥させればOK(変形しないように)

907 名前:902:2008/01/12(土) 10:14:49
>>905>>906
詳しくありがとうございました!
分かりやすかったです

908 名前:呑んべぇさん:2008/01/12(土) 19:23:36
どなたか鴨梨(ヤーリー?)を漬けたことのある人居ませんか?
もらい物が腐りそうなんで漬けてみたんですが,抜き時が解らず…
分量は,鴨梨二個(約600 g),国産レモン三個(小型,中身のみ),
氷砂糖130 g,Wリカー600〜650 gです.
ラフランス(洋ナシ)と梨の中間のような果物で…現在一ヶ月.
匂いと味を調べながら様子見してるんですが…
ご意見あったらよろしくお願いします.

909 名前:呑んべぇさん:2008/01/13(日) 10:47:07
>897-898
>894です。助言どおりもう少し時間に任せてみます。ありがとう。
自家製を「最悪だ」とけなしてしまったが、たぶん市販の梅酒よりは
おいしく感じてるかも。

さっき完熟とちおとめを買ってきて、去年作った桃酒に苺を追加してみた。
去年初挑戦した苺リカー酒はリカーの匂いがきつかったり、匂いが抜けるまで
気長に待つと酒の色が悪くなったりとなかなか満足できなかったので、
既にできあがっている果実酒に足せばすぐ飲めるかなと。

910 名前:呑んべぇさん:2008/01/14(月) 06:39:45
以前にんにくが安かったので大量に買ってきて、皮をむいて
冷凍しているものがあるのだが(料理ですぐ使えるよう冷凍保存した)
これでにんにく酒って作れる?冷凍のまま入れてOK?

911 名前:呑んべぇさん:2008/01/14(月) 09:43:05
OKだが、果実酒と違い、味については微妙。
甘くすれば一応飲めるが、果物と違って甘くしときゃいいってもんでもないし。
体にはすごくいいらしいので、健康食品だと思って作ればいいと思う。
においが強烈なので、2年位熟成した方が良い(匂いが大分飛びます)

912 名前:呑んべぇさん:2008/01/15(火) 10:43:35
無糖で漬けておく方がいいような気がする。
万が一マズーでも料理にも使えるし。

にんにく酒って風邪の引きかけに飲むといいって
聞いたけどホントかな。

913 名前:呑んべぇさん:2008/01/15(火) 14:17:26
やはり柑橘系だと水分が多いせいか
アルコール度数が低くなり、味見したら
10%未満ぐらいだった。
ちょっと物足りなくなってスピリタス混入。
呑めたもんじゃねえ。
失敗だ…
祖母ちゃんのレシピ通りでよかったのに

914 名前:呑んべぇさん:2008/01/15(火) 14:53:41
金柑からものすごい勢いで空気が出てます。
蜜柑がしなびてきました。
スピリタス怖いよー

915 名前:呑んべぇさん:2008/01/15(火) 15:09:27
>913
何でよりによってスピリタスなんかを選んだんだよ…
ちょっと度数上げたいなら普通に口当たりいいウォッカとかでいいじゃん

916 名前:呑んべぇさん:2008/01/15(火) 16:13:18
泡盛で漬けた林檎酒が不思議な不味い酒になっていやがる

917 名前:呑んべぇさん:2008/01/15(火) 21:47:48
だから林檎は

918 名前:呑んべぇさん:2008/01/15(火) 21:52:25
酸化しやすくて難しい。
管理をきちんとしないと本当に不味くなる。

919 名前:910:2008/01/15(火) 22:13:29
>>911-912
レスthx!
小瓶があったんで、とりあえず氷砂糖抜きで少量漬け込んでみます。

920 名前:呑んべぇさん:2008/01/16(水) 22:05:08
初めて作った果実酒が、ホワイトラムで林檎漬けた奴で美味しく出来たんだけど
運が良かったのかな?管理って何に気を付ければ良かったの?


921 名前:呑んべぇさん:2008/01/16(水) 22:42:39
そんなこと言ってるレベルじゃ、気を使うこともないタイプの人でしょ?
余計な知識入れて中途半端に管理するくらいなら、漬けたらほっとけ、ってことでいいと思う。
出来は個性と考えれば、失敗という結果はほとんどなくなる。

922 名前:呑んべぇさん:2008/01/16(水) 23:14:49
まぁ、正直、漬けた後どうするかは余り知らない。
テンプレとリンク先に書いてあることだけではマズイんですか?

923 名前:呑んべぇさん:2008/01/17(木) 18:43:55
玉露やってみたんだけど大失敗みたいだ。
茶葉50g+ホワイトリカー500g、漬けて1週間して見たら茶色くなってた。飲むと苦いし。
これは酸化のせいなのかな?
緑色で甘いのを想像してた。

お茶系で漬けてる人はビタミンCとか入れてるのかな?


924 名前:呑んべぇさん:2008/01/17(木) 19:41:22
>>923
ビタミンC云々の前に茶葉が多すぎ

925 名前:呑んべぇさん:2008/01/17(木) 20:21:07
>>923
10グラムくらいで十分だよ

926 名前:呑んべぇさん:2008/01/17(木) 21:25:50
そもそもお茶が酸化するとどんな害があるのさ?
お茶系統をペットボトルや缶やパックで売ってる場合
必ず(かな?)ビタミンCが入ってる。

927 名前:呑んべぇさん:2008/01/17(木) 21:49:24
いや、酸化を防止するためにビタミンCを入れてるんだけどな。
とりあえずこの教えてグーでも読んどけ。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1494984.html

928 名前:呑んべぇさん:2008/01/20(日) 02:29:05
柚子酒にスピリタス混入して五日間
あまりの不味さに味見もしてなかった。
怖いもの見たさで味見してみた。
ぎすぎすとした刺激はない。
蜜柑と金柑から果汁が出て、
中和されたみたい。
つけてた柚子皮を刻んで蜂蜜で煮た
柚子蜂蜜を混入。丸みが出来た。
けどスピリタスの刺激があるから
まだまだ漬けないと駄目なんだろうか…
なんともわからない

929 名前:呑んべぇさん:2008/01/20(日) 03:49:56
>>928
スピリタス入れる前の柚子酒の熟成期間はどれぐらいなのかね
というか、スピリタスを入れた時点で、熟成って面では
リセットって感じだし、
そら5日程度じゃ丸くならないでしょうね

930 名前:呑んべぇさん:2008/01/20(日) 13:54:40
家のはポン酢余りの柚皮で11/16にホワイトリカー+氷砂糖で漬けたけど
一週間で皮取って熟成中だが、やっとこなれてきた感じ。
まだちょっと渋みが強いのと、アルコールの刺す感じが残る。

漬け初めて3ヶ月くらいでやっと飲める感じ、
まろみが出るのは少なくとも半年後じゃね?

931 名前:呑んべぇさん:2008/01/20(日) 23:16:37
初めまして、先日初めての果実酒作りをして、金柑酒を漬けました。
金柑の実は3ヶ月くらいで取り出すと書いてありましたが、ずっと漬けたままにするとよくないでしょうか?
教えて頂けるとありがたいです。

932 名前:呑んべぇさん:2008/01/21(月) 00:11:12
自由です

933 名前:呑んべぇさん:2008/01/21(月) 16:30:33
金柑漬けたままでも苦味が出たりしないのであれば
漬けたままにしようと思います。
どうもありがとうございます。

934 名前:呑んべぇさん:2008/01/27(日) 22:40:32
保守∩゚∀゚∩age

935 名前:呑んべぇさん:2008/01/28(月) 08:20:35
久々にきたよ。
ゆず酒の人は典型的ないじりすぎだなw
笑わせてくれてありがとうwww

936 名前:呑んべぇさん:2008/01/28(月) 21:13:16
なにが

なんともわからない

だよ

937 名前:呑んべぇさん:2008/01/28(月) 21:45:26
いちご酒漬けてみたよー!!
一晩経ったら綺麗なピンク色!飲むの楽しみだな〜。
一週間で取り出すとか、何ヶ月も漬けろとか、二週間で飲めるとか、三ヵ月熟成させるとか
ネット見たら色々書いてるんですけど、どうしようか迷い中…
いちご酒漬けたことのある方、オススメの漬け方ありますか?

938 名前:呑んべぇさん:2008/01/28(月) 22:33:38
>>937
とりあえず、1週間、2週間、1ヶ月、3ヶ月で味見してみ。
美味しいと思った時点で完呑みでいんじゃね?
ちなみに自分は2週間派。

939 名前:呑んべぇさん:2008/01/28(月) 23:37:09
>>938
ありがとう!ちょっとずつ様子見てみます。
はやくソーダで割って飲みたいです(*´∀`*)

940 名前:呑んべぇさん:2008/01/30(水) 21:08:48
>>937
おお!自分も昨日、いちご酒漬けたところだよーwレシピはどんな感じ?
うちのはイチゴ2パック(700g程度)、レモン2個、氷砂糖400g、
ホワイトリカー750g、ホワイトラム250g。

最初ホワイトリカーまでの材料で漬けたけどイチゴが浸り切らなかったので
追加の酒を買いに行ったがホワイトリカーが無かったのでラムを買って追加。

2段仕込みもいいかも、と思ったんだけど、ここを見ると↓
ttp://hashigo.11.dtiblog.com/blog-entry-7.html
氷砂糖60gしか入れてないのに物凄く甘かった、とあったので、すでに400gも
投入しちゃったうちのは追いイチゴはしない方がいいのかな…

941 名前:呑んべぇさん:2008/01/30(水) 23:26:48
>>940
漏れはどちらかと言えば甘党だが400gは一升以上のお酒にしか使わないぞ。
追いイチゴどころか・・・思い切って砂糖以外全部倍量にするってのはダメなのかw

942 名前:呑んべぇさん:2008/01/31(木) 00:49:41
>>940
>>937じゃないけど、自分の漬けた初いちご酒ね。味見はまだしてません。
いちご500g、レモン2個、氷砂糖80g、ウォッカ750ccだお。
>>1の果実酒講座のいちご酒レシピを参考にした。

ラムもいいね。
もう1瓶ラムで仕込んでみようかな。

943 名前:940:2008/01/31(木) 11:38:07
>>941
やっぱりですか‥orz 瓶が一つしかないので、もう一つ瓶を買ってきて
酒とイチゴだけ足して2瓶仕込むことにしますです。
ほんの少し飲んでみたら激甘でびっくりでしたw参照したレシピはこれ
ttp://www.tukeru.com/tukemono/recipe_303001.htm

944 名前:940:2008/01/31(木) 11:42:53
>>942
レシピありがとう。やっぱりどう考えても砂糖入れすぎです。ありがt(ry

945 名前:呑んべぇさん:2008/01/31(木) 11:50:13
初めての柑橘類、ゆずを仕込んで2日目だけど、
皮からこんなに綺麗な色が出るなんて思って無かった!
ゆずの皮は1週間以内に引き上げる予定。

ゆず2個、レモン1個、氷砂糖50g、Wリカー700ml

946 名前:呑んべぇさん:2008/01/31(木) 14:03:48
>>943
現状は・・・酒入り氷砂糖シロップイチゴ風味なのかw

947 名前:呑んべぇさん:2008/01/31(木) 14:15:08
>>946
フローズンカクテルにしたら美味いかもねw

948 名前:呑んべぇさん:2008/01/31(木) 19:05:05
コーヒーに砂糖を入れるのではなく、砂糖にコーヒー入れた感じ噴いた

949 名前:呑んべぇさん:2008/02/01(金) 00:06:58
>>937です。
レシピはよく覚えてないけど、苺250gほど、レモン1個半、砂糖130gほど、ホワイトリカー350ml。
だったかな?
みんなのレシピ見てるともしかして砂糖入れすぎ!?と思ったけど、どう飲むにしても薄める前提だから
きっと大丈夫、のはずです。。

>>940
どんまいです!うすーく割ってみたら救済されるんじゃないでしょうか。

もうすぐ一週間だ〜。味見してみようかな。

950 名前:呑んべぇさん:2008/02/01(金) 13:50:37
そろそろ次スレの季節なのでテンプレ修正の確認をしておきたいのですが、
>>6のQ18は削除、Q16はとりあえずそのままということで良いでしょうか?

951 名前:呑んべぇさん:2008/02/01(金) 14:05:27
Q18は、個人的には好きなんだけどな
これくらいになると、いつもの人がきてややこしいから
削除でもいいんじゃね

952 名前:呑んべぇさん:2008/02/01(金) 22:46:42
18はとりあえず残す方に一票。
実際1年のと5年のを足したら美味しくなったから。
改善するならして欲しいけど、変な日本語にするぐらいなら今の方が良い。

偽ハチミツじゃなくても澱はたんまり出るよ。蜜の花の品種にも夜。
それこそQ16の方を削るか修正したほうがいいと思う。
中国産に注意、は削る必要を感じないが。

953 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 00:25:57
Q.16.氷砂糖の代わりに蜂蜜を使ったら、なんかオリがもの凄いんだけど平気かな…?
Α16.蜂蜜は糖分以外の不純物が多いためオリが出やすくなります。
    飲用に問題はないはずですが、気になる人は氷砂糖を使いましょう。
    オリの問題(解決法)はQ.17も参照してください。

Q.18.年代物の梅酒を若い梅酒に入れるといいって本当?
Α18.肯定派と否定派がいます。
    論証が難しく水掛け論になりがちなので、各個人で判断しましょう。
    混ぜる量は、梅1kg、酒1.8Lで作った梅酒に対して、年代物梅酒を10cc程度
    というのが伝統的に提示されてきたレシピです。

とりあえずたたき台をあげてみる。中国産〜は個人的には残したいけど
そもそも避けるべきは蜂蜜に限った話でもないし、ばっさりカット

954 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 00:55:00
国産にこだわる人は言われなくても中国産避けるだろうからね

955 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 01:24:35
>>953に一票

956 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 08:02:37
>>952
冗談はやめてくれ
根拠もないものを残すほうがおかしい
正規のテンプレからははずすべき




957 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 08:06:56
>>953

伝統的ってこのスレだけの話ではないか
しかも怪しげなクラスター理論に騙された人がね
他のどこでもまともにそんなこと言ってる人はいない
そんな伝統は他のどこにも存在しない

どうしても入れたいのなら
はっきりした科学的根拠はないことは明記すべき


958 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 08:20:55
Q.18.年代物の梅酒を若い梅酒に入れるといいって本当?
Α18.このスレでは伝統的にクラスター理論にもとづいて本当だと
言われていましたが、クラスター理論は似非科学であり、またこれは
泡盛の仕次(しつぎ)とはまったく異なるものです。
科学的根拠はありません。自己責任でどうぞ。
混ぜる量は、梅1kg、酒1.8Lで作った梅酒に対して、
年代物梅酒を10cc程度というのが
このスレでは(あくまでこのスレでは)伝統的に提示されてきたレシピです。

どうしても入れたいならこれくらいは書かないと
昔のテンプレが間違えていたことは明記しなくては誤解が続いてしまう


959 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 10:25:05
>>956-958
別に改正するだけで十分だと思うんだけど・・・。
なんでわざわざ古いネタ引っ張り出して訂正する必要あんの?
しかも>>953にクラスターのクの字も書いてないし。
もしかしてまた粘着の人?

>>953でいいと思う。
ハチミツの品質によって味に差が出るのはあったほうがよくない?
中国産云々は抜きにしてもね。

960 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 11:35:24
>>959
昔このスレで書いてあったんだからはっきり訂正しなきゃね
だいたい「定評がある」ってのだって嘘っぱちなんだから
歴史的にも科学的にも認められていない邪道な方法には根拠がないことははっきり明記すべき



961 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 11:41:04
>はっきり訂正しなきゃね
いちいち過去ログを訂正しなきゃいけない根拠はどこにもない。
結局お前の自己満足なだけだろww

962 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 11:47:25
>>51
>>67
とりあえず次スレに持ち込むなよ。

ところでスレ立ては>>980踏んだやつか?

963 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 11:48:09
でたらめなクラスター理論をテンプレに長い間のせてたのが自己満足でないとでも?

世間ではまったく認められてないインチキを「定評ある」と決め付けるのが自己満足でないとでも?

964 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 11:50:04
Q.18.年代物の梅酒を若い梅酒に入れるといいって本当?

Α18.その話はもめるので、聞かないでください。
伝統的にも科学的にも根拠はまったくない邪道な手法です

これで決まりでいいな

965 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 11:51:33
>>67は邪道な方法をとりあえずトライすることを薦めている点で間違っている

966 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 12:29:42
すっぱり消せば良いじゃない

967 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 12:49:36
>67でいいよ。邪道とかはイラネ。『非科学的』でよかろ。
このスレ来る時点でオトナだろうし。本人判断で十分。

しかし、Q18に関してはスレ当初揉めた以外は、ここまで全然話題になってないなw

968 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 13:05:41
いや、前にも揉めて最終的に今の形になったけど、話題禁止にもなった話。
今さら恥ずかしいから、やめろよ。
醜いし、頭が悪い奴らが会話しているとしか思えない。

969 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 14:24:15
正直どうでもいい。

970 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 15:04:42
>>967
トライすることを進めている段階でアウト

971 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 15:20:13
>67になったら間違いなく次スレに飛び火するな

972 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 15:55:01
犯行予告か?

973 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 15:55:13
間違いなく飛び火って…一人がむきになってるだけだしw
それとも脅しなのかな?
次スレの頭でがたがた五月蝿いのはスルーすればいいんじゃ?

974 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 15:58:17
>>953をたたき台に、これでどうでしょうか?

Q.16.氷砂糖の代わりに蜂蜜を使ったら、なんかオリがもの凄いんだけど平気かな…?
Α16.蜂蜜は糖分以外の不純物が多いためオリが出やすくなります。
    飲用に問題はないはずですが、気になる人は氷砂糖を使いましょう。
    また、安物の蜂蜜は混ぜ物をした偽物という可能性もあるので注意してください。
    オリの問題(解決法)はQ.17も参照してください。

Q.18.年代物の梅酒を若い梅酒に入れるといいって本当?
Α18.肯定派と否定派がいます。
    論証が難しく水掛け論になりがちなので、各個人で判断しましょう。
    混ぜる量は、梅1kg、酒1.8Lで作った梅酒に対して、年代物梅酒を10cc程度
    というのがスレ内で提示されてきたレシピです。

975 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 16:01:58
>>970はどうしてもこの方法を誰一人として実行されたくないのか?
たかがテンプレにここまでしつこいなんて…本当はなにか秘密があるんじゃないのか?

976 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 16:03:39
>>974
今までの問題点がほぼ改善されてるしいいと思う。

977 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 16:07:32
>>974
「検証が難しく」????

かつて肯定派がよりどころとしていた
似非クラスター理論と泡盛の仕次とはなんの関係もない

どっかの馬鹿が勝手にテンプレ書いた完全な嘘
検証なんぞできるわけがない
だまされる人間を一人でも減らすことが今は重要
嘘をばらまいたスレなんだからそれを正す責任がある


978 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 16:10:57
>>978
それは、過去ログを読んでもらえればわかることじゃん。
新しく質問する人が来たら、今までのやり取りを答えてくれる人もいるだろうし。

979 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 16:11:38
>>974でいいんじゃないかな。
それで問題感じないし。

980 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 16:12:07
では、次スレ立ててきます。

981 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 16:13:53


肯定派の論拠
科学的根拠:似非クラスター理論
伝統的根拠:泡盛の仕次と同じこと

否定派の論拠
科学的根拠:クラスター理論はまともな科学者からはまったく相手にされていない似非科学
伝統的根拠:泡盛の仕次は古い酒が減った分を次に古い酒で補う手法でありまったく異なる
新酒に古酒を180分の1以下加えるだけで新酒が劇的にうまくなるというような伝統的手法はまったくない
完全なインチキ


982 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 16:15:57
次スレです。

【梅酒】果実酒総合スレッド・16【手作り】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1201936444/

テンプレの途中で横入りされましたがスルーで。

983 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 16:19:09
>>982乙。
スルー了解。

984 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 16:19:12
>>982


>>981
ここは果実酒スレであって、クラスター理論検証スレではない。
テンプレ貼りの邪魔をしてまでスレ住人全員に迷惑かけるって何様?
そんなにクラスター理論は嘘って言いたいなら自分でサイト立ち上げてそこでやってろよ。

985 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 16:21:28
>>984
居直りは醜いよ

986 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 16:22:37
>>984
長い間嘘をばら撒いたことは住民に迷惑をかけていないとでもいいたいのかな?

987 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 16:23:14
>985
スレの頭でも言われてたんだから別スレ立てろよ。
そっちいって話してやんよ。

988 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 16:23:25
肯定派っていうのは、頭で考える理論のみじゃなくて、
実際やってみて美味しくなったよ、って人が大多数じゃないの?
おばあちゃんの知恵で、のどが痛いときはネギを貼れ
みたいなもんぐらいに思っとけよ。
そこまでムキになる否定派の方が明らかにこのスレでは痛いよ。

989 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 16:24:35
>>986
住民はどう考えてもスレ立て前と直後に暴れるおまえの方が迷惑だよ。

990 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 16:26:09
>>988
だから善良な人が多数だまされたんだろ

そして騙されたことを認めることは自分の味覚を否定することになるから
必死に弁護してるわけだ

そういう痛い馬鹿に付き合っているテンプレを作る必要はまったくない

991 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 16:26:28
もしかして、とっときの梅酒の古酒を10cc無駄にしてしまった!
と思ってる人が損したって暴れてるとかw

992 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 16:26:40
スレ終了間近だから書くけど、個人の判断でやればいい。
気のせいかも知れないけど、Q18で旨くなったと思う人がいればそれでいいじゃん。

それとも粘着君は実際に旨くなるから、やって欲しくない業者か何かのか?
全く目的が判らん。マハポーシャ並に不思議だW

993 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 16:27:03
>>989
馬鹿か
スレの真ん中で議論したらスレ立てるときにやれと言ってるじゃないか


994 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 16:27:46
>>992
クラスター理論に騙された連中の方がよっぽどマハポーシャだ

995 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 16:27:46
>>990
騙された!謝罪と賠償を!!
なんて言ってきた人今までいたっけ?

そもそも2ちゃんに書かれてることを試すのは自己責任では?

996 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 16:28:25
すいません肯定派の>>952です。すいません。
混ぜたの10ccどころじゃなかったけど、やっぱ丸くなった感じです。
実は6月に漬けたのに正月ごろ5年酒をカップ1〜2杯ぐらい足して、
最初かわんねーなと思ったけど、忘れてて月末に味見したら旨かったです。

実際あったことを否定されてもあれなんで一応書きました。否定派の人ごめんな。

それと>>980乙です。

997 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 16:30:02
>>996
ここは、そういう実体験のノウハウがもっとも重要と考えるスレなので
あなたが謝る必要はない。気にすんな。

998 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 16:41:59
>>996
別に君が騙されやすい性格だってことだけ


999 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 16:42:49
とりあえず、否定派の人は次スレではコテ付けてくれ。
専ブラであぼーんするから。

1000 名前:呑んべぇさん:2008/02/02(土) 16:43:24
1000なら次スレではみんな果実酒の仕込み成功!

1001 名前:1001:Over 1000 Thread
  _______
. :.|i.¨ ̄ ,、    ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\    :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴                  ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、  :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃  お酒、Bar@2ch掲示板  ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃ http://food8.2ch.net/sake/
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃                     U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。


お酒・Barに戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.34 Converted.