コアサーバーV2プランご契約でドメイン更新費用が永久無料

記事一覧

おかげさまで一周年

今日でちょうど、このブログを始めてから丸一年となりました。
最初は、もしかしたら数ヶ月で飽きるか面倒になって放置になるかなあ、
でもまあこれも趣味なんだし、そうなった時はそれまでってことでいいか、という
かなり気楽な気持ちで開始したのですが、なんとかここまで続けることができました。

昨年末にはサーバーがレンタル元のエラーにより長期間見られなくなってしまう
物理的トラブルもありましたが、そのおかげでtwitter利用による人脈の広がりという、
まさに「怪我の功名」としか言いようの無いプラス面もありました。
自分は2002年からコテハンを付けて八年もAA板に関わってきましたが、
その八年間の中でAA関連コミュニケーションがもっとも盛んな一年となり、
それも自分にとっては大変に思い出深く、大切な物となっています。

さて、ブログの方はさすがに初期と比べると、一ヶ月当たりの記事数は
かなり減ってきてはいますが、それでも今後も細々とでいいので、
とにかく「継続は力なり」というのを信条に続けていきたいと思っています。
今後とも、AAL Blogと(・д・) ◆eI80oDeCHIをよろしくお願いいたします。

なお、一周年を記念して(?)、今更ですがリンク用バナーを作成しましたので、
必要な方はどうぞご利用ください。

マジョリティにとっての「AA」

ここ一週間ぐらいの間に二つほどAA系のニュースがありましたので今回はその話題です。
ただし、その二つはまったく別々のニュースではなく、最初の記事を受けて
次の記事が書かれたという流れになります。

続きを読む

「第三回 AA gossip in twitter」開催のお知らせ

Twitter上でのAA板住人の交流企画、「AA gossip in twitter」の第三回の告知です。

-テーマ:「AA活動に対するモチベーションがあがるのはどんな時ですか?」
-期間:2010/04/22(木) 0:00:00~2010/04/24(土) 23:59:59
-投稿用ハッシュタグ:#AAgossip_0003
-公式サイト:http://dechi.xrea.jp/AA_gossip/

沢山の方のご参加お待ちしております。

錯覚AAブーム再来(?)

久々のAA関連時事ネタです。

 VIPにスレが立つ
   ↓
 ITmedia Newsでそのスレが取り上げられる
   ↓
 Yahoo!ニュースのヘッドラインに載る
   ↓
 それをソースにニュース速報+にスレが立つ  ← 今ここ!

という、よくあるパターンで現在話題が広がっているようです。

続きを読む

10/03 AAピックアップ

毎月恒例月末企画の今月のAAピックアップです。
今回は長編板から四枚、顔板から二枚、AAサロン板から一枚のAAをピックアップしました。

続きを読む

保管庫管理人の呟き・その4

久々の保管庫管理人呟きシリーズです。
調べてみると、前回(その3)は6月28日なので、実に七ヶ月ぶりということになります。

自分が運営している総合AA保管庫の「Ascii Art Library」(以下、AAL)。
この保管庫を開設するにあたり、絶対に保管したかったスレというのが一つありました。
今回はそのスレの保管に至るまでの、ちょっとした思い出話のようなものを聞いてください。

続きを読む

「楽しいeudファイル」解説

通常、AAエディタでAAを保存する際には、拡張子は「.txt」にすることがほとんどだと思います。
拡張子は「.txt」にしか対応していないというAAエディタもさほど珍しくありません。
実際、AAというのはテキストデータなので、それでなんの不都合もないのですが、
当ブログの推奨AAエディタである(´д`)Editには、それ以外の独自形式拡張子がいくつかあります。
その中の一つ、「.eud」についてを今回は説明したいと思います。
※:10/03/18 殊勾竜 ◆REX.GXu2t.さんから提供いただいたeudファイルを追加しました。

続きを読む

10/02 AAピックアップ

毎月恒例月末企画の今月のAAピックアップです。
今回は長編板から一枚、顔板から五枚、AAサロン板から一枚のAAをピックアップしました。

続きを読む

超初心者に送るAA講座 第二回 『AA描くなら形から!』

その昔、電車男のドラマ版を見ていたAA描きなら、たぶんみんな思ったはずです。
「スレの書き込み欄にAAを直描きするなんてありえねー!」

厳密に言うと、書き込み欄直描きでAAを作れないこともありません。
しかし、AAを描いたままに正しく表示させるためには、実は様々な“制約”があり、
その“制約”を守ることを非常に楽にしてくれるのが「AAエディタ」です。
AAエディタはAAを描く人ならまず間違いなく使っていると言い切れる必須ツールです。

今回は、そのAAエディタをダウンロードしてPCにインストールしてみましょう。
ちなみに、今回のエントリタイトル「AA描くなら形から」の「形」というのは、
モナギコAAの造形のことを指しているのではなく、「何事も形から入る」という意味での「形」です。

続きを読む

「第二回 AA gossip in twitter」開催のお知らせ

Twitter上でのAA板住人の交流企画、「AA gossip in twitter」の第二回の告知です。

-テーマ:「AA以外の創作活動を何かしていますか(いましたか・する予定はありますか)?」
-期間:2010/02/18(木) 0:00:00~2010/02/20(土) 23:59:59
-投稿用ハッシュタグ:#AAgossip_0002
-公式サイト:http://dechi.xrea.jp/AA_gossip/

沢山の方のご参加お待ちしております。

リンク集



FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター