Twitter上でのAA板住人の交流企画、「AA gossip in twitter」の第二回の告知です。
-テーマ:「AA以外の創作活動を何かしていますか(いましたか・する予定はありますか)?」
-期間:2010/02/18(木) 0:00:00~2010/02/20(土) 23:59:59
-投稿用ハッシュタグ:#AAgossip_0002
-公式サイト:http://dechi.xrea.jp/AA_gossip/
沢山の方のご参加お待ちしております。
必ず届くスーパーコピー商品を取り扱っています。高品質なコピー品を安心してお買い求めいただけます。全国どこでも迅速にお届けするサービスを提供しており、信頼と満足を追求しています。
Twitter上でのAA板住人の交流企画、「AA gossip in twitter」の第二回の告知です。
-テーマ:「AA以外の創作活動を何かしていますか(いましたか・する予定はありますか)?」
-期間:2010/02/18(木) 0:00:00~2010/02/20(土) 23:59:59
-投稿用ハッシュタグ:#AAgossip_0002
-公式サイト:http://dechi.xrea.jp/AA_gossip/
沢山の方のご参加お待ちしております。
せっかくtwitterを始めたので、何かブログとtwitterの連動企画のような物が出来ないかと
ずっと考えていたのですが、このようなことを思いついたので実践してみることにしました。
これから不定期で、twitter上にて色々なAAコテの方に向けてこちらの思いを書いてみようと思います。
140文字以内で綴る、一方的なAA職人への手紙です。
(エントリタイトルはインパクトを考えて「ラブレター」としましたがw)
一応、ツイートにはハッシュタグも付けておきます。(#AA_L)
このエントリではツイートへのリンクをまとめていきます。
これからこのブログで連載していこうと思います。
連載は不定期ですが、最低でも月に一回は行いたいと考えています。
また、「AAを描いてみたいんだけど、何をどうしていいのかさっぱりわからない」という方を
想定した講座ですので、すでにある程度AAが描ける方は読んでも得るものが無いかもしれません。
あくまでも、超初心者向けの講座であるということをご理解お願いいたします。
今回はその投稿された中から、個人的に気になった作品をピックアップして紹介したいと思います。
そんなもんはここでやらずに投票として行えという突っ込みが入りそうですが、
どうも自分も参加しているとなんとなく投票する気になれないのと、技術面絡みのコメントを
投票時にするのはちょっとまずいのでないかと思ったので、ブログでやることにしました。
サイズが大きなAAが多いため、AAはここには直接貼らずに保管サイトへリンクして紹介する形になります。
また、紹介は投稿順です。
また、社会生活を営む上で、コミュニケーションとは生きるための必須スキルと言い切っても
過言ではないように思います。
もちろんこれには個人差があり、コミュニケーションを極力避けて生きているという人も
中にはいることでしょう。
さて、ネットというのもモニターの向こうにいるのが生身の人間である以上、
立派な一つの社会であり、そこにはコミュニケーションが存在します。
今回は、そのネット上のコミュニケーションを敢えてなるべく避けてきた人間の昔語りと、
変化した現状についてを聞いてください。
昨年の4月から始めたこのブログも、細々とした更新とはいえ、なんとか年を越えることができました。
次は開始一周年を目指し、また細々と更新を続けていきたいと思います。
述べてみたいと思います。
現在、AAサロン板とAA長編板で通例のイベントが行われています。
AAサロン板の方は、AAの参加自体はもう締め切られており、紹介するには
少しタイミングを外した感はあるのですが、これからまだ投票がありますので、
今回はその概要を含めた勝手宣伝です。