これからこのブログで連載していこうと思います。
連載は不定期ですが、最低でも月に一回は行いたいと考えています。
また、「AAを描いてみたいんだけど、何をどうしていいのかさっぱりわからない」という方を
想定した講座ですので、すでにある程度AAが描ける方は読んでも得るものが無いかもしれません。
あくまでも、超初心者向けの講座であるということをご理解お願いいたします。
始めに、この講座の目的と今後の予定を説明しておきます。
まず、この講座はモナー板とAA長編板向けのAAを描くということに趣旨を絞ります。
いわゆる「モナギコ系AA」というやつですね。
アニメや漫画をトレースする顔文字系は、今のところ扱う予定はありません。
というか、トレース系のAA講座は既にあるのでそちらを見ていただければいいかと思います。
-クマでも分かるトレースAAの作り方
http://dokoaa.com/trace/
-やる夫が、AA職人を目指しているようです
http://aakotehan.web.fc2.com/yaruo.html
さて、最近やる夫にめっきりお株を奪われて、影が薄くなったと言われているモナギコ系AAですが、
当然ながら、モナー板とAA長編板(以降、モナ・長編板)では彼らはまだまだ立派な主役です。
>|
( ´∀`) (゚Д゚,,)
( ) | U
| | |. | |~
(__)_) U U
|<
この、たった五行のAAを動かしたり喋らせることで、ネタや物語を作って遊ぶ場所がモナ・長編板です。
今時、物語をAAで表現するならやる夫でいいじゃないかという声もあるかもしれませんが、
この小さなAAを、いかに活き活きと動かして表現するかというのに魅力を感じる人もいるのです。
やる夫のようなやや大型のAAよりはAA初心者でも描き易く、動かしやすいので、
初めてAAを描くという場合の入門用としても、モナギコ系から入るというのは
とっつきやすく、有効なのではないかと思います。
(管理人としてはそのままモナギコ系AAの描き手になって欲しいというのが本音ですがw)
また、少し前に流行った以下のAAもモナギコ系と言えますが、このようなスレの趣旨にあった
風刺系のAAが自分でパっと描けると、実際かなり楽しいものです。
>|
( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
バリバリC□l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
|<
AAに興味ありますか?
AAを描いてみたいと思ったことはありますか?
でも、AAの描き方なんて何をどうすればいいのかわからないからと諦めちゃった人はいませんか?
AAというのは基本的にみんな独学で、自力で覚えていくものという風になりがちのため、
モナ・長編板にも現在は講座的なスレがありません。
しかし、過去にそういうスレがまったく無かったというわけではなく、また、講座系サイトとしても
以下のようなモナギコ系AA解説のサイトがちゃんとあります。
-モナー系アスキーアートの描き方。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/1836/
しかし、失礼ながら紹介しているAAエディタの情報等がもう古いのと、もっともっと噛み砕いた、
超初心者向け講座があってもいいのではないかと思い、僭越ながらこのブログで
自分が行ってみることを決めた次第です。
今回は第一回ということもあり、講座趣旨の説明になってしまいましたが、
次回以降は実際の具体的なAAの描き方講座になります。
エディタの入手、コピペの仕方、コピペ改変の仕方……という感じで勧めていく予定です。
また、ご質問やリクエスト等がありましたら、お気軽にコメント欄からお寄せください。