AA描きにとって唯一にして最大の欠点はTwitter上では通常の方法ではAAが描けないという点でした。
ところが最近になってこれが解消されたという嬉しいお知らせです。
Twitterではツイートする際に自分で改行を入れても、実際のツイートでは改行は一切無視されてしまうため、
これまでは一行AAやユニコードを駆使したちょっと特殊なAAしか描くことができませんでした。
それが最近になって、Web版のTwitterでは任意の改行がそのまま記述されるように仕様が変更されました。
これを受けて、すでにTwitter上でAAを描く人が増えているようです。
- Twitterが改行対応 AAや「突然の死」テンプレを投稿する人続出 - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1303/14/news109.html
さすがにフォントの設定はTwitter準拠となり、2chとまったく同じとはいかないため、
見え方が実際のAAとは微妙に違ったり、そのままだと大幅にズレが生じたりというのはあるのですが、
これまでTwitterでは基本的にはまったくAAが扱えなかったということを考えれば、
これはAA描きにとってはかなり大きな進歩ではないでしょうか。